章栄不動産のフローレンスマンションについて情報交換しましょう。
荒らしはスルーで。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48059/
[スレ作成日時]2006-01-07 23:23:00
章栄不動産株式会社口コミ掲示板・評判
462:
亀千人
[2006-02-16 12:44:00]
|
463:
匿名さん
[2006-02-16 13:10:00]
|
464:
ディープ
[2006-02-16 19:29:00]
今フローレンスを所有しています。一応グランドアークで築4年です。
こんど転勤でしばらく戻って来れそうにないため、残念ながら手放そうと思っています。 どなたか中古で売るのに良い仲介業差さんはいらっしゃいませんかねえ? ご存知の方教えてください(^_-)-☆ |
465:
匿名さん
[2006-02-16 20:33:00]
不具合は早めに修理して頂きなさい。
竣工後2年くらいは無料のはず? うちのマンションは交渉が長引いて、担保期間が過ぎてしまいますた。 |
466:
匿名さん
[2006-02-16 23:33:00]
|
467:
匿名さん
[2006-02-16 23:54:00]
>>462
一般的にマンションなどのコンクリートは竣工後2年くらいで落ち着くと言われています。 ひび(クラック)についてもこの間にヘアクラックといわれる構造に影響のないクラックが 発生しやすい状況となります。したがって、ヘアクラックについては築2年の間はアフターサービス によって無償で補修してもらうことができますが、それ以降の補修については 所有者であり、管理者である管理組合において費用負担をしなければなりません。 ここで、重要なことは、ヘアクラックはどこのマンションでも多かれ少なかれ 必ず起こる現象であるということです。 ですから、補修跡が目立たないタイル張りが望ましいと言われています。 また、構造に影響のあるクラックについては、これもアフターサービスによって、 築10年間の保証の対象となり、無償で補修および補強してもらうことができます。 但し、構造に影響のあるクラックであるかどうかについては、管理組合の責において 立証しなければなりません。 |
468:
匿名さん
[2006-02-17 09:54:00]
無知ですみません。
どのように立証したらよいのですか? |
469:
亀千人
[2006-02-17 12:47:00]
>467さん 参考になりました。
ありがとうございます。 |
470:
亀千人
[2006-02-17 12:51:00]
最近構造の偽装で話題になっていますが、どうでしょうか?
フローレンスは安全宣言していますが、はたしてどうなのでしょうか? 先日、管理人室に構造検討書らしきものが置いてありましたが、 第三者で行っているのでしょうか?ご存知の方いますか? |
471:
匿名さん
[2006-02-17 13:02:00]
安心宣言では?
|
|
472:
匿名さん
[2006-02-17 14:03:00]
そう、安心宣言ですね。
|
473:
匿名さん
[2006-02-17 14:05:00]
この話題前にも出たよねえ?
読み返したら良いんじゃない? 亀ちゃん!!! |
474:
匿名さん
[2006-02-17 17:20:00]
|
475:
匿名さん
[2006-02-17 17:53:00]
That's right!!
|
476:
匿名さん
[2006-02-18 10:03:00]
|
477:
亀千人
[2006-02-18 10:10:00]
|
478:
匿名さん
[2006-02-18 16:15:00]
仕事しろよ〜
|
479:
匿名さん
[2006-02-18 21:06:00]
|
480:
匿名さん
[2006-02-19 11:10:00]
|
481:
匿名さん
[2006-02-20 13:20:00]
|
直してもらえるのでしょうか?
また、費用は誰がだすのですか?
(一年と二年点検を含めそれ以降も)