章栄不動産のフローレンスマンションについて情報交換しましょう。
荒らしはスルーで。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48059/
[スレ作成日時]2006-01-07 23:23:00
章栄不動産株式会社口コミ掲示板・評判
2:
匿名
[2006-01-08 00:26:00]
|
||
3:
匿名さん
[2006-01-08 00:27:00]
・西原
のこりあと少しが売れなくて困ってるらしい。一声500万はいくとのこと。(関係者談) ・西白島 入れてみて気付いたが、14、15階と他の階の違いは露骨すぎ。どの物件も同じような概観にすることも コスト削減の一つだと思っていたが、あそこだけは例外なのか。 あそこの場所、あまりいい印象はない。昔は火葬場、今は東は交通量の多い54号線で夏は暴走族が毎週末 登場。西側はバス通り、目の前がバス停。バスのストップ・ゴーは結構やかましい。 すぐ南には消防署。夜中でも救急車のサイレンが鳴り響きます。 また、広島城の眺望を売りにしてるけど、目の前に建物があるから8階以上じゃないと見えないのでは。 ・値引き 関係者(販売代理)に聞くと、上記の西原の最終で500万、過去最高で1000万引いたとのこと。 とにかく捌くためには手段を選ばないようで。偽装問題の逆風もある中であれだけ建てて(計画したのが 昔だから仕方ないか)大丈夫なのかと心配。キャッシュフローが急激に悪化するのでは。 ・広告 年初恒例の一億円キャンペーン、「厳正なる抽選」と書いてあるけど、本当なのか疑わしい。 単に値引き枠を用意していると思えば納得。一等500万なんて驚く数字じゃないし。 私自身、昔、牛田早稲田の物件で、ちょうちん広告にだまされました。家具・照明・エアコン付きの 格安物件の広告が土曜の折込に出ていて、朝一で行くともう売れてしまったといわれ、他の2部屋を 勧められました。翌週行くと前回勧められた部屋は売り切れて、今度はまた違う2部屋を勧められました。 公庫の審査落ちでキャンセルになったと。普通は落ちそうな人は通さないのですが。 まぁこれらは多かれ少なかれマンション販売にはあることですが。 ・立地 Fの物件で相場より安いところがたまにあるけど、そういうところは上記の西白島のようにいわくつきの 場所が多い。東蟹屋はすぐそばに廃棄物処理工場(あの付近は工場地帯)があるうえ、曙通り沿いは極端に 治安が悪い。今の牛田早稲田は傾斜地、他もいろいろ。 批判ばかりはよくない、と言われるが、よく検討するのも大切。キッズルームや豪華なエントランス、カラオケ ルームなど無駄に広い共用部を持つ物件は将来必ず修繕費がかかってくる。駐車場無料で果たしてやって いけるのか。ちゃんと修繕計画を立てているのか、きちんと調べた方がいい。 最後に調査中にも関わらず「安心宣言」を出してしまうのはいかがなものか?全く理解できない。 生活保護を受けている身障者が生前贈与で大金を得て、それをモデルルームに持参したら、ほいほいと 売ってしまうような会社だから。心配するとキリがないよ。 |
||
4:
03
[2006-01-08 00:34:00]
また可哀想な人が出てきた。
|
||
5:
匿名さん
[2006-01-08 00:44:00]
03の内容は根拠ありますか?
度が過ぎる文章が多いです。 関係者の方は削除依頼してください。 つまらないスレがまた始まる! |
||
6:
Fの人
[2006-01-08 00:51:00]
前スレでの発言でかなり反応があったみたいですね。
販売サイドの人に煽られてちょっと余計な事まで話しすぎたかなと少し反省。 章栄批判するつもりは当然ないのでご理解を頂きたい。 前スレでも何度も繰り返し発言していたのですが 私は販売サイドの関係者です。 無意味に煽る事に対して警告はしていたと思うのですが なるべく余計な事は話しない様に努力いたします。(販売サイドの方も 無意味な煽り方は控えて頂きたい。) 事実に反する事は私も法的措置が怖いので 一切話しない事をお約束します。 基本的に章栄を批判するのが目的ではないのです。 建物・構造に関してユーザーに対して本当に大丈夫かの不安があり書き込みを始めました。 前スレで指摘を受け私も煽られてコテハン付けましたが コテハンは荒れる要因にもなりそうなので名無しに戻ろうと思います。 販売サイドの方へ 章栄を批判しているつもりは一切ないですが 章栄にとって不利益な書き込みをしているのは 決して少人数ではない事を理解して頂きたい。 それを私一人の自演だの荒らしだの言われると人間である以上 頭に来てしまう事もあります。 関係者じゃないと根拠なく煽られても 趣旨とは無関係の暴露話になってしまう可能性も多々ありますので(証明の為) 建設的に話し合いましょう。 ユーザーが本当に安心して心から満足していただける事が 長い目で見た時にきっと正しいはずです。 |
||
7:
匿名さん
[2006-01-08 01:04:00]
Fの人へ。
「私は販売サイドの関係者です。」と語りましたが、 章栄の方ですか?それとも? フロレンス以外にも他の物件に関する情報ありますか? |
||
8:
Fの人
[2006-01-08 01:12:00]
>>7 私も特定されると生活がある以上あまり宜しくないので
リアルについては一切返答できません。 一応ある程度は知ってたり知らなかったりですが 噂話程度の知識だったりしますしどの程度の情報を求められているかによります。 しかし何度も繰り返しお話している様に 暴露がしたくて書き込み始めた訳ではありません。 知っている情報のその全てを出すつもりはありません。 生命・財産がかかっている部分で真摯にユーザーの方と意見が交わしたいと 思っております。 前レスでも書きましたが頃合いを見てコテハン外すつもりです。 (他の内部関係者も書き込みしやすい様にと 荒れない様にする為です) |
||
9:
匿名さん
[2006-01-08 01:22:00]
キャンペーン、
こういう話が出て、関係者もそれを認識したとすると、 今後既契約者にも当選が出るって事かな? それならうれしい人多いと思うけど。 |
||
10:
匿名さん
[2006-01-08 02:06:00]
まあ、普通に考えて契約している人にわざわざ当選させませんよね。
|
||
11:
匿名さん
[2006-01-08 03:08:00]
すごいな〜の一言です。
やはりマンション購入前にはこのサイトで情報を集めることは大切ですね。 私の友だちが章栄物件を候補に入れていたので、ここを見ておくように勧めておきます。 |
||
|
||
12:
匿名さん
[2006-01-08 05:43:00]
安いマンションなんて買わない方がいいですよ。
安いものには必ず理由があります。 |
||
13:
匿名さん
[2006-01-08 08:21:00]
1億円キャンペーン、夢をみて期待してたのにがっかりです。
でも、本当のことを知らされて正気に戻る事ができました。 |
||
14:
匿名希望
[2006-01-08 08:27:00]
Fの人へ
そんな事して楽しいですか? 販売代理の関係者であれば、フローレンスをあなたは売るべきではない。 というか、すでに低迷社員でしょうけど!(仕事もせずに書き込みして) 転職すればいいのに・・・ |
||
15:
匿名さん
[2006-01-08 08:45:00]
購入を健闘している人は、ほんの些細な情報でも求めるものだ。
30年以上のローンを抱えることになるんだから。 知りたい人からすれば『Fの人』の情報は、非常に有用だろう。 14は本質を知られたくない関係者か? |
||
16:
匿名さん
[2006-01-08 09:08:00]
前スレ「Fの人」の643の削除依頼が出てます。
削除依頼 01: 名前:匿名希望投稿日:2006/01/07(土) 15:21 >フローレンスマンションについて(2)です。 >私は事業関係者です。 >「Fの人」の643の発言は、 >キャンペーン内容に関してとても内部的な発言となっています。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ >はっきり言って、営業妨害です。こちらとしては多大な宣伝費を費やしているわけで、 >多くのお客様もこの掲示板を見ており、あのような発言をされては困ります。 >早急に削除お願いしたします。 フローレンスの事業関係者の人、ここ見てますよ。 ちなみに「Fの人」の643の発言とは以下のとおり。 643: 名前:Fの人投稿日:2006/01/07(土) 13:58 >>>629.630気持ちは分かります。一応章栄のスレではなく >フローレンスにスレになってるようですので、、 > >>>630 言い方悪かったのであれば誠に申し訳ありませんでした。 > >>>634、636事前に決まってます。抽選とかしてませんよ。 >物件ごとに枠があってその枠の範囲内でお得感を出す為に >キャンペーンにしてるだけです。 >試しに売れてなさそうなきつい物件で500万当たったら購入を検討すると言って >応募した後売れ筋の物件で500万当たったんだけどと言ってみて下さい。 >その物件のみですみたいな事言われますよ。 >また最初100万程度で様子を見て200万なら買ってくれそうなら >実は200万当たった人がキャンセルが出てとかいって当選金UPしますよ。 |
||
17:
匿名さん
[2006-01-08 09:08:00]
Fの人はライバル社の社員です。
名前がFから始まる人。 営業マンとしての良心や正義感が欠けてます。 成績が伸びない自分らにありので、 まず自社のこと内部告発したらどうかな。 |
||
18:
匿名さん
[2006-01-08 09:17:00]
>>17
何故、Fの人がライバル社の社員で、名前がFから始まる人ってわかるのですか? ご存知の方なのですか? それから、揚げ足取るわけじゃないけど、 >成績が伸びない自分らにありので、 ってどういう意味ですか? |
||
19:
匿名さん
[2006-01-08 09:40:00]
「成績が伸びないのは自分らにも原因があるので」
と書くつもりが。 最近ライバル社はフロレンスの急成長で実績が伸び悩んでいるとか聞いたので。 またFさんの話しは、マンション検討中に他社の営業の人も何人か会いましたが、 その際聞いた内容と酷似してます。 |
||
20:
匿名
[2006-01-08 10:19:00]
はじめて投稿いたしますがマンション業者しかコメントしてないように感じますね。誹謗中傷に近い内容ばかりでレベルの低い討論です。情報収集目的で見た、マンション検討者の私としましてはなんの参考にもなりません。モデルルームに直接足を運ぶべきですね。
|
||
21:
匿名さん
[2006-01-08 10:22:00]
Fの人、昨日の日中から、徹夜で書き込み!?
ある意味あっぱれ。 もういいですよ〜〜〜さようならw |
||
22:
匿名さん
[2006-01-08 10:41:00]
パチンコ店経営してるっていうのは本当ですか、誹謗中傷ですか?
|
||
23:
匿名さん
[2006-01-08 10:49:00]
マンションを検討している者です。
フローレンスには独特のホワイエという廊下を採用していて デザイン面ではいいと思いますが、生活面で不便なことはないでしょか。 例えばドア間に干渉して傷ができたりしないですか。 |
||
24:
迷える子羊
[2006-01-08 10:54:00]
>>03
>西原 のこりあと少しが売れなくて困ってるらしい とありますが、「西町」の間違いでは??? model-room.comを見ると、 西原 2006年02月竣工予定、残3戸、3,395万円〜3,455万円 西町 2005年09月竣工済、残1戸、4,905万円 もし間違いなら、西原の人は大迷惑では? |
||
25:
匿名さん
[2006-01-08 10:58:00]
>>Fの人さん
書き込みを見ましたが、偽善的な半営業妨害にしか見えません。 マンション販売が仕事と見受けますが、もしフローレンス関係 ならなぜわざわざ自滅するような発言をするのか?(それは無 いと思うが・・・) もしフローレンス以外のマンション関係であれば、特定できな い範囲で、そのマンションや売主がいかに公正でお客様の生命 や財産に対し真摯に取り組んでいるか説明してください。 そうしない限り内部告発で悦に入っている変人か、自分の成績 のためライバル社を落とし入れる事をのたまう、いやらしいタ イプの営業マンにしか見えません。 あなたは公正で、正義感の強い人のようですから、それくらい はできますよね? |
||
26:
TM
[2006-01-08 11:05:00]
>23さん
ホワイエは無くすことも可能です。無料です。 ドア間に干渉して傷ができたり…とかいうのは、ちょっとよくわかりませんが、うちは色々考えた結果ホワイエを無くすタイプを選びました。 うちは主人はホワイエがあるほうがいいと言っていたのですが、ホワイエを無くした方が収納が増えるので、夫婦で話し合った結果廊下はまっすぐにしました。 無料のメニュープランはもし契約をキャンセルした時お金を取られるとかどうとかいう書き込みが以前ありましたが、キャンセルすることを前提で購入したわけではないので自分たちが住みたい形に素直に従うことにしました。 そのほか書斎を作れるプランなどもあり、無料でそれなりの注文住宅感が楽しめる感じがしました。うちも子供がいなければ、書斎を作りたかったのですが…実用的に考えて洋室のままにしました^^ ホワイエはホワイエで魅力的だったのですが、生活することを前提で考えると実用的なのはホワイエ無しタイプかもしれませんね。あやふやで参考にならない回答ですみません(^^;) |
||
27:
匿名さん
[2006-01-08 11:06:00]
25さんに同意です。
Fの人さんは生活があるからって会社に属しているそうですが、 それだけ正義感があれば、会社に属する意味は無いですよね? 仮にも、マンションの販売業者ならいくらでもありますし。 業者さん同士?の議論応酬に徹しすぎていませんか? コミュニティ掲示板の趣旨を逸脱してますよ。 |
||
28:
23です
[2006-01-08 11:19:00]
|
||
29:
匿名さん
[2006-01-08 11:26:00]
前スレでもありましたが、1億円購入資金プレゼントキャンペーンの
厳正な抽選とはどのような抽選方法なのですか? 当選して欲しいと思っているので、ぜひその抽選方法について教えて下さい。 Fの人の言ってることは違いますよね。 |
||
30:
匿名さん
[2006-01-08 11:27:00]
ホワイエはだいぶ前にちょっと話題になりましたね。
自分の場合は、ちょっと変わってていいかなと思ってホワイエありに しました。 実用面を考えたらないほうがいいかなあとは思いますが。 まだ入居してないので、実際に生活してみてどうかはわからないです。 |
||
31:
匿名さん
[2006-01-08 11:31:00]
> 29
どんな方法でもいいんじゃないですか? そんなの関係者しかしらないですし。 とりあえず応募してみれば? |
||
32:
TM
[2006-01-08 11:38:00]
>30さん
いいですよね、ホワイエ^^お客さんを招いた時にちょっと自慢できそうな感じです。 うちはとても物が多いので(捨てられない性分…)収納力重視してしまいましたが、モデルルームのような生活ができるなら、ぜひホワイエにしたかった〜…これに関しては主人と意見が対立し、本当に悩みました。 でも一番家にいるのは私だから…ということで主人が折れてくれました^^; でもマンションなのに廊下の圧迫感がなくて魅力的ですよね。ご入居されたらぜひご感想聞かせて下さいね^^ |
||
33:
匿名さん
[2006-01-08 11:50:00]
>>31
そういう無責任な回答はやめてもらえませんか。 知らないんだったら、黙っていてください。 このスレ関係者も見てるんでしょ、関係者の方もしくは今までに当選された方の 回答を求めます。 Fの人の発言を打ち消して欲しいのです。 |
||
34:
匿名さん
[2006-01-08 11:58:00]
>33
まあまあ、落ち着いて。 仮にここに関係者が出てきて発言しても、またFの人も出てきて対立?して、もめてしまう原因になるかもしれません。 広告を信じるか、Fの人を信じるか・・・ どちらも信用できないかもしれませんね。 検討なさってる方ですか? 気楽な気持ちで問い合わせてみたらどうでしょうか? 「こんなウワサもありますが、実際どうなんですか??」って聞いてみるのもいいかもしれませんね。 何を信じるかはあなた次第ですが・・・ |
||
35:
匿名さん
[2006-01-08 12:48:00]
色々物議をかもし出してるようですが、結局キャンペーンだのなんだのは企業にとっての目的が
なんなのか?ということを一般の人たちは考えてみたらわかるでしょう。 良く戸建住宅の「モデルハウス展示場の建物を990万円で譲ります」なんていうのは 数千件の応募があって、当るのは一人だけ。企業としては住宅購入予備軍数千件のデータ を集めるのにその程度の経費で出来るからやってるわけです。 マンションにしても売れ残りのどうしようもないのを早く捌きたいからが主眼でしょう。 但し、定価で買ってる購入者もいるわけで、大々的にダンピングします値引きますなんて 出来ないから色々考えた苦肉の策なんですよ。からくりや抽選なんてデベによって違うでしょうけど 試してみたいなら、年収150万円契約社員、頭金なしみたいに絶対ローンが通らないような 状況を書いて応募してみて下さい。 絶対当りませんから(笑)このスレの会社なんかはいいほうだよ、大手のAなんかは調子悪いとすぐ 1億円キャンペーンを始めるからね。最初から枠は採ってある。 「通りすがりの元業界人」でした。 |
||
36:
匿名さん
[2006-01-08 12:58:00]
|
||
37:
匿名さん
[2006-01-08 13:10:00]
>>36
拾うな! |
||
38:
匿名さん
[2006-01-08 13:12:00]
|
||
39:
匿名さん
[2006-01-08 13:19:00]
29、33の書き込みをした者です。
キャンペーンに応募しようと思っていただけなのです。 Fの人が言うことが本当だったら、当たるかな?という期待をしないほうがいいのかな?と思ったり。 厳正な抽選であって欲しいと思い、関係者の方に回答を求めてしまいました。 だけど逆に考えたら、厳正な抽選よりFの人がいうように枠が決まってる方が、 自分が当ててもらえるよう細工しやすいのかもしれませんね。 どちらでもいいかなって思いました。 とにかく、応募してみることにします! 皆さん、お騒がせしました。ありがとうございました。 |
||
40:
匿名さん
[2006-01-08 13:19:00]
もういいじゃん。
安いものが更に安く買えるんだから、方法はどうでもいいでしょ |
||
41:
Fの人
[2006-01-08 15:26:00]
>>14 何の関係者かは一言も言ってないのですがカマかけかな?
いずれにせよ人に知られて困る事やってる方が悪いのでは? >>17 まだ暴露させたいのですか?普通に考えて他社か章栄関係者か もう分かってるでしょう?他者が知らない様な暴露話でスレ盛り上げるつもりですか?? >>21 ? >>22 章栄についてではなくフローレンスについてのスレなので コメントは控えます。 >>25 ? >>27 給料あなたがくれますか?単なる他社なら法的措置恐れてここまで断定して 書ける訳ないでしょう。100%確実に事実である自信があるから書き込んでるんですよ。 それすらも理解できませんか? >>29〜 信じる信じないはご自由にどうぞ。 |
||
42:
匿名さん
[2006-01-08 15:44:00]
>41
他社か章栄関係者か?わかりませーん。 強いて憶測するなら元章栄関係の販売関係で、今は他社の販売関係? ついでに言うなら一日中ココを気にしてるよっぽどヒマな人。 仕事してるかどうかも定かじゃないですね、ここまできたら。 章栄にクビ切られた人間か? 章栄関係者だとしたらそこまで無機になって書き込み続ける意味がわかりません。 もはやどちらでもいいのですが、気にしてる人もいるし 本人も必死でなんか可哀想なのでかまってみました。 すみませんみなさん。これで最後にし、今後はスルーします。 |
||
43:
27
[2006-01-08 16:04:00]
>>Fの人へ
27ですが、給料の問題ですかw 食い扶持のため仕方なく続けているとは思えませんけどね? ”フローレンスは疑いがあるから買うな”って言っているようにしか 思えないんですけど? イラク戦争の大義と大して変わりませんよ(意味わかりますか?) ハッキリさせたいなら、掲示板でチマチマ投稿せず、公の発言されたらいかがでしょうか? 掲示板なんて影響力ないですよ。 トイレの落書きと一緒w |
||
44:
みなさんへ
[2006-01-08 16:12:00]
Fの人はスルーで。
ご協力お願い申し上げます。 |
||
45:
匿名さん
[2006-01-08 16:31:00]
「Fの人」さん、頑張って下さい。決して圧力には屈しないで欲しいと思います。
あなたが、おっしゃってる事はマンション検討中の者にとって 非常に有益な情報です。 検討中の者にとってはマンションそのものだけでなく、 その販売会社の資質・姿勢・良識というものは非常に重要なことです。 人を騙してでも売ろうというのはもってのほかだと思います。 前スレ「Fの人」の643の削除依頼が出てます。 その人は自ら事業関係者と名乗っています。 おそらく、書き込みもしている事でしょう。 それも、複数の人間がいるような気がします。 フローレンスに対し批判的な意見が出ると、即座に反論のレスが2〜3あるのです。 非常に不思議に感じていました。 このような嫌がらせに屈することなく、真実を暴露して下さい。 よろしく、お願いします。 頑張れ、「Fの人」! |
||
46:
ナナシ
[2006-01-08 16:41:00]
マンション検討者ですが、質問があります。
私は現在2階を検討していますが、2階は空き巣に入られやすいという話を昔聞いたことがあり不安に思っています。 現在は賃貸マンションですが4階に住んでいます。 2階の上はもう埋まっているらしく、次は5階になります。気持ち的には5階がいいけど少し予算オーバーです。 実際、今の賃貸マンションと比べればセキュリティーは万全なわけですし、実際に2階に住まれてる方は全部のマンションにいるわけで 2階が必ずしも危険だというわけではないし、予算との兼ね合いで2階にしようか、無理して5階にしようか迷っています。 2階に住まれている方とかいらっしゃいますか?ご意見お聞かせ願えますか。 |
||
47:
匿名さん
[2006-01-08 16:46:00]
↑↑↑↑そんなことはさておき↑↑↑↑
章栄不動産のHPが変わっていましたが、 鳥取県や福岡県にもフローレンスがあるなんて知りませんでした。 だんだん増殖するといいな。 ちなみに購入者です。 |
||
48:
47
[2006-01-08 16:48:00]
|
||
49:
匿名さん
[2006-01-08 17:02:00]
初めて参加させていただきますが皆さん大人げないですよ。
|
||
50:
匿名さん
[2006-01-08 17:06:00]
>ナナシさんへ
2階は空き巣に入られやすいといいますが、今は逆にそうでもないかもしれませんよ。 2階なら、1階の前面道路や駐車場を歩く人から、見られやすいですからね。 逆に最上階の端っことか、人目につきにくい部屋のほうが用心しないといけないのでは。 ただし、2階なら、たとえば雨水の縦樋がよじ登れないようになっているか。とか、 駐輪場の屋根から侵入できないかなど、チェックしとくほうがいいかも。 2階のセキュリティーが問題ないと仮定して、2階と5階が同じ価格だとしたらどうします。 もし5階を選ばれるのでしたら、5階をお勧めします。 長い間住むわけですし、2階に入居したあと、5階にすればよかったぁ。と、 後悔しないのなら、2階をお勧めします。 |
||
51:
匿名さん
[2006-01-08 17:31:00]
単純にお伺いしますけどフローレンスって魅力ありますか_? 私は一検討者として以前色々見学に行きましたが、 なにか小手先の変化だけで、マンション自体としてはあまり魅力を 感じませんでしたが。あくまで個人的な意見です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
何故そんなに詳しいですか?
また夜中に新スレでもなく旧スレにいっぱい書くなんて。
ライバルのAさん?
書き方が素人ではないですね。