デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-08-20 13:22:00
 

最近首都圏でマンション供給率が高いようですが、ここのマンションってどうなんでしょうか?



【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8878.html

【管理担当です。本スレッドは閉鎖しています。最新のスレッドは以下をご覧ください。09/02/06】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47390/

[スレ作成日時]2005-02-16 20:17:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社) 口コミ掲示板・評判

83: 匿名さん 
[2006-01-01 17:28:00]
少し前ここの両国かなんかのMR行ったが、担当のねぇさん、
髪の毛に半端じゃなくフケ出てたし無愛想。
MRも見ずにパンフもらって帰った。印象悪いね、この会社。
84: 匿名さん 
[2006-01-08 09:58:00]
正社員と派遣社員の売り方が違いますか?
どのように違うのですか?
85: 匿名さん 
[2006-01-08 14:58:00]
正社員と派遣社員の売り方が違うというより、
売り方は人によって違うのでは?
86: 匿名さん 
[2006-01-08 17:50:00]
派遣社員がいるかどうかは会社を評価する際の基準にはあまりならないと思いますけどね。
いまどき派遣がいない会社の方が珍しいし、また
それにある意味派遣の方が優秀だったりもするし・・・。
87: 匿名さん 
[2006-01-08 18:00:00]
でも派遣社員が会社に物件に誇りを持つか?
売り逃げしやすいだろ。。
88: 匿名さん 
[2006-01-08 22:00:00]
社員ですら自社物件に誇りをもっているとも思えん。
派遣のほうが後々トラブっても責任とわれないからいいかもね。

売って歩合給をもらう、って意味では派遣の方が即戦力だし
スペシャリストも多い。
89: 匿名さん 
[2006-01-09 11:24:00]
駐車場100%無料のメリットは、使う・使わないに関係なく、
マンションの住人全員で維持費を賄うってことに意味があると思います。
(機械式であれば)どの道必要な費用なのですから。
まあ、それは管理費への上乗せではなく、修繕積立費とするのがスジだと思いますが。

一番最悪なのは、有料の機械式で、利用者が少なくて維持費が足りなくなった場合です。
駐車場を使ってない住人まで一時金を払わなければならない場合もでてきます。
機械式駐車場なのに、格安の利用料を設定しているところは、逆に後で管理組合でモメるかもしれませんね。

駐車場100%無料 = 住人全員で維持を負担する

ってことだと理解しています。
90: 匿名さん 
[2006-01-09 14:17:00]
ある実在するマンションの場合ですが、
有料の駐車場(平置・機械式問わず)を接地しているマンションでは、
駐車場契約者が駐車場代を払うのはごく当たり前のことなのですが、
特に機械式の場合何年か毎にメンテナンスが必要で、この費用は
それまでの駐車場契約者からの蓄えではどうにもなりません。

ではその不足分をどこから捻出するかというと、修繕積立金です。
管理費の余剰金も修繕積立金へ回されています。

結局のところ駐車場契約の有無に関係なく住民全員で負担していることに
なるのですが、実際に契約していた人の方が多めに払っているだけです。

考え方として、
利用実態に関わらず駐車場は共用設備=住民全員が維持費負担は当然
その上で実利用者が多めに負担している=不公平さを最小限に抑える

というあるマンションのお話でしたー。管理会社や管理組合の方針で
まちまちでしょうがね。
91: 匿名さん 
[2006-01-10 19:54:00]
>90
なるほど。それで日綜のマンションは5年目に1〜4年目の約3倍、12年目に1〜4年目の約4倍という
異様な修繕積立金の値上げがされるのですね。
修繕計画表のなぞが解けました。
92: 90 
[2006-01-10 20:43:00]
>91さん
日綜のマンションはそんなに跳ね上がるのですか??それはすごい!
私が上であげたマンションは、そこまで無謀な値上げはしていませんね。
だって、その上修繕積立金の中間金も徴収されるでしょ??そりゃ鬼のよう。

マンションの規模・附帯設備にもよりますが、おそらく業務委託契約をしている
管理会社の能力にも関わってくる部分ですねー。

管理組合で話し合って委託する会社を変えるか、言われたままを払うか…。
悩むところですね…。
93: 匿名さん 
[2006-01-10 21:08:00]
94: 90 
[2006-01-11 00:42:00]
↑の人、これちょっとネタ古くない?w
95: 匿名さん 
[2006-01-18 12:33:00]
90ではないが、建てられる地域の住民にとっては古いもくそもないんだがね。
ちなみに私は、津田沼から20分の、これまた道幅の狭いところに94戸のマンションを
日綜に計画されている周辺の住民。
市議会への住民の陳情が通ったのにもかかわらず、着々と事業を進めてるよ。
http://kaishodai.hp.infoseek.co.jp/
96: 95 
[2006-01-18 12:34:00]
> 90ではないが、
93の間違え。失礼しました。
97: 匿名さん 
[2006-01-20 17:39:00]
ここのマンションも立地はあまりよくないけど、結構広くて相場より安い物件が多いけど、まさかね・・・?
98: 匿名さん 
[2006-01-20 21:57:00]
ブログ「グランシティ日記」を見ると、管理組合に無断で構造計算書を持ち出したりしているようだ。
なにかありそう。
99: 匿名さん 
[2006-01-30 10:42:00]
津田沼徒歩20分に予定している日綜のマンション。
市議会への住民の陳情が通り、これから市の指導も強まろうとしていた矢先に、
マンション計画に建築確認を下ろしたのはビューロベリタスです。
民間検査機関はどいつもこいつも業界の犬にしか見えません。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47622/
100: 匿名さん 
[2006-01-30 11:17:00]
101: 匿名購入者 
[2006-02-16 14:00:00]
日綜の評判悪いですね。その中身は主に外観と無料駐車場に関してが殆どですね。
私は購入者で、その個性的な外観が好きなんですが私の趣味が悪いのでしょうかね。
嫌いな人は買わないでしょうし好きな人は買うだけの話で買わない人がケチをつけるような事柄では無いと思いますが。
駐車場に関しても私にとってはは100%が有り難いのです。抽選だったら購入しなかったでしょう。
もし抽選に外れたら改めて外で借りなければならない上に資金面もさることながら
荷物を降ろして改めて離れた場所の駐車場に車を置きに行かなければならない手間は考えただけでも面倒で嫌です。
勿論いろいろ欠点もあるでしょうけれど長所と比べてその欠点が我慢できるかどうかが大事なのだと思います。
ただそれは人それぞれなのですから自分で判断するしかないわけです。
その判断材料としてこのようなレスを見るわけですが、不安を煽る内容が多いですね。
しかし冷静に読めば購入者の意見は少ないようですし、少ない購入者と思われる方の意見は概ね良好な感じがします。
私の現在までの印象では特段の問題はありません。営業が合わなければ替えてもらえばよいし、
施工に関して後々のトラブルを回避したいなら内覧では専門業者を頼めば少しはリスクが減るだろうしと思っています。
判断が難しい基礎に関しては、物件によって設計会社も施工会社も違うのでヒューザー、姉歯、木村建設のような
組織ぐるみでは無いところを評価しました。(ただし完全な素人考えですが)
ただし未だ未入居なのでこれから問題が出てくる可能性もあるのでその時は改めて購入者として真にこれから契約する
方のために報告したいとます。
102: 匿名さん 
[2006-02-16 18:13:00]
103: 匿名さん 
[2006-02-16 21:58:00]
>101
「駐車場100%」は良いと思いますが、「駐車場無料」の問題点はどうお考えでしょうか?
104: 匿名さん 
[2006-02-17 10:30:00]
私も日綜物件の購入者ですが101さんの意見に賛成ですね。いろいろマンションを見てきましたがどの物件にも
一長一短があるし、よほど潤沢な資金をお持ちの方でない限り、完璧な物件など手に入れられないと思います。
私も日綜の物件のデザインや場所、価格・広さなどに魅力を感じて購入しました。無料駐車場に関する懸念も
認識していますが、これが日綜の物件購入を見送るほどの問題には私にとっては正直なりませんでした。どの物件でも
プラスとマイナスの部分を考えてその人にとってプラスの要因が上回っていたら購入に動くのではないでしょうか。
無料駐車場のことも当面は問題にならないでしょうし、私と同じように日綜の物件に魅力を感じて購入した
マンションの住人方とおいおい対策について講じていくのも一興かなとポジティブに考えています。
105: 匿名さん 
[2006-02-17 21:35:00]
106: 匿名購入者 
[2006-02-17 23:32:00]
103さんへ。ご質問の件ですが、100%駐車場つきは良いとしても無料駐車場を売りにするのは私も反対です。
確かに無償ですから嘘ではないのですが、維持管理についての説明が足りませんので誰もが疑問、不安があると思います。
。長期修繕計画を見ますと案として25年目に2430万円、別途ターンテーブル交換に200万計上されていますが、
実際の運用においては不明な点は多いと思いますから、104さんのおっしゃるように管理組合でしっかり
管理していく必要はあると思います。


107: グランシティ男 
[2006-02-18 02:26:00]
一般的に機械式駐車場の維持には月1万円程度は必要と言われているようです。
それが無料なので気になって営業に聞いたところ、
もし駐車場の修繕費が足りなくなっても1世帯100万円くらいの負担で
大丈夫だと思いますといっていました。
貯金しておけばなんとかなりそうですね。


108: 匿名購入者 
[2006-02-18 10:57:00]
107さんへ。そうですね。修繕費に関しては一定期間で値上げされるということも含めて、駐車場は無料だと
は思わずに個人的に毎月積み立てして行こうと思います。私は駐車場は必需品だから良いのですが
駐車場を必要としない方は貸すなどしてプールしておかないといざという時に割り切れない気持ちになるでしょうね。
尚、アフターサービス基準によれば機械式駐車場の機能不良は2年間は保障されるようですね。ただ天災地変による
ものに関しては対象外だそうですから、万が一の時の出費の覚悟は常に必要かもしれませんが、それは綜合地所
に限ったことではないとは思いますが。保険などで対応できれば一番よいとおもいますが、その辺お詳しい
方がいらっしゃればご教授頂ければ助かります。
109: 匿名購入者 
[2006-02-21 15:18:00]
ホームページにも「敷地内駐車場の使用料0円は、管理組合発足後変更となる場合があり、
将来に渡って保証されるものではありません」と記載されている。
それなら駐車場無料をことさら強調しないほうが良いと改めて思った。
110: 匿名さん 
[2006-02-21 15:37:00]
将来にわたって維持が必要なものを売る時点で無料って・・何言ってんの?て感じ。
所有権を売るんだから売主に関係ないじゃん。
「平置きで100%だから、もめることが少なく維持費が安いです」とか、言えるとしたらここまでだろ?
駐車場無料を謳うデベは信用ならん。
111: 匿名購入者 
[2006-02-22 17:59:00]
でも確かに駐車場は無料なんですよね。嘘では無い訳。
ただ将来的に維持費は掛かる訳だから、その事をクリアにしておけば特に問題は無いんだろうと思う。
もし23区で借りたら20,000円から30,000円は掛かる訳だから
それに比べれば将来の維持費の負担は軽いと割り切ってる方も多いんだと思う。


112: 匿名さん 
[2006-02-26 16:11:00]
大体区画整理もまともに出来ていない地域にマンションを造る日綜もどうかと思いますが。
まあ、その分敷地代は安く済むんだけど。
113: 匿名さん 
[2006-02-26 16:30:00]
不安を感じる人は止めればいいし、
不安よりも魅力を取りたい人は購入を検討すれば
良いだけです。
少々訳ありの土地(駅遠、工場後...)を仕入れて
広めの部屋を用意するというコンセプトは良いと思います。
後は、管理組合がしっかり機能していけば
尚、良いのではと思います。
114: マンション検討 
[2006-03-01 23:13:00]
別スレでも書きましたが、グランシティユーロリゾート葉山のHPが突然なくなりました。
販売も中止になったようです。
誰か御存知の方、いらっしゃいますか?
115: 匿名さん 
[2006-03-02 17:30:00]
日綜のマンションでバルコニー奥行き4Mというのいくつかできますね。
これって、バルコニーは広くていいのかもしれないけど、冬場リビングに入る陽射しは少ないよね。
ずっとバルコニーにいるわけじゃないし、いいんだか悪いんだか。どう思います?
116: 匿名さん 
[2006-03-02 20:37:00]
そんなに広いんなら、ちょっと部屋や倉庫を建て増してみたりして……
117: 匿名さん 
[2006-03-10 23:09:00]
>別スレでも書きましたが、グランシティユーロリゾート葉山のHPが突然なくなりました。
グランシティ津田沼前原の情報もお願いします
118: 匿名さん 
[2006-03-11 00:04:00]
>>117
グランシティユーロレジデンス津田沼
http://www.shinchiku-homes.jp/search/detail/bid=16000120000123
119: グランシティ男 
[2006-03-11 09:12:00]
>117
27戸という戸数の少なさが将来の管理費や修繕費に影響しそう。
それと駐車場が機械式だったら最悪。
エレベーターも27戸という少ない戸数での維持は負担が大きい。
日綜物件は修繕積立金が5年目とか10年目前後に2段階、異常な値上がりをするので
事前に確認をすることをすすめる。

あと、都心のマンションでもないのに、この専有面積の狭さだと売却時の価格の下落率の大きさは
覚悟しておいたほうがいい。
120: マンション検討 
[2006-03-11 13:06:00]
グランシティ葉山の突然の販売中止について・・・

隣の敷地との関係で計画が遅れるから延期とのこと。
モデルルームで営業を受けた時には既に10数件契約済みとのことでした。しかしながら完成が遅れることから
一旦全戸契約を白紙にしたとのことですが、そんなことってあるのでしょうか?
グランシティユーロレジデンス津田沼も同じ状況ですか?
121: 匿名さん 
[2006-03-11 15:31:00]
>グランシティユーロレジデンス津田沼も同じ状況ですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46666/
静かですね
122: 匿名さん 
[2006-03-11 19:05:00]
123: 匿名さん 
[2006-03-11 19:05:00]
建築確認取り下げだとさ
124: 匿名 
[2006-03-11 19:07:00]
マルチ投稿する不適切なURL20060311

http://www.grandcity.co.jp/tmp/n_kasai/index.html
125: 匿名さん 
[2006-03-11 22:46:00]
ああ、やっぱりそうなんだ。ふふふふふ
126: 匿名さん 
[2006-03-12 16:47:00]
不動産トピックス バルコニーの概念を変える
日本綜合地所の提案する「オープンエアリビングバルコニー」
http://www.re-port.net/report/?number=8008
127: 匿名さん 
[2006-03-12 17:42:00]
日本綜合地所の担当者の方も火消しに必死だね。。。。
128: 匿名さん 
[2006-03-12 18:24:00]
>>120
日綜地所 新発想バルコニー採用『グランシティユーロリゾート葉山南』 - 株式市場新聞ブログ
http://blog.kabu-shijo.jp/2006/01/26/011119.php

日本綜合地所(8878)は、葉山御用邸に程近いオーシャンビューが楽しめる絶好の場所に総戸数64戸の新築分譲マンション『グランシティユーロリゾート葉山南』を建設する。
今回初めて取り入れた、オープンエアリビングバルコニーに魅了される見学者が多く、販売開始前にもかかわらず7戸の販売が決定。現場では販売期間の短縮化につながるほどのインパクトを感じている。
オープンエアリビングバルコニーは、同社が開発した業界初の奥行き4メートルを上層階でも可能にした新発想のバルコニー。広さは約10畳にもなり、それぞれのライフスタイルに応じた思い思いの快適空間を演出することができる。専用のリラクゼーション温水バスを設置したプランも用意されている。
129: 匿名 
[2006-03-12 18:41:00]
マルチ投稿する不適切なURL20060311
130: 匿名さん 
[2006-03-12 18:54:00]
>>126
江ノ島をはじめ相模湾や富士山を一望できるオーシャンフロントの好立地に誕生する「グランシティユーロリゾート葉山南」では、奥行き約4mの“オープンエアリビングバルコニー(実用新案登録番号第3116441号)”を採用します。
“オープンエアリビングバルコニー”は、上層階のバルコニー脇にそれぞれ吹き抜けを設けることによって、通常2m程度の奥行きしかないバルコニーを倍の約4mまで張り出させることを可能にしたものです。
http://www.news2u.net/NRR20059532.html
131: 匿名さん 
[2006-03-12 21:47:00]
日本綜合地所(株)は、本日開催の臨時株主総会の決議により、2006年4月1日付けで子会社である「日立造船不動産(株)」の商号を、「日綜不動産(株)」に変更することを明らかにした。
http://www.re-port.net/report/?number=8025
132: 匿名さん 
[2006-03-13 17:39:00]
オープンエアリビングバルコニーの全体が建築面積に含まれないという解釈だと、
容積率がオーバーで建築確認取り下げたということですか。
 なにかと話題をつくるのがうまいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる