マンションなんでも質問「10戸前後の小規模マンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 10戸前後の小規模マンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-11-26 13:42:25
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】大規模マンションと小規模マンション| 全画像 関連スレ RSS

小規模すぎるマンションは何となく不安であまり好みではないのですが、
立地が最高によくて頭から離れないマンションがあります。
低層住居地域?か何かで、もともと大規模マンションが建てられない、
閑静な住宅街です。

小規模のデメリットで思いつくものを並べますと

管理費・修繕積立が高い
修繕積立が不足するため、将来修繕のためにまとまった額を要求される恐れがある
当番類がすぐに回ってくる

などがあるのですが、
もっと他に重大なデメリットがありますか?
小規模が原因で、購入してからすぐに売りたくなった方っていますか?

もしくは、デメリットを上回るメリットってあるんでしょうか・・・?

[スレ作成日時]2006-09-23 22:09:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

10戸前後の小規模マンション

2: 匿名さん 
[2006-09-23 22:18:00]
>>01
あなたの投稿に半分以上答えが出ているではないですか。
ディスポーザーが付けられないとか、
周辺敷地の影響を受け易いとかありますが、
施工が悪い場合の対応を求める場合、
知恵袋がいればいいけど、そうじゃないと大変です。
デベロッパーの良し悪しと、施工会社の良し悪しが、
その後の管理に大きく影響してきます。
あとは住人に変な人がいないことを祈るのみ。

>低層住居地域?か何かで、もともと大規模マンションが建てられない、
低層住居専用地域でも、大規模マンションはありますよ。
12mの高さ制限があっても、総合設計制度を利用して
6階建くらいの高さまで建てています。
3: 匿名さん 
[2006-09-23 23:07:00]
うちも同程度の小規模マンションです。
私はむしろ小規模を捜していたので満足してます。
大手ディベで評判は悪くないし、
同社の物件はなかなか中古が出ないようなので
手放す人は少ないのでは?

4: 匿名さん 
[2006-09-24 13:52:00]
そもそも値段がすごく高くなりそう
5: 匿名さん 
[2018-10-27 17:34:01]
うちは校区を大事にして超小規模のマンション(17戸)を購入する予定。月々の管理費と修繕積立金と合わせて3万円越え、けっこう大金で、心痛いですが、このままで上がって行かなければ、いいんですが、これ以上上がっていったらどうしおうと、とても不安を感じています。皆さまこんな超小規模に住んでいる方いらしゃいますか?やはり管理費と修繕積立金と毎年上がっていきますか?知っている方に教えていただきたいです
6: 匿名さん 
[2019-03-23 22:05:08]
小規模マンション。良いですね。
100戸なら100分の1の負担が10戸なら10分の1の負担と言う人がいますが、1戸建てなら1分の1の負担です。
スムーズな管理組合の合意形成もできそうですから、管理修繕費が少々高くても割安だと思いますよ。
7: 匿名さん 
[2019-03-23 23:59:58]
修繕積立金だけで見ると、
15階程度の小規模マンだと20目-35年目は平米450円(70平米で年38万円)、
タワマンだと20目-35年目で平米600円(70平米で年50万円)かな

ハウスメーカーによってコスパは違うんだろうけど、
戸建てだと20年目-35年目の年間平均はどれくらいなのかな
8: 匿名さん 
[2019-03-24 08:58:07]
>>7 匿名さん
何で20年-35年とかの半端なんだろう?
長期修繕計画は30年とかで作成されるのが通例で、3年とか5年おきに計画的に増額するわけだから、例えば26年目から30年目とか言った方が説得力がある。

さらに言うと戸建とは修繕積立金よりも管理費の差の方が重要だと思う。戸建で人雇って管理人とか定期清掃とかやったら莫大なお金が掛かる。

9: 匿名さん 
[2019-03-24 11:25:40]
一般的に、20年も経ったら段階的値上げが終了し、以降据え置きなのでは?
組合で計画変更はあるでしょうが。

さらに言うと修繕費は当年度までに相見積もりなどを取得して最後まで金額は確定しない(予算超えなら翌年度以降で再徴収)ので、余裕を持って試算された見積に対して段階的に上げていくことになる。
対して管理費は期するサービスに対して翌年度予算収支がほぼ確定できる。だから投げ銭は安い方が良いと言い切れる。
10: 匿名さん 
[2019-03-24 12:18:04]
ん?
>一般的に、20年も経ったら段階的値上げが終了し、以降据え置きなのでは?
一般的ではありません。長期修繕計画見たこと無いのかな。

あと、長期修繕計画案は通常管理会社が作成し、新築分譲時に区分所有者に配布されます。
11: 匿名さん 
[2019-03-24 13:05:09]
デベさん、ごくろうさま。
12: 匿名さん 
[2022-11-26 13:42:25]
閑静な住宅街という条件は譲れない、と言っていました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる