章栄不動産のフローレンスマンションについて情報交換しましょう。
荒らしはスルーで。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48059/
[スレ作成日時]2006-01-07 23:23:00
章栄不動産株式会社口コミ掲示板・評判
382:
匿名さん
[2006-02-02 17:45:00]
みんな真面目にスリしなさい!
|
383:
匿名
[2006-02-02 17:46:00]
スリ?^^
本当に真面目にやりましょ! |
384:
匿名さん
[2006-02-03 16:55:00]
つまんねー奴ばっかだな
|
385:
匿名さん
[2006-02-03 18:08:00]
ほんと馬・鹿ばっかり!!!
やっぱ章栄だから仕方ないよねぇ・・・ |
386:
匿名さん
[2006-02-03 18:30:00]
こんなことしてて楽しいのか?380〜383
暇だね〜。 |
387:
匿名
[2006-02-03 22:45:00]
地方のデベなのに、何故荒れる?
|
388:
匿名
[2006-02-03 22:49:00]
あなた達クズみたいに何か批判できるネタ探さずに静かに出て行け!
本当の住民や検討者ならもう住民版に移しているよ。 情けない!広島の人間はお前みたいに卑怯じゃない。 腹立つ! |
389:
匿名さん
[2006-02-04 13:47:00]
広島の人だとは限らないのであまり興奮しないように。
穏やかにいきましょう! |
390:
匿名さん
[2006-02-05 13:32:00]
情けない
|
391:
匿名さん
[2006-02-06 08:09:00]
穏やかにね。
|
|
392:
匿名
[2006-02-06 13:20:00]
375さんへ
○海興業です。この会社が以前会社更生法になっていたのはしっていました。 会社更生のため最善の努力をするのを期待していましたが。多分、他のゼネコン よりは相当安い金額で受注したのではないでしょうか。または章○不動産が会社 の内情を知っていて安く叩いて発注したのではと思います。 それと奥○組とのJVとなっていましたが名前だけを借りていたようです。 奥○組は土木の会社であり建築は他社におんぶして実績をあげているようです。 両社とも同級生がいますが私の考えが甘かったとおもいます。 私もゼネコンにいましたが入社当時、一番叩き込まれたのが「会社は儲けてなんぼ サービスはするな」です。私はそういうやり方がいやだったので会社を辞めました。 |
393:
匿名さん
[2006-02-06 15:00:00]
フローレンスって分譲だったって初めて知った(-_-;)
外から見てて、てっきり賃貸マンションとばっかり思ってた... |
394:
匿名さん
[2006-02-06 16:09:00]
街を歩けば、あっちにも、こっちにも、そっちにも・・・
かなり乱立してるからなぁ。 市営・県営・章営!!! |
395:
おっさん
[2006-02-06 17:20:00]
わしもこっちに住みついてもええかのぅ
|
396:
ちょび
[2006-02-06 23:08:00]
HAWKSさん、オデさん、KKKさん
おひさしぶりです。 見てるでしょうか? とうとう、2月17日に引越しします!!! 長いようで、あっという間でした。 かぎ渡しって、あっけないものですね(^^; デベの飛島建設の方は、オプション打ち合わせのときは、 ムスッとしてたのですが、内覧会では人が変わったように 対応がよかったです。 >KKKさん 内覧会同行業者さんのご紹介ありがとうございました。 とても親切で、細かいところまで見ていただき、 仕上がりについては、これで安心して入居できます (入居後、気がつくことも多いと思いますが(^^;;;) 目だった不具合がなく、ほんとに良かったです。 駐車場ですが、パンフレット、平面図で見るよりも、実際は とても狭く、片側は壁、反対側は柱、どちらかに密着させて駐車しないと 運転席から出られないくらい狭いです(;_;) これから購入を考えている方は、要注意です。 |
397:
オデ
[2006-02-07 06:16:00]
>ちょびさん
おひさしぶりです。 しっかり見てます。(^−^) いよいよ引越ですか。 うちも引越会社を決めました。 駐車場は慣れるまでの問題でしょう。 あまり気にしても仕方ないですよ。 また気づいた点があれば教えてください。 |
398:
KKK
[2006-02-07 09:49:00]
>ちょびさん、オデさん
ご無沙汰です。 このスレも荒れに荒れていますね。 ちょびさん、いよいよ引越しですか。浮き浮きワクワクですね。 内覧会同行業者さんは、良かったですか。安心しました。 私の方は住んでみると、色々と考えさせられる事が多くありました。 例えば、管理費です。 他の管理会社に比べ、章○管理は高くないですか。倍以上も違いますよ。 これは、長期でみると非常に太いと思います。 何か良い案があれば教えてください。 |
399:
匿名さん
[2006-02-07 12:11:00]
明らかに高いようなら管理会社を変えることをお勧めします。
その際、設計図や配管の図面など、管理に必要な資料はコピーを取っておくとか、 管理組合側で確保する手立てを準備しておくほうが言いと聞きます。 切られるとなったら、様々に抵抗する管理会社もあるようですから。 |
400:
にぃやん
[2006-02-07 16:21:00]
おっさん住みついたらいかんよ〜
|
401:
おっさん
[2006-02-07 16:38:00]
じゃあたまに顔出す位はえぇかのぅ。
みんなよろしくじゃ!! |