デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「章栄不動産のフローレンスマンションについて(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 章栄不動産のフローレンスマンションについて(その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-01-08 00:53:00
 

章栄不動産のフローレンスマンションについて情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48115/

[スレ作成日時]2005-11-21 23:52:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

章栄不動産株式会社口コミ掲示板・評判

242: 匿名さん 
[2005-12-09 21:01:00]
>>241
すまん。89%がRCだった。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/07/071124/04.pdf

SRC造(一部RC造)
↑こんなのは1:9の場合でも表記できるしね。
243: 10 
[2005-12-09 21:51:00]
233さん、ととさん早速のレスありがとうございます

私も全然詳しい人間ではないので不安なことがあるときはなんでも
質問しておこうと思っています。一緒にがんばっていければいいですね。

233さんの文章化や録音とのことですが、まだ返答待ちのこともあるので
全部聞きたいことがまとまった時点で文章化してもらえるようにお願いしようかと
思っている段階ですので今はまだ何か形にしたというわけではないのです。
ととさんのお話と同じような流れですので、私も「一応」今のところは納得して
います。
今回の物件の設計事務所の過去の仕事のデータなどもモデルルームに用意されてましたので
過去にどういった仕事を請け負った会社なのかということを知ることで少しでも安心
してもらえればという気持ちなんでしょうね。

ととさんはまだ再来年の物件ということですが色々考えている時がとても楽しいですよね。
私たちは悩んだ結果、床の色は濃い茶色で、オプションはとりあえずキッチンをオープンに
するのだけお願いしました。オプションの価格がもう少し安ければ色々付けれたんでしょうが
なんだかもったいない気がしまして・・・・。

まだまだ悩むこともいっぱいあるかとは思いますが、みなさんと情報を共有させていければ
いいですね。
244: 匿名 
[2005-12-09 22:12:00]
うちは、SRC (フローレンスじゃありませんが)
245: 匿名さん 
[2005-12-10 00:48:00]
何を勘違いされてるんでしょうか?
RCかSRCか?建物の規模にもよるし、基準法のクリアかどうかが問題です。

ちなみにRCで持つのにわざわざSRCにするような物件はまずほとんどないです。
246: 匿名さん 
[2005-12-10 02:23:00]
>>241
あなた、マンションの前をよく通る人ってこと?
247: 匿名さん 
[2005-12-10 10:48:00]
236は私が書きました。
マンション通さんとは関係ナシです。
皆さん他にも何か情報があれば教えて下さい。
参考にさせていただきます。
248: 匿名さん 
[2005-12-10 16:53:00]
249: 匿名さん 
[2005-12-10 17:20:00]
250: 匿名さん 
[2005-12-10 18:50:00]
251: 匿名さん 
[2005-12-10 18:55:00]
252: 匿名さん 
[2005-12-10 19:25:00]
253: 匿名さん 
[2005-12-10 19:31:00]
254: 匿名さん 
[2005-12-11 12:33:00]
255: 匿名さん 
[2005-12-11 17:52:00]
256: とと 
[2005-12-11 19:42:00]
↑もうこういう意味のないやりとりはやめてほしいです。

10さん、オプション等見ました。
話には聞いてましたが、どれもいい値段がしますね。
結局オプションは全部つけずに、自分たちでできることは入居してやろうと思います。
私も床の色は、汚れが目立つかな〜と悩んだんですが、濃い茶色にしました。
決めるのって楽しいですね。

まだ、不安なことが多いですけど、また何か分かればスレしようと思います。
257: 匿名さん 
[2005-12-11 20:40:00]
↑もうこういう意味のない書き込みはやめてほしいです。

床の色を何色にしようが、他の人には関係のないことで
わざわざ書き込まれなくても・・・

それから老婆心ながら、レスとスレとでは意味が違いますよ。
他で恥をおかきにならないように、ご忠告申し上げます。

258: 10 
[2005-12-11 21:46:00]
ととさん、お部屋の色決められたんですね。オプションは確かに高いので悩みましたが
オープンキッチンだけはこだわりだったので贅沢してしまいました。

あと、意味のないレスを付けている人と一緒にされるのはかなり不本意かとは
思いますが、いろいろな人がいらっしゃると思いますのであまり触れないように
されるのがいいかもしれませんね^^

まったくどうでもいいレスを見るよりはオプションや色の話をされているのを
見ている方がこちらとしても楽しい気分になりますし、自分が決める時の
参考になることもあるかと思いますしね^^

お互いにやることも色々多くなってくるとは思いますがこれからもよろしくお願いいたします。
259: 匿名さん 
[2005-12-12 09:49:00]
ごく少数の方にしかわからない「内輪ネタ」の書き込みはご遠慮ください。
ほとんどの人は不愉快に感じてしまいます。
内輪化が進んだ掲示板には書き込みにくく感じてしまうので
よろしくお願いしますね。

260: 匿名さん 
[2005-12-12 10:10:00]
色とかを選んだだけでも、オプションを選択した事になってしまって、
いざ解約をしようとしたときには回復費用を請求されるってはなし、
聞いたことがあるかけど?
261: 匿名さん 
[2005-12-12 11:21:00]
そういう話は聞いたことがないかけど

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる