作州商事のマンションを検討しています。
九州を中心に全国的に販売している会社のようですが、
会社の評判とか教えてください。
[スレ作成日時]2004-02-18 21:43:00
\専門家に相談できる/
作州商事株式会社口コミ掲示板・評判
242:
匿名さん
[2005-11-23 13:18:00]
|
243:
匿名さん
[2005-11-23 13:36:00]
239さん具体的な事を教えてください。
言えないならみんなの不安や不信感をあおるだけなのでやめて下さい。 購入して入居を楽しみにしている人もいるんです。 何が悪いかわからないとどうしていいか悩むでしょう。 |
244:
匿名さん
[2005-11-23 13:46:00]
ここ見たらエイルマンション買うのが怖くなった・・・
いい話はないのかな? |
245:
匿名さん
[2005-11-23 13:50:00]
西日本新聞掲載記事 2004-06-18 23:58:39
篠栗のマンション 建て替え求め提訴 管理組合が福岡地裁に 福岡県篠栗町のマンションの管理組合(林伸行理事長)が十八日、「設計や施工のミスがあり構造上の安全性が 確保されていない」として、販売会社「作州商事」(福岡市博多区)と建築会社「香椎建設」(同市東区)など 三社を相手にマンションの建て直しを求める訴訟を福岡地裁に起こした。 原告側弁護士によると、マンションの全面的な建て替えを求める訴訟は全国で初めてという。 このマンションは「エイルヴィラツインコートシティ門松駅前イーストサイド」(十一階建て)で、管理組合は 入居する全四十九戸の住民で構成。訴状などによると、住民らは一九九九年五月以降、入居を開始したが、同年 中に四戸で雨水が原因の水漏れが発生。翌年からは全世帯で外壁や床のコンクリートのひび割れや、最大四十六 ミリ、平均十—十九ミリ程度の床のたわみが発生。ドアの開閉ができなくなったり、家具が傾いたりする不具合 が相次いだという。 住民側は「設計段階の荷重計算に誤りがあり、必要な鉄筋量が不足するなど建築基準法に違反している」と主張 。「補修費用は建築費用を上回るため、建て替える以外にない」とし、建て替え費や取り壊し費、代替住居費、 慰謝料など計約十億八千万円を請求している。 作州商事は「訴状をみていないのでコメントできない」、香椎建設は「発注者の図面や管理に基づいて忠実に 施工しており、ミスはない」としている。 |
246:
匿名さん
[2005-11-23 14:10:00]
245以降の物件はどうなの?
信頼回復の為、今はちゃんとできてたりして。 楽観すぎかな!! |
247:
匿名さん
[2005-11-23 15:43:00]
ここまでくるとさすがに自己責任でお願いします。
|
248:
匿名さん
[2005-11-23 17:34:00]
》245
あわわわ〜 |
249:
匿名さん
[2005-11-23 19:25:00]
福岡の件びっくりです。 大変だと思います。
全部が同じ設計、施工ではないですよね。 それとも作州商事の対応や、会社自体にダメだしですか。 他の物件に住んでいる方の意見も聞いてみたいです。 このレスに買われたと書かれた方、見てたら教えて下さい。 |
250:
匿名さん
[2005-11-23 19:26:00]
それで、この裁判のその後はどうなっているのでしょうか?
まだ何も進んでいないのですか? |
251:
匿名さん
[2005-11-23 22:38:00]
|
|
252:
匿名さん
[2005-11-23 23:33:00]
うちのエイルは住宅性能評価ついてます。
入居してまだ半年ですが、今のところ満足してます。 |
253:
匿名さん
[2005-11-24 01:09:00]
構造計算めぐり提訴 管理組合が販売会社を
誤った構造計算に基づき設計、建設されたマンションを購入させられたとして、福岡県篠栗町のマンション管理組合は22日、販売元の作州商事(福岡市)など3社と1級建築士2人を相手取り、建て替え費用など計約9億3000万円を求め、福岡地裁に提訴した。 問題となったマンションは「エイルヴィラツインコートシティ門松駅前ウエストサイド」(鉄筋コンクリート9階建て、42戸)。 原告側の調査によると、マンションの構造計算では、建物自体や家具などの重さを一般的な数値の82%で見積もられていた。さらに震度7の地震時にかかる荷重についても11%減らして計算され、建築基準法の安全基準を満たさないという。 (共同通信) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051122-00000157-kyodo-soci イーストサイドとウェストサイドということで、245の向かいですね。 ワンペアっていうのか…? |
254:
ェいる オンブズマン
[2005-11-24 14:18:00]
も
|
255:
ェいる オンブズマン
[2005-11-24 14:24:00]
ェイルマンション住民ですが、実は、私のマンションは大雨の度に、雨水が排水しきれず、エントランス前に溢れてきます。これって設計ミスじゃないの。
作州側は、有償にて対応するといいますが??? |
256:
匿名さん
[2005-11-24 17:29:00]
エールマンション吉塚を見ました。 広さと価格の点でほかと比較して割安と思いますが、今回の報道で心配です。
どなたかご存知でしたら教えてください。 1.安全基準はみたしているのか? 2.エイルヴィラツインコートシティ門松駅前ウエスト、イースト両方管理組合からの訴訟問題に誠意に対応しているのかどうか? |
257:
匿名さん
[2005-11-24 17:39:00]
|
258:
エイルスクエア
[2005-11-24 17:42:00]
次の記事は今話題の篠栗町の物件ではなく、粕屋町のモノです。あちらこちらで話題です。
販売業者は騒音・振動の補修費を1150万円支払え −欠陥マンションに厳しい判決・福岡地裁− 平成16年3月3日付西日本新聞および毎日新聞によりますと、福岡県粕屋郡に建てられたマンションの一購入者が、その部屋の振動や騒音がひどいとして、販売元の「作州商事」(本社・福岡市)に販売代金 2580万円を返せ、もしそれが認められない場合でも補修費用1150万円を支払えとして、訴えを提起していましたが、3月2日に福岡地方裁判所(大西忠重裁判官)で判決がありました。 判決では、販売代金2580万円の返還は認められませんでしたが、振動や騒音を軽減するための補修費として1150万円の支払を作州商事に命じました。 原告は、床スラブが15センチメートルあり、振動の軽減、遮音性で優れていると信じたために本マンションを買ったと主張しましたが、すでに7年間住んでおり、証拠から見て床スラブ厚や振動・騒音を重要な要素としてマンションを買ったとの主張は採用できないとして、販売代金の返還は認められませんでした。 しかし、階下の住人が軽く飛んだだけでも、上の階に振動が伝わるなど、不具合があり、一方、販売時のパンフレットに「階下の人にも迷惑をかけないフリースタンバー工法。振動音は軽減され、遮音性、保温性が高められます。」と書いてあることから、原告の部屋の振動の軽減や遮音性の点で瑕疵があると認めました。そうして、直接の補修費用として1054万円、引越費用45万円、仮住まいの費用として51万円必要であるとして、合計1150万円の支払を作州商事に命じたものです。被告作州商事は、この判決を不服として高等裁判所に控訴しています。 原告は、床スラブが15センチメートルあり、振動の軽減、遮音性で優れていると信じたために本マンションを買ったと主張しましたが、すでに7年間住んでおり、証拠から見て床スラブ厚や振動・騒音を重要な要素としてマンションを買ったとの主張は採用できないとして、販売代金の返還は認められませんでした。 しかし、階下の住人が軽く飛んだだけでも、上の階に振動が伝わるなど、不具合があり、一方、販売時のパンフレットに「階下の人にも迷惑をかけないフリースタンバー工法。振動音は軽減され、遮音性、保温性が高められます。」と書いてあることから、原告の部屋の振動の軽減や遮音性の点で瑕疵があると認めました。そうして、直接の補修費用として1054万円、引越費用45万円、仮住まいの費用として51万円必要であるとして、合計1150万円の支払を作州商事に命じたものです。被告作州商事は、この判決を不服として高等裁判所に控訴しています。 |
259:
匿名さん
[2005-11-24 17:55:00]
あちこちで色々起こってますね。
裁判沙汰が・・・ |
260:
匿名さん
[2005-11-24 23:23:00]
>>257さん
私はエイルマンション吉塚を契約した者です。 257さんが言ってるのは篠栗の問題ですよね? 何故そのような人を不安にさせる書き込みをなされるのですか? 事実と異なる事を書き込み、不利益を与えると大変な事になりますよ。 ちゃんと事実に沿った書き込みをなされて下さい。 |
261:
KKM
[2005-11-25 00:37:00]
エイル北九州入居者です。
同業他社や原告者の書き込みを見ると、最近入居した者にとっては、 不快な文書ばかりですね。 作州商事を良く言うつもりはないが、少なくともマンションは問題 なく快適に過ごしていますし、不具合があればGCがきちんと対応 してくれます。管理会社の対応も良いと思います。 作州商事やエイルマンションが嫌いな人は、別の掲示板に書き込め ばいいのに。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
デべを褒め称えるレスでなければ駄目なんですか?
褒め称えるだけのスレでは有りません。
しかし批判的なレスをつける場合でも、具体的に細かな内容を指摘した
ほうがいいと思います。あなたのように個人的に何かあったとしても
はっきりといわず、常に何事もこの会社は全て悪いというような言い方だったら
皆不愉快になりますよ。普通に入居して満足して生活している人もいるだろうし
会社で頑張ってる多くの社員さんもいるだろうし、あなたのやってることは
全てを批判しているわけです。
原告の一人だとか偉そうな事を言うのであれば、そういうことは裁判にぶつける
のがスジであって、こういう場所でストレス解消みたいなことをするのは
ちょっと違うのではないでしょうか?208もあなたでしょうか?