デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「山田建設は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 山田建設は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-08-24 07:23:00
 

横浜に住んでます。
最近、近所に山田建設のミオカステーロというのが
いくつか建ち始めているんですが、
山田建設ってどうですか?

[スレ作成日時]2005-08-24 20:46:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山田建設株式会社口コミ掲示板・評判

No.151  
by 匿名さん 2005-12-21 12:42:00
ミオカステーロとマイキャスル(マイネシュロッス?)の違いは、なんですか?
No.152  
by 匿名さん 2005-12-22 00:51:00
イタリア語と英語で「私の城」。
古いのがマイキャッスル、最近のがミオカステーロ。
No.153  
by 匿名さん 2005-12-22 08:41:00
性能的に ミオカステーロ > マイキャッスル って事ですね。
No.154  
by 匿名さん 2005-12-22 08:54:00
山田建設という会社は、どんな会社なのでしょうか?
購入検討していますが、なんか聞かない会社だし、
昨今の問題で、不安です。
No.155  
by 匿名さん 2005-12-22 10:42:00
私も聞いたことがないので、購入しようか迷ってます。
株も上場していないですよね。
No.156  
by 匿名さん 2005-12-23 01:40:00
私も聞いたこと無かったので色々調べましたよ。
過去の販売マンションとか、山田のHP見たりとか。
ココみたいな分譲マンション系の情報サイトもかなり見ましたかねえ。
あとは、他のデベとの比較ですかね。

まあ、結果購入して現在に至るわけですが。
No.157  
by 匿名さん 2005-12-24 04:16:00
山田の物件を売却をする場合、やはり、安いのでしょうか??
No.158  
by 匿名さん 2005-12-24 10:05:00
それはあまり関係ありません。
クリオとかライオンズマンションだって1年くらい売れないで安くしてる物件はいっぱいあります。
やはり、場所・内装などによるんじゃないでしょうか。
まず、相場にそった価格が設定されます。
傾斜地にあるマイキャッスルなどは安くてあたりまえなんですね。
No.159  
by 匿名さん 2005-12-24 17:26:00
山田建設の供給数はかなり多いので、信用度はまずまずなのでは?
No.160  
by 匿名さん 2005-12-25 09:32:00
どーしても、価格は魅力的だけど、なんだかセンスがいまいちで、購入に踏み切れません。
扉やら、ちょっとしたところ何だけどなんか今一歩なんですよね。
でも、そこが非常に大事だったり。
No.161  
by 匿名さん 2005-12-25 16:10:00
1998年以前のグランドステージについて、情報があったら教えて下さい。
調査が入っていると思いますが・・・
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48065/
No.162  
by 匿名 2006-01-02 23:55:00
強度偽装に関して、こんなブログがありました。
http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2005/12/post_f6f1.html
文中にある ”きっこのブログ”は要チェックと感じました。

私は昨年ミオカ○○○を契約したものです。 
No.163  
by 匿名さん 2006-01-06 21:55:00
ここ、ほんとに大丈夫かな?すごく心配です。
値段が安すぎるでしょう。何のコストカットしてるんでしょうか?
悩みモードです。ここの購入するか・・・。 んー。
No.164  
by 匿名さん 2006-01-09 13:30:00
ミオカステーロとマイキャッスルは、何が違うのですか?
ちとラブホぽっいですが。
No.165  
by 匿名さん 2006-01-11 01:08:00
>>164
過去レス151〜153参照!
No.166  
by 匿名さん 2006-01-11 08:30:00
売り主と建設会社がともに山田建設の物件の写真が掲載されています。
http://flats.seesaa.net/article/11077372.html
No.167  
by 匿名さん 2006-01-13 13:44:00
あか抜けた会社のイメージを作るには、どうしたらよろしいですか?
No.168  
by 匿名さん 2006-01-15 04:42:00
山田の最大のセールスポイントってどこでしょう。
やっぱ、価格ですかね。
逆にウィークポイントもあれば、知りたいです。ぺこり。
検討してます。某物件。
No.169  
by 匿名さん 2006-01-15 22:02:00
ウイークポイントは、天井が低いです。
だからうえの階の音は良く聞こえます。
またクロスがちゃちいです。これはほんとによく見てほしいです。
つめで引っかくと簡単に破けます。
また、扉、よく見てください。
No.170  
by 匿名さん 2006-01-16 12:19:00
5年前ぐらいにリフォームをしました。問題は特に無いです。
あるとすれば、火災検知器みたいなのを押入れの手前の方に付けられたので布団が接触すると鳴ってしまうので、しまうときに気を使う点ぐらいです。
参考になるかわかりませんが一応
No.171  
by M 2006-01-16 17:21:00
山田建設に小峰っていう部長さんいなかったかな??
ほんと怖い奴!
No.172  
by 匿名さん 2006-01-16 18:37:00
No.173  
by 匿名さん 2006-01-16 18:46:00
きっこの日記にヒューザーと東日本住宅と並んで、山田建設の名前が出て来ましたね。
No.174  
by 匿名さん 2006-01-16 18:57:00
No.175  
by 匿名さん 2006-01-16 21:05:00
ここのマンションって、床スラブの中に排気ダクト兼用の鋼管入れてるけど、出口はどっち向きにどこで出してるんだ?
http://www.yamada-kensetsu.co.jp/bukken/tokiwa/equipment/index2.html

バルコニーとか廊下側に出しているのなら、鋼管の入れる方向間違ってないか?
床がポキって折れるように曲がってたわんじゃいますよ?

No.176  
by 匿名さん 2006-01-17 15:26:00
山田建設の宮沢紀夫は今どうしているのか?
No.177  
by 匿名 2006-01-17 21:59:00
きっこのブログの件はここにもあった。
http://idpj.net/xoops/modules/weblog/details.php?blog_id=87#trackback

私も昨年ミオカ○○を契約。
No.178  
by 匿名さん 2006-01-17 23:47:00
ここも政治家にこびているのか。ほこりが出てくるんじゃないかな?
No.179  
by ?? 2006-01-17 23:54:00
山田さんは、全般的に物件のイメージがダサイですよね。
安いから?
No.180  
by 匿名さん 2006-01-18 09:28:00
ダサいのは伊藤公介代議士と癒着しているから、らしい・・・
No.181  
by 匿名さん 2006-01-23 04:38:00
No.182  
by 匿名さん 2006-01-23 17:44:00
伊藤さんとは大親友です!!
大連の現地法人設立にも一役買ってもらいました。
No.183  
by 匿名さん 2006-01-23 17:46:00
No.184  
by 匿名さん 2006-01-28 02:01:00
どういう方が、買ってるのかな?
No.185  
by 匿名さん 2006-02-01 17:12:00
No.186  
by 匿名さん 2006-02-06 02:07:00
山田建設のマンションは内部設備に関しては韓国製品・中国製品
が多くあるみたいですね?
No.187  
by 匿名さん 2006-02-06 02:09:00
ここいらの関係も公になればよいのにね。
No.188  
by モリモトの営業ウ−マン 2006-02-06 02:23:00
山田さんの物件のセンスどうですか評判は?
No.189  
by 匿名さん 2006-02-10 10:28:00
この場所、この広さで、低価格なのは、材料の問題?
ヒューザーとの違いは??
No.190  
by 匿名さん 2006-02-17 07:47:00
とにかく、安く、いいものを!
でしょ。ここ。
イタリア知らない人が、勝手なイタリアのイメージをもって、
イタ飯屋をやってるようなネーミングだよね。

住んでるとちょっと恥ずかしいかも。
ミオなんちゃら、マイネなんちゃら。

No.191  
by 匿名会社員 2006-02-17 20:08:00
千葉の酒々井に住む30歳男性です。最近結婚して新居を探してます。
昨日、京成臼井の山田さんの物件を見に行きました。場所最高ですね!
駅に近い物件欲しかったんです。勤めが都内の方で通勤大変ですはっきり
言って! 今まで京成酒々井駅から徒歩20分位の実家に住んでいて、都内
に安い賃貸物件を借りて仕事が遅くなり帰れない時はそこに寝泊りして
ました。結婚を機会に新居を購入しようと思ってます。
価格も安く私でも手に届く値段です。 モデルル−ムの方へ必ず来場したい
と思ってます。
No.192  
by 匿名さん 2006-02-17 20:19:00
山田建設さんの「ミオカステーロシリ−ズ」最近千葉方面に多く物件出してますね!
あまり聞きなれない名前で不安でしたが、モデルル−ムに行った事あります。
結構モデルル−ム豪華絢爛で驚きます!
No.193  
by 匿名さん 2006-02-17 21:33:00
No.194  
by 匿名さん 2006-02-19 00:44:00
No.195  
by 購入検討者 2006-02-19 21:23:00
ミオカステーロ本駒込はどうでしょうか?
立地はとても良いような気がしました。

ただ前述の「きっこの日記」を見ると、伊藤公介代議士との癒着が指摘されていたりして
山田建設って大丈夫なのかな?と不安が広がってきました。

山田建設のHPでも「耐震偽造問題について問題ない」という簡単な内容のPDFファイルが
1枚あるだけで、過去物件についてどういう調査結果だったか具体的に記されていません。
設計、施工、構造確認まで、全て1社でやっているという点も心配です。
いかがなものでしょうか?
No.196  
by 建築士 2006-02-22 01:30:00
ミオカステーロは安いと思うが、安かろう悪かろうだと思う。
社内システムが確立出来ていないし有能社員が流出中なので、担当がコロコロ変わる。
アフターサービスも人件費削減の為に現場監督に片手間でやらせている様だ・・・
一生に一度の買い物なら一流企業の方が安心ではないだろうか。
企業の体力が無いと、万が一に耐震偽装の様な事が第三者によって発生したとしても
保障が期待できない。
No.197  
by 山建物件研究家 2006-02-22 18:08:00
うちの隣りで山田がミオカスの建築計画を進めています。(2年たってもまだ建ちません)
反対運動を始めようにも山田なんて弱小デベ、名前を聞いたことなかったもので、
都内・神奈川・埼玉の物件13、4箇所見て回り、周辺住民に話を聞いたことがあります。
195のあなた、ネタじゃなくて本気でミオカス購入を考えているなら、
少なくとも5、6箇所は見て回って判断された方がいいでしょう。


No.198  
by 山建物件研究家 2006-02-23 15:21:00
あれ?「安物買いの銭失い」が消されちゃった???
これって特定業者に対する中傷ではありませんよ。
広辞苑にも出ている立派な格言です。
No.199  
by つくばの住人 2006-02-27 19:28:00
山田建設の分譲マンションが、つくばの中心地に建設され、来月から第一期がスタートします。
つくばに住んでいる人なら分かるのですが、立地的には、非常にいい場所にあります。今後もつくば駅周辺に
マンションが建設されると思いますが、立地的には、これ以上ないというくらい、いいとこにあります。
女房がかなり購入に傾いているのですが、やはり、山田建設の物件は、今後を考えると止めたほうがいいのでしょうか?
ご意見を頂けると幸いです。よろしくお願いします。
No.200  
by 匿名さん 2006-02-28 12:22:00
場所だけはいいとこおさえてるんよねぇ。。。山田じゃなきゃ購入したのにってのが多々。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる