前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48133/
450超えましたので新スレ立てました。
[スレ作成日時]2005-10-03 19:34:00
\専門家に相談できる/
株式会社長谷工コーポレーション口コミ掲示板・評判
601:
匿名さん
[2005-12-10 11:02:00]
|
||
602:
匿名さん
[2005-12-10 11:29:00]
|
||
603:
匿名さん
[2005-12-10 12:40:00]
>>601
どこで定着してんの? |
||
604:
匿名さん
[2005-12-10 12:55:00]
|
||
605:
605匿名
[2005-12-10 13:17:00]
深沢ハウスや東京テラスなどの大規模開発を見るに、長谷工さんの場合は容積消化を第一義に置いている為か隣棟間隔が比較的狭く過密感が拭えず残念ですね。
また、仕上げ材等も安物が多く、安普請の感が残るのが残念です。深沢テラスで今時、ペアーガラスで無く一枚ガラスとは!呆れます。 要は、長谷工は詰め込みの安普請の傾向が強い!良質な商品供給より、自社の建て直しに汲々としている様で、残念です。 |
||
606:
匿名さん
[2005-12-10 13:25:00]
安普請などという声が多いが、仕上げはお金さえ積めば
いくらでも豪華にできる しかし購入者全員がそれを望んでるわけではない 構造にお金かけてるのが長谷工のマンション 仕上げはオプションで豪華に変えれます 構造はオプションと言うわけにはいかないですよ |
||
607:
匿名さん
[2005-12-10 13:32:00]
隣棟との間隔も後で変えることができるの。
|
||
608:
匿名さん
[2005-12-10 13:33:00]
構造にお金をかけてくれるのが一番ですよ。
|
||
609:
匿名さん
[2005-12-10 13:50:00]
仕事も人生も基礎・骨格が大事。
うわべだけ取り繕っても成功できない。 マンションも同じ。 |
||
610:
匿名さん
[2005-12-10 14:12:00]
この人、新興デベをひとくくりで見てないか?
フューザーよりましな程度で構造に金をかけていると言われてもな〜 企業体質のことを書かれるとすぐこちらに逃げるけど、 なおりようがないから仕方ないのかね? |
||
|
||
611:
匿名さん
[2005-12-10 14:30:00]
|
||
612:
匿名さん
[2005-12-10 15:21:00]
>611
長谷工はどうでしょう?ってなら賛否あっていいのでは? それとも批判的・否定的意見は排除しないと気がすみませんか? 部分的にであっても企業体質は褒められたものではないとの事実が存在することも認めたらどうです? 短所を長所で隠そうとすることも隠蔽と言うのですよ。 |
||
613:
匿名さん
[2005-12-10 16:22:00]
>611
購入者にとってはしっかりとした構造のものを造ってくれればそれでいいの。 企業体質がどうのと購入者にいちゃもんつけて一体何をどうしょうというのか? 筋違いも甚だしい。 企業体質に文句があるのなら企業に直接文句を言いなさい。 |
||
614:
613
[2005-12-10 16:24:00]
613は612へのレスです。
|
||
615:
匿名さん
[2005-12-10 16:34:00]
安全で安心なマンションが一番です。
今回の事件で身にしみました。 |
||
616:
特盛り
[2005-12-10 16:46:00]
610は長谷工関連会社とかで働いてたわけ?もしくは長谷工物件の購入者か?
大規模物件の近隣住民か? |
||
617:
匿名さん
[2005-12-10 17:02:00]
二重壁、直床のおなじみ長谷工ネタが減ったと思ったら、今度は企業体質か。智恵のないこと。
|
||
618:
匿名さん
[2005-12-10 20:11:00]
長谷工の企業体質のどこが悪いの?
情報はHP見ればかなり頻繁に更新してるし 隠蔽なんて感じられないけどね 相当偏った意見のように思われる 約一名と思われるが 賛否両論あっていいなんて、常識人ぶってるけど あんた、否定意見しか出してませんから〜〜 残念ww |
||
619:
匿名さん
[2005-12-10 20:14:00]
|
||
620:
長谷工
[2005-12-10 21:10:00]
|
||
621:
匿名さん
[2005-12-10 21:16:00]
>>618
勝手に一名だと勘違いしている脳なし発見w |
||
622:
匿名さん
[2005-12-10 22:37:00]
>620
興味深い内容ですね。 倒壊しないとは言え、それなりのダメージは受けるようですね。 それにしても、ぶったおれたビルの映像なんかと比較すると、やはり丈夫なのでしょうか? 長谷工コミュニティに一人ぐらいハズレがいても仕方がないでしょう。どこの会社にもいますよ。 |
||
623:
匿名さん
[2005-12-10 23:00:00]
来秋竣工の安マンション買ったんだけど、
初めは長谷工が嫌だったのに今では長谷工で良かったと思ってる。 |
||
624:
匿名さん
[2005-12-11 00:09:00]
長野県 田中知事 車座集会で住民に、無秩序開発の業者を批判
前略 万平ホテルというホテルが、歴史のあるホテルがありますが、この手前のあたりでも二つ、大きな県内外のディベロッパーと呼ばれる不動産開発業者が大規模なマンションを計画していました。 この業者も「マンション軽井沢メソッド宣言」がきっかけとなって、この計画を中止をしました。そして、そこはむしろ戸建ての別荘地として分譲をしていくというかたちになりました。 もう一つ大きな、軽井沢には実は計画がありまして、長谷工コーポレーションという公的資金を投入した会社と、そして確か、りそな銀行であったかと思いますが、同じく公的資金を投入したその銀行が、 山肌を大きく削り取って、そこに傾斜地にずっとマンションを造るという計画がありました。これは、その下のあたりに住んでいる多くの別荘をお持ちの方々もそれに懸念する署名をなさいました。 後略 |
||
625:
匿名さん
[2005-12-11 01:18:00]
本当に長谷工って大丈夫?
長谷工って名前に抵抗を感じちゃうけど・・・・・・ |
||
626:
匿名さん
[2005-12-11 01:37:00]
>625
ファミレス、回転寿司、ファーストフードの商品で味、品質に満足できる人ならOKだと思います。 庶民向けマンションだと思うので、外食する際に味や品質にこだわって高級レストラン、料亭などで んくては満足できない人には向かないでしょう。 |
||
627:
匿名さん
[2005-12-11 07:42:00]
>625
抵抗感じるんだったら聞くこともなかろう |
||
628:
匿名さん
[2005-12-11 08:17:00]
>626
例えを食べ物にすると、何が言いたいのかわからない。 味は、自分がうまければいいだけで、品質なんて本当にわかるかってこと。 所詮、○○産だから、○○シェフだから、○○も絶賛しているから、おいしいはず。おいしいに違いないと、 思い込んでいる場合が多いんですよ。 強いてあげれば、ファミレスになくて、グランメゾンにあるのは、お店の持つ非日常性、雰囲気のよさと思う。 大切な日に行くとかね。 外国製のシャワー、洗面台、バス、ドアノブ等、一流品といわれるものににこだわりたいなら、長谷工はやめな さい。といってくれたほうがわかりやすい。 |
||
629:
匿名さん
[2005-12-11 10:27:00]
ここで長谷工にケチをつけている人たちは、結局予算がいくらで
どういう住まいに住みたいの? こんなところにつまらない書き込みしているくらいならせっせと 自分の希望の家に住めるようになるにはどうしたらいいかを考えてみたら? あと何千万、何億貯められたら自分の理想の家に住めるのかを・・。 |
||
630:
匿名さん
[2005-12-11 10:35:00]
東京都目黒区と世田谷区にまたがる都立大跡地に建設された高層マンションで景観権などを侵害されたとして、
周辺住民76人が長谷工コーポレーション(東京)など10社に、高さ12メートルを超える部分の撤去と 約5億8000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は28日、工事に伴う住民22人への騒音被害 などを認め約660万円の支払いを命じた。 判決理由で金井康雄裁判長は「住民は解体工事期間中の約3カ月半にわたり騒音にさらされ、精神的な苦痛を 受けた」と述べた。(共同通信) |
||
631:
匿名さん
[2005-12-11 12:43:00]
長谷工に難癖をずっとつけ続けている人は
長谷工物件を検討対象としていたが、 結局、他の物件にしたか、もしくは 予算の都合で買えなかった人が 自分の選択を肯定するために行っているのでは。 でも、このスレにくるほど、長谷工という ベストの選択肢を逃したことを悔いているのでしょう。 なんと哀れで可愛そうな人でしょう。 |
||
632:
匿名さん
[2005-12-11 12:57:00]
長谷工に執拗なケチをつける人は、冷笑をもってその反応を楽しむ低次元な連中です。
この種の人間は反応すればするほど、喜ぶのでどうでもいいレスはスル〜しましょう。 |
||
633:
匿名さん
[2005-12-11 15:20:00]
長谷工の擁護を執拗に続けている人は
予算の都合上、長谷工物件しか選択できなく 結局長谷工物件を買ったので周りから失笑。 自分の選択を肯定するためにここのような掲示板しかないため必死。 でも他のスレを見れば見るほど、自分の収入が惨めになるため このスレにしがみつくしかない現実逃避行動なのだから大目に見てあげましょうね。 批判的な意見に執拗に噛み付きケチをつける人は、失笑を買ってる自分に気付かない 低レベルな頭のお子ちゃまです。 この種の人間には何を言っても頑なな固定観念に捕らわれているので何を言っても無駄です。 また自分の書いてるレスがどうでもいいレスになってることにも気付かないので、暖かい目で スルーしましょう。 結局どっちもどっちかと… |
||
634:
匿名さん
[2005-12-11 15:30:00]
田中知事って、かなり偏った人だと思うんだけど
私有地の開発に許可下ろさないんだったら 買取まですべきだと思うよ 知事の考えで私有地の使用制限ができるのなら 恐ろしいことだね |
||
635:
匿名さん
[2005-12-11 15:38:00]
工事に騒音振動は、つきものだよね
その精神的苦痛ってどうやって測るんだろ 言ったもん勝ちみたいな判決には疑問を感じる 耐震偽造マンションの近隣はもっと精神的苦痛を 感じてるだろうね これから解体するとき近隣周辺全員に 慰謝料を払えってことだね 結局工事費が値上がりするだけなんだけど・・・ |
||
636:
匿名さん
[2005-12-11 15:40:00]
|
||
637:
匿名さん
[2005-12-11 15:43:00]
スレッドをあらすのはもうやめて、どうでもいいから。
事実と情報を下さい。 |
||
638:
匿名さん
[2005-12-11 16:26:00]
|
||
639:
匿名さん
[2005-12-11 17:19:00]
|
||
640:
匿名さん
[2005-12-11 17:20:00]
↑同感。
長谷工社員と他社工作員が罵り合ってるのがほとんどなんだから。 掲示板を頼ってる時点で負け。 擁護組…シェア一位、コスト安、株価etc 批判組…二重壁、直床、階高、近隣問題、企業体質、債務放棄etc これがほぼ延々とループするだけ。 |
||
641:
640
[2005-12-11 17:21:00]
>>↑同感
638にということ。 |
||
642:
匿名さん
[2005-12-11 17:28:00]
|
||
643:
匿名さん
[2005-12-11 17:44:00]
匿名の掲示板なんて、どうせそんなレベルでしょう
期待するほうが間違ってます 公式に誹謗中傷すると、名誉毀損で訴えられるので こんなところで憂さを晴らしてるだけ 意気地の無いこと 情けないいねえ |
||
644:
匿名さん
[2005-12-11 17:53:00]
|
||
645:
匿名さん
[2005-12-11 18:06:00]
ほんと**らしい。
アンチはそのネガティブなエネルギーを他のことに使えばいいのにね。 |
||
646:
匿名さん
[2005-12-11 18:15:00]
|
||
647:
匿名さん
[2005-12-11 18:21:00]
>646
だから、意味のないスレでしょ?あなたの書き込みも含めて。 |
||
648:
匿名さん
[2005-12-11 18:56:00]
まったくの素人には、この喧々諤々も含めて勉強になるので
続けてください。 |
||
649:
匿名さん
[2005-12-11 19:58:00]
笑うしかないな
|
||
650:
匿名さん
[2005-12-11 20:04:00]
意味のない長谷工叩きは、やめなよ
建設的な批判を聞いてみたいもんだ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
「構造なら長谷工」
定着してきましたね。