最近首都圏でマンション供給率が高いようですが、ここのマンションってどうなんでしょうか?
【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8878.html
【管理担当です。本スレッドは閉鎖しています。最新のスレッドは以下をご覧ください。09/02/06】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47390/
[スレ作成日時]2005-02-16 20:17:00
大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社) 口コミ掲示板・評判
183:
177
[2006-06-05 06:52:00]
|
||
184:
匿名さん
[2006-06-05 21:00:00]
25年目に駐車場の交換ってどこのマンションでも行われるのでしょうか?
ちなみに私は某大手マンションを購入していますが、20年目までしか修繕計画がありません。 もちろん機械式駐車場の全取り替えの予算はとっていません。 もし駐車場の問題があるとすれば、日本総合地所に限ったことではないような気がします。 |
||
185:
匿名さん
[2006-06-05 21:28:00]
http://bbs.www.infoseek.co.jp/Board04?user=lerieljp
ここによりますと、平成16年1月に国土交通省より公表された標準管理規約第32条第1項三に「長期修繕計画の作成又は変更に関する業務」は、管理組合の業務として位置付けられています。また、標準管理規約32条のコメントには、「計画期間が25年以上であること。なお、新築時においては、計画期間を30年程度にすること、修繕のために必要な工事をほぼ網羅していること」とされています。 それを受けてマンション標準管理委託契約書では、管理組合より作成依頼を受けて管理会社が長期修繕計画を作成することとなっています。 当協会で作成しました「長期修繕計画案作成の手引き」によれば、エレベーター設備は、30年で全体更新とし、機械式駐車場設備は、屋外設置のピット型で、25年で更新としております。 と記載されています。 |
||
186:
匿名さん
[2006-06-05 21:31:00]
|
||
187:
匿名さん
[2006-06-05 22:04:00]
180さん、そもそも無料駐車場と謳ってますが、世の中には無料のものはございません。この場合もしかりで”分譲駐車場で使用料が無料”と考えるべきです。分譲されてるのだから使用料無料は当然ですよね。戸建て内にある駐車場で使用料を払う人いるでしょうか。それと同じです。でも中には駐車場費用を分譲価格に入れておいて更に使用料をとるデベもあるでしょうから、それを考えればまだましと納得せざるを得ないのかと思います。 ランニングコストも結局は管理費や修繕費の名目で徴収されるでしょう。世の中ただのものはないんです。 まるで一銭もかからないような誤解を与える売り方は議論となるところだと思います。
ところで25年目の駐車場の交換で費用が足りなくなるんですね。それは知りませんでしたので少し驚きです。ただそれをデベの営業マンに問いただしても、答えは居住者の皆さんで決めて下さい、だと思います。実際に25年後の駐車場のことは25年後の住民で決めるべきでしょう。もしぼろぼろになって交換が必要だということがわかれば、管理組合で少しずつためていくしかないんでしょうね。壊れて使えません!じゃ困りますから。ただ大規模マンションであればあるほど議論は紛糾しそうですね。立場や経済的に違う住民がいますので極端な話壊して平地にして庭でも造りましょうとなるかも知れません。それを今から心配していては、何も始まらない気がします。 但しこれは日本総合地所だけの問題ではなさそうですね。 中には20年目までの修繕計画しかないところもあるそうですし。機械式駐車場は問題となる要素はありそうですね。 |
||
188:
匿名さん
[2006-06-05 23:19:00]
最近、日本綜合地所のマンションを買いましたが、提示された長期修繕計画では20年目と30年目にそれぞれ数千万単位で計上されています。もちろん駐車場は無料です。
営業の方によると、スライドで上がる修繕積み立て費に入っているとのことでした。 車を持たず、駐車場を利用しない人にとっては不満でしょうが、車を所有している人にとっては 全員で割るわけですからむしろいいシステムだと思います。 車を所有していない人は、無料駐車場を魅力に感じず購買意欲が下がるんでしょうから、 道理は通っていますよね。ちなみに車を所有していない人は、外部に貸すって方法もあるようです。 契約時に渡される管理規約集にも「第三者への駐車場貸与」の契約書の雛型も入っています。 |
||
189:
匿名さん
[2006-06-06 07:21:00]
http://netafull.net/neta2005/008768.html
http://blog.nikkeibp.co.jp/mansion/archives/opinion/example/000552.htm... http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2119/res/241-270 73より >駐車場無料を大きく宣伝して、 >そのフィルターを通った購入者は管理や修繕計画に関心が低い。 > 日綜子会社の管理会社は管理経費を節約して儲けるという構図があるのかもしれません。 100%設置でも大手財閥系のマンションでは「無料」は見たことがありません。 合理的なしくみなら、大手財閥系でも「無料」にするのでは? |
||
190:
匿名さん
[2006-06-06 18:08:00]
奥行き4mのバルコニーも購入者に対するフィルターなのかもしれませんね。
せっかくの遮るものがない上階でも庇が4mもあれば影響が大きくなる。 しっかりしたデベは2メートルを超はないだろう。 |
||
191:
匿名さん
[2006-06-06 18:28:00]
グランシティユーロレジデンス平塚
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8709/ |
||
192:
匿名さん
[2006-06-07 00:30:00]
マンション選びのお役立ち情報を建築のプロが損得抜きで発信しているブログです。
マルチ投稿する不適切なURL20050225 マルチ投稿する不適切なURL20050409 安い駐車場使用料に喜んでいるとすれば、かなり危険だ。20年後の建替え時に泣くことになる。 駐車場のタイプ別の建設コスト、維持管理費の目安は、次のとおり(財団法人駐車場整備機構の資料より作成)。 平面自走式:建設コスト(10万円/台〜50万円/台)、月あたり維持管理費(1,000円/台以内) 立体自走式:建設コスト(70万円/台〜350万円/台)、月あたり維持管理費(1,000円/台以内) 機械式(2段・多段):建設コスト(100万円/台〜250万円/台)、月あたり維持管理費(2,000円/台〜4,000円/台) |
||
|
||
193:
匿名さん
[2006-06-07 00:31:00]
ttp://d.hatena.ne.jp/flats/20050409
|
||
194:
匿名さん
[2006-06-07 21:15:00]
なんか話が錯綜しています。整理すると、
駐車場無料⇒管理費、月額修繕費でまかなう場合、駐車場を利用しない人が相対的に損になる 機械式駐車場⇒日本綜合地所に限らず、全交換の費用が修繕計画に入っていないケースが多い オープンリビングバルコニー⇒バルコニーが広い分、リビングの日当たりが悪くなる可能性あり 話を分けないと、単なる日本綜合地所の批判だけで終わってしまいます。 |
||
195:
匿名さん
[2006-06-07 21:31:00]
一般的に修繕積立金や管理費は、専有住戸の専有面積比で定められている。
この「駐車場無料」といっても実質的に管理費や修繕積立金に維持コストが含まれているとすると 同じ「1台」の駐車場であるにもかかわらず、専有住戸の広さによって 負担しているコストに差が出ることになる。 それならば、いっそのこと、1台○円という徴収をしたほうが わかりやすいような気がする。 それと駐車場は全交換もそうだが、それ以上にそれまでの補修費用のほうが トータルコストがかかることもある。 それが全く準備されていないとすると問題は大きくなる。 |
||
196:
匿名さん
[2006-06-08 01:33:00]
本来ならば、車を所有し、実際に駐車場を使っている人のみが
駐車場使用料を払うべきでしょうね。車を持っていない人まで、 駐車場の維持・管理費を支払うことは筋が通りません。 全戸無料駐車場付の落とし穴にはまらないようにしたいものですね。 逆に、何で日綜に車を持っている人にだけ負担を要請できないのか 聞きたいですね。車ないないなら貸せばいいって、アンタこんな立地で 誰が借りるのよ。 |
||
197:
匿名さん
[2006-06-08 08:12:00]
でも駐車場無料、、にとびついてくる人は車持ってるんじゃないですか?
不便な立地=車所有は一応も理屈は通っているし。 それに25年、30年先のことはわかりませんよね。 機械式駐車場だって30年前はこんなに普及していませんでした。 世の中大きく変わってるかもしれませんし、コストも含め、画期的な駐車システムができるかもしれません。 |
||
198:
匿名さん
[2006-06-08 09:28:00]
マンションを購入する場合、それなりに先のことも計算しとかないと
後で後悔しますよ。管理費や修繕積立金はどのようにアップしていくのか、 資産価値はどうなりそうか、何も考えないで今しか見てないと、 後で本当に後悔しますよ。そういう人を多く見てきていますから。 多くのマンションの営業マンは、客に今のことしか言わないし、売った 後まことは知らないよ〜ですからね。 |
||
199:
匿名さん
[2006-06-08 15:08:00]
このデベに関する問題って見た目だけで中身が無いって事にあるわけで
駐車場なんかはその一部に過ぎないのではと思います。 実際に入居後一番重要な「購入者が負うべきリスク」について どこまで説明しているかと言う事に対しこのデベはあまり注力して いないように思います。(私が購入に至らなかった原因) 194氏の書き込みにあるように話の論点がすれ違っているような気がします。 ちなみに駐車場の話に関して言えば100%であれ5台しかなかろうと無料・5万円に 関わらず全てのマンションにとって駐車場問題は多かれ少なかれあるはずです。 私の入居している物件は百数十戸に対し80%程度確保してありますが、内半分しか 利用がありません。またなかには販売時点での応募が100%を超えているような所も ありました。確保数に対し90%-100%の間で利用率が推移し続けている物件こそ 珍しいのではないでしょうか。 利用者が居ない、多すぎる、高い、安い...結局マンション全体の問題であり 資産価値を維持する上で負担は均等に負わされるのです。 101号室前の電球が切れたら誰が負担しますか?101の人が購入しますか? |
||
200:
匿名さん
[2006-06-09 13:55:00]
|
||
201:
匿名さん
[2006-06-09 21:13:00]
駐車場の利用率が低くて、計画よりメンテ費用が不足する方が深刻ですよねえ。
使用料を無料にして、管理費や修繕積み立て費から安定してとる方が安心じゃないですか。 |
||
202:
匿名さん
[2006-06-09 21:17:00]
友人がこちらのマンションに住んでますが、駐車場が無料だから管理費、修繕費が高いと
言ってました。確かにうちのマンションと比べると高いけど、駐車場代をプラスするとうちの 方がずっと高いです。 |
||
203:
匿名さん
[2006-06-10 00:16:00]
>202
私も最初は「駐車場が無料」だから管理費や修繕積立金が高いんだと思っていたのですが、 管理費にも修繕積立金にも駐車場の維持コストが含まれていないのです。 (入居時にもらった長期修繕計画表によると) 高いのはサークル運営費とか共用設備とかフロントの人件費があるからで、 駐車場のコストが含まれているわけではないのですよ。 |
||
204:
匿名さん
[2006-06-10 00:40:00]
そうなんですか。確かに共用施設は豊富でした。ロビーも広々してて、こじんまりしたうちの
マンションとは違うな〜と思いました。旦那さんはとても誇らしげでしたが、長い目で見ると コストかかりそうですね。 |
||
205:
匿名さん
[2006-06-10 00:49:00]
最近日綜のマンションを購入したのですが、しっかり入ってましたよ。
30年間で約8000万です。 もちろん駐車場、無料です。 |
||
206:
匿名さん
[2006-06-10 07:38:00]
>30年間で約8000万円とは交換費用も含まれているのでしょうか?
ちなみに「8000万円÷台数÷30年÷12ヶ月」はおいくらになるでしょうか? 私が住んでいるところは1台3,000円です。 これで本当に、機械交換+維持コストがまかなえるか怪しいと思っています。 詳しいことについては管理組合関係の人に相談してみます。 また、駐車場のタイプは、上下に動くだけでしょうか? それともパズル式にパレットが動くものでしょうか? |
||
207:
匿名さん
[2006-06-10 10:51:00]
>25年、30年先のことはわかりませんよね。
結局、計画上である程度考慮されていればよい話しだと思います。分譲後は管理組合で決める問題です。 削るところは削って、それでも賄えないんであれば、有料化すればよいだけです。 最初から有料化しても、199さんのように使用率が低い場合もあるでしょうし、大規模マンションであれば そもそも住戸がうまっているとは限りません。 結局、マンションは立地ですよ。これは駅からの近い遠いの問題だけでなく、地域の人気度やスーパー、病院学校など施設の充実度等、総合的な要素で決まります。 そうすれば何十年経っても普通の住民が普通に生活する中で、管理組合も運営されていくんだと思います。 付け加えれば、マンション購入後の数年間は何かとお金がかかるものですので、とりあえず無料というのもよいひとつの方法かと思います。もちろん、うまく運営できてそのままであれば言うことないですし。 |
||
208:
匿名さん
[2006-06-10 11:18:00]
100%駐車場を無料から有料とした場合、その分管理費などは安くなるのでしょうか?
とりあえず一家に一つ割り当てられているようですが、車を持って無い人も駐車場代を支払う のですか?前スレで有料化したところがあるとありましたが。 |
||
209:
匿名さん
[2006-06-18 23:51:00]
外観が気に入り先月川崎市のマンションで仮押さえまでしましたが、面積・価格とも再度考えた末、止めようと旦那と話し「先日のお話は無かった事で。」と電話をかけた所、担当者がまず不在で代わりに出た男の人に
「どの点が気に入りませんでしたか?」と尋ねられたので正直に「価格が高くて払える自信がありません。」と答えたら「失礼ですが年収350万以下の方も買えるのに何が払えないんですか?」と言われました。 価格的にも年収350万じゃよほど頭金がしっかり貯まっていないと払って行くのは辛いと思います。 その一言で無責任さを感じ、マンションを買うならここ!と思っていたけど二度と日本総合地所では探すまいと心に誓いまいました。 ちなみにその男の人は一度担当者が不在の時に応対してくれた事がありましたが何を聞いても「確認して来ます。」ばかりで、まるでお話にならず、新人なのか?と疑っていたら名詞には係長と役職が付いており、かなりビックリしました! |
||
210:
匿名さん
[2006-06-19 00:41:00]
新人ぽい人の名刺に役職があっても、この業界ではまったく
普通ですよ。要は自分はそれなりの役にあるんだ、という 見せ掛けの名刺ですから。お客対策なわけです。 それとマンションの豪華共用施設ほど、****しいものは ありませんよ。なぜ、そのマンションにそのような豪華な施設が あるのか考えてご覧なさい。それは居住部分だけでは、魅力に乏しく 他社のものに比べても競争力がないからです。そういう物件は、 概して駅から遠いため交通の便が悪くて、だいたい工場跡地という ことが多いですね。とにかく消費者としては、どんな会社の物件でも 見かけのよさに騙されないことが大切です。 |
||
211:
匿名さん
[2006-06-19 08:04:00]
逆に駅から遠くて何もなかったら誰も買わないのでは?駅から遠くてもそれなりに付加価値つけてある程度安く売るならそれもありかと思うけど。駅に近いだけが唯一絶対の価値観じゃない!
|
||
212:
匿名さん
[2006-06-19 14:58:00]
マンションの価値っていろいろだと思います。
それこそ駅から近くて、環境が良くて、生活に便利で、絶対的な価値を追求したらきりがありません。 自分が何に価値をおくかです。 私もずいぶんマンションを見ましたが、日綜のコンセプトは悪くないと思います。 駅から遠いからこそ、値段も安く、年収の低い人でも手が出ると思います。 それでも生活に遊びというか、夢を持たせるという社長の意志で、ああいう派手な作りになっているんだと 思います。リーズナブルというだけで、特徴のない場所に、特徴のないマンションを買うより よっぽどいいと思いますけど。 ただし、あえて言えば維持管理費はちゃんと考えているのかという気はします。 |
||
213:
匿名さん
[2006-06-19 20:38:00]
横浜戸塚区の日綜の物件、
駅からかなり遠いけど、広くて安い。 隣接しているスポーツクラブ(確かゴルフ練習場もある)が格安で利用できる。 スポーツクラブはマンションの共用施設ではないから維持・管理の心配もなく 折り込みチラシをみて、これなら駅遠でもいいかなと思った。 |
||
214:
匿名さん
[2006-06-20 00:21:00]
でもさ、マンションに住むメリットってやっぱり駅近じゃないかな。
駅から遠ければ一戸建ての方が絶対に良いと思われ。階下や周辺に 音の気遣いも必要ないしね。 あと、安けりゃいいってもんでもないでしょ。ヒューザーの一件でも 分かるように、それなりの安いなりの理由がある。 日綜の物件は、けっしてリーズナブルじゃないよ。そこそこ適正価格 よりも高めの感じだな。 |
||
215:
匿名さん
[2006-06-20 00:25:00]
マンションの場合、資産価値として徒歩8分以内なら問題ないでしょう。
15分以上は論外。まあ一生そこに住むことを考えているならいいけどね。 もし、将来的に売ることを考えているんだったら、早いうちに何とか処分 した方がいいよ。マンションも供給過多で条件の悪い物件の値崩れは大きいからね。 |
||
216:
匿名さん
[2006-06-20 03:00:00]
資産価値、資産価値というけど資産価値だけ考えるなら賃貸の方が断然お得。一般的にはマンションは買ったその時点で購入価格の2割減といわれているし、特殊な場合を除いては買い替えることで結局は損するからね。資産価値は確かに大事かもしれないけど、それがすべてじゃない。それと共用施設こそ一戸建てでは味わえない醍醐味だと思う。
|
||
217:
匿名さん
[2006-06-20 07:34:00]
賃貸は資産にならないし、老後は不都合でしょうね。
やっぱり資産性を考えておかないと、万一何かあって 売らなきゃならなくなった場合マズいでしょう。 それと買い替えが損になるので一生買ったマンションに 住むのなら、より交通の便が良い方がいいと思うけどな。 共用施設は、やっぱりそれに憧れる人がいるから、業者の 方も素敵な感じに演出するんだろうな。いずれ無用の長物に なる可能性大なのに。ちなみにウチのマンション噴水止まってますよ。 |
||
218:
匿名さん
[2006-06-20 17:58:00]
確かに共用施設って利用するのは最初だけで、そのうち使わない人が増えて
維持費がもったいないなんて話になりそう。豪華な共用施設、100%駐車場って 最初は嬉しいけど、長い目で見ると無駄だって意見多いよね。その答えは 10年後20年後に分かりそうだけど。 |
||
219:
匿名さん
[2006-06-22 12:24:00]
友達がここのマンションに住んでるけど、共用施設はロビー?くらいだったよ。
都心だからかな。 |
||
220:
匿名さん
[2006-06-24 15:41:00]
そうですね、都心は無駄な共用施設はないですね。駅から遠いと付加価値をつけねばと色々施設作るのかもしれませんねー。
|
||
221:
匿名さん
[2006-06-24 16:47:00]
|
||
222:
匿名さん
[2006-06-24 16:50:00]
|
||
223:
匿名さん
[2006-06-24 17:17:00]
将来を見据えたマンションづくりが出来ないこの会社は、きっと長続きしないだろうね。
|
||
224:
匿名さん
[2006-06-24 20:31:00]
じゃあどこのデペはいいんですか?
マンションなんて、どこも売ったら売りっぱなしですよ。 特に大手は担当もどこにいるのかはっきりしないし、全く面倒を見てくれません。 実際に日綜のアフターサービスで何が悪かったんですか? 具体的に押しててください。 |
||
225:
匿名さん
[2006-06-24 20:32:00]
>224訂正 具体的に押しててください。⇒具体的に教えてください。
|
||
226:
匿名さん
[2006-06-24 21:15:00]
来週の日経ビジネスに注目!
マンションデベロッパー満足度ランキングが掲載されるようです。 |
||
227:
匿名さん
[2006-06-24 22:21:00]
楽しみですね。
ここのスレがどれだけ信用性があるか、、、 冷静に言って、日綜へのネガティブコメント多いわりに、買ったことない人が コメントしているような気がする。。。。 |
||
228:
匿名さん
[2006-06-25 01:11:00]
なんでみんなここのデベのこと悪く言うんだろうね。そんなに悪くないと思うけどなあー。他にもっとひどいところたくさんあると思うし。
|
||
229:
匿名さん
[2006-06-25 02:00:00]
ユーロピアンデザインとかいうあの外観、後々のことを考えたらとてもじゃないけど信じられない。少しでも良識のあるデベならあんな頓珍漢なことは絶対にやらない。
将来の修繕積立金の大幅アップは必至なのに、駐車場無料を釣りエサにするといういかにもレベルの低いやり方。もう少しまともなデベならそんなやり方はしていない。 |
||
230:
匿名
[2006-06-25 06:20:00]
MRを見に行ったとき外装のタイルを見せられた。
よほど管理をしっかりしないと、年月が経つうちに くすんだ外装になりそう、と思った。 このデベの作品はまだみな古くなってないから わからないが、・・ 決してこのデベのことを悪く言うつもりはないけど、 (MRと実際の竣工物件を見ての)正直な気持ちです。 |
||
231:
匿名さん
[2006-06-25 07:42:00]
>224
221さんではありませんが、金沢文庫レイディアント住民です。 アフターは現実に問題になっています。 おととしの10月入居ですが、共用部分の半年点検補修、1年点検補修が まだ終わっていません。(管理組合が要求しても放置されているようです) 他の棟も同じ状況らしいので、アフターは非常に不満です。 |
||
232:
231
[2006-06-25 07:43:00]
それとあちこちの棟で漏水騒動があるときいています。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
30年目で最終数千万円の修繕積立金不足というのは、
月々4〜5千円で計算した場合ではありません。
5年目、13年目で大幅値上げをしても、不足するのです。
その原因が25年目での機械式駐車場の交換です。
やはり駐車場無料のツケがあとで出てくるというものでしょうか。
それまで各住民が駐車場の修繕コストを各自で積み立てておけばいいでしょうが、
なかなかそんなことはしないと思います。