耐震強度偽装の発覚から一ヶ月が経過した12月20日、姉歯秀次元建築士の
関係先が一斉に強制捜査されるまでの事件に発展しました。
eマンションの中にも数々のスレッドが立ち上がりましたし、マンション購入
検討者さんもそれぞれの検討スレにおいて、
購入するマンションは大丈夫だろうか?という不安の投稿が飛び交いました。
不安を煽るようなことがあってはいけないと昼夜投稿を監視させて頂きまして
大量の投稿を削除、大量のアクセス禁止処分をさせて頂きました。
最近になってメディアから得られる情報も多くなり、関連投稿も皆さまの
ご理解とご協力のお陰でようやく落ち着いてきたかと思います。
解決にはまだまだ時間を要しそうですが、マンションの購入を検討されておら
れる皆さん、また、既に購入されておられる皆さまがどのようにお感じになら
れて、マンション業界の方にどのようなご意見をお持ちであるかをお伺いした
いと思いました。
この掲示板は非常に多くの関係者の方がご覧になられているかと思います。
是非とも忌憚のないご意見を投稿頂き、消費者が何を求めているのかを業界に
いらっしゃる方に伝えて頂きたく思っています。
※このスレッドは前に投稿された意見ではなく、それぞれがご自身のご意見を
御投稿頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。 eマンション管理人
[スレ作成日時]2005-12-21 00:48:00
【公式スレ】 耐震強度偽装問題の感想とご意見を
22:
匿名さん
[2005-12-21 20:53:00]
|
23:
匿名さん
[2005-12-21 20:58:00]
戸建・マンション含めて、震災でつぶれたのは全部耐震基準満たしてないはず。
そもそも1981年以前に建築された団地やマンション、ビル・・全部耐震強 度0.5以下(それで法的にOKだったわけだから)でしょう。いわゆる街中の 建売戸建なんてほとんど、耐震基準半分以下でしょう。今回の偽装マンション ばかり注目されているけど、町中「危ない建物」だらけのはず・・・。 つまり日本国民の半分は、グランドステージ以下の耐震レベルの建物に住んでいる ことになる。グランドステージを国が買い取って、老朽家屋に住んでいるご老人に 移ってもらったほうが、よっぽど人命尊重か。 戸建とマンションでそもそも耐震強度が天と地だから。殺人マンションとか言われ ているけど戸建に比べたら地震の時は強いでしょう。 そうなると解体するのもったいないなー。 今震度5がくれば分かるけど、多分グランドステージはびくともしないでしょう。 「倒壊の可能性がある」というのは、おそらく「0.1%ぐらいある」というレベ ルのはず。それより先につぶれる建物、世の中にいっぱいありますよ。 |
24:
匿名さん
[2005-12-21 20:58:00]
|
25:
匿名さん
[2005-12-21 21:03:00]
どんな仕組みを作っても悪意のある者は通りぬけると思う。そんな人のために
社会的にコストを払うのはナンセンスだと思う。瑕疵担保保険のようなものを つくり購入者だけのコストUPにすべきだと思う。 |
26:
匿名さん
[2005-12-21 21:05:00]
|
27:
匿名さん
[2005-12-21 21:09:00]
|
28:
匿名さん
[2005-12-21 21:36:00]
|
29:
匿名さん
[2005-12-21 22:49:00]
元々建築は地域社会の中の産業で、欠陥住宅を作れば地域社会で叩かれるわけで、そんな中では性善説のル−ルでも良いのでしょう。
会社組織となり、設計施工も細切れになり、責任ぼけした顔の見えないデベという外来生物が起こした問題です。 地域の中で信用を得ている業者も沢山あります。これを糞、味噌一緒にしてはいけません。 外来生物を取り締まる法律が必要です。 |
30:
匿名さん
[2005-12-21 22:57:00]
建築確認は、消費者保護っていう目的はそれほどない。
建築確認は、建物固有の基準の問題と、容積率、建蔽率などの周辺環境への適合性の問題の ふたつの側面があるが、どちらかといえば、周辺環境との兼ね合いの方が重視されている。 そもそも、建築確認は、個人の消費者だけが対象ではなくビジネスビルも、学校や工場などすべての 建築物が対象。 消費者保護の観点では、売主の瑕疵担保責任を無過失責任として特別に定めていることが重要。 今回の事件は、ヒューザ〜に瑕疵担保責任による弁済能力があれば、ヒューザ〜が一括して補償し、 その後、ヒューザ〜が関係者に損害賠償を求める形になったはず。 今回の事件が大問題になって公的に補助する必要が生じたのは、ヒューのような弱小デベが、 いざとなれば後は野となれ山となれという感じで、無責任に造って売っていたことに原因する。 そういうデベから、購入した人も、そのデベに加担しているようなものだから、自己責任を認識し その結果を引き受けるのが筋だろう。 そういうデベを育て助長させたのも購入者がいたからでもある。 今後は、上場していないデベも、必ず、上場会社と同じように監査証明付の財務諸表を公開することを 義務付けるべきである。 |
31:
匿名さん
[2005-12-21 23:00:00]
