デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その19)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ヒューザーのマンション(その19)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-23 20:51:20
 

1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48124/
6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48122/
7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47701/
8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48027/
9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48120/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48116/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48110/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48109/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48107/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48106/
17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48105/
17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48028/

[スレ作成日時]2005-12-03 13:10:00

 
注文住宅のオンライン相談

ヒューザーのマンション(その19)

62: 匿名さん 
[2005-12-03 16:52:00]
もうこのサイトは「マンション購入応援サイト」では無いね。管理者様、心中お察しします。
63: 匿名さん 
[2005-12-03 16:55:00]
これだけ今の日本は油断できない状態ってことさ。
いつ民衆から突き落とされるかわからない世の中だな。
64: 匿名さん 
[2005-12-03 16:56:00]
やっぱりマンションに品質があるように
住人にも品と質がありますね。

良く「住人の気持ちになれ」っていう書き込みがあるが、
高額な買い物するのに何の勉強も用心も払わない人間の気持ちになんかわかるわけない。
子どもには「あんな人間になっちゃだめだよ」って言うぐらいのものです。
65: 匿名さん 
[2005-12-03 16:59:00]
>64
勉強もしたし用心もしたかもしれませんよ。
しかし結果としてこうなってしまったのであって。
あなたはどうですか?
いままで失敗して後悔したことないですか?
66: 匿名さん 
[2005-12-03 16:59:00]
67: 匿名さん 
[2005-12-03 16:59:00]
>>61
敵意というよりは軽蔑ですな。
68: 匿名さん 
[2005-12-03 17:00:00]
>>65
64です。
後悔なんていくらでもしますよ。
それは「自分のせい」ってちゃんと納得してますが何か?
69: 匿名さん 
[2005-12-03 17:00:00]
>67
おお、こわ!!
70: 匿名さん 
[2005-12-03 17:00:00]
これ使えば解決するんじゃない?
ttp://www.pita.co.jp/pitawall/pitawall.html

71: 匿名さん 
[2005-12-03 17:01:00]
>61 ここはヒューザーの住民に敵意を持ってる板のようですね。

ここの過去スレよく読んでみなよ。
最初の頃は皆心配し、アドバイスし、応援してたんだよ。
今のこのレス内容はすべて住民説明会の様子が分かるにつれ
こうなってきたんだよ。
あの住民の悪態に素直なレスポンスを送ってるだけ。
自業自得。
72: 匿名さん 
[2005-12-03 17:02:00]
>>65
>勉強もしたし用心もしたかもしれませんよ。

かもしれな、って憶測でものを言うなよ。
仮に勉強して用心してこんなことになっているならもうそのレベルが低すぎるのです。

それは世間一般では勉強や用心をは言わないのです。
73: 匿名さん 
[2005-12-03 17:03:00]
>65
長い人生まだまだいろいろあるでしょうね。
74: 匿名さん 
[2005-12-03 17:03:00]
単なる詐欺の被害者であるマンション住民には
国に対し補償を請求する権利は無い
国や自治体に対し援助をお願いする立場でしかない
そこを理解しないと自分が苦しむ結果になるよ


75: 匿名さん 
[2005-12-03 17:05:00]
>72
あなたのいっていた事も憶測でしたよ。
一部の住民をみてすべてと言い切っていたり。
76: 匿名さん 
[2005-12-03 17:06:00]
>65 勉強もしたし用心もしたかもしれませんよ

それで選んだのがヒューザーだったら
責任は自分で真っ当すべし。
悔いはないでしょうから。
77: 匿名さん 
[2005-12-03 17:08:00]
むかーしのスレを見て思ったが、このマンションの住人って
買う前にインターネットとかで情報収集したのだろうか?
極端に情報リテラシーが低いと思う。
例えば中堅(新興)デベのスレの消費は大手のそれと消化スピードが遅い
最初は物件数と購入者数が違うのだからと思っていたが、そもそも
情報収集や裏付け捜査(?)の重要性を認識していないのかなあ、と思うようになってきた。
このスレやテレビでの住人の言い草見てると「空気が読めない(読む気がない・読む能力がない)」
というのと上記情報リテラシーの低さの根っこが同一であることに気がついた。
78: 匿名さん 
[2005-12-03 17:09:00]
>76
ここって怖いですねぇ。
でも住民さんは悔いてるんでないの〜?
79: 匿名さん 
[2005-12-03 17:12:00]
>76
字が違うよ!!!
全うでしょ?
80: 匿名さん 
[2005-12-03 17:12:00]
>>75
どこが憶測なの?
ヒューザーの物件オーナーはヒューザー(または前所有者)から物件を買ったんでしょ。
で、勉強不足というのは買うのをやめるに値する情報がごろごろしていたにもかかわらず
買ってしまったことを言っているのであって、結果的に購入を決断したわけだから
その勉強のレベルが低いといっているだけのだが。
普通一般のレベルの注意と用心(=勉強)があれば回避できたわけだから低レベル。
これのどこが憶測なの?
あんたのように「かもしれない」「勉強すればレベルは問わない」なんてくだらない
寝言いっているのとは訳が違いますが。
81: 匿名さん 
[2005-12-03 17:14:00]
82: 匿名さん 
[2005-12-03 17:15:00]
83: 匿名さん 
[2005-12-03 17:16:00]
84: 匿名さん 
[2005-12-03 17:17:00]
ピンクに関しては住民も正直かんべんしてよと思ってるんじゃないかな?
となりにああいうヒト住んでたら嫌だもん。

自分のこどもがイジメられてたら
学校にイジメがある、と怒鳴り込む前にふつうはイジメっこの親に話に行くよね。
こどもがボロボロになってるのに
イジメっこをほっといて学校だけに文句を言うのは変じゃない。
なんで住民は小嶋社長に「あなたが私のお父さんだったら、、、」って
怒鳴らないの?髪が薄いからお父さんって言いたくないの?
姉歯なんかヅラなんだからそれに比べればだいぶマシ。
85: 匿名さん 
[2005-12-03 17:17:00]
>>80
>買うのをやめるに値する情報がごろごろしていたにもかかわらず(ry

ここまで確信的に書く以上ソースはお持ちなんですよね
具体的にご紹介ください。
主観的且つ感覚的な「相対的に安かったはず」というのはご勘弁くださいね。
86: 匿名さん 
[2005-12-03 17:18:00]
**ってなんですか?
87: 匿名さん 
[2005-12-03 17:18:00]
>>81
ご心配なく。
職場や私の近所の人は少なくとも私の意見に大方賛成ですから。
88: 匿名さん 
[2005-12-03 17:19:00]
>82
大丈夫だと思いますよ。
私にはどうしてそこまで感情的になるのかがわからないのです。
私たち周りはもう少し冷静に考える必要があるとおもうのですが・・・
89: 匿名さん 
[2005-12-03 17:20:00]
>85

80じゃないけどあんたここのスレ1から読み直してから
来たら?
90: 匿名さん 
[2005-12-03 17:20:00]
今日はヤプログがつながらない。
長野智子のブログで、ひげおやじの続報を見たいのだが。
91: 匿名さん 
[2005-12-03 17:21:00]
>>85
主観と感覚でわかれば充分じゃない?
その主観と感覚を獲得するのが勉強でしょ。
92: 匿名さん 
[2005-12-03 17:22:00]
93: 匿名さん 
[2005-12-03 17:23:00]

スレッド1から全部読んだら85さんのような人は
いなくなるから。
94: 匿名さん 
[2005-12-03 17:23:00]
>92
人権蹂躙ってもんですよ。
95: 匿名さん 
[2005-12-03 17:23:00]
家賃免除なんですが(東京都以外)無期限では無くて、3ヶ月程度ですよね。
諸費用+免除期間が行政側の過失負担に含んでいると思いますので、
長い目で見ると目先の家賃免除に拘らないほうが得策では無いでしょうか。

それは行政側の過失割合が1%でも決定された場合、すでに「損害賠償程度の利益は受けている」として
訴訟を起こしても費用倒れに終わります。
行政側に無償提供を求めるのも一つの案ですが、ヒューザーに一戸あたりの見舞金を住民全体で求める
のが最適でしょう。 その場合のヒューザーの回答が低ければ世論も被害者に応援するでしょうし。
96: 匿名さん 
[2005-12-03 17:25:00]
>>93
いや、読まないからこそ85なわけで。
97: 匿名さん 
[2005-12-03 17:25:00]
>95
ひさしぶりにまともなご意見お聞きできました。
98: 匿名さん 
[2005-12-03 17:26:00]
要するに経験則ですね
総研を筆頭とした木村・ヒューザー・姉歯がらみの情報は
ネットや噂で報道以前から聞き及んでいましたが、実際に
映像で件のヒューザー物件を見た時、立派な建物だと感じ
ましたが・・・。
99: 匿名さん 
[2005-12-03 17:27:00]
100: 匿名さん 
[2005-12-03 17:28:00]
>>80
で、ソースをご紹介の件はどうなりましたか?
101: 匿名さん 
[2005-12-03 17:30:00]

100もスレ1から読み直しだな。
出直しやがれ〜
102: 84 
[2005-12-03 17:31:00]
>>95
それが言いたかった
103: 匿名さん 
[2005-12-03 17:31:00]
104: 匿名さん 
[2005-12-03 17:32:00]
105: 匿名さん 
[2005-12-03 17:32:00]
>98
私も一時期検討した事がありました。
激安という値段ではありませんでした。
いくらか割安というくらいで・・・
しかし、その安さにも納得できました。
豪華な設備はなにもなく、壁紙は安いもので・・・、などなど。
会社としては、余裕のある広さを、というのがコンセプトだったようです。
106: 匿名さん 
[2005-12-03 17:33:00]
107: 匿名さん 
[2005-12-03 17:34:00]
108: 匿名さん 
[2005-12-03 17:36:00]
109: 匿名さん 
[2005-12-03 17:37:00]
>83
たぶんこの方嫉妬してるのね。
110: 匿名さん 
[2005-12-03 17:39:00]
>83さんのこと
みなさん、放っておきましょ!
111: 匿名さん 
[2005-12-03 17:40:00]
 耐震強度偽装問題で、マンション販売会社のヒューザーがマンションの
住民に対して、「風評被害や信用力の失墜により通常の資金調達は望めない」
とする文書を1日付で配布していたことが2日、分かった。国などからの公的
保証や資金援助がない場合、「経営継続は困難」と明記、破産することを
伝えている。

 配布文書によると、ヒューザーは7物件を対象に必要な資金を計算。分譲
総額116億円で、6%の慰謝料などを加えると、123億円の資金が必要となる
という。「資金調達が望めない」として、倒産回避のため物件をファンドに売却
して資金を得る方法を提示している。

 同社は「分譲総額の60%がおおよその目安」として、約70億円の資金が
必要と主張。その財源としては、同社は「政府などの公的保証あるいは
一部出資があれば助かる」としているが、「何らご協力が得られないと、
当社の経営継続は困難」としている。

ソース(日経新聞) http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051202AT1G0204002122005.html
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる