管理人さんの指示を受け、立ててみました。
書き込む前に、きちんと下記のマリモのホームページを参照して、
情報を確認してからにしましょうね。
http://www.marimo-ai.co.jp/
前スレは次のとおりです。
マリモのポレスターマンションってどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48030/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47956/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47992/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47942/
[スレ作成日時]2006-08-21 22:37:00
株式会社マリモ口コミ掲示板・評判
581:
匿名さん
[2006-12-15 02:17:00]
|
||
582:
匿名さん
[2006-12-15 10:17:00]
おそらく,
1)上の階の人が水もれ事故を起こし 天井からの水で家具,電化製品が被害にあった 2)防水シートほかの不具合で屋上やバルコニーから浸水がおこり, 部屋の物が被害にあった というのを「水災」特約で保障ではないのか という質問とおみうけしました。 |
||
583:
匿名さん
[2006-12-15 16:17:00]
立体駐車場の場合、水災で故障などした場合は駐車場利用者が負担すると聞きました。
そのような場合、管理組合で入る保険では損害分の支払は無いでしょうね。 |
||
584:
匿名さん
[2006-12-15 17:43:00]
>583
それおかしくない? 理屈から行くと、管理組合で保険をかけて、利用者に利用者のスペース分の 請求を管理組合から利用者に行う、ならわかるけど。 自分に所有権のないものを個人で保険をかけるのはおかしいでしょ? 駐車場の持ち主はあくまで管理組合(共有持分)であって、利用者は借主に すぎないのでは? |
||
585:
匿名さん
[2006-12-15 18:07:00]
>583
私も違うと思いますよ。管理組合の保険でまかなうはずです。 あたりまえでしょう?駐車場所は抽選なんだから。 あと、582のような水災は管理組合ではいる保険のマンション 特約(マリモが勧めたものならはいっている)で保証される ので、個人で入る必要はありません。 |
||
586:
匿名さん
[2006-12-15 23:46:00]
まりもではないですが、現マンション理事として
管理組合で損保○ャパンのマンション総合保険にはいりました。 水災担保特約ですが、建物の床浸水は補償ですが、平おきの駐車場は 一切補償されないんだそうです。みんなびっくりでした。 1階には管理室があるくらいで役に立たんなという感じです。 水漏れ損害担保特約で給排水事故による共用部分の補償になります。 水漏れ原因調査費用特約というのもあります。 個人賠償責任担保特約というので洗濯の水が階下に損害を与えたなど、 区分所有者の日常生活にかかわる他人への賠償事故を補償します。 施設賠償責任担保特約で共用部分の欠陥や管理業務上の過失による他人への 賠償事故を補償します。 もちろん各特約を付けないと補償はありません |
||
587:
匿名さん
[2006-12-17 15:41:00]
間違えました。マリモが代理店をしている東京日動?のマンション保険です。
これだと代理店特約だががあって、水漏れなどの保証から、果ては子供のけがだの、 買った商品の保証?だの訳のわからない保証がたくさん付いているのです。 こんなの、いるのかどうか不明ですが・・・・。 |
||
588:
匿名さん
[2006-12-17 22:20:00]
それって個人賠償損害保険のことですよね?
マンションの場合、自身の故意でないにもかかわらず、水道管の破裂等の水漏れによって、 下の階に被害を与えることが考えられますから、「不明」どころか、常識として当然 入っておくべきでしょうね。 |
||
589:
匿名さん
[2006-12-18 08:38:00]
いえ、個人賠償保険ではありません。個人の水漏れなども保証する
”代理店特約”だかが、管理組合のはいるマンション保険に付帯 されているのです。しかし、この特約をつけるかどうかは、もちろん 管理組合の判断でしょうが。 |
||
590:
匿名さん
[2006-12-20 10:40:00]
カラーセレクトのできる物件がかなりあるようですが,
ホームページではみれませんね。 どんな感じかみてみたいです。 もっとも,わたしの物件はセレクトはなく, お金だしても変更できないですが,,。 セレクトされなくて余ったものなら, お金だせばつけてもらえないかなど ついつい考えてしまいます。 |
||
|
||
591:
匿名さん
[2006-12-20 17:57:00]
ポレスターの本庄と深谷を検討しています。深谷は南向き本庄は東向きの部屋で間取りや階はほとんど同じ。かなり悩んでいます。深谷の日当たりは今現在(将来はやばそう?)最高です。両方の物件の悪い所、いい所、どんな情報でもご存知の方教えてください!!ぜひ参考にさせて頂きます。
|
||
592:
匿名さん
[2006-12-20 21:54:00]
>591