|
|
32:
匿名さん
[2005-12-21 23:02:00]
|
33:
匿名さん
[2005-12-21 23:21:00]
|
34:
匿名さん
[2005-12-21 23:23:00]
|
35:
匿名さん
[2005-12-21 23:26:00]
|
36:
匿名さん
[2005-12-21 23:28:00]
|
37:
管理人
[2005-12-22 00:44:00]
個人が考えられる意見が正しいかどうかではなく、どう思っているのかが重要かと
思います。是非、個々人の想いをお書き下さい。 何番の意見に対してというわけではなく、 今、思っていることをまとめる機会にしてみて下さい。 初めての試みではありますが、今回の事件は多種多様な意見、思いこみ、勘違い、 怒り、恐怖、やるせなさ、自戒、などなどあって然るべきかと思います。 正しい情報、今回の件への解決は、その時期が来れば成されるものと思います。 しかし、そこまでに至っていない今だからこそ思われていることがあるはずです。 このスレッドでは、その点に絞って頂きたく思います。 無理なお願いをしているかもしれませんが、何かをきちんと残したいと思っています。 |
38:
匿名さん
[2005-12-22 01:47:00]
今回はかなりおかしな事になっていると思います。
当初、住民や周辺住民の安全という方向で話が進んでいきましたが 現在ではマンションだけ優遇されホテルは範囲外との方向へ進んでいます。 ホテルの周辺に住んでいる住民の安全は目をつぶるのか? 今後、耐震強度50%未満の他の設計事務所やデベロッパー・建築会社の 物件が続々と出てきた場合同じ対応がはたして出来るのか? なぜ与党内に国民が望んでいる証人喚問をやめようとする働きがあるのか? マンションばかり注目が集まっているが戸建は設計段階で構造上問題がある物件はないのか? あれば同等に国は対応するのか? 感情論でいうと自身の選択肢により安マンションを選んだ購入者に 税金を使うのではなく人間として避けようのなかった被災者等に使って欲しいなど。 景気を盾に早急に終わらせようと言う者がいるがこのまま不安を残し 終わらせようとするとマンション購入検討者は次に進めなくなる。 これからはこのようなことがない・あれば厳しい罰を課せられるなど 明確な責任の所在と2度と起こらない仕組み造りが必要だ。 購入検討者にとっては公的資金投入は所詮他人事であり 自身のマンションにも100%適応されなければ意味の無いことだ。 目先の対応ではマンションの信頼回復は難しい。 |
39:
匿名
[2005-12-22 02:12:00]
私は今回の一連の事件の関係マンションではありませんが他のマンション契約者です。
入居前にこのような事件が起こり驚愕しています。 自己責任。確かにそれはあると思います。 しかし、パンフレットなどにも構造の安全性や耐震について書かれていて 売主に大丈夫ですと言われると大多数の人は信じてしまってたんじゃないでしょうか? 実際事件発覚後に売主側から出されている文章はほとんど何処の会社も同じで 「再度チェックしましたが大丈夫です。」 たった1週間で売主の持っている全ての物件のチェックが出来たとは到底思えない。 先日、売主さんの所に構造専門の建築士さんと構造計算書を見せてもらいに行きましたが 「問い合わせはありますが実際見に来られたのはあなたが初めてです。」 と言われました。またしてもこれを信じている方がほとんどのようでした。 確かに他より安い物件には何かあると言うのは解りますが 私たち素人に想像が付く範囲は周辺環境であったり 内装であったりと、目に見える範囲でした。 しかし今回のようにここまでグルになってやられてしまうと・・・。 構造計算書の偽造が見抜けないほど確認機関がズサンだとは思いもよりませんでした。 ほとんどの確認機関がある程度書類をみて、 後は質疑応答で検査を終わらせていたとは知りませんでした。 こんなの全部見てたら時間がかかって仕方ない。って言われてますけど 時間がかかるなら時間をかけてやってください。 何のための確認機関なんですか?何の確認もしてないのと同じじゃないですか? って言いたいです。 自民党や公明党のやり方にも納得がいきません。 自分達にやましい所が無いのなら証人喚問をやって欲しいと思います。 悪を一掃しない限りまた起こりうることだと思います。 |
40:
匿名さん
[2005-12-22 02:25:00]
今回ニュースで正直驚いたのはその価格の低さです。
戸建にした私もマンション検討時期があり江東区駅5分以内で74㎡4000万でした。 ニュースでやっていたヒューザーの物件では江東区駅5分以内で115㎡3800万です。 余程のことがない限りこのような価格差はありえないというのが私の感想です。 |
41:
匿名さん
[2005-12-22 02:32:00]
すでに引っ越された方は ”判断のできる方”
まだいらっしゃる方は ”判断のできない方” ホントに地震来ますよ・・後悔先にたたずです あの世で己の愚かさを悔いないようにしてくださいね ご自身はよろしくても近隣の方は可愛そうすぎます 国や自治体はむしろ隣接住民の方々にこそ 引越し対策支援をするべきですね |