章栄不動産のフローレンスマンションについて情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48115/
[スレ作成日時]2005-11-21 23:52:00
\専門家に相談できる/
章栄不動産株式会社口コミ掲示板・評判
623:
匿名さん
[2006-01-07 00:30:00]
|
624:
匿名さん
[2006-01-07 00:41:00]
まじで再計算すると、もう一度構造設計しなおすのと殆んど同じくらい
時間がかかると聞いたけどね。 今晩の書き込みも明日の朝には削除されていて いくつ残っていることやら。 ある意味スリリングだね。 |
625:
匿名さん
[2006-01-07 00:56:00]
塩見は確かに上場会社だね。
大証2部だけど。 |
626:
Fの人
[2006-01-07 01:29:00]
塩見に話が飛んでいますが
疑惑はあくまで疑惑です。 構造計算そのもののチェックもですし構造計算書自体が きちんとなされてるかどうか含め完全な第3者を介入させるべきと考えます。 特に現在フローレンスに入居してる方は管理組合で以前提案しましたが 管理費予備費(修繕費とは別会計)を使い調べてみるべきと思います。 特にT興業絡みの物件は非常に不安です。(それ以外にも不安な物件多数ありますが、、) 事業主は金銭の流れや大まかな戦略を立てる部署であって 細かい事は全て専門の業者がやっています。 今回のチェックも「先生」に頼んで素人なら納得しそうな文章集めただけです。 計算した人が自分で自分調べて安心宣言 誰がどう考えてもおかしいです。 今回の調べたってのは「先生大丈夫ですか?」「うちは大丈夫ですよ」 「客に聞かれた時の為に適当な書類用意しといて下さいよ」「分かりました」 程度です。 調べる側と調べられる側がパートナーシップを組んでる様な関係で どうやってまともな検査するんでしょうか? この問題をうやむやにしたい人は販売側サイドの人間と思いますが この状態をおかしいと思わない様な人は上司かも知れませんが 人の財産と命を扱うデペロッパー業は無理ですよ。 目の前の利益しか見えず人を荒らし扱いする様な人に 人の財産と命を扱う仕事をする権利ありませんよ。 よく考えて下さいね。 |
627:
匿名さん
[2006-01-07 07:33:00]
>>626
だから、そんだけ信用できないところから買ったあなたにも責任あるでしょ。 そんなに信用できないのなら買わなきゃ良かったのに。 姉歯事件が取り沙汰されなかったら、そんなこと言わないんでしょ。 マスコミに振り回されすぎですよ。 「第二の姉歯か!?」とか、さんざん聞かされてるけど、 ひとつもないじゃん。 自分の生命と財産が(大袈裟)が気になってしかたないなら、 管理費予備費とか言ってないで、 自腹で検査しなさいよ!塩見よりも社会的に評価されてるトコに依頼してさ。 だって、あなたがいうところの >生命と財産が掛かっているんですよ! デベロッパーや設計会社批判する前に、 あなたがこの問題をうやむやにしないしない方策をとってみては? 少なくともここで書き込みすることでは >あなたの生命と財産は守れませんよ! |
628:
Fの人
[2006-01-07 08:02:00]
627さんが何を言ってるのかよくわかりませんが
私は販売サイドの人間ですよ。 私もある意味性善説を持ってたのですが 姉歯さんを見て不安になったのは事実ですね。 私の生命と財産を守る為ではないですし 自費で全てのフローレンスを検査するほどお金持ちではありません。 あしからず。 |
629:
匿名さん
[2006-01-07 08:50:00]
章栄不動産さんは衣食住の住の部分を担ってこられました。
「住まい」のご提供を通じて、地域の皆様のお役に立つ企業をめざしているそうです。 また、ディベロッパーの社会的使命である「お客様から求められ、喜んでいただける住まい」の 提案に取り組んでこられたとのことです。 一部に言われているような、高利貸し・悪質な取立て、風俗店経営、 パチンコ店経営、場外馬券売り場への進出等々はすべて中傷・誹謗だと思います。 章栄不動産さんはそんな会社ではない事を信じています。 |
630:
匿名さん
[2006-01-07 09:33:00]
629さんに加えて、
塩見が天下りだらけだとか、 総研がホテル時事業の次に力を入れていた 福祉ビジネス部門を拡大するために 倒産した萩国際大学を買収したとか言うのも中傷、誹謗だと思います。 |
631:
匿名さん
[2006-01-07 09:35:00]
627さん!「だから、そんだけ信用できないところから買ったあなたにも責任あるでしょ。」
のような消費者を**にするような発言はよくないと思います。 |
632:
匿名さん
[2006-01-07 09:36:00]
マンションは高い買い物です!素人、素人 いわずに 詳細な検討のうえ決断してください。
雨の日にコンクリートを打設してるマンション。コンクリート打設の次の日にハツリ虫が鳴いてる マンション等々、それと 45mクラス(15階建て程度)のマンション 構造計算方法が 許容応力度設計(保有水平耐力)か 限界耐力設計か確認してください。 限界耐力設計の場合では3階から5階の梁せいを確認してください、梁せいが800程度だと 阪神淡路地震クラスの地震で財産価値はすべて無くなる可能性がひじょうに大きいですよ! |
|
633:
匿名さん
[2006-01-07 09:47:00]
なるほど!632さん詳細なことまでご存知ですね。
でも確認と言ってもどうすればよいのか判りません。 管理組合に言った方がいいですか?教えていただきたいです。 |
634:
匿名
[2006-01-07 10:17:00]
1億円プレゼント?ってキャンペーンはどんな人に当たるんでしょうか?
本当に厳選な抽選なんでしょうか? (何となく売れ残りを購入する人に当たりそうなんですけど) こういう抽選に当たった方いらっしゃいますか? |
635:
匿名さん
[2006-01-07 11:16:00]
633>>姐歯さんと同じ職業です。
契約なさってる人は 今更しらべてもしかたありませんね! 現在の建築基準法の耐震基準は、震度5弱(地表面加速度80〜100gal)で建物にひび割れが 起こらないこと 阪神淡路クラスの大地震 震度6強(地表面加速度300〜400gal)で建物 の崩落、倒壊等により人が死なないことです。建物は倒壊はしませんが使用不能の状態になっても かまわないのですよ。今の設計手法として限界耐力を採用するのは、マンションの鉄筋が少なくてすみ 経済的になるからですよ。45m以下クラスの鉄筋コンクリート造(15階程度)で保有水平耐力で 検証すると、限界耐力設計法は約0.60程度と落ちますよ。 そもそも、限界耐力設計法は限界変形についてエンドユーザー(購入者)と打ち合わせて決めるべきです デベが勝手に建設費下げるために決めるべきではありませんね! |
636:
匿名さん
[2006-01-07 11:20:00]
1億円プレゼントキャンペーンってすごいですよね。
他の会社ではやってないんじゃないですかね。 特に、契約が殺到して「残り1戸しかありませんよ、これが最後です。」と 言われたときの物件を買いたいと思った時に、 1等が当たったりしたらとってもうれしい気持ちになると思います。 |
637:
匿名さん
[2006-01-07 11:23:00]
マンション買ってから構造設計の打ち合わせするの?
そんなマンションどこにありますか? |
638:
匿名さん
[2006-01-07 11:31:00]
635さんありがとうございます。
素人でも契約の前に色んなこと勉強して置かないといけませんね。 恥ずかしいけど、私の場合は建物の構造などは一つも考えずにローン組や返済ばかり考えていました。 入居済みですが、もう少し勉強して今後管理組合等で積極的に討論したいと思います。 新契約の方は是非参考にして欲しいですね。 |
639:
匿名さん
[2006-01-07 11:38:00]
エンドユーザーと構造設計の打ち合わせするのであれば、
販売価格を決めれないような気がしますが。 建設費が決まらないということでしょ。 価格が分からない物件を購入する人っていると思います? |
640:
匿名さん
[2006-01-07 12:09:00]
限界耐力設計法において たとえば 桁行き方向の限界変形角を1/50安全率を見込んで1/75程度
をせめて 保有水平耐力計算での1/100程度まであげてほしいと思ってます |
641:
匿名さん
[2006-01-07 12:59:00]
1億円キャンペーン、売れ残り物件の叩き売り目的だとしても、ただ「値引きします、サービスします」っていうよりは、夢があっていんじゃないですかね?
検討者に値引きの話を持ち出すだけより、いろんな人対象になるし、何かのきっかけになるのでは? 当たるかハズレるかわからないけど、応募するのは個人の自由だし。これは別に、章栄をつぶすネタにはならないですね、アンチ章栄サンには残念だけどw |
642:
匿名
[2006-01-07 13:06:00]
何故ここは450を超えてもまだ続くの?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
構造計算書そものもが偽装しているかどうかを
検証するための再チェックです。