デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「章栄不動産のフローレンスマンションについて(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 章栄不動産のフローレンスマンションについて(その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-01-08 00:53:00
 

章栄不動産のフローレンスマンションについて情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48115/

[スレ作成日時]2005-11-21 23:52:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

章栄不動産株式会社口コミ掲示板・評判

601: 匿名さん 
[2006-01-06 14:01:00]
602: 匿名さん 
[2006-01-06 17:57:00]
章栄不動産は非常に立派な会社だと思います。
分譲したマンション121棟すべてについて自社による構造設計の再確認を完了し、
さらに外部機関による再検証を現在行っているとのことです。
こんな良心的なマンション販売業者は広島でも他にないのではないでしょうか。
603: 匿名さん 
[2006-01-06 20:56:00]
Fは安心宣言を出した。
外部検査機関にも検査をしているとCMでいった。

しかし、その検査機関は

「塩見」であることはCMでは公表していない。
604: 匿名さん 
[2006-01-06 21:21:00]
塩見って、木村建設から構造計算を請け負ってたんでしたっけ?

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200512180070.html
605: 匿名さん 
[2006-01-06 21:56:00]
602
本当にそう思っています?
買ってみたら?
606: 匿名さん 
[2006-01-06 22:11:00]
姉歯が発覚、塩見の会見そして自社で短期間に121棟もの検査、安心宣言CM作成、
短期間に凄い仕事の量を消化できる素晴らしい会社ですね
607: 匿名さん 
[2006-01-06 22:29:00]

たしかに。
知り合いのとこは30棟あまりだけど、それでも自社及びその設計をした会社とで
調査しているけどまだ終わっていないって!
設計会社も過去全ての物件を再チェックしているからなかなか終わらないって言ってたと
聞いた。(ごめんね、ワンクッションあっての情報なので)
別にアンチ章栄じゃないけど、安易な宣言はかえって疑われるからマンション業界自体
疑われる原因になるから迷惑だってそいつは言っていた。
(新年会で愚痴られた)
608: 匿名さん 
[2006-01-06 22:35:00]
いろいろと書かれてますねぇ。
誹謗・中傷についてはいろんな考えがあると思うので、これから入居する方に対して私の思いを書かせてもらいます。
私はフローレンスの入居者ですが、現時点では後悔や反省点がいろいろとありました。
購入時というのは正直言って『夢』と『希望』しかないと思います。
実際に入居してからが大変ですよ。
入居者間の交流もですが、管理会社の体制、担当者の能力や業務内容、不具合時の対応・連絡体制・補修方法など夢が現実に変わってくると疑問に感じる所が多くなるはずです。
今は構造計算の偽造問題により、管理組合がどうあるべきかを問われていますが、どこのマンションでも同じだと思いますよ。
管理組合が機能していれば、何があっても大丈夫だと思います。
最初の3年が肝心だと思いますよ。
年月の経過と共に管理組合が機能しなくなります。
長々と書きましたが、参考にしていただければ幸いです。
609: Fの人 
[2006-01-06 22:53:00]
なんだか削除されまくってる記事とかあって
何がなんだか分かりませんが
とりあえず要請あったのでコテハン付けますね。

私は本音で言えばフローレンスの入居者・契約者全てのユーザーが
現在の状態に不安を感じていると思っています。

小手先の安心宣言で本当に満足して安心して
入居を迎えるまたそのまま快適な生活を継続する事は困難ではないかと思っています。

私に批判的な方は現在出された安心宣言で本当に満足しているのでしょうか?
元々ユーザーに対して素人扱いして
これくらいでいっかとかこれくらいしとけば客も納得するだろう的な空気が蔓延している中
今回の問題は人の命がかかっている以上適当な対応ではいけないと思います。

商売である以上ある程度目を瞑らざるを得ない場面も多々あると思います。
聖人君主の様な企業になって欲しいと願っている訳でもありません。

しかしながら人の命に関わる問題を適当な対応で済ましてはいけないと考えています。

私を誹謗する事であやふやにしようとしている方もいるみたいですが
根本的な問題について何も解決してません。

耐震偽造かどうかはわかりませんが建築坪単価から考えて
なんらかの問題が発生する可能性はあると思っています。

きちんと第3者機関(まったく無関係の会社)が調べる事が
何か問題あるのでしょうか?何もなければそれでいいじゃないかと思いませんか?

正確に調べた訳ではないですが多くのフローレンスユーザーは
心から安心して満足している方は少ないと思います。
ユーザーを本当に心から幸せにする事がデベロッパーの使命と考えています。
610: Vさん 
[2006-01-06 23:03:00]
章栄さんは、CMを利用し既存のマンション構造計算を再確認としていますが、いまさら何がわかるか?
自社のマンションをうたがられにくくするためだと思うが、かえって不振。ただでさえ、フローレンスは
評判が悪い。なぜ、建築会社をよくみてみて。すべて、四流会社。しかも民事再生法寸前会社ばかり。
しかもふえるのは、中間販売の業者のみが増え、それがふえることは、購入金額がふえるだけで
ゼネコンへの発注額は減る一方で、大手ゼネコンがあいてするとおもいますか?
611: 匿名さん 
[2006-01-06 23:04:00]
>>606
同感です。姉歯の偽造が発覚したのが10月下旬。
それからすぐ取りかかったとしても2ケ月で121棟。
毎日やっても、1日2棟の計算。
超人的に仕事をこなす優れた社員のいる素晴らしい会社だと思います。
612: Vさん 
[2006-01-06 23:07:00]
広島での建物の構造計算は、塩見しかいないそうです。塩見知っていますか?
建築業界では、とてもいい加減で有名で、もしかしたら、姉歯どころではないかも?
結構有名な話ですよ。
613: #z 
[2006-01-06 23:18:00]
塩見ってそんなにいい加減な会社だったんですか。
そういえば、木村建設とも取り引きしてましたよね。
614: 匿名さん 
[2006-01-06 23:18:00]
>広島での建物の構造計算は、塩見しかいないそうです。
まったくの出鱈目です。

>建築業界では、とてもいい加減で有名
Vさんの発言に比べればいい加減さではさすがに負けます。

>>612 あなたのやっていることは
>犯罪行為
です。
615: 匿名さん 
[2006-01-06 23:21:00]
>>612=613

チープな自作自演は控えましょう。
どうせ明日になったら削除されてますから。
616: 匿名希望 
[2006-01-06 23:27:00]
612は凄いね!上場会社をつかまえて。この表現。ほんと章栄や塩見に恨みでもあるの?
617: 匿名さん 
[2006-01-06 23:36:00]
構造関係の仕事していますが・・・
もし、ホントに2ヶ月で121棟の構造再計算をチェックをしながらしたのであれば非現実的なペースです。
いくら塩見でも物理的に無理ですよ。
構造計算はそんな簡単なものではありません。

そういう部分が叩かれる原因なのでは?
「安心宣言」出すのはいいけど、突っ込まれる部分を作っちゃうのが残念ですね。
618: 匿名さん 
[2006-01-07 00:07:00]
>>617
構造設計の仕事してるとか、
そういう見え透いた嘘は止めていただけませんか?
確かに
2ヶ月で121棟の構造計算をするのなら、非現実的でしょうが、
2ヶ月で121棟の構造計算の再チェックなら、できます。
要は数値の正当性と偽装の有無のチェックですから。

構造の仕事してる人なら、下っ端のペーペーでもそのくらい分かります。

619: 匿名さん 
[2006-01-07 00:15:00]
>>618
ホントに構造設計してるの?
121棟の再チェックってどういうレベルでしてるの??
あんたの構造計算書って10ページ程度とか???

今回の問題は、普通の再チェックじゃダメでしょ?
材料条件確認、部材寸法確認、境界条件確認、荷重条件確認、入出力チェック確認、図面との整合性確認・・・etc

ペーペーで出来る再チェックなんて意味無いじゃない〜
だから突っ込まれるんだよw
620: 匿名さん 
[2006-01-07 00:19:00]
もしも構造計算書そものもが偽装であったなら、
何度再チェックしても意味ないな。
621: 匿名さん 
[2006-01-07 00:26:00]
>>619
誤解を与えました申し訳ありません。
再チェックするのがペーペーではなくて、
2ヶ月で再チェックができるということを
ペーペーでも理解できるということです。

>今回の問題は、普通の再チェックじゃダメでしょ?
申し訳ありませんが私はそうは思いません。
だって章栄はヒューザーじゃないですから。

構造が分かるなら、自分でチェックすればいいじゃないですか。
モデルルームで見せてくれるらしいですよ。
そして、その結果を報告してください。
こんなとこでウダウダ言ってっても、あなたもただの煽りだと
思われたくないでしょ。
そのほうがスッキリするんじゃないですか?
622: 匿名さん 
[2006-01-07 00:29:00]
まあ、602はいわゆる「釣り」ってやつじゃないですかねえ。
私は購入者ですが、塩見にチェック依頼しているってのには
ちょっと失望しています。
623: 匿名さん 
[2006-01-07 00:30:00]
>>620
構造計算書そものもが偽装しているかどうかを
検証するための再チェックです。
624: 匿名さん 
[2006-01-07 00:41:00]
まじで再計算すると、もう一度構造設計しなおすのと殆んど同じくらい
時間がかかると聞いたけどね。

今晩の書き込みも明日の朝には削除されていて
いくつ残っていることやら。
ある意味スリリングだね。
625: 匿名さん 
[2006-01-07 00:56:00]
塩見は確かに上場会社だね。
大証2部だけど。
626: Fの人 
[2006-01-07 01:29:00]
塩見に話が飛んでいますが
疑惑はあくまで疑惑です。

構造計算そのもののチェックもですし構造計算書自体が
きちんとなされてるかどうか含め完全な第3者を介入させるべきと考えます。
特に現在フローレンスに入居してる方は管理組合で以前提案しましたが
管理費予備費(修繕費とは別会計)を使い調べてみるべきと思います。
特にT興業絡みの物件は非常に不安です。(それ以外にも不安な物件多数ありますが、、)

事業主は金銭の流れや大まかな戦略を立てる部署であって
細かい事は全て専門の業者がやっています。
今回のチェックも「先生」に頼んで素人なら納得しそうな文章集めただけです。

計算した人が自分で自分調べて安心宣言
誰がどう考えてもおかしいです。
今回の調べたってのは「先生大丈夫ですか?」「うちは大丈夫ですよ」
「客に聞かれた時の為に適当な書類用意しといて下さいよ」「分かりました」
程度です。

調べる側と調べられる側がパートナーシップを組んでる様な関係で
どうやってまともな検査するんでしょうか?

この問題をうやむやにしたい人は販売側サイドの人間と思いますが
この状態をおかしいと思わない様な人は上司かも知れませんが
人の財産と命を扱うデペロッパー業は無理ですよ。
目の前の利益しか見えず人を荒らし扱いする様な人に
人の財産と命を扱う仕事をする権利ありませんよ。
よく考えて下さいね。
627: 匿名さん 
[2006-01-07 07:33:00]
>>626
だから、そんだけ信用できないところから買ったあなたにも責任あるでしょ。
そんなに信用できないのなら買わなきゃ良かったのに。
姉歯事件が取り沙汰されなかったら、そんなこと言わないんでしょ。
マスコミに振り回されすぎですよ。
「第二の姉歯か!?」とか、さんざん聞かされてるけど、
ひとつもないじゃん。

自分の生命と財産が(大袈裟)が気になってしかたないなら、
管理費予備費とか言ってないで、
自腹で検査しなさいよ!塩見よりも社会的に評価されてるトコに依頼してさ。
だって、あなたがいうところの
>生命と財産が掛かっているんですよ!

デベロッパーや設計会社批判する前に、
あなたがこの問題をうやむやにしないしない方策をとってみては?
少なくともここで書き込みすることでは
>あなたの生命と財産は守れませんよ!
628: Fの人 
[2006-01-07 08:02:00]
627さんが何を言ってるのかよくわかりませんが
私は販売サイドの人間ですよ。

私もある意味性善説を持ってたのですが
姉歯さんを見て不安になったのは事実ですね。

私の生命と財産を守る為ではないですし
自費で全てのフローレンスを検査するほどお金持ちではありません。
あしからず。
629: 匿名さん 
[2006-01-07 08:50:00]
章栄不動産さんは衣食住の住の部分を担ってこられました。
「住まい」のご提供を通じて、地域の皆様のお役に立つ企業をめざしているそうです。
また、ディベロッパーの社会的使命である「お客様から求められ、喜んでいただける住まい」の
提案に取り組んでこられたとのことです。
一部に言われているような、高利貸し・悪質な取立て、風俗店経営、
パチンコ店経営、場外馬券売り場への進出等々はすべて中傷・誹謗だと思います。
章栄不動産さんはそんな会社ではない事を信じています。
630: 匿名さん 
[2006-01-07 09:33:00]
629さんに加えて、
塩見が天下りだらけだとか、
総研がホテル時事業の次に力を入れていた
福祉ビジネス部門を拡大するために
倒産した萩国際大学を買収したとか言うのも中傷、誹謗だと思います。
631: 匿名さん 
[2006-01-07 09:35:00]
627さん!「だから、そんだけ信用できないところから買ったあなたにも責任あるでしょ。」
のような消費者を**にするような発言はよくないと思います。

632: 匿名さん 
[2006-01-07 09:36:00]
マンションは高い買い物です!素人、素人 いわずに 詳細な検討のうえ決断してください。
雨の日にコンクリートを打設してるマンション。コンクリート打設の次の日にハツリ虫が鳴いてる
マンション等々、それと 45mクラス(15階建て程度)のマンション 構造計算方法が
許容応力度設計(保有水平耐力)か 限界耐力設計か確認してください。
限界耐力設計の場合では3階から5階の梁せいを確認してください、梁せいが800程度だと
阪神淡路地震クラスの地震で財産価値はすべて無くなる可能性がひじょうに大きいですよ!
633: 匿名さん 
[2006-01-07 09:47:00]
なるほど!632さん詳細なことまでご存知ですね。
でも確認と言ってもどうすればよいのか判りません。
管理組合に言った方がいいですか?教えていただきたいです。
634: 匿名 
[2006-01-07 10:17:00]
1億円プレゼント?ってキャンペーンはどんな人に当たるんでしょうか?

本当に厳選な抽選なんでしょうか?
(何となく売れ残りを購入する人に当たりそうなんですけど)

こういう抽選に当たった方いらっしゃいますか?
635: 匿名さん 
[2006-01-07 11:16:00]
633>>姐歯さんと同じ職業です。
     契約なさってる人は 今更しらべてもしかたありませんね!
現在の建築基準法の耐震基準は、震度5弱(地表面加速度80〜100gal)で建物にひび割れが
起こらないこと 阪神淡路クラスの大地震 震度6強(地表面加速度300〜400gal)で建物
の崩落、倒壊等により人が死なないことです。建物は倒壊はしませんが使用不能の状態になっても
かまわないのですよ。今の設計手法として限界耐力を採用するのは、マンションの鉄筋が少なくてすみ
経済的になるからですよ。45m以下クラスの鉄筋コンクリート造(15階程度)で保有水平耐力で
検証すると、限界耐力設計法は約0.60程度と落ちますよ。
そもそも、限界耐力設計法は限界変形についてエンドユーザー(購入者)と打ち合わせて決めるべきです
デベが勝手に建設費下げるために決めるべきではありませんね!
636: 匿名さん 
[2006-01-07 11:20:00]
1億円プレゼントキャンペーンってすごいですよね。
他の会社ではやってないんじゃないですかね。
特に、契約が殺到して「残り1戸しかありませんよ、これが最後です。」と
言われたときの物件を買いたいと思った時に、
1等が当たったりしたらとってもうれしい気持ちになると思います。
637: 匿名さん 
[2006-01-07 11:23:00]
マンション買ってから構造設計の打ち合わせするの?
そんなマンションどこにありますか?

638: 匿名さん 
[2006-01-07 11:31:00]
635さんありがとうございます。
素人でも契約の前に色んなこと勉強して置かないといけませんね。
恥ずかしいけど、私の場合は建物の構造などは一つも考えずにローン組や返済ばかり考えていました。
入居済みですが、もう少し勉強して今後管理組合等で積極的に討論したいと思います。
新契約の方は是非参考にして欲しいですね。
639: 匿名さん 
[2006-01-07 11:38:00]
エンドユーザーと構造設計の打ち合わせするのであれば、
販売価格を決めれないような気がしますが。
建設費が決まらないということでしょ。
価格が分からない物件を購入する人っていると思います?
640: 匿名さん 
[2006-01-07 12:09:00]
限界耐力設計法において たとえば 桁行き方向の限界変形角を1/50安全率を見込んで1/75程度
をせめて 保有水平耐力計算での1/100程度まであげてほしいと思ってます
641: 匿名さん 
[2006-01-07 12:59:00]
1億円キャンペーン、売れ残り物件の叩き売り目的だとしても、ただ「値引きします、サービスします」っていうよりは、夢があっていんじゃないですかね?
検討者に値引きの話を持ち出すだけより、いろんな人対象になるし、何かのきっかけになるのでは?
当たるかハズレるかわからないけど、応募するのは個人の自由だし。これは別に、章栄をつぶすネタにはならないですね、アンチ章栄サンには残念だけどw
642: 匿名 
[2006-01-07 13:06:00]
何故ここは450を超えてもまだ続くの?
643: Fの人 
[2006-01-07 13:58:00]
>>629.630気持ちは分かります。一応章栄のスレではなく
フローレンスにスレになってるようですので、、

>>630 言い方悪かったのであれば誠に申し訳ありませんでした。

>>634、636
試しに売れてなさそうなきつい物件で500万当たったら購入を検討すると言って
応募した後売れ筋の物件で500万当たったんだけどと言ってみて下さい。
その物件のみですみたいな事言われますよ。
また最初100万程度で様子を見て200万なら買ってくれそうなら
実は200万当たった人がキャンセルが出てとかいって当選金UPしますよ。

【断定で発言されている内容に問題があると判断し一部内容を削除させて頂きました。管理人】
644: Fの人 
[2006-01-07 14:13:00]
>>641別に潰すつもりなど誰もないのでは?
アンチ章栄の人いるのでしょうか?
スレ見る限りアンチの方はいないと思いますよ。

販売関係者にとって不都合なレスはありそうですけどねw
645: 匿名さん 
[2006-01-07 14:30:00]
>Fの人
そうやっていの一番に自ら名乗りをあげましたか<アンチ章栄
アンチでなければスルーのレスですよ。

あ、アンチ章栄ではなくて、
販売関係者にとって不都合なレスを繰り返すあなたは、
フローレンスの販売を妨げたい、他業者さんでしたっけ?w

646: Fの方へ。 
[2006-01-07 14:38:00]
当選金で頭金や諸登録費用に当てられるのは魅力あるものですが。
値引き=当選金の感じがして入居後、入居者間にトラブルが起こる事例がそろそろ出てくると思いますが。
(最近貴社だけではなくライバル社も行ってますし)
それより全世帯に対して引越し費用を負担したり、家電品をサービスしたり、
何年後のリフォーム費用を負担したりするのは?!いかがですか?

647: Fの人 
[2006-01-07 14:53:00]
>>646そこは上手なからくりがあって
値引きした事を口外して章栄が被害を被った場合その全責任を負いますみたいな
文章を取るのです。

入居者が他の部屋が自分の値引きより他の人が多かったとクレームきたら
「誰に聞きましたか?」で問題解決するのです。
名前が出ればその書面で責任追及すればいいですしね。

全世帯に対しては無理ですよ。定価で売れるものわざわざ値引きして売る様なもんに
なっちゃいますからね。引越し費用分定価さらに高めにすれば可能かもしれないですけどね。

まぁ値引きってのは売れないから値引く訳であって不動産に関しては
別にお得ではないですよ。元々100万の物が200万で売ってあって
売れずに100万値引きで100万になるのも
最初から100万で売ってるのも一緒の事ですしね。

大きい買い物なんであせって買う必要はないのだけ肝に銘じとくべきかと思います。

【事実と異なる内容との指摘がありましたので一部内容を削除させて頂きました。管理人】
648: 匿名さん 
[2006-01-07 14:57:00]
649: 匿名646 
[2006-01-07 15:21:00]
軽く提案しましたが、簡単に考えることではないようですね。
趣旨はよくわかりました。
章栄さんに責任を負わせるような意図を持って書いたものでは
ないので、誤解しないでください。
でも、「入居者が他の部屋が自分の値引きより他の人が多かったとクレームきたら
「誰に聞きましたか?」で問題解決するのです。
名前が出ればその書面で責任追及すればいい」というのは、公式なキャンペーン
らしくないイメージがありますね。
説明ありがとうございます。
650: 匿名さん 
[2006-01-07 15:27:00]
648の意味がわかりません。
651: 匿名さん 
[2006-01-07 15:44:00]
>>643
>抽選とかしてませんよ。

章栄不動産のHP見る限りでは、
「厳正な抽選により当選者を決定し、期間終了後およそ1週間のちにご本人にご連絡いたします。」
って書いてあるけど、>>643さんの言う事が本当なら、まるで詐欺だな。
法律的なことはよく分からないけど、犯罪にならないのか?

652: 匿名さん 
[2006-01-07 15:44:00]
私にもFの人はアンチ章栄にしか見えませんよ。どう見ても・・・
Fの人を擁護する人もFの人にしか見えません。
普通の人ならそう思うのでは?
653: 匿名さん 
[2006-01-07 15:59:00]
Fの人へ。

土曜日だろ。仕事しろ。
654: 匿名さん 
[2006-01-07 16:00:00]
Fの人は自作自演を繰り返していた”マンション通”さんと
別人なんですか?
それとも”自称章栄社員”さんですか
655: 匿名さん 
[2006-01-07 16:13:00]
>654さん
Fの人は、マンション通さんで、
内部告発大好きな自称章栄社員さんを名乗っていた、
フローレンスの販売を意味もなく妨げたがる、他の会社の営業さんです。
656: 匿名さん 
[2006-01-07 16:13:00]
Fの人に聞きたいんですけど、
値引き交渉をするのは章栄住宅の販売の人のほうが、他の販売会社の人よりも有利だと聞きました。
私の担当は章栄の人ではないのですが、替えてもらうことはできますでしょうか?
657: 654 
[2006-01-07 16:15:00]
そうだったんですか。
さすがに自称社員は無理がありすぎると思ってましたので。
658: 匿名 
[2006-01-07 16:20:00]
>「厳正な抽選により当選者を決定し、期間終了後およそ1週間のちにご本人にご連絡いたします。」

「厳正」って何?
第三者にお金払って抽選の立会人になってもらうんでしょうか?
659: 匿名さん 
[2006-01-07 16:24:00]
誰か本当の章栄さんが出て説明してほしい。
最低の掲示版になりそうですね。
660: 匿名さん 
[2006-01-07 16:26:00]
このスレ、双方の工作員がウヨウヨしてますね。
661: 匿名さん 
[2006-01-07 16:44:00]
>>651
詐欺罪に当たります。
「初めから相手を騙す目的で、金を取る(物を売る)」訳ですから。
ただ、警察で刑事告発しても、決定的な証拠がないと警察は動きません。
マンションを売っている方も、「いや、抽選は厳正にやっています。」と
言うはずですので、詐欺罪で刑事告発するのは難しいと思います。

662: Fの人 
[2006-01-07 17:20:00]
厳正な抽選してませんよ。私のこの発言が営業妨害に当たると思うなら
警察に届けて見ればいいでしょう。

厳正な抽選をしていない事を確信を持って知っているから
書き込んでいるのですよ。
前述のスレでも書きましたが「事実」であれば
営業妨害になりませんからね。

厳正な抽選してるのならどう厳正な抽選してるのか
教えて下さい。私も勉強になるのでw

ちなみに抽選していない決定的な証拠は
契約者も応募してもよいとなってますが
1億円キャンペーン始まってから一度も一本も
契約者は当選してませんよ。

>>654別人です。IPかID出ればいいんですけどね。

>>656 大差ありませんよ。値引きは販社の方が章栄に対しての営業力なので
やっぱできる営業さんが大きいサービス持って帰ってますね。
理由付けが大事なんですよ。只大きい金額持って行っても交渉力不足と言われてお終いですからね。
担当変えは出来ない事はないですがそれなりの理由がないとお客様自身が「厄介な客」扱いされて
お終いですね。特に会社変わる場合販売手数料等の問題も発生しますしね。
営業さんに不安があるならとりあえずは同じ会社内で営業担当変えてくれと言ってみては
どうでしょうか?同じ会社同士なら簡単に変えてくれますよ。
(変えられた担当は想像を絶するくらい怒られますがw)

>>661 契約者は1本も当たってないって事実は調べれば一発で分かると思いますよ。
(でもそれは困るのでやめて欲しい所です。)

>>656 ショックな書き込みですね。私の説明が納得いかないとしても
これ事実ですよ。

さて私を厄介に思ってる方が増えてるみたいですが知られて困る事するくらいなら
初めから知られても困らない努力をする方が先ではないですか?
こちらは丁寧に根拠も述べて説明してるのに
必死で意味不明な反論だけでは憐れなだけですよ。

663: 匿名さん 
[2006-01-07 17:40:00]
Fの人の方!こんなところで章栄を批判するのは止めましょう!
664: 匿名さん 
[2006-01-07 17:56:00]
Fの人、内部の事もっと教えて下さい。とても参考になります。
665: 654 
[2006-01-07 18:13:00]
結局Fの人は”自称章栄社員”さんなんですか?
内部情報が事実かどうかは信用しかねますので、
どういった関係者かだけでも教えてもらえませんか?
666: 匿名さん 
[2006-01-07 18:14:00]
>664さん
内部の事と言っても、事実かどうだか・・・
出鱈目ですよ。
こんな匿名性の高い、信憑性にかけるものを鵜呑みにしてはいけません。
あれくらいのネタ、書こうと思えば誰でも書けます。
わかりますか?
章栄を嫌う人間なら、誰でもできる、幼稚なマネです。
667: 匿名さん 
[2006-01-07 18:34:00]
もし「Fの人」の言うことが出鱈目であるとするならば、
章栄不動産が「Fの人」を営業妨害で被害届けを出す可能性がある。
そこまでの危険を冒して「Fの人」はあんな書き込みをするだろうか?
「Fの人」は自分が言ってることが事実であり、
章栄不動産が法的措置を取れないという確信をもっているから
あんな書き込みしてると思う。
668: 匿名さん 
[2006-01-07 19:02:00]
2ちゃんねるにこのスレのリンク貼ってんの誰だよ…
前スレまでは購入者と検討者が語る穏やかなスレだったのに…
もうこのスレ駄目だな
669: 匿名さん 
[2006-01-07 19:37:00]
住民と契約者は住民版に移動しませんか?

章栄の批判はもう飽き飽きですよ。
670: 匿名さん 
[2006-01-07 19:48:00]
671: 匿名さん 
[2006-01-07 20:08:00]
章栄不動産の物件が広島に多いから、広島の人が多いんじゃない。
県外の物件もあるから、中には他府県の人もいるかもね。
672: 匿名さん 
[2006-01-07 22:19:00]
「Fの人」の643の削除依頼が出てた。

削除依頼
01: 名前:匿名希望投稿日:2006/01/07(土) 15:21
>フローレンスマンションについて(2)です。
>私は事業関係者です。
>「Fの人」の643の発言は、キャンペーン内容に関してとても内部的な発言となっています。
>はっきり言って、営業妨害です。こちらとしては多大な宣伝費を費やしているわけで、
>多くのお客様もこの掲示板を見ており、あのような発言をされては困ります。
>早急に削除お願いしたします。

事業関係者の人、ここ見てたんだ。
文中の「キャンペーン内容に関してとても内部的な発言」ってどういう意味なんだろう?
673: 匿名さん 
[2006-01-07 23:05:00]
削除依頼が出てよかったです。
キャンペーンは章栄だけではなく他社でもやっているし、
業者としては宣伝効果、消費者にはマンション購入を積極的に検討する
きっかけにもなるかと思います。
話しを変えて他の話題にしましょう。

674: 匿名さん 
[2006-01-07 23:19:00]
675: 匿名さん 
[2006-01-07 23:25:00]
新スレ立てましたので、こっちにに移ってください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48018/
676: 匿名さん 
[2006-01-07 23:58:00]
・西原
 のこりあと少しが売れなくて困ってるらしい。一声500万はいくとのこと。(関係者談)

・西白島
 入れてみて気付いたが、14、15階と他の階の違いは露骨すぎ。どの物件も同じような概観にすることも
 コスト削減の一つだと思っていたが、あそこだけは例外なのか。
 あそこの場所、あまりいい印象はない。昔は火葬場、今は東は交通量の多い54号線で夏は暴走族が毎週末
 登場。西側はバス通り、目の前がバス停。バスのストップ・ゴーは結構やかましい。
 すぐ南には消防署。夜中でも救急車のサイレンが鳴り響きます。
 また、広島城の眺望を売りにしてるけど、目の前に建物があるから8階以上じゃないと見えないのでは。

・値引き
 関係者(販売代理)に聞くと、上記の西原の最終で500万、過去最高で1000万引いたとのこと。
 とにかく捌くためには手段を選ばないようで。偽装問題の逆風もある中であれだけ建てて(計画したのが
 昔だから仕方ないか)大丈夫なのかと心配。キャッシュフローが急激に悪化するのでは。

・広告
 年初恒例の一億円キャンペーン、「厳正なる抽選」と書いてあるけど、本当なのか疑わしい。
 単に値引き枠を用意していると思えば納得。一等500万なんて驚く数字じゃないし。
 私自身、昔、牛田早稲田の物件で、ちょうちん広告にだまされました。家具・照明・エアコン付きの
 格安物件の広告が土曜の折込に出ていて、朝一で行くともう売れてしまったといわれ、他の2部屋を
 勧められました。翌週行くと前回勧められた部屋は売り切れて、今度はまた違う2部屋を勧められました。
 公庫の審査落ちでキャンセルになったと。普通は落ちそうな人は通さないのですが。
 まぁこれらは多かれ少なかれマンション販売にはあることですが。

・立地
 Fの物件で相場より安いところがたまにあるけど、そういうところは上記の西白島のようにいわくつきの
 場所が多い。東蟹屋はすぐそばに廃棄物処理工場(あの付近は工場地帯)があるうえ、曙通り沿いは極端に
 治安が悪い。今の牛田早稲田は傾斜地、他もいろいろ。

批判ばかりはよくない、と言われるが、よく検討するのも大切。キッズルームや豪華なエントランス、カラオケ
ルームなど無駄に広い共用部を持つ物件は将来必ず修繕費がかかってくる。駐車場無料で果たしてやって
いけるのか。ちゃんと修繕計画を立てているのか、きちんと調べた方がいい。

最後に調査中にも関わらず「安心宣言」を出してしまうのはいかがなものか?全く理解できない。
生活保護を受けている身障者が生前贈与で大金を得て、それをモデルルームに持参したら、ほいほいと
売ってしまうような会社だから。心配するとキリがないよ。
 
677: 匿名さん 
[2006-01-08 00:17:00]
676さんは何故そんなに詳しいですか?
678: 匿名さん 
[2006-01-08 00:53:00]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる