デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「日建設計って」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 日建設計って
 

広告を掲載

もんもん [更新日時] 2021-12-30 10:08:10
 削除依頼 投稿する

塩見が構造設計をしたマンションを購入したのですが、
耐震強度偽装問題への対応として、日建設計という会社に
構造計算書の再計算をしてもらうことになった。とデベから説明を受けました。
デベによると、業界では名の知れた会社とのことですが、
素人の自分にはよく分かりません。
信用のおける会社なのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-01-11 22:31:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社日建設計総合研究所口コミ掲示板・評判

2: 匿名さん 
[2006-01-19 15:26:00]
名が知れたどころか、「日本設計」とならんで日本の2大設計事務所ひとつです。
超メジャー級です。
本当に日建設計がそんなしょぼい仕事をしてくれるんでしょうか?
3: 匿名さん 
[2006-01-19 15:55:00]
>>02

普通に考えると、日建設計が直営ではやらんでしょう。
塩見に外注とか?
4: もんもん 
[2006-01-19 22:04:00]
>超メジャー級です。
業界内での仕事の内容に対する評判はどうなんでしょう?

>本当に日建設計がそんなしょぼい仕事をしてくれるんでしょうか?
このマンションを含めて、これまでに事業主として販売した全てのマンションを再計算してもらうそうです。
1件あたり数十〜数百万としても、全てあわせれば、しょぼくない金額の仕事になると思います。
5: 匿名さん 
[2006-01-20 10:40:00]
>>04

>業界内での仕事の内容に対する評判はどうなんでしょう?
仕事内容の評判もメジャー級です。というか、日本の建築の歴史を作ってきた設計事務所ですから。。
でも共同住宅のようなつまらん(もうからない、手間のかかる)仕事はあまりやっていないと思います。
特に普通のマンションなんか。。
建築設計者のエリートしか在籍していません。

>1件あたり数十〜数百万としても、全てあわせれば、しょぼくない金額の仕事になると思います。
1件あたり数百万の仕事は日建にとっては十分しょぼいです。アルバイト感覚でしょう。
でも、日本設計や日建設計には、こんな構造計算書の確認の依頼が殺到しているんでしょうね。
まあ、日建設計に大丈夫と言ってもらえれば、日本国内で異論を唱えることのできる人はいないでしょう。
十分な安心材料になると思います。(^^
6: もんもん 
[2006-01-20 12:52:00]
そんなに凄い会社なんですか。
デベの担当者が「考えられる選択肢の中で、最高の会社に依頼した。」と言っていましたが、ウソではなかったんですね。
ちょっと安心しました。
ちなみに、日本設計や日建設計と比べたら失礼かもしれませんが、塩見ってしょぼいですか?
業界の中ではどのくらいの位置付けなんでしょう。
7: 匿名さん 
[2006-01-20 18:06:00]
>06

>業界の中ではどのくらいの位置付けなんでしょう。
ごめんなさい。
私は東京でマンション設計に関わるものですが、事件があるまで塩見のことは知りませんでした。
周りのみんなも知りませんでした。
広島でがんばっている地場の設計事務所というところでは。。
8: 匿名さん 
[2006-01-30 01:51:00]
マンションの構造設計としての塩見は良い仕事をしているとは思えません。
また監理業務も同様にレベルは低いです。どちらかといえばカネモーケ
主義と感じます。構造設計でメシを食っている会社がどういう経緯であれ、
構造の再計算をしてもらうということはかなり屈辱です。
ともあれ日建の再計算であれば塩見との癒着もないので第三者としての
機能を果たすと思います。
9: 匿名さん 
[2006-02-02 00:13:00]
日建設計も知らんのか。そんなことやからだまされるんや。もう少し勉強しいや。
10: 匿名さん 
[2006-02-13 17:43:00]
そもそも、この件に関して塩見は全然悪くないでしょう。
知識のない人たちがさわぎたてた風評被害だと思いますが・・・
11: 迷える子羊 
[2006-02-13 18:32:00]
塩見のマンション設計の特徴としては、
(1)戸境壁を耐震壁とする。
(2)柱は正方形でなく、戸境壁に直角な方向に横長な長方形にする。
(3)耐震壁が1階全体に無く、ピロティ形式の場合がある。
のようです。塩見の設計には限りませんが、雑誌等を見ていると、
耐震壁+ピロティ形式は、たとえ耐震基準を満たしていても好ま
しくないと考える設計者もいるようです。
日建設計でも上記(1)(2)(3)のような設計をしている例はあるの
でしょうか?もし日建設計が上記(1)(2)(3)の設計を認めていな
ければ、「壁に対する考え方の差」で、塩見の設計を不可とする
可能性も考えられますが。
12: もんもん 
[2006-02-13 22:01:00]
>>11
詳しいですね。
塩見が設計したマンションって多いのでしょうか。

パンフレットで柱と戸境壁の形を見てみました。
ピロティ形式って1階が駐車場とかになっている構造のことでしょうか?
だとすれば、(1)(2)は該当するようですが、(3)ではありませんでした。
13: 匿名さん 
[2006-02-13 22:11:00]
日建設計:ニューヨークヤンキース
塩見:欽ちゃん球団(アマ)
サムシング:河川敷の草野球親父
15: 世界一位 
[2010-01-21 23:16:18]
日建設計が首位返り咲き/世界の事務所ランキング/英の建築雑誌

 英国の建築雑誌「BD World Architecture」で今年の設計事務所ランキングが発表され、日建設計が1位になった。世界の設計事務所をアーキテクト数で順位付けしたもので、日建設計は3年ぶりに首位に返り咲いた。
 同誌に掲載された日建設計のアーキテクト数は1165人。2位のAedas(英国)を約40人上回った。

 日本の設計事務所では日建設計のほか、上位100社以内に久米設計(27位)、石本建築事務所(51位)、昭和設計(69位)の3社が入った。
 また、アーキテクト以外の専門家(エンジニアやコンストラクションマネジャー、ランドスケープアーキテクツなど)の人数を見ると、日建設計は1138人で昨年と同じ6位だった。

 世界トップクラスの設計事務所を対象に集計した09年部門別収入によると、日建設計は建築業務で1位、エンジニアリングで2位、ファシリティーマネジメントで3位、コンストラクションマネジメントで2位、都市計画で1位となった。

 同誌は日建設計について「世界的にネットワークを広げており、欧米でその名がより有名になるのも時間の問題だろう」などと紹介している。
16: 匿名さん 
[2010-06-06 18:48:58]
マンションは日建ハウジングシステムを担当しています。

デベは、それを 「日建」 と呼びます。

17: 匿名さん 
[2010-08-28 17:08:12]
日建ハウジングシステムは、日建設計グループの中で
マンションを設計する会社ですよ。

ここの設計は、マンション業界では、質、量ともに日本一(設計数では世界一)です。

通常この業界で、日建または日建設計といったらここが設計しているはず。
18: 匿名さん 
[2010-09-03 23:15:35]
デベは嘘つきと言うか、
素人のブランド好きに乗じて?

後楽園、ビッグエッグも、スカイツリーも日建設計ですが、

ここがマンションなんか??
子会社は子会社!親会社と同じでは有りませんよね。
19: 匿名さん 
[2010-09-04 10:46:32]
日建グループって意味ではないですが?

最近どの業界もグループ経営を取り入れているんだし。

設計のジャンルごとにグループ内で会社があるって世界的にはおかしくないと思うけど。

親とか子とかって発想って10年前の考え方では??
21: 匿名さん 
[2014-12-02 13:49:04]
日建設計は大好きであり信頼しています。
日建設計と竹中コンビは検査も厳しく日本一と思います。

でも日建ハウジングシステムは最低です。
赤坂タワーレジデンスの設計を見ても玄関前に
無駄なスペース、人が歩かないスペースがあり
車寄せもありません。玄関ばかり駄々広く
郵便受け側の通路は人二人擦れ違うと肩が触れ合う狭さは
ペットの通路より尚狭くストレッチャーがやっと通れる。

極め付けは非常用エレベーターである。
521戸に対してたった一基とは驚愕する。
朝はゴミ出しと引越しが重なると悲惨極まり無し!!
ペットや業者も使用する。聞く所に寄ると
コストがかかるからもう一基作らなかったとか。
常用エレベーターにはお棺は入らずこの非常用を
使用する事になる。時には悪臭漂うエレベーターで
家族のお棺を運ぶには忍び難い。
美観ばかり追求の設計であり居住性を全く考えない設計に
今後は日建ハウジングシステムのマンションは絶対買わない。
22: 匿名さん 
[2014-12-02 15:04:03]
>17
有り得ない!
事実に反する。
無知も甚だしいですね。
23: 匿名さん 
[2014-12-02 15:23:00]
千鳥ケ淵ハウス
設計→日建設計
施工→竹中

サンウッド赤坂氷川 (竣工済み)
設計→日建ハウジングシステム

フォレセーヌ赤坂檜坂( 販売中)
設計→日建ハウジングシステム
施工→前田建設

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:日建設計って

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる