淺沼組物件を購入検討しています。
淺沼組が建てたMSに実際住んでいらっしゃる方のご感想を聞かせて頂きたいです。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-08-20 10:07:00
\専門家に相談できる/
株式会社浅沼組口コミ掲示板・評判
82:
匿名さん
[2006-09-15 00:20:00]
|
83:
匿名さん
[2006-09-17 23:36:00]
今、大阪長居で浅沼組のマンションを購入してますが、来年3月入居ですが、まだほとんどでいてません。
急ぎでの手抜きが心配です。 |
84:
匿名さん
[2006-09-19 18:01:00]
住宅はじっくり時間を掛けて作らないといけません。
|
85:
匿名さん
[2006-09-19 21:25:00]
淺沼施工のマンションに住んでいます。
お隣との戸境壁にクラックが。。。それもクラックがあると修理がなされたのは、お隣。その影響で、注入接着剤?!が私の側に染み出てきてはっきりクラックが浮き出てきたために発覚。 淺沼組の話では、経時変化でおきる心配のないクラックという説明でしたが。。ちと心配。 工期短縮のためにコンクリートの水分比率とかに問題があるのでは?と疑ってはいるものの、理事会との話合いできちんと修繕をするということなので、下手に騒げず。 本当に経時変化ならよいけれど。。。コンクリート診断をしてもらいたい気がするが、個人単位でできるようなことではないらしい。。対応はしっかりしています。 でも、なんとなく、疑わしいです。 |
86:
匿名にしてください
[2006-09-19 22:05:00]
浅沼組施工のマンション購入者です、内覧会ではどのような箇所をチェックしておけばよいでしょうか?ここでまた報告しようと思ってます。
|
87:
匿名さん
[2006-09-20 14:29:00]
>>85
築何年ですか? |
88:
匿名さん
[2006-09-20 14:41:00]
》83
入居まであと半年もあれば、まだほとんど出来上がってなくても普通では? 「ほとんど」という表現が抽象的で、どの程度なのか分かりませんが…。 たとえば、15階建てで7階部分まで出来上がってるとか…。 |
89:
匿名さん
[2006-09-20 16:16:00]
えー。うちの物件は躯体は外見上出来上がっていて、今、壁のタイル貼りとか吹きつけとか内装工事やってますよ。
もっとも引渡し3末、竣工1月ですけど。内覧会や再内覧会を考えると遅すぎるような…。 |
90:
匿名さん
[2006-09-20 18:41:00]
85さん<建築Gメンの会で調べてもらったらどうでしょう。
|
91:
匿名さん
[2006-09-20 22:29:00]
>>#87
今年で8年目です。 淺沼組の方の話では、クラックの形、クラックの場所=でき方で、経時変化と判断したといいます。 >>#90 そうなんですよね。 それも考えたのですが、そうこうしているうちは修復が終わってしまって。。 やはり、建築Gメンに依頼するにしても、もし、単独で行なうより、理事会に提案したほうがよい、とかいろいろ考えているうちに機会を逸したような。 私って、馬鹿ですか? |
|
92:
匿名さん
[2006-09-21 10:27:00]
|
93:
匿名さん
[2006-09-22 00:34:00]
このクラック事件以外ではなんの問題もありません。 隣戸の音ももちろん、気になったことはありません。 冬など、戸を締め切っていると、隣りから何の音も聞こえませんよ。 また、この団地は、長期修繕計画もしっかりしてますし、それに対して、淺沼組も非常に協力的です。 毎年、検査点検をしますし、今回のクラックもその調査の一環で(お隣りで)見つかったもののようでした。 今回の補修も8年目ですが、無料です。 10年までは、(補修する部位や状況によって違いますが、)こういう性質のものは無償でしょう。
しかし、感覚的には、震度5程度の地震が起きたわけでもないのに、クラックか???という疑問は残ります。 でも、コンクリート診断では、一部、コンクリートをくりぬいて検査する必要があるみたいで、集合住宅では理事会で動かないと。。。また、不具合が万が一起きたら、そのときは提案したいです。 繰り返しますが、住み心地には大変満足していただけに、ちとショックなできごとでした。(本当に経時変化でしたらよいですけど、戸境19cmの壁にクラックか???と。。。) |
94:
匿名さん
[2006-09-22 18:45:00]
>>93
貴重なレス、ありがとうございました!コンクリート診断で原因がはっきりするといいですね。 うちは先日、内覧会が終わりましたが、コンセントカバーを外すと微風を感じたので、給気口のコンクリートのダクトの接続がきちんとできているか再内覧会までに調査をしてもらってます。 内覧会での淺沼組の方の対応は良かったですよ。 |
95:
匿名さん
[2006-09-22 22:08:00]
浅沼物件について、もっともっと教えてください。木村建設みたいなのですか??
|
96:
匿名さん
[2006-09-22 23:17:00]
そんなわけないじゃん!!
木村建設って、は〜。。。 |
97:
匿名さん
[2006-09-23 11:11:00]
|
98:
セミプロ
[2006-09-23 21:46:00]
>95 匿名さんへ。
スレ続けたいだけの人? |
101:
匿名さん
[2006-09-27 23:51:00]
>99の投稿は、以前と言葉使いは変えてるけど、粘着連投くんの投稿ですね。
そうそう 本当に自らの主義主張、信念に基づいて いくら周りから粘着だ、やめろと言われても曲げずに投稿しつづけるなら それは我々にとっては迷惑だが、本人にもそれなりの考えがあろうと 思えるのだが。姑息に書き方変えて他人のふりして粘着質に書き込んでしまっては これこそ本当にただの精神を病んだネット依存者と変わらないではないか! それが露呈してしまったね。 前にも増して腹立たしく感じるよ! |
105:
匿名さん
[2006-09-28 12:18:00]
浅沼組施工のマンションと「町内会が一緒」とか、「50メートル以内」とか、には浅沼組物件在住者と、同資格を与えたらどうでしょう。入居者よりマンションの状況を知っていると思います。
|
108:
匿名さん
[2006-09-28 22:07:00]
うちの隣でまさに浅沼組施工でマンション建ててるけど。。。
何を報告すればいいの? |
110:
匿名さん
[2006-09-29 17:33:00]
土壌汚染は浅沼組の問題と言うよりはデベの問題だろ。
何でもかんでも施工の問題にしたい君は何者だ? |
111:
匿名さん
[2006-09-29 23:30:00]
>93さん
その後、どうですか? 今後の参考にさせて頂きたいので、ぜひお聞かせ頂きたいです。 うちは、先日内覧会が終わったばかりですが、うちも淺沼組の対応はきちんとしていました。 これからまた住み心地を報告しますね。 |
113:
匿名さん
[2006-10-05 01:36:00]
>111さん、こんばんは、おはよう、でしょうか。。
結局、180戸中、戸境の壁にクラックが見つかったのは、3箇所ということで、今回は補修をすべて完了しています。 この前のレスにも書きましたが、 淺沼さんも、10年まではこの手のトラブルには、無償で補修に応じます、ということで、丁寧な説明をしていただきました。 家の和室も、補修が終わり、和室の壁紙もすべて張り替えられました。 いまのところ、経時変化によるクラックと思っておきましょう、というところです。 対応はとてもよいです。 説明を求めれば、日程を聞いてすぐに説明にきてくださるし、壁紙の見本もすぐ手配し、補修の日程もてきぱきと決まり、いらいらや不満は一切ありませんでしたね。 私は、きちんとした会社だと思いますので、それほど、いい加減なこともやらないのではないか、という感想を持ちました。 NO.111さんも、また様子をお聞かせください。 |
117:
元
[2013-08-15 22:40:43]
安値で受注しているから、
本当にやらなけいけない事が出来ない。 それて、お金をののこすのが一番と 幹部からの命令。幹部も本人が在籍している 期間だけ何とか考えている。 これて、手抜き工事と思い罪悪感を感じて・・・・・ |
118:
匿名
[2013-08-16 01:35:44]
117さん
本当の事なら、告発(施主に)した方がいいのではないでしょうか。 正義感が会社への愛情が勝るならね。 |
119:
匿名さん
[2013-09-08 01:43:33]
不安だ…どこの物件ですか?
大阪府の…?ですか? |
120:
安部
[2013-09-12 08:56:46]
浅沼組の株価が急に高騰したのは何故ですか?
|
121:
じゃ
[2013-10-01 20:16:20]
ヒント:オリンピック
|
122:
タニマチさん
[2015-01-18 15:17:36]
レスが無くなったぞ。
|
125:
安部
[2016-07-02 13:05:10]
淺沼組 最高!
|
126:
安部
[2016-07-02 13:06:23]
淺沼組 最強!
|
127:
安部
[2016-07-02 13:11:46]
淺沼組の悪口は、俺が許さねえ!
|
130:
沼泥組
[2017-02-08 12:55:53]
[No.128~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
全くその通り!!!