耐震強度偽装の発覚から一ヶ月が経過した12月20日、姉歯秀次元建築士の
関係先が一斉に強制捜査されるまでの事件に発展しました。
eマンションの中にも数々のスレッドが立ち上がりましたし、マンション購入
検討者さんもそれぞれの検討スレにおいて、
購入するマンションは大丈夫だろうか?という不安の投稿が飛び交いました。
不安を煽るようなことがあってはいけないと昼夜投稿を監視させて頂きまして
大量の投稿を削除、大量のアクセス禁止処分をさせて頂きました。
最近になってメディアから得られる情報も多くなり、関連投稿も皆さまの
ご理解とご協力のお陰でようやく落ち着いてきたかと思います。
解決にはまだまだ時間を要しそうですが、マンションの購入を検討されておら
れる皆さん、また、既に購入されておられる皆さまがどのようにお感じになら
れて、マンション業界の方にどのようなご意見をお持ちであるかをお伺いした
いと思いました。
この掲示板は非常に多くの関係者の方がご覧になられているかと思います。
是非とも忌憚のないご意見を投稿頂き、消費者が何を求めているのかを業界に
いらっしゃる方に伝えて頂きたく思っています。
※このスレッドは前に投稿された意見ではなく、それぞれがご自身のご意見を
御投稿頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。 eマンション管理人
[スレ作成日時]2005-12-21 00:48:00
【公式スレ】 耐震強度偽装問題の感想とご意見を
342:
匿名さん
[2005-12-25 22:39:00]
|
343:
匿名さん
[2005-12-25 22:39:00]
建設業界
いんちき建物つくって、住民を食い物にする しかし、とりあえず自分で稼ぐ 政治家に献金しなきゃいけないしたいへん マンション住民 これ幸いと、国にたかる 自分は汗をながさない 結論 マンション住民のが利口 |
344:
匿名さん
[2005-12-25 22:42:00]
>>342の話は戸建だけどね。
|
345:
匿名さん
[2005-12-25 22:43:00]
アスベストって火に強いんだろ
もえねんじゃねーの |
346:
匿名さん
[2005-12-25 22:43:00]
>>343
マンション住民だって、必死に墨田区や川崎市の役人に声張り上げてがんばっているぞ。 マンション住民だって、必死に夜な夜なネットの匿名掲示板で「国の責任」と書き込んで世論に訴えているぞ、 それなりに汗を流していると思うけどねぇ。 |
347:
匿名さん
[2005-12-25 22:47:00]
マンション住民はステーキをおごってもらってないからごねるのだろうか?
おーい住民さん とりあえずステーキ屋いって高いの食べてさ 「毎年クリスマスはステーキなんです。4人で6万なら普通でしょ」とかいって 領収書をひゅーざとかいうとこに送ればいいんじゃない 6万くらいなら払ってくれるんじゃないかな |
348:
匿名さん
[2005-12-25 22:51:00]
ええと、住民さん、フォルクス辺りに行って、
和牛を1480円で食べて、後で偽装がわかって、 農水省を訴えないようにしてくださいね。 食べてから後で税金でしっかりした和牛食わせろとか言わない様にね。 本物を見極める目をお持ちになってくださいね。 |
349:
匿名さん
[2005-12-25 22:51:00]
俺も国の責任はあると思う
そこでだ 住民にあげる百何十億とかでドラえもんをつくる そいで、「タタタタン、マンションすぐなおーる♪」とかいうのをポッケから出してもらって ちょういちょいと、怪しいマンション直すのが正しいと思う |
350:
匿名さん
[2005-12-25 22:53:00]
ここでは姉歯さんのズラ問題についてはどういう結論になったの
一番重要な点だと思うけど |
351:
匿名さん
[2005-12-25 23:01:00]
税金投入は不公平っていうけどな
もともと不公平なの 生活保護なんかめちゃくちゃ不公平なんだよ ちょっと国籍ちがうだけで、じゃぶじゃぶもらえんだよ ベンツもかえちゃうんだよ もちろん働く必要なんかないよ すると、新しくマンション建ててあげてもなんとなくしょうがないなって気になってこないか? 辛いの好きなやつのベンツに化けるのと、同じ日本人のマンションに化けるのとどっちがいいかなって問題なのよ |
