1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48124/
6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48122/
7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47701/
8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48027/
9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48120/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48116/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48110/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48109/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48107/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48106/
17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48105/
18 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48028/
19 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48098/
20 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48101/
ヒューザーのHP(現在「弊社の見解及び今後の対応についてご報告」のみ)
http://www.huser.co.jp/
さるさる日記(個人レベル裏話等)
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
その他直接ヒューザーに関わらない話題は「なんでも雑談」へ
http://www.e-mansion.co.jp/com/zatudan/index.html
[スレ作成日時]2005-12-05 19:41:00
ヒューザーのマンション(その21)
482:
匿名さん
[2005-12-06 23:27:00]
|
||
483:
匿名さん
[2005-12-06 23:27:00]
|
||
484:
匿名さん
[2005-12-06 23:39:00]
建築基準法改正前のマンションの耐震性に国が責任を持たなければならない根拠は?
欠陥住宅は世の中たくさんあるだろうが、 その中であきらかに国の責任を問われる案件はそんなにあるのだろうか? 政府は既にはっきりと線引きしていると思うよ。 |
||
485:
匿名さん
[2005-12-06 23:43:00]
>>450
お約束です。新スレをお立てください。 |
||
487:
匿名さん
[2005-12-06 23:51:00]
|
||
488:
次スレです
[2005-12-07 00:01:00]
|
||
489:
匿名さん
[2005-12-07 08:33:00]
国交省はさらに最大七百万円程度の利子負担の助成や、住居面積を今より
縮めて販売戸数を増やし、増加分の売却代金を居住者の費用軽減に充てる ことも検討中。対象マンションのもともとの価格は四千万—五千万円が中心で、 建て替えに伴う居住者の実質追加負担は一千万—二千万円程度になるとみられる。 (日経朝刊) |
||
495:
匿名さん
[2009-11-06 21:59:09]
姉歯は懲役5年。
罪を現在も償っている。 |
||
496:
副管理人
[2011-06-25 16:12:54]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
「国の支援政策、70点。これからスタートです」
「今のローンが帳消しにならないのが心配」
>>479
すでに想定済み
800億〜1000億円想定 どうなってるんでしょうね。これ全部税金、やがて消費税(ry