前スレがあっという間に500を超えたので作りました。
沢山のレスを頂き、色々考えさせられています。
本当はもっとお礼や意見を書きたいのですが、
自分自身整理できていないので、
私のレスはもう少しお待ちください。
引き続き、よろしくお願いします。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5107/
[スレ作成日時]2006-05-22 22:26:00
アルコープに駐輪ってホントにダメ?その2
122:
匿名さん
[2006-05-25 19:56:00]
あっ気ずいちゃった、てへ!
|
123:
匿名さん
[2006-05-25 20:42:00]
|
124:
匿名さん
[2006-05-25 20:49:00]
>>123
恥ずかしいからやめたほうがいいよ。。。 |
125:
前スレ329
[2006-05-25 20:58:00]
|
126:
匿名さん
[2006-05-25 21:34:00]
だから、「管理組合が個別具体的に」決めようとしている、
その程度(線引き)のレベルについて議論してるんでしょ。 つまり、「自転車を置くことは明らかに通常の用法に反する」と 切り捨てるか否かってことが本スレの論点だよね? 禁止派は「駐輪は線引き以前の問題」と主張し、 容認派は「駐輪は線引きレベルの問題」と主張してる。 それぞれ明確に理論的裏打ちしてくれる方は居ませんか? |
127:
匿名さん
[2006-05-25 21:53:00]
>126
そうですか? 禁止派も線引きレベルの問題だけど、線が引かれていない時(具体的な規約が無い時)に置いて良いのかダメなのかって話じゃないの? 禁止派は線が引かれてなければ何も置いてはいけないと言っていて、容認派は自己の判断で置いて良い物は決められると言っていると思われ・・・ |
128:
匿名さん
[2006-05-25 22:12:00]
そういう議論もあったことは認めます。
けど、結局は「規約で決めれ!」というところまで落ち着いたかと。 スレ主氏は「規約ではなく暗黙のマナー(世論)による自主規制」を求めるようだが、 それとて、線引きレベルをどこに設定するかということになると思うけど。 とりあえず、黙認してても何の解決にもならないということだけは よく分かりました。 |
129:
匿名さん
[2006-05-26 09:51:00]
え〜ぃ多数決で決めればいいよ、決まり!
|
130:
匿名さん
[2006-05-26 10:55:00]
多数決では無理だって
|
131:
匿名さん
[2006-05-26 11:36:00]
使用細則をどう解釈するか?を離れて社会通念上の理由で、禁止されても仕方のない行為ことでしょう。
自転車をEVに乗せる事は、内壁、ドアの破損原因となります。 フルメンテナンス契約でも、乗場扉、三方枠の塗装は含んでいませんから・・・。 工事屋さんが機材搬入で、EVを使用するとき、養生していますものね。 |
|
132:
匿名さん
[2006-05-26 12:09:00]
>>131
個人的意見を社会通念上などと勝手に断定してはいけません。 またEV破損の危険性があると言ってますが、どの程度のリスクでしょうか? 気をつけて乗れば、そのような危険は普通回避できますよね。 それに荷物運搬用の台車やベビーカーなども同様の問題を抱えてますが、 これらを社会通念上禁止のはずだという人はほとんどいません。 つまりロジックではなく、単なる個人的嫌悪感で話が展開されているだけです。 というような反論を受けるだけですよ。 このようなやりとりが延々と続いているのがこのスレなんですよ。 |
133:
匿名さん
[2006-05-26 12:33:00]
>前スレ 01
>さて、それでは本題。 >「あなたが理事なら、本議案に賛成?反対?そしてその理由は?」 私が理事なら・・・ <私の基本的なスタンス> ①駐輪施設があるのだから、その場所以外には駐輪を認めるべきではない。 (単に利便性だけで駐輪することが、果たして「通常の用法」といえるのか。) ②必要としない自転車の処分を依頼する。 ③駐輪施設の効率的な利用方法を検討する。 ④それでも駐輪施設の台数が不足するのであれば、アルコーブ等での 保管を消極的・限定的(例えば、子供用自転車のみ)に認めることを 検討する。 ○認めるとした場合、確認を要すると思われる事項 ①置くことを認めようとする自転車の最大サイズ ②全てのアルコーブの面積と形状 ③他の物品と一緒に置いたときの収まり具合 ④その他 ・関係する法令、条例等の確認 ・ラック式駐輪場の場合、駐輪できる自転車が制限されている 場合がある=説明書要確認 ○共同の利益の視点から検討を要する事項 ①自転車の移動経路、移動に伴うエレベーター等への影響 ②移動に伴う危険性 ③消火器、消火栓の使用時の影響 ④美観 ⑤その他 ここから議論をスタートします。 |
134:
匿名さん
[2006-05-26 13:20:00]
>気をつけて乗れば、そのような危険は普通回避できますよね。
>それに荷物運搬用の台車やベビーカーなども同様の問題を抱えてますが 4輪で常に自分より前に押して動くものが壁に当たるのと 気をつけていてもスタンドやハンドルレバ−が壁に当たるのを防げないのが 自転車。 |
135:
匿名さん
[2006-05-26 13:34:00]
>>134
キズがつくのは同じですな、気おつけるのはどの状況でも同じ。 ペットの糞尿や生ゴミよりはマシだと思うんだが。 車椅子に乗ってる人が自転車を乗り入れてたらどう思うんだろう、飛躍すぎか失礼<(_ _)> |
136:
匿名さん
[2006-05-26 14:00:00]
>>134
そう思います。 それに、共用廊下を自転車を引き自宅玄関前まで運ぶとなると、 他人が玄関ドアを開けて出て来た時、ぶつかる可能性もありますよね? 更に、>>87にも同様のことを書きましたが、 エントランス前に自転車をスタンバイするか自転車を持ってキー挿して、 ドアが閉まらないうちにエントランスを抜け、 (自動ドアならまだしも、オートロックのエントランスを抜けるのは大変そう) エレベータのボタンを押し、閉まらないうちに自転車を乗せて、降ろして、 自宅の玄関前まで共用廊下を引いて行く行為、 私には、オートロックを抜けたマンション内に自転車を持ち込むのは、 常識的とは思えないのですが・・・ (これについては、>>89に面白いレスをもらいました) マンションやデパートなど人が出入るする場所と比較するべきではない、 と言われるかもしれないけど、 デパートやビルではベビーカーや車椅子は乗せて良い事になってますが、 自転車は自転車置き場に置くことになっていますよね? ちなみに、>>48にも書きましたが、うちの近くにある幹線道路には >「自転車での乗込み可」と書いたエレベータがあります。 ですから、通常は一般のエレベータは「不可」だという認識なのかな?と。 と言うか、それが常識だと思っているのですが。 でなければ、わざわざ「乗込み可」とは書いたりしませんよね? |
137:
匿名さん
[2006-05-26 14:31:00]
>>135
>キズがつくのは同じですな ベビ−カ−押したこと無いでしょ・・ よほど強くぶつけても傷なつかないです。 自転車のスタンドは切り返しやバックで壁に当たろうものなら 確実にキズはつくし、下手すればへこみます。 でも、だれがやったかわからない。 あっという間にデパ−トや公共施設にある荷物運搬用のエレベ−タ− のごとくキズだらけになって、ああ・・我々は自分の利便性の為に なんて早まったことをしてしまったのだろう!と後悔する姿が目に浮かびます。 でも誰がやったかわかりません。だんだん反対していた住民と容認した住民との 関係が険悪な物となり、どんよりギスギスしたマンションとなることうけあいです。 ぜひ実験的にもやってみてください。 |
138:
匿名さん
[2006-05-26 14:40:00]
どんな勢いで自転車をぶつけるの??
お宅のエレベーターには防犯カメラついてないの? エレベーターを腰壁までカーペット張りにすれば傷の問題はなくなるのでは? |
139:
138
[2006-05-26 14:41:00]
>137
宛てにでした。 |
140:
匿名さん
[2006-05-26 14:52:00]
ていうか、エレベータって自転車乗せるものなの?
|
141:
匿名さん
[2006-05-26 14:58:00]
その能力を有しているとはいえる。
|
142:
匿名さん
[2006-05-26 15:05:00]
前スレ31にも書きました。
ちょっと極端な話ですが。 うちのマンションは長方形で幹線道路から幹線道路にまたがって建っています。 ですから、表エントランスと裏エントランスとがあり、駐輪場も大きく分ければ、 2箇所となるんですが。 他の住人はマンションの両脇にある迂回路を通って、表に回っていますが、 裏から表に抜けようとした主婦が共用廊下を自転車で走っていた事がありました。 彼女は裏門と自転車置き場に抜けるオートロックドア2箇所を通ることになります。 自転車を引いたまた鍵を差し、2箇所目はドアを押さなければなりません。 その自転車は、前には子供を乗せるイス、後ろにはカゴが付いているタイプ。 普通の自転車より幅も取るし、大変な作業だと思います。 廊下を自転車で走る抜けるなんて・・・、1階にだって住居はあるんですよ。 いつ1階の住人がドアを開けるか分からないのにと、常識を疑ってしまいました。 まあ、その主婦が極端に常識のない人だったのかもしれませんが。 管理人に危険では?と伝え、その後自転車乗り入れ禁止の張り紙がされましたが もちろん、自転車乗り入れ禁止なんて管理規約には書いてありません。 |
143:
匿名さん
[2006-05-26 15:23:00]
>138
三方枠って知ってる? 各階のEV乗り場のドアの枠のことなんだけど、 あれって簡単には交換できないんだよね。 で自転車乗せちゃってるEVの場合、ちょうど車軸やスタンドの高さが 傷だらけだったりするよね。 傷だけならダイノックシート貼っちゃう手もあるけど、 へこまされてたりしたら、ちょっと考えてしまうね。 エントランスでも、自動ドアじゃなくて大きな重たいドアだったり、 風除室が狭くてドアが連続してたりすると、 やっぱり車軸・スタンドの高さに傷・へこみが確認できるよ。 個人的には禁止にしてもらいたいけど、少なくても駐輪場利用者よりも 高いEV使用料・ポーチ使用料を徴収してもらいたいな。 |
144:
匿名さん
[2006-05-26 15:31:00]
|
145:
匿名さん
[2006-05-26 15:32:00]
>138
年中、引越し中のごとく共用部をフェルトやコ−ナ−ガ−ドで 養生し各住戸の玄関前までまったく死角がないようにして24時間 まわしているレコ−ダ−を常にチェックし犯人探しをする。 刑務所ですか? どんよりギスギスしたマンションとなることうけあいです。 ぜひ実験的にもやってみてください。 |
146:
匿名さん
[2006-05-26 15:37:00]
規約で明確に駐輪可としてあり、みな問題なくアルコ−ブ駐輪して
ますよというレスがないのはなぜだろう? 実際駐輪しているケ−スでどうなのか聞きたい。 |
147:
匿名さん
[2006-05-26 16:09:00]
皆さんいろいろ細かく自転車がEVなどを傷つける描写を書いてますが、
自分でやったり目の当たりにした経験がおありなんでしょうか? 経験談の場合・・・やはりEVに自転車を乗せるのは一般的なことである。 妄想話の場合・・・やはり妄想でしたか。 |
148:
匿名さん
[2006-05-26 16:22:00]
>145
誰がやったかわからない・・と愚だ愚だ言うから監視カメラってものがあるでしょ? って言ってるのに、わからん人だね、君も。 実験的にあんたがポーチに自転車おいてみたら?ポーチや広いアルコーブがあればの話ですが。 |
149:
?1/4?3ネ
[2006-05-26 16:31:00]
規約で駐輪可としているわけではないけど
うちを含め半分くらいの世帯がアルコーブ・ポーチに駐輪しています。 1戸に1台分の駐輪場しかないので やむおえずって感じです。 まぁ、将来的に規約で禁止ということになったら 遵守するつもりですが。 |
150:
匿名さん
[2006-05-26 16:50:00]
団塊世代や高齢者は自転車はエレベータに乗せてアルコーブまで運ぶことを
どう思うでしょうかね? 昔の人は驚くんじゃないかな? 昔の人が礼節を重んじるって訳でもないけど、今の若い人は自己中が多いからね。 管理規約になければ確認すれば良いのに、書いてないから、勝手にOKなんて、 決めちゃってる人もここにはいるみたいだし。 結局、確認してNGって言われるのがイヤなのかもね? バルコニーに物置置いて・・・のスレも、置いちゃったもん勝ちなんて言ってる 人間もいたし。 |
151:
匿名さん
[2006-05-26 16:55:00]
|
152:
匿名さん
[2006-05-26 17:14:00]
時代の流れ?
エレベータに自転車乗っけてアルコーブまで運ぶことが? それを言うなら、余裕のある自転車置き場を先に作っておくことなんじゃないの? 一世帯2台までが、子供が増えて3台も4台も置くことになったらどうすんの? |
153:
匿名さん
[2006-05-26 17:20:00]
|
154:
匿名さん
[2006-05-26 17:24:00]
団地みたいなMSいいじゃないか、かっこいいのに住みたいなら億ションがいいんじゃないか?
|
155:
匿名さん
[2006-05-26 17:26:00]
|
156:
匿名さん
[2006-05-26 17:29:00]
時代の流れ・・・・
確かに昔はそんな高級自転車は売ってなかったもんな。 |
157:
匿名さん
[2006-05-26 17:38:00]
・・なんで、そんなに非難しあうの?
・・なんで、そんなにほかの人のちょっとした言葉に反応するの? ・・なんで、そんなに攻撃的なの? スレは特定の人や特定の考えを否定する目的ではないと思うけど・・視点を大きくもちましょうよ。 |
158:
悩める理事
[2006-05-26 21:11:00]
>>133
作業を進めていく場合の、チェックリストとして使えそうですね。 貴重なご意見をありがとうございます。 これらをそれぞれリスク分析し、それを呈示した上で各区分所有者の判断を仰ぐ、 一見遠回りに見える方法を採った方が、後に残る遺恨も少なくなるかなと思います。 |
159:
匿名さん
[2006-05-27 01:27:00]
個々の立場の違いでしかないように思う。
今反対してる人でも、奥さん+子供2人でチャリが3台必要なら 「チャリンコぐらいいいだろ嫌なら億ションに住めや」ってなるんじゃないの? |
160:
匿名さん
[2006-05-27 21:04:00]
そんなもんだろうね!
|
161:
匿名さん
[2006-05-27 23:31:00]
つい先日見にいった8F建/総戸数75戸の物件には
各戸全てに「サイクルポーチ」という名のポーチが付いておりました。 駐輪場のスペースを確保することができなかった為の苦肉の策なのか? 販売員の方へは取り立てて詳しく尋ねませんでしたが、 この関係スレは知っておりましたのでちょっと驚きでした。 |
162:
匿名さん
[2006-05-28 01:03:00]
その場合、駐輪することが「通常の用法」になるんですねえ。
各戸の前に自転車が停めてある、そんな風景が嫌な客は買わないんでしょうね。 でも、本当は駐輪反対主義なのに立地や価格等、他の条件を優先した購入者が、 ポーチ駐輪風景が我慢の限界を超えたとき、「やっぱりおかしい」とか言い出して、 規約改定に乗り出すかもしれないね。 >>161がネタじゃなくて本当の話だったら、入居後の経過を是非観察したいな。 |
163:
161
[2006-05-28 13:14:00]
ネタでは無いですよ
竣工したばかりの行徳のとある物件です(^−^)にっこり |
164:
匿名さん
[2006-05-28 18:48:00]
そうですか!
販売会社の企画趣旨をぜひとも聞いてみたいですね。 |
165:
匿名さん
[2006-05-28 18:57:00]
>>164
サイクルポーチで検索したら間取りがヒットしましたよ。 ダイアパレスみたいですね。 ダイアパレス行徳 http://www.diapalace.jp/article/system/view/contents/detail.asp?BUID=A... ダイアパレス常盤平 http://www.diapalace.jp/article/system/view/contents/detail.asp?BUID=A... サイクルポーチの写真が見られますよ。 このサイトより引用。 「お買物に便利なサイクルポーチ 玄関前にサイクルポーチを設置。荷物を自転車に積んだままエレベーターを 利用して自宅の前までくることができ、大変便利です。 」 だそうです。 |
166:
匿名さん
[2006-05-28 20:38:00]
>>165
建物内に駐輪場を分散設置したみたいですね。 |
167:
匿名さん
[2006-05-29 09:28:00]
おぉ世間の常識とやらはこの方向なのかな。
|
168:
匿名さん
[2006-05-29 09:55:00]
|
169:
匿名さん
[2006-05-29 10:01:00]
|
170:
匿名さん
[2006-05-29 10:04:00]
>>165 のマンションについて、
容認派の方々の意見が聞きたいですね。 |
171:
匿名さん
[2006-05-29 10:23:00]
否定派の間違いでは?
|