横浜に住んでます。
最近、近所に山田建設のミオカステーロというのが
いくつか建ち始めているんですが、
山田建設ってどうですか?
[スレ作成日時]2005-08-24 20:46:00
\専門家に相談できる/
山田建設株式会社口コミ掲示板・評判
164:
匿名さん
[2006-01-09 13:30:00]
|
165:
匿名さん
[2006-01-11 01:08:00]
>>164
過去レス151〜153参照! |
166:
匿名さん
[2006-01-11 08:30:00]
売り主と建設会社がともに山田建設の物件の写真が掲載されています。
http://flats.seesaa.net/article/11077372.html |
167:
匿名さん
[2006-01-13 13:44:00]
あか抜けた会社のイメージを作るには、どうしたらよろしいですか?
|
168:
匿名さん
[2006-01-15 04:42:00]
山田の最大のセールスポイントってどこでしょう。
やっぱ、価格ですかね。 逆にウィークポイントもあれば、知りたいです。ぺこり。 検討してます。某物件。 |
169:
匿名さん
[2006-01-15 22:02:00]
ウイークポイントは、天井が低いです。
だからうえの階の音は良く聞こえます。 またクロスがちゃちいです。これはほんとによく見てほしいです。 つめで引っかくと簡単に破けます。 また、扉、よく見てください。 |
170:
匿名さん
[2006-01-16 12:19:00]
5年前ぐらいにリフォームをしました。問題は特に無いです。
あるとすれば、火災検知器みたいなのを押入れの手前の方に付けられたので布団が接触すると鳴ってしまうので、しまうときに気を使う点ぐらいです。 参考になるかわかりませんが一応 |
171:
M
[2006-01-16 17:21:00]
山田建設に小峰っていう部長さんいなかったかな??
ほんと怖い奴! |
172:
匿名さん
[2006-01-16 18:37:00]
|
173:
匿名さん
[2006-01-16 18:46:00]
きっこの日記にヒューザーと東日本住宅と並んで、山田建設の名前が出て来ましたね。
|
|
174:
匿名さん
[2006-01-16 18:57:00]
|
175:
匿名さん
[2006-01-16 21:05:00]
ここのマンションって、床スラブの中に排気ダクト兼用の鋼管入れてるけど、出口はどっち向きにどこで出してるんだ?
http://www.yamada-kensetsu.co.jp/bukken/tokiwa/equipment/index2.html バルコニーとか廊下側に出しているのなら、鋼管の入れる方向間違ってないか? 床がポキって折れるように曲がってたわんじゃいますよ? |
176:
匿名さん
[2006-01-17 15:26:00]
山田建設の宮沢紀夫は今どうしているのか?
|
177:
匿名
[2006-01-17 21:59:00]
きっこのブログの件はここにもあった。
http://idpj.net/xoops/modules/weblog/details.php?blog_id=87#trackback 私も昨年ミオカ○○を契約。 |
178:
匿名さん
[2006-01-17 23:47:00]
ここも政治家にこびているのか。ほこりが出てくるんじゃないかな?
|
179:
??
[2006-01-17 23:54:00]
山田さんは、全般的に物件のイメージがダサイですよね。
安いから? |
180:
匿名さん
[2006-01-18 09:28:00]
ダサいのは伊藤公介代議士と癒着しているから、らしい・・・
|
181:
匿名さん
[2006-01-23 04:38:00]
|
182:
匿名さん
[2006-01-23 17:44:00]
伊藤さんとは大親友です!!
大連の現地法人設立にも一役買ってもらいました。 |
183:
匿名さん
[2006-01-23 17:46:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ちとラブホぽっいですが。