1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48124/
6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48122/
7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47701/
8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48027/
9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48120/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48116/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48110/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48109/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48107/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48106/
17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48105/
[スレ作成日時]2005-12-02 14:42:00
ヒューザーのマンション(その18)
402:
匿名さん
[2005-12-03 09:36:00]
|
403:
匿名さん
[2005-12-03 09:44:00]
偏見だけど批判承知で言わせてもらえば
宮城人って自分の家さえ良ければよその家庭のことなんてどうでもいい人大杉。 他人の家に上がりこんで荒らすだけ荒らして帰り際に 「また、遊びに来てよ」とか言い残して去っていく。 てめーの家なんかいかねーよ、などと思っていると 勝手にやってきてまた荒らしていくんだ。 |
404:
保険導入賛成!!
[2005-12-03 09:46:00]
→399
そうかな?良心的な企業であっても,避けられない「偽造」や「欠陥」も存在すると思う。 その場合の「保険」というのは決して無駄じゃないと思うけど…。 良心的な企業なら将来的に保険制度が導入されても,保険料相当分のお金を買い主に転嫁しないという前提だよね。 |
405:
匿名さん
[2005-12-03 09:49:00]
あのー、宮城は古川だけじゃないんだけど。
小嶋は東北大落ちたって、兄弟が言ってたね。 家庭の事情だけで大学進学できなかったわけじゃないんだ。 |
406:
395
[2005-12-03 09:53:00]
>>400
おっしゃるとおり、税金投入は慎重の判断が必要でしょう。 当方も税金投入を全面的に支持しているわけではありません。 一義的には、販売者及び一般個人消費者(ヒューザーMS含む) 間の問題でしょうね。 でも、販売者側に責任を負担させようにも、資力がないような 不良不適格業者が、不動産業界及び建設業界にはあまりにも多 すぎる。宅建業法や建設業法見てても、免許要件なんて簡単にスルー、 素性不明な者が、たいした資本もないのに簡単に営業開始できる、 この参入障壁の低さこそが元凶という見方になってきませんか。 これを放置しているのが、頭のないトンカチ官庁の国土交通省、 不良不適格業者の排除とはいいながらも、無為無策で野放し状態。 今回の民間建築審査機関の指定・監督責任も同じ。 この行政責任は思く、そこで北側クンも公的資金による支援を打 ち出さなくを得なくなったのでは。 |
407:
395
[2005-12-03 09:55:00]
>>406
すみません。最後の一節。「打ち出さざるを得なくなったのでは。」です。 |
408:
“
[2005-12-03 09:56:00]
|
409:
匿名さん
[2005-12-03 09:58:00]
今朝の読売テレビに塩川が出てたけど
塩川も司会者も、公的資金は解体費用までがせいぜいで 個人の資産の回復には慎重な議論が必要だと言っていたよ。 阪神大震災などとの兼ね合いもあるし、社会的にどの位広がるか見極めた 上でないと難しいってね。 |
410:
匿名さん
[2005-12-03 10:04:00]
>>406
400です。 不動産業の参入障壁の低さが質の低下を招いていますね。まったく同意します。 ただ、マンション購入の障壁の低さも気になります。 誰でも買えちゃう!みたいな。 購入者のレベルの低下がこのような事態を招いているわけで。 かといって購入者に「マンション購入者○級」とかのライセンスを発行するわけにもいかんし。 |
411:
匿名さん
[2005-12-03 10:24:00]
|
|
412:
匿名さん
[2005-12-03 10:25:00]
消費者が賢くなって、補償能力のない/貧弱な業者からは買わなければ、それだけで参入障壁は高くなる。
逆に言えば信用力の高い(補償能力が高い)業者がより有利になる。 信用力が高いということは内部留保が大きいということになるが、 長年利益を積み上げて コストダウンをしっかりやって利幅を増やし、価格も下げて なおかつ不良物件を作らないことでネガティブな風評が出ない という矛盾する命題をクリアしてきたということ。 実は今回の住人に何も公的な支援をしないことが参入障壁のアップ・業界の浄化につながると思う。 |
413:
匿名さん
[2005-12-03 10:28:00]
資本力の無いデベからの購入は強制的に住宅保証機構加入
|
414:
匿名さん
[2005-12-03 10:28:00]
|
415:
匿名さん
[2005-12-03 10:30:00]
>>410
車や家電製品と同じ感覚なんだよね。 不良があればリコールみたいにしてくれるとか無料回収してくれるとか・・・。 それにマンションのデベの多くが(大手も含め)とにかく作って売っちゃえ的で 売ったら売りっぱなしが蔓延ってる。自社で作った古物件を積極的に修理とか する姿勢を示さないツケなのかなという感じでもあるよね。 |
416:
匿名さん
[2005-12-03 10:33:00]
|
417:
匿名さん
[2005-12-03 10:34:00]
建替え費用は事実上国が負担することになるって、今朝の日経に出てるね。
新聞発表では、業者が負担しきれない部分について国が負担。と記述されているが、 これってつまりは丸々国が負担することになるわけで。 住民さん、後ろ指さされながら残りの人生生きることになるけど、大丈夫ですか? |
418:
匿名さん
[2005-12-03 10:39:00]
|
419:
匿名さん
[2005-12-03 10:43:00]
人為的損害を国の金で穴埋してもらえるのは「勝ち組」
天変地異で仮設住宅と2重ローンに苦しむのは? |
420:
匿名さん
[2005-12-03 10:45:00]
|
421:
匿名さん
[2005-12-03 10:49:00]
話は変わるが、中古で該当物件を買った人は居ないのだろうか?
若し居る場合、売主の責任は発生するのだろうか? |
小嶋は宮城・古川高校卒
やっぱりな・・・