私は本庄の東側に決めました。今でも南向きも選べると思いますが、線路がまん前でしたので…。 東向きなので若干日当たり等気にはなりましたが、朝日はリビングに差し込む訳ですし、平日の日中は仕事で家には居ないので、私の中では重点を置くポイントでは有りませんでした。 私の場合ですが、勤務先が近所なので本庄市内で探していました。駅の反対側の他の分譲中マンション2件に何回か出向き、それらと比較して部屋の広さ、価格、設備等、自分のイメージに適った物件がポレスターでしたのでそれに決めました。 まだ建設中で実際住んでいる訳では無いので、部屋についてここが良いとかは何も言えませんが、駅が徒歩40秒でスーパーや病院などにも徒歩圏内ですし、また可能性の話では有りますが、私の決めた部屋の和室と寝室から本庄花火大会も見れるかも!?と今から楽しみしております。駐車場は住居者専用で来客があった時に少し不便ですが、今モデルルームがあるスーパーの駐車場や泊まりの場合は安価な有料駐車場等も近所にあります。ただ駅前なので本庄祭りや花火大会の時などは車の通行止めにならないか少し心配ではありますが…。 大きな買い物ですし、大いに悩み素晴らしい選択をされる事を心よりお祈りしております。大変長々と失礼いたしました。 |
||
593:
匿名さん
[2006-12-21 10:02:00]
南側向きの方が、洗濯物の乾きも早く、布団を干すのも確実に良いと思う。
午後くらいから部屋が早々と暗くなるなんて、嫁や子供の気持ちまで暗くなりそうじゃないかい? 目の前の線路がどれくらいの距離かわかりませんが、線路が有るからこそ、目の前に別のマンションが立ち視界を遮ることもないかな?とも思えますね。 個人的に10階以上なら確実に南向きが良いと思います。 |
||
594:
匿名さん
[2006-12-21 10:35:00]
1ヶ月前から真南向きに入居しています。
日当たり最高です!別の物件で東向き、西向き等悩んだものもありましたが、 やはり南向きでよかったです。可能であれば絶対南向きをオススメします! |
||
595:
匿名さん
[2006-12-21 12:41:00]
|
||
596:
匿名さん
[2006-12-21 12:59:00]
東向きが候補に挙がっている理由が逆に気になりますね。
本庄の方もまだ南向きの部屋は開いてるみたいなのに。 |
||
597:
匿名さん
[2006-12-21 22:47:00]
オプション会に行ってきました。オープンキッチンにする予定ですが、天板を一枚板でフラットにするかカウンター部分だけ上がったままで木のままにするか悩んでいます。フラットにすると差額約10万とのこと・・・。実際にはどちらがおすすめですか?HPなどでも両方のっていると思いますが、10万だと他に使おうかとも思ってしまいます。希望はフラットの天板一枚のキッチンですが・・・。あと壁掛け時計などはみなさんどのように使いますか?ピクチャーレールを薦められましたが、各部屋につけておいたほうがいいのでしょうか?アンカーフックなども打てないとの説明だったので、両サイドの壁側には。あと、スライドハンガーみたいなのもジャケットなどかけておくのにあると便利ですかね?ご意見お願いいたします。
|
||
598:
匿名さん
[2006-12-22 00:23:00]
私は拡げた人造大理石1枚天板か、木のカウンターを標準の大きさの人造大理石と同じ高さに
してもらい、白いピアノ塗装にする2つを見積もり依頼しています。後者の方が安いと 思っているのですが、、、。どちらにしてもまりもHP表紙のようなキッチンにするつもりです。 吊り戸棚はつけますが。 壁掛け時計やハンガー掛けくらいなら、自分で意匠性の高い木の板を戸境壁に接着剤で張り付け それにフックをつけ掛ければいいのではないでしょうか? 重たいものなら、自分で意匠性の高い木の板を戸境壁に床面から接着剤で張り付ければ大丈夫な はずです。 |
||
599:
匿名さん
[2006-12-22 03:25:00]
見た目でしたら、天板1枚フラット大理石が良いと思います。
ただし、使い勝手ということでたら、やはり段差を付けるほうがいいですね。 うちはこのパターンです。流しにあるもの(三角コーナーや材料の残りなど)が見えませんし、 洗剤やスポンジ類、石鹸など、一枚天板だと置き場所に困りますよね。段差があれば、その段の 陰の部分に置くことができます。 ですが、段差を付けた場合、木板の材質や色には気をつけたほうが良いでしょうね。床やパネルの 色と違わないように。うちの場合、木板、カウンター・扉、床材の木の色が全部違ってしまって、 正直、失敗したな〜と感じています。段差そのものは、良いと思ったのですが。 |
||
600:
匿名さん
[2006-12-22 14:11:00]
我が家は段差のあるオープンキッチンです。
オプションの申込時期が遅くなってしまったのでそうなってしまったのですが、 結果よかったと思っています。 段差がないものはモダンでオシャレですが、実際の生活ではどうだろう?と思います。 段差があることで599さんのおっしゃるように、材料の残り、洗剤やスポンジ、石鹸など 手元がかくれます。それでさえもまだ手元は気になりますよ。 段差があるオープンキッチンは開放感はそのままに、手元の粗がちょっと隠れていいと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
1、2階の専有部は当然ですが浸水する可能性があるでしょうから、
個人で水災も含めて火災保険を掛けておいたほうがいいですよ。
3階以上は水災の可能性は低くなるので、セコムなどでやっていますが、
水災は外しておくのが良いですね。保険料が安くなります。