|
352:
匿名さん
[2005-12-25 23:02:00]
あれだけ、”ここの板で何かある””おかしい”という事が書かれたのに(結構具体的に)
”ひがみ””やっかみ”扱いしていた人達を自分達の税金で賄うのは この板の参加者としては許せないかも 私の購入したマンションが同様になっても縋付きはしないだろう きつい事言って申し訳ないけど、偽らざる本心なので、ごめんなさい。 |
353:
匿名さん
[2005-12-25 23:04:00]
両極端な意見が多いけど、
・国の責任は0%でもないし100%でもない。 ・国の責任は事件の全貌を明らかにしてみないと分からない。 ・現支援策は国の責任よりも公費投入額のほうが大きすぎると思っている人が多い。(私も思ってる) ・政府(自民党・公明党)は事件の全貌解明に消極的、というより隠したがっている。 ・事件はもっと根深くてヒューザーは氷山の一角だから、氷山の一角に手厚すぎる支援を行っても 安上がりで責任追及もされないと政府(自民党・公明党)は思っている。 だと思うのだが。 政府にも責任があるのは明白だから、事件の全貌解明が先決では。 |
354:
匿名さん
[2005-12-25 23:06:00]
テレビに出てたある住民は
「一日で決めました」って威張ってたよ テレビ局の人も「え、一日?」て驚いてた そんなやつもかわいそうな住民なのかな? |
355:
匿名さん
[2005-12-25 23:09:00]
コピペ
>>ぼくは何点か問題があると思っています。第一に、一番大きいのは設計施工の問題です。つまり、特に今回問題になっているマンションやホテルの建築では実質的に設計と施工が分かれていない。ひとつの所がやってしまっている。 この問題は阪神大震災の時に、問題点として指摘されている。大手で優秀な技術を持っていると言われている竹中工務店が阪神大震災の時、設計施工を自分の所でやったビルがほぼ全部倒壊している。ところが、独立した設計事務所が設計監理した建物はほとんど倒れていない。 つまり、設計監理が第三者として入った建物は安心であった。大手であってもいかに利益第一で設計しているか、このことで明らかである。利益第一の設計は基準はあるが構造計算上の安全率はゼロであり、現場での手抜きがあれば基準以下になる。 http://www.jrcl.net/web/frame051219d.html |
356:
匿名さん
[2005-12-25 23:10:00]
>353
すると、真相解明しちゃうと国の責任が大きなことが明らかになって、投入しなきゃいかん公費が莫大になる すると、税金が高くなる それなら、今のとこで手うっといて公費投入を最低限におさえ、税金をあげない これが国民のためにもっともいいかも |
357:
匿名さん
[2005-12-25 23:18:00]
そういう考えもあるが、
全貌解明して根本的なところで対策しないと表面的な対策だけになってしまうよ。 悪代官と○○屋の癒着はそのまま甘い汁を残し、 対策した後のはずの建物が地震でガラガラと崩れることになりかねない。 |
358:
匿名さん
[2005-12-25 23:19:00]
くだらんな。
批判するのは勝手だが こんな掲示板でなに言ったところで 決めちまった国の政策は変わらんよ。 粛々と実行するだけ。 |
359:
匿名さん
[2005-12-25 23:22:00]
でも、どうやったって全容解明できないんでしょ
悪はなくならないんだよ 水戸黄門ですら撲滅できなかったんだから だから、もうこの話はなかったことにして 今後は、マンション買ったやつは全部自己責任にすればいいよ 今回の件で「マンションはあぶね」ってみんなわかったんだから |
360:
匿名さん
[2005-12-25 23:24:00]
ここの掲示板では何言っても同じというところは同意だが、
きっこの日記や不易塾を中心にしてマスコミを動かし、 小嶋の証人喚問が決まったわけですが。 |
361:
匿名さん
[2005-12-25 23:30:00]
>きっこの日記や不易塾を中心にしてマスコミを動かし、
爆笑 |
新潟地震の半年後にアスベスト問題が騒がれて、
養生などを厳密にする必要が出てきて解体費用が倍かかるということになってしまって、
半壊のままいまだに、取壊し費用もない被災者がいると前にNHKでやってた。
いっそ、火をつけて燃やしてしまいたい位だって。