生和不動産のセンティアシリーズにすんでいます。契約時、駐車場の割り当てはほぼ大丈夫といわれ
ていました。実は2倍以上の倍率でした。低倍率ならまだ納得できますが、なんだかだまされた気分
です。また、駐車場のうち1区画がしばらく未割り当てのままでした。このぶんの駐車料金につい
て、会社側は未払いのままです。なんだか生和不動産、信じられません。床の防音もLL45以上を
強調していますが、LHの数値は低く、騒音で困っている家庭があるので、このことをみなに公表
し、気をつけるよう掲示してくださいとたのんでいるのに、それもしてもらえません。同じグループ
内の管理会社だからでしょうか。
お問い合わせ窓口
https://secure.es-ws.jp/otoiawase/kounyu.html?domain=www.seiwa-fudousa...
[スレ作成日時]2006-03-15 22:09:00
生和不動産株式会社口コミ掲示板・評判
156:
匿名
[2021-10-26 00:06:25]
成和の賃貸マンションに住んでますが木造並みに音が筒抜け。足音は床に座ってるとお尻に振動が響くほど。隣人に至っては咳や痰を吐く音、音楽を鳴らしてる音など生活音が丸聞こえで気持ち悪いほどこの上ない。夜中、早朝に洗濯機回したり、洗濯機ではない謎の機械音と振動で目覚めるときがある。設備や立地が良くて入居したが、隣人が最悪でストレスしか溜まらない。何度か成和に相談したが、足音については生活音だから住民に注意できない、今後何か不満があれば直接隣人に話してもらって構わないとの対応でした。関わりたくないのが丸わかりで腹立ちました。物件や住人のモラルによりけりでしょうが、賃貸マンションの借用はよく検討することをお勧めします。
|
157:
通りがかりさん
[2021-12-19 16:30:24]
セイワの鉄筋コンクリートの最上階に住んでますが、全てにおいて最悪です。鉄筋ですが下からの物音は異常なまでに響きますし、窓も安物なので隙間風が半端ないです。おまけに給湯器も安物でお湯が弱いです。風が強い日は換気扇がガタガタ言ってめちゃくちゃうるさいです、どんな作りをしてるのでしょうか。正直ここまで酷い物件に暮らしたことがなく驚きました。違約金を払うことになりますがすぐ引っ越します。良さそうな物件があってもセイワには二度と住みません。
|
158:
匿名さん
[2022-04-25 12:09:14]
築10年のRC物件に住んでましたが隣人の物音がうるさく、転居しました。管理会社へ連絡しましたが特に変わる事もなく。他の方も書いてましたが退去日まで賃料の日割計算不可・更新月の2か月前までには更新料の支払い要です。退去時には家賃1ヵ月分程度のクリーニング料を請求されました。(タバコ、ペット無し)契約時、敷金0で入居したため妥当かとは思いますが、入居時傷の写真を撮ってメールやFAXしておくことを強く推奨します。
|
159:
マゼラン
[2022-05-23 21:12:07]
彼女が退去時に7万7千取られました。一年住んだだけです。大きい傷なんて付けてないし、細かくてこんなん傷に入らんだろって思うような傷です。施工管理の仕事をしてるので、部屋を一緒に引っ越しの時に確認してました。自分が仕事だった為、立ち会いは出来ませんでしたが、結果を聞いてがっかりしました。あり得ない。正和不動産はこういうやり方をすると、業界では有名ですね。昔から変わらず。皆さん本当に気を付けてください。書類に書いてあるからだと言われるので、用チェックです。
家を変える再にとんでもない爆弾落としてくるので、他の不動産会社の物件を探すことをおすすめします。二度と住みませんし、友人にも注意させます。住居人の敵です。 |
160:
マゼラン
[2022-05-23 21:18:59]
退去時にアホみたいに金額ぼったくられて、精算されますよ。まじでここで検討してる人はやめた方が良い。業界でも有名だから。自分施工管理の仕事してますので、良く聞きますよ。お金がある人には関係ないかもですが、7万は覚悟しといた方がいいです。ゴミみたいな分からないような傷で一面壁張り替えするような会社ですよ。やり方が酷いって言われても仕方無いですよね。良くこれで会社倒産しないね。
|
161:
通りがかりさん
[2022-09-09 03:54:31]
SEIWAですか?
やめたほうがいいです。 劣悪な環境で施工させる会社です。 なんとか自分達の経費を浮かせることしか考えていません。 |
162:
周辺住民
[2023-07-09 07:21:34]
周辺住民を無視してやりたい放題のマンション建設。
その結果、施主と入居者は近隣住民とまともな付き合いが出来なくなる。 施主、近隣住民、入居者を無視して、マンション建設だけが目的の会社。 |
163:
匿名さん
[2023-07-27 09:18:46]
>>162 周辺住民さん
仰る通り。 私の近所でも工事をしていますが、本当に騒音が酷く、対応してますアピールだけしていて実際は何も変わっていないことばかり。 苦情を言われる前に対処するのも仕事では?って思いますね。 |
164:
eマンションさん
[2023-07-27 23:47:50]
生和で賃貸兼自宅マンション建てたオーナーです。
都心部でRC構造の10階建てです。 下の階を賃貸、最上階をオーナールームにしました。 建物は色々皆さんあると思いますが うちは口コミを見て、床に防音マットやフローリングを 別途施行してもらったので、今のところ音に 関しては生活音や話し声は聞こえないので そこまで気になりません。 賃貸契約についてもやはり口コミで見たので 退去時のクリーニング、鍵交換費用などきちんと 説明するようお願いしたので今のところ トラブルありません。 設備や作りが普通の賃貸マンションより LIXILの設備を使って高級感があるので 空きが出てもすぐ埋まるので助かります。 共用部分もこまめに掃除してくれています。 残念なのが、インターネットでした。 生和の通信会社で光を引きましたが 大分遅い。なのでこれも別途別会社を変更し ました。 生和物件は借り上げなので各物件オーナーが どこまで手間と金をかけるかで、かなり違ってくると 思います。わたしの場合は、自分が住んでいるので ある程度改変しましたが、大抵は最低限の設備のみ だとおもいます。しかしながら、最低限でも 良いメーカー設備を使われているようです。 ただ、これもココ最近の話で昔は違うようなので 古いマンション物件と、アパートは当てはまりません。 |
165:
ご近所さん
[2023-08-07 11:41:45]
生和が建設管理する東京のマンション2023年3月に契約を更改したばかり、突如10月から共益費値上げの通達、50%アップだと。一方的で説明も嘘、無茶苦茶な通達。
|
|
166:
通りがかりさん
[2023-08-26 19:22:23]
生和不動産の物件借りていました。
ほんの小さな傷のところをクロス貼替とかいって請求されました。ありえないです。引越し族で10回以上引っ越してますが、経年劣化でそんな傷のことで請求されたのはじめてでした。 しかも約束の時間に遅れてくる始末。 そしてこのご時世、マスクもせずに来訪しました。 もう二度と住みたくないです。 |