予算よりもチョッと高目なんですが、立地や間取り、リフォームのし易さ等が気に入って、ダイワハウス
のマンション購入を検討しています。
このような掲示板でダイワハウスを扱っているケースが少ないので色々と情報が欲しいところです。
二重床の物件ですが「グラスウール等の防音材は入れない(音も響かない)」と営業マンから聞かされて
います。デベによっては、同じスラブ厚でも「ウチは敢えてグラスウールを入れています」と説明する
ところもありました。
「D’シリーズ」に既に住んでいらっしゃる方の感想(内装の良し悪し、生活音の響き)や、契約された
方々の最終判断基準などをお聞かせいただければ幸いです。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2005-04-02 21:50:00
大和ハウス工業株式会社口コミ掲示板・評判
2:
匿名さん
[2005-04-03 08:24:00]
|
||
3:
匿名さん
[2005-04-03 22:17:00]
他の板にも出したことがあるんですが、大和ハウスと住民反対運動で、ガチンコ勝負
したことがあります。当時は新聞やニュース番組で採り上げられて大騒ぎでした。 正確には私は住民じゃないんですが、子供が通う幼稚園の真正面に17階建てのマンションを 建設すると、着工のわずか1ヶ月前に知らせてきたんです。もちろん近隣の住民の方にも 何も知らされていませんでした。 それが出来ると、冬場子供達が幼稚園にいる時間帯は殆ど日が当らず、 近隣も門前町なので戸建住宅が多く、背の高いマンションでも7階程度と言う地域。 そのときの大和側の対応たるや誠意のかけらもなく、 うそ、ごまかし、責任転嫁etc、酷いもんでした。 建物としてどんな良いものを造っているのか知りませんが、あのような姿勢を持つ会社から 物を買う気になれません。何か問題が起きても、誠実に対応してくれるとはとても思えないからです! |
||
4:
匿名さん
[2005-04-03 22:42:00]
>03さま
それはいつ頃のお話ですか? |
||
5:
匿名さん
[2005-04-03 23:41:00]
私が活動に参加していたのは2003年です。裁判までいったのですが
結局3階削って建築開始しました。でも3階分低くなっても 幼稚園の受ける悪影響とか、真横の戸建に住む方々の圧迫感などに なんの変わりもなく、またなんの補償もなかったですね。 |
||
6:
D’シリーズ在住者
[2005-04-09 15:29:00]
都内某区のD’シリーズ(D'レスティア)に在住しております。
私のところは第一種住専という事と、また外界からの遮音性は抜群にいいので、 窓を閉めると近隣の車の音や住人のTVやオーディオの音は全く聞こえません。 しかし当マンションでは上下階の生活音トラブルが発生しています。 二重床でスラブ厚も200㎜以上ですが、上階や隣の部屋の足音がとても響く為 マンション全体の深刻な問題になってます。今度第三者機関が調査に入る予定です。 それとほとんどの世帯で境界クラックが多数発生しました。 我が家は典型的な田の字型ですが全室の壁面にクラックが出てしまい 調査や補修で2年間で10日以上専有部分に立ち入りされました。 生活音やクラックは建築が完了してみないと確認できませんし物件固有の問題かも 知れませんが、ダイワハウス自体が施工はしてないのは確かなのでどこのゼネコンが 下請け施工するのかはチェックポイントだと思います。 もしかするとグレード名で下請ゼネコンが分かれてる??なんて想像もしています。 その他は天井高が2600㎜ありゆったりしていて内装の仕上げもそこそこです。 重厚感はまったくありませんが可もなく不可もなくといったところ・・・。 ただ居室面積を増やす為か廊下が狭いのでバリアフリーとはいきません。 私は立地環境・利便性を最優先項目にして当マンションを選びましたので それほど後悔はしていませんが全体的には割高感は否めません。 Dのブランドを盲信することなくしっかりと検討をなさってください。 |
||
7:
名無し
[2005-04-11 21:47:00]
01名無しです。
数日前まで仕事が立て込んでいたため掲示板の確認が遅れました。 02さん、03さん、06さん、貴重なレスをいただき誠にありがとうございました。 御礼が遅れましたことをお詫び申し上げます。 これまでの実績については、ダイワや他のデベを特集した記事を知人から入手し、以前から別の冠名称の 物件も含め多数扱っていることが判りました。 でも業歴が長いからといって、06さんのお住まいのようなことも有り得るのか...と思うとシッカリ 自分自身で確認しなければ、と思った次第です。 丁度、検討物件の棟内MRが公開できるようになった、との案内も受けているので生活音や内装の仕上げ 具合とかは近いうちに実物で確認しようと考えています。 私は寒冷地の在住なんですが、検討物件は厳冬期と言われる12月〜2月の間もシッカリ建設していたので 06さんのようなクラックが発生しないものか、素人的な心配と笑われるかも知れませんが気になって います。他のデベでは「床や壁に狂いが生じる恐れがあるので厳冬期は建設を中断します」なんて宣言して いるところもあったので... ところで06さんのクラックの件は、実際にお住まいになってから判ったのでしょうか? 色々とサイトを見ていると、外部の建築事務所が内覧会に立ち会って素人には確認し辛い箇所もチェック してくれる、といったものも見つけました。 痛い出費にはなりそうですが、どこのデベの物件であっても大事の前の小事と考え、頼んでみようかとも 考えています。 最後に、レスをいただいたお三方以外の方でも違う角度の情報があればご提供いただけると幸いです。 他のデベでは数多くのレスが入って盛り上がっているところもあるようですが、ダイワに関しては余り 盛り上がらないようですね... この掲示板をご覧になっている方で実際に住んでいらっしゃる方が余りいないのかな??? |
||
8:
D’シリーズ在住者
[2005-04-14 12:00:00]
>名無しさん どーもです。
我が家のクラックは収縮クラックでいわゆるヘアークラックでした。 第三者機関の調査でも構造クラックじゃないですとの回答だったので ちょっと安心してますが・・・・。 発生というか発見は引渡しから半年から9ヶ月くらい経った冬場ですね。 壁紙をよーく見ると天井面から側壁面にかけて八の字型に白い筋状の 変色が発生して判りました。 当マンションではシックハウス対策の紙製壁紙なので伸縮性に乏しいが故に クラックの伸縮に耐えられず引っ張られた箇所が薄くなることで判ったのですが ビニール或いは布の壁紙だったら多分判らなかったと思います。 東京地区では売れ残りが発生しない限りD'シリーズの棟内モデルルームは ほとんど見るチャンスがありませんから、やっぱり下請施工のゼネコンは どこなのかを確認することが一番だと思われます。 壁は共有部分ですからウチは大丈夫だから遠慮しますと言うわけにいかないので クラック問題とか結構めんどくさいですよ。 |
||
9:
匿名さん
[2005-04-15 14:00:00]
Dシリーズに入居したばかりです。
08さん、入居から1年以内にクラックが発生するなんて、お気持ちお察しします。 うちもこれからいろいろ出てくるのかと思うとちょっと心配です。 07さんがおっしゃるように、うちも寒冷地で真冬にしっかり工事してました。 年末くらいまではコンクリートをうつ作業をしてたんじゃないでしょうか。 何事もないことを祈るばかりです。 |
||
10:
名無し
[2005-04-15 21:51:00]
01&07の名無しです。どーも、どーもです。
06(08)さん、09さん、レスをありがとうございます。 因みに、私の検討物件の施工会社は、パンフレットによると奥村組と鉄建建設だそうです。 この手の業界事情に疎い私としては何とも評価し難いところです。 収縮クラックについて検索エンジンで調べてみて、素人の私なりの咀嚼では、コンクリート 構造体にはある程度「付き物」(発生は致し方ない)で特に問題が生じるものではない、と 受止められたのですが、地盤や地震の影響で、そこから構造クラックに発展しないものなの か、今ひとつ理解しきれないでいます。 特に、06さんよりも寒暖差が激しい地域に住んでいますので、より一層「収縮クラック」 が発生しそうな気がしています。 |
||
11:
匿名さん
[2005-04-16 08:12:00]
>08
環八沿いの芦花公園は棟内MR公開していましたよ。施工は戸田建設 |
||
|
||
12:
D’シリーズ在住者
[2005-04-16 11:19:00]
>11 匿名さん
どーもです。 あそこはかなり大規模ですし、それでもMR公開されたときには かなり分譲が進んでいた と認識していますがいかがですか・・・。 何次にも分ける分割分譲を販売計画とみるか売れ残りとみるか にもよりますが^^; |
||
13:
11
[2005-04-16 11:48:00]
>12
竣工1年くらいですね。戸田らしくスマートな良い建物です |
||
14:
匿名さん
[2005-04-21 20:22:00]
ダイワグラフォートに入居してます。タワーマンションですが、非常に満足してます。
上下階の音に対しても外部の音に対しても遮音性はいいです。他のマンションに住んだことはないので 比較は出来ませんがダイワマンションは悪くはないと思います。ここは完売でした。 |
||
15:
名無し
[2005-05-06 17:46:00]
14さん、レスをありがとうございます。
またまたレスの確認が遅れがちな「01名無し」です。 造りの良い物件にお住まいのようで、羨ましい限りです。 やっぱり物件ごとに造りにバラつきがあるんですかね... 私の検討している物件はタワータイプではないのですが、複数棟で構成され総戸数が200戸以上となる 物件で、戸数が多いせいか今のところは完売になっていません... でも、希望のタイプの空き数が減ってきたので、そろそろ結論を出そうかと考えています。 |
||
16:
匿名さん
[2005-05-08 19:32:00]
>>6
>二重床でスラブ厚も200㎜以上ですが、上階や隣の部屋の足音がとても響く為 >マンション全体の深刻な問題になってます。 その後、調査はどうでしたでしょうか? 二重床でスラブ厚も200㎜以上と同じ札幌のダイワグラフォート物件 購入考えています。 よろしくお願いします。 |
||
17:
匿名さん
[2005-05-08 20:41:00]
私も札幌のグラフォート琴似の契約者です。
16さんの検討物件は琴似ですか?東札幌ですか? このスレの流れを見ていると名無しさんも札幌の方のように思えるのですが... 違いましたか???勝手に類推して申し訳ありません... 琴似は既に入居している棟がありますが、入居されている方の実体験を教えていただけると ありがたいです。 |
||
18:
匿名さん
[2005-05-08 21:23:00]
>>17
16です。 20F以上の先行販売、東札幌ビエントタワー検討しています。 地下駐車場など物件として魅力的な感じがしたのですが、 素朴な疑問として二重床で一見音対策としては良いように思えたのですが、 逆にこのスレを見まして、床を支える各支点(柱?)に音や力が集中して下の階に響くのでは? (一般的なマンションは床面全体で音を吸収)と思い書き込みさせていただきました。 ダイワさんの担当者は琴似の大京さんのタワーと同じ施工とのことで安心してくださいとのことでしたが 4000万超の価格帯で札幌の新築マンション価格帯から言うと安くない方でしたのでその点が気になりました。 琴似も物件見ましたが、東札幌と琴似もタワーを除いては同じようなマンション構想のように感じました。 以前、東区のダイワハウス札幌支社と隣接するマンションに住む知人へ訪問した際、施工1年未満でエントランスの インターホーンが取れていたのを見て、見た目は良かったのですが随分雑な工事だなぁ。という印象がありまして 同社に対してそんな経緯もあり、私はまだ契約までには至っていません。 ダイワさん自体が造っているわけではなく、施工会社の問題なのでしょうが説明する販売の方はダイワさんですから イマイチ説得力に欠ける気がしまして、17さんと同じく住んでいる方の意見是非聞きたいです。 |
||
19:
匿名さん
[2005-05-08 21:58:00]
17さんへ
16です。何度もすみません。 札幌のダイワハウスさんと契約されたとのことですが、 私も具体的に契約も視野に考えていまして、設計変更や値引き、サービス等 実体験で教えていただけると大変助かります。 ちなみに設計変更等の見積もりにかなり時間がかかるとの説明でイマイチ全体の 総額が他の業者さんと違いわかりづらかったので是非よろしくお願いします。 |
||
20:
17匿名
[2005-05-08 23:37:00]
16さんへ
17匿名です。 私の場合は優先分譲だったので完成物件(即入居可の物件)でよくある値引きや、家具・ カーテン&照明サービスといったものは一切ありませんでした。 (私の勤務先との提携割引があっただけ) 近いタイミングで他デベと契約した同僚からは、営業担当者にある程度の商品券を渡して 青田買い物件でも3桁(万)近い値引きをしてもらった話を聞いていたので契約前には 何度か値引きの打診(商品券は渡さず)をしましたが一切耳を貸してもらえない状態でした。 気に入った間取りだったので部屋の設計変更までは行いませんでしたが、オプション追加 を少しとドアと床色の組合せ変更を行ったぐらいで、その際も特別な対応等はありません でした。 オプションでは和室の押入れの造作を少し変更しましたが、他の箇所の部品選択も含めて 設計〜仕様固め〜見積りは1ヶ月チョッとぐらいで終わったように記憶しています。 優先分譲で好みの階数と駐車場の場所を選べたぐらいで、残念ながら特段のメリットを 感じていないのが正直なところです。契約後はダイワから特段のリアクションがある訳 でも無いですし...契約者向けの情報があっても良さそうなもんですよね!! ダイワは今年が50周年だそうで、何も知らずに昨年契約した私からすると今年契約する方 には何か特典がありそうで羨ましい限りです。 既に戸建ではプレゼント企画が始まっているようです。戸建とマンションではそんなに 粗利がちがうんですかね? |
||
21:
匿名さん
[2005-05-09 01:23:00]
ダイワハウスは間取りが好きではありません。
(バルコニーが削れていませんか?w) 総じて立地もいまいちの印象があります。 私の地域では、どこの物件も大量の完成在庫 を抱えています。 これといった特徴も無く、また価格も決して安い わけではない(むしろ高い水準か)ものだから、 当然ですね。 ダイワに手付金をもっていかれた経験がある 私にとっては良いデベではありません。 まぁ、マンションに総じて言える事ですが、竣工前 完売物件なら良しじゃないですか。 |
||
22:
匿名さん
[2005-05-09 02:00:00]
a
|
||
23:
D’シリーズ在住者
[2005-05-09 11:48:00]
>16
第三者機関による騒音調査を近日行うことになっています。 結果が出たらまた書き込みしますね。 ちなみにクラック問題も第三者機関に調査委託しました。 当マンションでは理事や当事者が階下のお部屋に集合して 上階3室でいろんな騒音を発生させてみたんですけど 真上の部屋だけでなく斜め上の部屋からも同じ位の音量?音圧?の タイコ現象を住人の間では既に確認しました。 しかし結局は数値化しないと主観の問題だ 個人差だ ということに なりかねないので調査をお願いすることになりました。 |
||
24:
17匿名
[2005-05-09 12:37:00]
21さんへ
間取りに関しては家族の意見や人数構成も絡むので主観的になってしまいますよね。 因みに私が契約した物件は、納戸スペースやストックルーム(住戸玄関の外側)を含め収納が そこそこ充実している、各居室が最低6畳以上ある、リビングがそこそこ広い、台所や風呂に 窓がある、角住戸で3面にバルコニーがある、パネルヒーター、等々が家族の希望も含め合致 したので選びました。 バルコニーも各面の幅とほぼ同じぐらい確保されているので狭い印象は無いのですが、同じ棟 で売れ残っている住戸では一部の居室分スペースだけのバルコニーとなっていたりして、何で 同じような造りをしないのかと疑問に感じた住戸もありました。 (そこは専有面積の割りに私の住戸よりも割高だったので初めから対象外と見ていました) 確かに住戸内の設備では他社デベに比べ特筆すべき仕様は『無い』ですね... 他社デベで標準装備となっているサイレントシンクも欲しかったですが、オプションでもNG 回答だったので... ところで「ダイワに手付金をもっていかれた経験がある」とカキコされていますが、具体的に はどう言うことだったのでしょうか?教えていただけると幸いです。 |
||
25:
匿名
[2005-05-09 20:32:00]
20さんへ
私はグラフォート琴似の契約を済ませたばかりですが、何の特典もなかったですよ。 仮にこれから何か特典があったら、ここに書き込みしますね。 何せこの時期ですから、殆どが売れていて、数少ない物件の中から希望の間取りを選んだ状態です。その上、間取り変更も色選択も全く出来ませんでした。 しかし、我が家にとっては立地条件、間取り、価格等納得した上、契約致しました。 後は入居後に何か問題がないことを願うばかりです。 今は既に完成して入居されている棟の前を通る度に私が購入した間取りと同じ部分を外側から眺めています。 |
||
26:
匿名さん
[2005-05-09 21:38:00]
16です。
D’シリーズ在住者さん ご丁寧にありがとうございます。 二重床について長谷工スレでも議論されていましたので大変気になっています。 17匿名さん 詳細色々ありがとうございます。 値引きその他は考えないほうがいいみたいですね。 大変参考になります。 諸先輩方の色々話しを今後も聞かせてくださいませ。 |
||
27:
21
[2005-05-11 01:27:00]
>>24
完成物件の大幅値引きに惹かれ契約しましたが、 結局は手付解除をしたクチです。完全に逆恨み ですねw。 私の契約したダイワ物件と他の同価格帯のマン ションを比較してみて、 ダイワ物件は ・仕様は月並み ・価格は高い ・周辺に嫌悪施設がある ・立地もいまいち ・用途地域は と感じました。もちろん主観ですが。 結局は、売れ残るだけの理由があった物件なわけです。 つまり、物件の価値と価格の整合が取れていない。 値引いてやっと適正価格だと気づいたら、購入する意思 が無くなりました。 ダイワ自体は、住宅品質評価書も付いてくるし、大手だし 悪くないデベだと思いますが、土地を選ぶセンスや、間取り 、仕様など、他の大手デベと比べて見劣りすると感じて います。 だけど、もちろん良い物件もあるでしょうし、そういう物件 にあたれば、また印象も違ったのでしょうが・・。 #バルコニー削れ、クローゼットによる部屋削れは気を #付けた方が良いですよ。 #バルコニー削れ=占有面積稼ぎ(でも複雑になるので建築コスト増) #クローゼット削れ=部屋の実効面積が大幅に少なくなる(1,2畳カット) |
||
28:
17匿名
[2005-05-11 11:37:00]
>>21さんへ
17&24匿名です。レスありがとうございました。 う〜ん、確かにそうですね。私が契約した物件も立地としては、駅近で商業施設の充実といったメリットは あるのですが、一般的に嫌悪施設といわれるパチンコ店が細い市道を挟んで隣接しています。 パチンコ店も一昔前の「ギンギラギン電飾」や「威勢のいい旧海軍マーチ」が外に音漏れするようなことは 無くなって、一見何の施設?と思わせる造りには変わって来ていますが... また、駅周辺再開発事業の一環で建設されるため、公開空地も十分なスペースを確保している(そこそこの 土地はある)反面、自走式立体駐車場は総戸数の80%弱しか確保しておらず来客用駐車場が無いといった アンバランス(私個人の受止め方)があります。 駐車場に関しては、交通の便が良いと入居を機会に車を手放す方が多くなり、結果的に総戸数分を用意して も余すこととなった過去の実績から判断した...と説明していました。 (首都圏のような交通機関が充実した地域での実績か?私が住む北海道では車は必需品ですが...) 余れば来客用に振り替えれば良いのにと思ったものの、駐車場の所有・運営が再開発事業主であるが故に金 の取れない空きスペースを極力排除しようとしたのではないか、と推測しています。 後は、メリット/デメリットを相殺して価格と価値のバランスがどうか、となりますが、私の場合はエリア と交通の便に拘ったことで、他デベの類似物件とも比較して当該ダイワ物件に長所が多いと判断しました。 そう言った意味では、21さんの地域よりも有力・優良なデベが少なくて私の目が肥えなかったのかも知れま せんね... ところで、何度も質問して申し訳ありませんが「バルコニー削れ」「クローゼット削れ」とは、どういっ たことですか?住戸図面と実物が大きく様変わりしていたのでしょうか?それとも中途半端なサイズのバ ルコニーやクローゼットの仕様となるケースがダイワの場合多いってことですか? |
||
29:
17=24匿名
[2005-05-13 15:19:00]
25さんへ
これからの内覧会や入居が楽しみですね。入居後もご縁がありましたら、よろしくお願いいたします。 でも223軒もあったら、誰が誰だか、どんな人達が集まっているのか判んないですよね。 21さんが仰るとおり、時折ダイワHPを覗いていますがマンションに関しては今のところキャンペーン等 が無いようですね... 戸建のキャンペーンを見て私が勝手に想像を膨らまして(妬んで?自分が情けない)いたようですね。 それだけ戸建の方が競争が厳しい環境なのかも知れませんね。 私も進捗が気になって買い物の序でとかで現場付近を見ています(何せ1年越しなもんで...)。 覆いの高さがやっと実物に近付いたので、見る時間帯では日光の当たり具合なんかも窺っています。 どうやら日●産機さんの移転が遅れて商業棟の完成(空中歩廊の延長も)が大幅に遅れるらしいです。 空中歩廊+カバードウォークで駅直結が売りの物件なのに、今年の冬は利用できないなんて... 「何やってんだヨー!移転したんだからサッサと着工しろ!!」と言ってやりたいです。 でもその分、住棟はシッカリ・キッチリ作ってくださいネ、ダイワさん!!!奥村組さん!!! それにしても、21さんの「××削れ」が気になっています。解説していただいていますが今ひとつ飲み 込めなくて...レスをお待ちしています。 |
||
30:
17
[2005-05-13 15:23:00]
↑ ゴメンなさい。4行目は「21さん」ではなく『25さん』の間違いでした。
|
||
31:
匿名さん
[2005-05-13 21:40:00]
私も琴似のモデルルーム見た口ですが、見送りさせていただきました。
17さんのいう6畳以上の各部屋のタイプは少なかったように思いました。 全体的にどのモデルもリビング広いけど、和室4.5畳とか、 他はいいけど、リビングが12畳前後とちょっと小さめだったりと。 17さんはきっとよいタイプの間取り選ばれたんだと思います。 周辺環境に関して、交通のアクセスは良かったのですが、主要通りの周辺の路上駐車の多さと マナーの悪さ(路駐のせいで四車線がいつも二車線になっている)や風俗店や飲み屋が近隣にあり 夜などお世辞にも柄のいいとは言えない若者が多い気がしました。 都市開発にて一部分環境改善しても、逆に人が増えて路駐増えるなど落ち着く環境ではないと考え、 子供を育てるのにちょっときつい環境かなぁと思い断念した次第です。 |
||
32:
匿名さん
[2005-05-13 22:44:00]
2重床・2重天井のメリットは可変性が広がるというメリットがあります。
2重床だから音が聞こえないなんて事はありません。 また、スラブの厚さもボイドスラブなら270ミリ以上はほしい所です。 グラスウールは絶対に入っているほうが防音に繋がります。 |
||
33:
匿名さん
[2005-05-14 10:01:00]
20さん
>駐車場の場所を選べた 管理規約でデベが駐車場の位置を指定出来ると記述してあったのでしょうか? 管理規約で駐車場は抽選と規定されてると不公平というか、あとで揉め事に なりませんか。 |
||
34:
匿名さん
[2005-05-14 22:36:00]
17匿名さんへ
25です レスありがとうございます。こちらこそ宜しくお願い致します。 『カバードウォーク』年内は無理なんですか?初耳でした。情報ありがとうございます。 私も『日照』気にかけて見ていました。隣の棟の影が妙に気になり、午前・午後と見比べたりしてます。 契約して依頼、ダイワさんからは何の音沙汰もなく『マンションの購入ってこんなもの?』と拍子抜けしていた所です。 契約を済ませてしまった今では一つでも多く『良かった』と思う材料が欲しくなります。 あの立地条件だと車で移動する際には、桑園方面は南側道路、小樽方面は北側(線路側)道路へと進入しやすいのではないか等とささやかな事まで考えてます。(勝手ですね?) |
||
35:
17=20=24匿名
[2005-05-15 00:13:00]
>31さんへ
レスありがとうございました。琴似本通り界隈は良い意味で賑やか・華やか・多彩な店舗群といったところですが 確かにご指摘の悪さ加減も併せ持っていますね。我が家はここで生まれ育った訳ではありませんが、住み慣れてし まったので余り違和感を感じていません。でも漫然と安易に生活せず、緊張感を失わずにこの街を十分に楽しもう と考えています。それと前回レスで全室6畳以上と書きましたが、我が家も和室は4畳半です。和室はリビングの 延長線もしくは客間利用ぐらいしか考えていないので、スッカリ頭から抜けていました。ゴメンナサイ。 >32さんへ レスありがとうございました。階下の方と生活音でトラブるようであればグラスウールの追加も検討してみます。 >33さんへ レスありがとうございました。当該物件の重要事項説明書によると「駐車場の使用場所の選定は売主に委ねる」と なっておりました。住戸の申込受付も先着順(重複抽選は極力行わないよう誘導していた?)だったので駐車場も 契約順で場所が選べるのが当り前と受け止めていました...でも一般的には違う?んですね。 |
||
36:
匿名さん
[2005-05-15 00:28:00]
横からすみません。読んでいて気になったので…
D’シリーズはグラスウールの追加ができるんですか? 追加でできるのならうちも頼みたいと思いまして…。 ちなみに私は首都圏の秋に入居予定のD’シリーズ購入者です。 スラブ厚は30センチあるようなのですが子供がいるので、少しでも階下への迷惑要素を減らしたいものでして…。 |
||
37:
17=20=24匿名
[2005-05-15 00:45:00]
>25さんへ
レスありがとうございました。私の部屋は、別棟ロッソコートの高さの範疇内にあるため、西日の入り方が 気になっています。 他のスレでも「東向きvs西向き」の対決を見てますが、皆さん内地(本州)の方ばかりで、西日の暑さを 嫌悪されている方が多いようですが、北国では貴重な熱源の一つかなぁ〜とも考えていますので... 話は変わりますが、情報提供が殆ど無い点で。 昨夏頃に当該物件の折込チラシが入り、興味を持って添付のハガキで「ワンズクラブ」の入会手続き(した つもり)と先行説明会への参加申込を行いましたが、その後「ワンズクラブ」からは何一つ情報提供を受け たことがありません。また、契約後にも何がしかの情報が欲しくて、私の勘違いでネットから「ワンズクラ ブ」の入会手続きを行ったところ、契約者は対象外である旨の回答とともに契約者向け情報誌「ディーズラ イフ」なるものの郵送を約束してきましたが、2ヶ月たった今でも一向に届いていません。 このダラシナさは何なんでしょうか?決して安い買い物をしている訳ではないので、それなりの配慮があっ ても然るべき、と考えるのは私のワガママなんですかね? 私の同僚なんて、戸建を地元建設会社(TV−CFが流せるぐらい)で建ててもらいましたが、重要説明事 項説明時や内装の詳細検討・打合せ時には常に昼飯はオゴリの「にぎり寿司」だったそうです。 前にも書きましたが、何でマンションと戸建で、こんなに扱いが違うの? |
||
38:
17=20=24匿名
[2005-05-15 00:59:00]
>36さんへ
スラブ厚300mmですか...防音面も含め更にシッカリした造りのようですね。うらやましいです。 因みに当方は200mmと聞いております。 先ほどのレスは、階下の方とのトラブルが二進も三進も進展しなくなった際にリフォーム的な対処策として 考えてみようかな〜と思っただけです。(まだ入居していませんので) 正式に見積ってもらった訳ではないので明確にはお応えできませんが、オプション説明の際にグラスウール のことも聞いてみたら、事前に仕込むことはできますよ(当然有料ですが)との回答をもらった記憶があり ます。物件によって造り方やオプション受付のタイミングに違いがあるので何とも言えませんが、一度、営 業担当者にお聞きになってみては如何ですか? |
||
39:
匿名
[2005-05-15 01:32:00]
私も、D’シリーズに住んでいるものです。
二重床でスラブ厚も200㎜ですが、上階の音、隣の音が響きます。 隣の音なんて、大人の歩く音や、子供の走る音、時々は声まで聞こえます。 仕方ないことなのかと思っていたところ、06さんのレスを見てとても参考になりました。 うちは、上階からの排水音がすると苦情を言ったところ、その部分はグラスウールを入れてもらえることになりました。 ダイワさんの対応は、あまり良いとは言えません。 上司と一緒に来ると言っておいて、来なかったり・・。 |
||
40:
匿名さん
[2005-05-15 20:42:00]
二重床でスラブ厚も200㎜って、ダイワさんで結構見かけますが
実際、住んでる人の意見を見ますとあんまり良くないみたいですね。 決して値段安いほうでもないですし、対応もいまひとつだということを聞きますと もうちよっと、ダイワさんに対しては慎重になったほうがいいですね。 |
||
41:
匿名はん
[2005-05-16 00:01:00]
Dシリーズ(奈良県)を考えていましたが、二重床にグラスウールがない所
までは、気がつきませんでした。ちょっと考えなおします。 みなさん、ありがとうございます。 |
||
42:
匿名さん
[2005-05-16 06:38:00]
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1114861751&...
>友人が購入した琴似駅前の三棟同じ敷地に建つマンション 入居直後に壁の中の >配管から水漏れして部屋中水浸しになったらしい。 >家具等を弁償するからいいでしょという態度だったみたいよ。人が作る物だから >アタリハズレあるだろうけどハズレすぎ。青ひげでボサボサ髪のへんてこな >営業マンに気をつけろ!口先ばっかで誠意ゼロだから。ダ○ワハウスが悪いのか >鉄建が悪いのか知らんけど。工事期間以上に短いマンションだから怪しいとは思った >けどさー |
||
43:
M
[2005-05-16 13:52:00]
はじめまして。札幌.東札幌のグラフォート検討中です。何か情報あったら教えていただけませんか?
|
||
44:
匿名さん
[2005-05-16 21:36:00]
>>43
私もタワーの方検討しましたが・・・。 上の書き込み見まして、ちょっと引き気味です。 決して安くないし値引きサービスないんですよね。 見た目はいいのですが、地下駐車場のため、将来的な修繕積立費の問題と固定資産税が高いようです。 素朴な疑問なのですが、あんなに車の台数とめれる駐車場で出入口一箇所はどうかなぁ。 朝とか土日の集中する時間帯は困らないのでしょうか? |
||
45:
M
[2005-05-17 11:53:00]
>44 匿名さん
レスありがとうございます。だいぶ傾いていただけに、書き込み見ましてかなり不安に 陥っています。。。 本当に駐車場の出入り集中しそうですよね・・・大きな物件だけにいろいろメリット・デメリット ありそうで・・・ |
||
46:
匿名はん
[2005-05-17 13:23:00]
一戸建てとマンションは全く利益率が違います。
一戸建てなんかですと、原価があってないようなものです。 マンションは非常に利益が出にくくハイリスクローリターン |
||
47:
17=20=24匿名
[2005-05-17 18:30:00]
>46さんへ
レスありがとうございます。 は〜やっぱりそうなんですか〜。 なんせ素人なもんですから(開き直る訳ではありませんが...)建材等の大量仕入れといった面での 共通性は戸建もマンションも大きく変わらないだろう、とか、所定の土地に数多くの住戸を詰め込んで おきながら戸建住宅に近い価格(地域差はありますが)を取るため、マンションの利益率が極端に低い とは思っていませんでした。 戸建と異なり、躯体を作り上げるのに、かなりの費用が掛かっているんですね... そこで利益率を上げるため、見えないところでの「手抜き」も横行しちゃうんですね。 |
||
48:
匿名さん
[2005-05-17 22:10:00]
>>45
Mさんへ 私がモデルルームに行った際、スケールメリットで立派な地下二階駐車場や施設ができると かなり強調し説明されましたが、平日はともかく、実際はかなりの住人の数になる為、 自分が施設を利用したい時(土日)、ほとんど使えないケースが多いと思います。 また、あれだけコストのかかっている駐車場や庭を将来的に維持する訳ですから、 仮に売れ残りや住人の管理費の滞納が多く発生した際、普通のマンションよりも維持コストかかる訳ですから 管理組合が赤字などにならないのかなぁ。逆に自分にふりかかってこないのかなぁと私個人としては 心配に感じました。 また、他の方も触れていますが大型物件のため、冬に工事している物件であることやかなりの戸数ですので >>42のようにやっつけ仕事(同じマンションなのに品質のバラツキ)にならないのかぁという点も引っかかります。 でも、自分は正直、見た目に左右されるタイプなのでプロジェクト的な同マンション検討していた次第です。 結構高い物件ですし永住考えるなら、やはり、もう少し様子見た方がいいのでしょうかね。 |
||
49:
匿名さん
[2005-05-18 10:26:00]
|
||
50:
匿名さん
[2005-05-18 10:56:00]
ありゃりゃ琴似グラフォートで漏水事故?
施工業者が劣悪なのか、監理のレベルが低いのか... 42の内容が本当なら今既に住んでいる人の話を聞きたいな。 琴似の契約者はチラホラ参加してるみたいだけど入居者の声が 見えないです。 それとも措置してもらってダ○ワから口止めされてる? 別の建物だけど契約目前なのですんごく心配です。 |
||
51:
匿名
[2005-05-18 14:14:00]
48さんへ
何か滞納は別にしても、管理費はダイワハウスで完売まで負担するみたいなことを言ってましたよ。 あと1年目の管理費の赤字も補填するみたい。 |
||
52:
匿名さん
[2005-05-18 21:21:00]
マンションは1年を経過すると中古物件になります。
1年経過後も売れ残りがあるようなら、賃貸にまわ されるかも・・。 |
||
53:
27
[2005-05-18 21:31:00]
>>17
こっちです。 >それとも中途半端なサイズのバルコニーやクローゼットの仕 >様となるケースがダイワの場合多いってことですか? 琴似ってお買い得っぽいですね。 北海道には10年前に旅行で行ったきりなので、立地については 良くわかりませんが、大規模なだけあって割安感があるような 気がします。紹介ページと物件概要の価格との対比ですが。 |
||
54:
匿名さん
[2005-05-18 22:56:00]
|
||
55:
匿名さん
[2005-05-18 23:04:00]
|
||
56:
17匿名
[2005-05-19 10:17:00]
>21=27さんへ
レスありがとうございました。 確かに...バルコニーは前レスでも書いたとおり満足できそうな造り(図面上の想像/強いて言えば 角は繋げて欲しかった)ではありますが、他のタイプでは中途半端な物件もありますね。(私の主観) 更にクローゼットについては...??? 私の場合、収納力については間取りに負けないぐらい物件選択上では高い優先度でして、子供部屋と私 の部屋のクローゼットが半間(はんげん)しかないのが気掛かりではありました。 結果的には、子供部屋は2階式ベッド(下にチェスト等を入れるタイプ)とすることで収納力を高める ことと、私の部屋は数年後には単身赴任で毎日使わない部屋になる、との判断から間取りを優先して決 めました。他のタイプには、広めのWICや、一間(いっけん)サイズのクローゼットがあったりしま したが、好みの間取り(各部屋の広さも不満足)じゃなくて... 注文住宅じゃないので思い通りの部屋に巡り合わないのは判っていたのですが、やっぱり「帯に短し、 襷に長し」ですよね。 同じ地区の他デベ物件とも比較しましたが、琴似のダイワは再開発事業の一環で建設しているためか 割安に感じて契約しました。他デベ物件の例では100㎡ぐらいの4LDKの2階で2900万円!と 聞いていたので...しかもソコは6mぐらいの道路を挟んで向いは2階建APで、眺望も何もあった もんじゃありませんでしたので。 後は、最近のレスで、先行して完成した棟で「水漏れ」があったことが気掛かりです... |
||
57:
匿名さん
[2005-05-19 21:28:00]
あのー
42さんのレスにもあるのですがMSの工期って大体どんな もんなんですか? 当然、建物の大きさによっても違うんでしょうが... 10〜12階ぐらいで40〜60戸ぐらいがよくあるタイプだと 思うんですが、1年半とか、長いと2年ちかく掛けるものなん ですか? |
||
58:
54
[2005-05-19 21:55:00]
|
||
59:
匿名さん
[2005-05-19 23:00:00]
>>57
確実に1年未満だと思います。 |
||
60:
匿名さん
[2005-05-19 23:13:00]
|
||
61:
匿名さん
[2005-05-19 23:14:00]
10階建てくらいまでなら階数+3ヶ月です
|
||
62:
匿名さん
[2005-05-20 12:28:00]
|
||
63:
匿名さん
[2005-05-20 22:14:00]
|
||
64:
匿名さん
[2005-05-20 22:45:00]
工場生産のプレキャストパネルを使う工法なら、
工期短縮しながら施工精度の向上を図ることができます。 一時はプレキャスト化率競争になりかけましたが、 プレキャスト工場の繁忙・輸送コスト等の問題から 現場打ちの方にコストメリットが出る場合も多く、 最近はあまりプレキャスト化をギャーギャー言わなくなりました。 まあともかく、単純に階数+○ヶ月とかいう考え方では 語れなくなっているということです。 また、売値の土地代からマンションの原価率を一生懸命推算しようとする方が いらっしゃるようですが、あまり意味がありません。 どのデベも消費税をできるだけ抑えたいので、あの手この手を使って販売価格 中の土地代を抑えようとしているので。 デベの採算計算上の土地代と売値中の土地代に厳密な相関関係はないと理解してください。 |
||
65:
36
[2005-05-20 22:46:00]
>38さんへ
すっかり遅くなってしまいましたが、グラスウールの件、レスありがとうございました。 入居まであと半年弱あるので、これからまた機会を見て問い合わせてみようと思います。 二重床が意外に音が響くという書き込みを沢山読んで、ちょっとどきどきしてます。 子供がいるのに高層階を購入してしまったので…。スラブ厚300mmの効果も住んでみないとわからないですし。 それからここのところ工期についての書き込みがありますが、 私の購入物件も間に合うの?と少し心配なのです。10階建てなのに先月で1〜2階位を作ってる感じで。 もし急ピッチでの工事だとしたら、大和ハウスの売りの『通常の1,25倍』の耐震強度が出せるものかと シロウト考えで心配してます。手抜き工事は勘弁です…。 |
||
66:
38です
[2005-05-21 08:19:00]
>36さんへ
レスありがとうございます。 入居まであと半年ですとオプション的にGWを追加できるかどうか難しいタイミングかも 知れませんね。私が相談したときに担当者からは「完璧な防音は非常に難しいです。GW も有効手段ですが無償ではありません。取りあえずは、それなりに配慮した生活を送りな がらも下の階の方から苦情が寄せられるようになってからお考えになっては如何ですか? どんな方が下に住むかによっても違うでしょうから...」といった趣旨のアドバイスを してもらい、当面は様子見するつもりです。 |
||
67:
匿名さん
[2005-05-21 08:21:00]
>>65
通常の1.25倍の耐震構造って、躯体のコンクリ厚が厚い のではなかったですか? コンクリートが乾くのに時間がかかりそうですね。 境界壁の厚みも自然に増すでしょうから、防音に効果 あり、しかし占有面積の低下のデメリットもあり。 |
||
68:
36
[2005-05-21 10:27:00]
>38さんへ
度々本当にありがとうございます。 なるほど〜。確かにまだわからない段階ですもんね。 ただ、気になっているのは全体的にあまりファミリー向け物件ではないという点なので、 もし下階の方が静かに暮らしていらっしゃる方だとしたら、ご迷惑のないように先回りして対策できるならとも思いましたので…。 まずは入居したら真っ先にご挨拶に伺うつもりでいますが、やはり住んでみてからなんですかね。 苦情が来たら…それは怖いですが、気をつけつつ、様子見体制で…という感じでいこうかな。 |
||
69:
65
[2005-05-21 10:41:00]
>67さんへ
通常の1.25倍の耐震強度は、躯体のコンクリ厚が厚いことなんですね。 私はコンクリートの強度のことと勘違いしていました…。ありがとうございます。 引渡しまで半年もないのにそんな濃度の濃い?コンクリがうまく流し込めて固まりきれるのかと心配してました(^^; しかしいずれにしても厚みが必要ならば、乾くのに時間がかかりますよね。 もし生乾き状態で内装など作って入居…だとそれも別の意味で怖いことですが…。 本当にゆとりある工期で計画されているのかな?と何となく勘ぐってました。 |
||
70:
54
[2005-05-21 20:28:00]
>>64
> どのデベも消費税をできるだけ抑えたいので、あの手この手を使って > 販売価格中の土地代を抑えようとしているので。 土地って消費税率高いんでしたっけ? ウチは300mm中空ボイドスラブ工法+グラスウール入り、2重床・天井ですが、 上階の音(足音、ドア開閉など)はしますね。営業も多少の音はすると説明されました。 #プレキャストなんちゃらってパンフに書いてあります。隣との壁が防火遮音壁なのも工期・コスト低減目的かな。 |
||
71:
匿名さん
[2005-05-21 21:23:00]
|
||
72:
匿名さん
[2005-05-21 21:28:00]
>>70
グラスウールって、話し声とか、テレビの音とかには 効果がありそうですが、何かを落とした音とか、人が 歩く音などの衝撃音には効果が少ないのではないでしょうか。 衝撃音は直接、躯体に振動を与えるので、躯体の振動を 抑制する必要がありますが、グラスウールでは無理です。 これを抑制するには、柱間を狭くする、梁を多くとる などの対策が必要でしょう。 ボイドスラブ工法は、梁を少なくする工法なので期待 できません。更に逆梁アウトポール工法だった場合は、 必然的に柱間が広くなってしまうので、遮音性に関しては 不利だと思います。 つまり、居住空間をこざっぱりさせた副作用として、 遮音性が落ちてしまいます。 |
||
73:
匿名さん
[2005-05-22 21:26:00]
色々なスレ見ていますと、二重床は防音対策と言うよりも将来のリフォームや変更へのため
と考えた方がいいみたいですね。 この構造の場合、床を支える角支柱のゴムパッキン(劣化)のメンテナンスなどの必要性あると思われ、 定期の点検、いずれにしてもリフォームという感じの意識持った方が無難ですね。 |
||
74:
匿名さん
[2005-05-25 14:24:00]
|
||
75:
匿名さん
[2005-05-26 23:38:00]
琴似の物件の駐車場管理する会社が気になったのですが、
駐車場用地はマンション所有者の区分所有になるのでしょうか? 以前、日曜日の昼間のテレビで駐車場は別所有でその所有者が駐車場としていた用地を転売し、 問題視されていましたが・・・。 また、普通のマンションでは良くありますが、こちらの物件は駐車場利用代金は将来の修繕等 管理組合の方へ積み立て管理されていかないのでしょうか? 知っている方いましたら、教えてください。 |
||
76:
匿名さん
[2005-05-26 23:53:00]
>>75
それは、駐車場の土地に所有権があるか、借地権なのかで決まります。 WEBで見たところは特に借地権の記述がありませんでした。 もしも、気になるならば、デベロッパに問い合わせるのが良いと思います。 駐車場の土地に所有権がある場合は、管理組合により運営されますの で、その収益は、管理費、もしくは修繕費に積み立てられます。 |
||
77:
匿名さん
[2005-05-27 16:28:00]
"通常の1.25倍の耐震強度"とは、震度6〜7の1.25倍の横揺れに対しても安全であるということで
必ずしもコンクリートが増えたりするわけではないです。計算上の偏芯を小さくしたり工夫する上で 壁厚が増えることもありますが。 |
||
78:
匿名さん
[2005-05-29 00:26:00]
>>75
物件概要見ると最後に※印で 駐車場/178台(有料)はマンション専用となりますが、所有者は有限会社琴似川添開発となります。 と書かれていますので、 >以前、日曜日の昼間のテレビで駐車場は別所有でその所有者が駐車場としていた用地を転売し、 >問題視されていましたが・・・。 将来どうなるか分かりませんが、上記に該当、もしくは駐車料金の改定(管理組合とは関係ないため、 固定資産税や維持費、周辺との相場との乖離などの理由で)可能性ゼロとは言えないかも知れないです。 >こちらの物件は駐車場利用代金は将来の修繕等管理組合の方へ積み立て管理されていかないのでしょうか? 管理組合(ダイワサービス)により運営されていないので、その収益は、管理費、もしくは修繕費に 積み立てられないと思います。 この点はマンションの場合、駐車場収益は駐車場修繕の為だけに使われている訳ではないので、 将来的なマンションの修繕計画でマイナス要素かもしれないですね。 |
||
79:
通りすがり
[2005-05-29 13:37:00]
二重床について。
中にグラスウール入ってると、カビたり、腐ったり、臭いしたりひどいよ(笑) 入れないほうがベターだな |
||
80:
琴似契約者
[2005-05-29 19:40:00]
水漏れの件、デベに確認しました。
とある住戸の風呂の追炊き機能のところのバルブの絞めが甘かった?のが原因で、漏水が納戸の方に流れた らしく、子供さんの本とかを濡らしてしまった、とのことでした。 このお宅の方には大変残念な結果ですが、この1軒に限った事象とのことでした。 具体的には教えてくれませんでしたが、風呂と納戸が近いレイアウトだとすると『Iタイプ』かな? 先のレスでは「対応の悪さ」の指摘もあったので、掲示板に書かれるような悪い対応をすると物件評価 (資産価値/完売までの売行き)とデベ評価を下げてしまい、売る側だけじゃなく買い手も損害を被る 懸念も強く申し入れしたところです。 営業担当者ではなく技術系の担当者が対応した...と言い訳してましたが、誰が対応してもキチンと 真摯に行うのがクレーム対応の「あるべき姿」ですよね? 残念ながらダイワも大企業病に罹患してますね... それと東札幌のMRを見てきました。TVで紹介されたためか、すんごい混んでますね〜 台所に食器棚や食品庫(パントリーでしたっけ?)が標準装備されていたり、琴似では各ドアがプッシュ プル方式(私は嫌でオプション扱いで変更=無駄な出費)だったのに、普通のレバー式ドアに変更に なっていたり、ドア色に茶系の中間色が加わっていたり... 恐らく琴似とほぼ同じ進行で仕様固めしていたんでしょうが、何か私が琴似で照会やオプション追加した 何箇所もが改善されているように見えてチョット羨ましかったです。 でも...オール電化が「売り」の一つとなっているのでデッカイ電気温水器が住戸内にあるのは致し方 ないとは思っていたものの、暖房用給湯器?(住戸ボイラー?)までも室内にあったのにはビックリしま した。専有面積の割に収納スペースが削られていたのが残念です。 |
||
81:
疑問符。
[2005-05-30 21:36:00]
ダイワ。の文字をつけた通りすがりの者です。
私も、大手メーカーのブランドであるダイワ。なら?大丈夫か?と思い? うっかり、入居してしまった者です。 ですが、隣人の騒音が酷い!し、大手?中堅?管理会社のハウス○○○が入っていますが、 全く、取り合ってもらえません!(隣人がおかしいのか?造りがあまりにも、お粗末なのか?分かりませんが) 今現在は、賃貸物件とは言えこれだけ騒音(隣人の話声&鼾)が聞こえてく造りだったとは! 二度と、このメーカーの建物には入居しませんし、購入も避けたいと思います。 |
||
82:
匿名さん
[2005-05-31 08:37:00]
隣人の話声が聞こえるんですか?ファミリータイプの部屋ですか?
ワンルームとかだと壁がブロックだったりしてツツヌケ状態になり勝ちだけど。。。 |
||
83:
匿名さん
[2005-05-31 16:35:00]
>81
>今現在は、賃貸物件とは言えこれだけ騒音(隣人の話声&鼾)が聞こえてく造りだったとは! >二度と、このメーカーの建物には入居しませんし、購入も避けたいと思います。 ダイワの分譲MSを賃貸利用されているのですか? それともダイワが建てた賃貸アパートでのケースですか? 因みに、お住まいの物件の築年はいつ頃のものですか? 隣から「イビキ」まで響いてくるとは... 毎晩憂鬱で生活されている気苦労をお察しいたします。 だからと言って何か手助けできる訳ではありませんが...建物の状況だけでも教えていた だけると他の方も含め参考になるのではないか、と思いレスしました。 |
||
84:
創造家
[2005-06-01 23:09:00]
おそらく、賃貸APでしょう。2Fの方が夫婦の運動をするのがわかると1Fの人は言っていました。ダイワの賃貸APは、軽量鉄骨なのでスパンが広くとれます。従って、2Fの人の足音はすごく
響きます。でも、地震では全く倒壊しないでしょう。鉄骨なので。北東北のある物件では、2Fの床が落っこちたそうです。・・・たまには施工ミスもあるでしょう。分譲はどうなのでしょうか? |
||
85:
匿名さん
[2005-06-02 13:45:00]
>81
賃貸物件はそんなもんだ、、 だいたいダイワだから静かなんてわきゃないだろうが、、どこもかわらんて。 そこそこの家賃しか払ってないんだろ、、、 音なんて一般庶民が住むとこはスラブ200mmだろうがボイドだろうが、子供が走りゃするに決まってるよ。 だいたい完全な防音対策できてるマンション作ったって、高くて買えないだろう?>81 安くていいものなんてないよ。 いいものは高い、これ不動産の常識。 マンション競争が激しくてぼったくりの価格でなんてやってたら市場に相手にされないだろ? 30坪、3000万程度で完璧なものなんて所詮無理だ。 ないものねだりはやめ。 音、気にするなら、マンションはやめたほうがいいな、、 つぅか、覚悟して購入決めることだな。 素人考えで、または専門家って言ったって設計とかの人は作ったあとの話聞けるったってわずかだしな、、、 だろうで、発言してる人多いだろ? 二重床にグラスウール入れたら、数値的には軽減できるだろう、、、 でも実際10年後どうなってるか、、、 検証してない。。とかw |
||
86:
匿名さん
[2005-06-02 21:24:00]
なんか荒れていますね。
どれだけ偉い方か知りませんが、 推測で話したり、人を見下したような発言はやめませんか? |
||
87:
匿名さん
[2005-06-02 21:40:00]
>>85 >安くていいものなんてないよ。 いいものは高い、これ不動産の常識。 そうかなぁ。 昔の論理だと思うなぁ。 一昔前のデパート的な発想に思える。 今の時代、安くてもよい物を提供する努力がないと企業も生き残れないよ。 高くてもダメなのあるし、いくらお金出したって完璧な物件は それぞれ価値観あるんだから、自分でマンション立てない限り無理でしょ。 自分は一戸建て(セキスイハイム)持ってて、今年は別にマンションを購入するけど、 一戸建ては一戸建ての良さがあり、マンションはマンションなりの魅力あると 思うけど、違うのかな。 ダイワだって、色々な施工会社使っているわけですし、 現場監督次第だと良く聞くけど・・・・。 実際、プロジェクト案件の戸数多いマンションなら管理や目が届かず やっつけ仕事で造られ、ハズレのケースだってあるでしょう。 スペックだけで語れないことは皆さんも知っていることと思いますよ。 |
||
88:
匿名さん
[2005-06-03 11:25:00]
そもそも神経質な方はマンションやめたほうが無難。
あるいは最上階とか・・・。 神経質な受験生とかいると事件になる可能性だってありますよ。 ダイワ自体の評価はブランドも4つに分かれてるし微妙なとこ。 |
||
89:
匿名さん
[2005-06-03 15:30:00]
>88さん
最上階も階下の人に気を使って生活すると結構つらいです。 そもそもダイワの4つのブランドって何なんでしょうね。 本当にコンセプトによって使い分けてるのかな? レスティアとか低層タイプだけかと思うとそうでもないし、 やっぱり施工会社別で区分けしてるのかな。 |
||
90:
匿名さん
[2005-06-04 14:37:00]
>>88さん
>神経質な受験生とかいると事件になる可能性だってありますよ。 それを言ったら、何処にも住めなくなりますよ。 >そもそも神経質な方はマンションやめたほうが無難。 一戸建ても同じ。 地域によるかも知れないけど、隣と隣接していて、 生活音聞こえるし、神経質な方はダメじゃない。 家の近所(一戸建て)で町内巻き込んで揉めていて、隣の様子を ビデオにとって証拠云々騒いでたけど・・・。 |
||
91:
ダイワブランド
[2005-06-05 09:42:00]
郊外型か
駅近か 高級マンション立地か 高級マンション立地タワーかではないでしょうか? |
||
92:
太郎
[2005-06-13 23:58:00]
はっきり言って大和ハウスのマンションは買う気がしません。こちらは地方に住む太郎です。2階建ての住宅地にいきなり14階のマンションを建てるのは許せない。
周辺地域住民は雑魚扱いされています。「地域住民の雑魚供、大和ハウスは法律に違反しないのだから、マンション建築にいちいち文句をいうな」という感じですね。 日当たりが悪くなる住民がいても周辺地域の山々が見えなくなってもいちいち文句を言うなという企業体質ですよ。 大和ハウスでは、所長とは数年で全国を移動しマンション建設して販売して利益を上げ続けるロボットで、地域に溶け込んで地域住民の意見を取り入れる人間は軟弱腑抜けで出世しないに違いない。 はっきり言って大和ハウスは地方では迷惑以外の何者でもない会社だ。大和ハウスの自転車操業のために、地域社会が破壊されるのは許せない。 早く倒産してなくなることを希望する。ですから皆さん大和ハウスのマンションは購入しないで下さい。 |
||
93:
匿名さん
[2005-06-14 00:22:00]
>92
これって代官町のことですか? |
||
94:
匿名さん
[2005-06-14 10:45:00]
倒産して欲しいとか購入しないでというのはちょっと言いすぎなのでは?
そちらのマンション以外で、いい立地で気に入って購入した人沢山います。 ここでそう事書くのならば、直接大和の社長にでも手紙でも書いたらいかがでしょう? |
||
95:
太郎
[2005-06-14 16:17:00]
関東以外の地域です。支店長などには何度も抗議はしました。支店長に言ったり文書で要求したことは当然社内に伝わっているはずです。大和ハウスは裁判を何とも思いません。
やれるものならやってみろ(裁判を)と言われた人もいます。自分の家の直ぐ真南に10階以上の建物を建てられて、それだけ困っている人が大勢いるという現実を知って下さい。 地域環境が悪化する地域の住民の多くは早く倒産してなくなることを希望しているのは事実です。 |
||
96:
匿名さん
[2005-06-14 16:39:00]
>>太郎
もっと冷静になりましょう。 ご自分でHPを開設して、このBBSにLINKを貼るなりしてみては? 似たような事例は全国でもゴマンとあるでしょう。 どのデベロッパー、ハウスメーカーも対応は変わらないと思いますが 司法の判断を仰ぎましょう。 |
||
97:
匿名さん
[2005-06-14 18:11:00]
太郎さん
お気持ちはお察しします。確かに自分達の大切な住環境を後から来た高層建物に一気に悪化させられてしまったら 当然怒りを通り越してしまうと思います。説明のつかないものだとも思います。 どれほどの悲しさ空しさかは当事者でしか語れないとは思います。 しかし、このスレで訴えてもここでは解決の糸口は見つからないと思います。 実際ダイワの問題ない他のマンションを購入したり、検討したりする人には 責任を取ることも力になることもできないと思うのです。買うなというのも違うと思います。 96さんのおっしゃるように、残念なことに現実このような事例は数知れずあると思います。 そのような熱いお気持ちを語られるのでしたら、 ぜひご自身でHP開設したり、さらなる活動をなさるのも手だと思いますよ。 |
||
98:
匿名さん
[2005-06-15 00:35:00]
太郎さん
あんた都合良すぎる あなたはどれだけ偉いのか 法律を変えれるなら変えてみては? ハウスが悪いのではなく国が悪い! 法律でよければ全てよし。マイケルも完全勝利! |
||
99:
太郎
[2005-06-16 22:32:00]
98さん。東京埼玉神奈川みたいに、土地があまりない地域、或いは地方でも商業地域なら、文句は言いません。こちらは見渡す限りほとんど2階建ての住宅地ですよ。高層のマンションは迷惑なんですよ。都市計画もないし、そして狭い道路しかない所に14階のマンションはいらない。
日照権が奪われる住民の中には自殺したくなるという人もいるのですよ。 98さん、あんたは人の痛みがわからない大和ハウスの関係者と同じ精神なんだよ。 法律が不備なのは分かっているがどうしようもないですよ。 マイケルは今回全然関係ありません。 |
||
100:
匿名さん
[2005-06-16 23:07:00]
>大和ハウスの自転車操業のために、地域社会が破壊されるのは許せない。
確かに自転車操業かもしれませんね。 太郎さんの意見もひとつ意見としてスレでの書込み私はありだと思います。 マンションに住む(上からの)立場で皆さんスレ見てるかもしれませんが 仮に都心のマンションに住んでいて、ある程度近隣に高い建物立つだろうこと 想定して購入したにしても隣に何倍もの建物たったら日当たりプライバシー含めて 死活問題だと思います。ましてや戸建の住宅地区ならなおさら衝撃ですよ。 HP云々言ったって、一般的な仕事する立場なら、そこまでできる人はそういないと思います。 この書き込み見まして、そこまで考えたことなかったので私として大変勉強になりました。 |
||
101:
匿名さん
[2005-06-16 23:42:00]
うーむ
確かに言い分はわかるんだけど、正直解決は難しいと思われ。 太郎さんは昔からの住人で、途中で用途地域の改正とかがあったのでしょうかね? このようなリスクの可能性は耐えず視野にいれておかないと泣くことになるので 本当に住む場所というのは注意が必要です |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
業暦は長いですよ。あとダイワハウスは住宅メーカーっていうより郊外型専門店舗やコンビニ
店舗の工事の方が目につく気がします。
二重床でグラスウールはあったほうが良いでしょうが、他にも小張の有無やスラブ厚にも影響が
あり結論は住んでみないと分からないですよね。ごめんなさい