管理人さんの指示を受け、立ててみました。
書き込む前に、きちんと下記のマリモのホームページを参照して、
情報を確認してからにしましょうね。
http://www.marimo-ai.co.jp/
前スレは次のとおりです。
マリモのポレスターマンションってどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48030/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47956/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47992/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47942/
[スレ作成日時]2006-08-21 22:37:00
株式会社マリモ口コミ掲示板・評判
844:
匿名さん
[2007-01-30 00:33:00]
|
845:
匿名さん
[2007-01-30 07:27:00]
|
846:
840
[2007-01-30 19:28:00]
>>844
私もそう思って, 戸境壁へのブラケット照明設置 直天井へのプロジェクターやスクリーン,スピーカー取りつけ金具の設置はだめか聞きましたが 直はダメでした。下地を設置になしますとのことでした。 その下地をコンクリにアンカー打ち込んで固定なんですけどね,,,。 そういえば改行自動化されたのでしょうか? 直ってますね。 |
847:
匿名さん
[2007-01-31 16:42:00]
またマリモからご紹介キャンペーンきました。
誰か入居しそうな人と山分け(25万づつ)できないかなー。 |
848:
・ォ・ラ
[2007-01-31 23:16:00]
|
849:
匿名さん
[2007-02-01 00:09:00]
848 ワカリマセーン アナタダレ
|
850:
匿名さん
[2007-02-01 11:41:00]
マリモHPの問い合わせフォームから質問した場合
返信回答があるのはどれくらい先ですか? また質問に対してきちんと回答はもらえますか? |
851:
匿名さん
[2007-02-01 21:16:00]
850
質問と苦情を書き込んだことがあります。 質問は本社から電話で次の日、苦情は2日後にメールで。 モデルルームにいるスタッフよりずっと早いです。 |
852:
匿名さん
[2007-02-02 10:39:00]
苦情とはどれほどの内容でしたか?
個別の内容についても答えてくれるのでしょうか。 |
853:
匿名さん
[2007-02-02 20:28:00]
モデルルームにいるスタッフへの苦情でした。
考えていないでとりあえず書き込んでみたらどうでしょうか。 |
|
854:
匿名さん
[2007-02-03 15:46:00]
レスありがとうございます。
住居に関する苦情なんですが、住み始めたらチラホラ出てきて・・・ 点検の時に言えば済むことかもしれませんが、 それまで待っていられないという感じだったんです。 皆さんにも、同じように住み始めて見つかった不満や、不手際な作業箇所などあった 方はおられるのでしょうか・・・ |
855:
匿名
[2007-02-04 22:47:00]
新潟にこれから19階建て新築予定ですが、これが全くひどい対応です。新潟市の指導要綱全く無視して住民に何の説明も無いままテレビ、チラシ広告をして、既に建築確認済なので絶対に変更しないと物凄く横柄な対応です!小学校の前で子供達が必ず通るのに、道路から2メートルに19階約250戸が壁の様に建つ計画です。もともと川風が強い場所なので、低学年の子供達が冬凍った地面を傘さして毎朝通学するのはとても危険です!車の通りも激しい場所なので、なぜもっと考えて建設できないのでしょうか?
|
856:
匿名さん
[2007-02-04 23:38:00]
>>855
まずは落ち着け。 まず、市側の指導要綱を無視とあるが、内容はどういう物でどこを無視しているのか? それがわからんと、何を抗議して何が横柄か判断できん。 次に道路から2mと言うのは車道からか?歩道からか? 川風が強いのは解ったが、凍った地面と傘をさす根拠は? 貴殿の書き込みはただの小出し情報の羅列にみえる。 これではただのアンチマリモの荒らしにしか見えない。 もう少し落ち着いて、自分でココの板の住人に何を言いたいのか考えてから書き込んでみよう。 |
857:
匿名さん
[2007-02-05 01:18:00]
>>856
同意 「高層マンションを建てると、ビル風が酷くなり、傘を差していると煽られて危険!」 ということでしょうかね?そんな理由なら取り合ってもらえなくても仕方ありませんよ。 ただの言いがかりにしか聞こえません。 こういう書き込みをするから「住民エゴ」とか言われるんですよ。 むしろこういう住民の対応をしなければならないマリモに同情します。 |
858:
匿名さん
[2007-02-05 06:48:00]
多分さ、書き込んだ本人は、
「こんな問題提議してマリモの横柄さを暴露して、あまつさえ板の人たちが全て俺を支持。 俺sugeeeeeeee。」 とでも思ってんじゃね? ま、そこまでは言わんけどもただのアンチなんだろうなw |
859:
匿名さん
[2007-02-05 07:39:00]
新潟では無いけど、同じ様なことはあったよ。
指導要綱や紛争予防条例では確認申請もしくは建築の○○日前までに住民に建築概要を 通知して要望が有れば説明会を開き、住民との紛争がおきないように努めるって事が 普通は入っている。 ところがマリモは罰則規定が無い努力規定だから守る必要は無く、建築確認が下りて いるから法律は通っており住民の被害は一切関係ないってのが会社としての方針。 あと、虚偽の日影図(実際より被害範囲が少ない)を作って形だけの住民説明っての もやってた。 |
860:
匿名さん
[2007-02-05 07:55:00]
ココ数日全然書き込みが無かったのに855の書き込み移行
深夜、出勤前?にまで書き込む輩が連続登場。。。。疑いたくもなるよなあ |
861:
匿名さん
[2007-02-05 08:49:00]
19階建てなんて凄いね。マリモにも作れるんだ?って感じ(苦笑)・・・
元々車の通りの激しい凍りやすい道路なら、そこを通学路にしている事自体に疑問を感じるが。。。 川風が強いとあるが、風を受けるのか、遮るのかも実際自分たちにはわからないしね。 業者が横柄言う前に、あなたの抗議の仕方に横柄さや問題が無かったかを確認してみた方が 良いのではないでしょうか? 855のレスを見ただけでは、内容をほとんどつかむことが出来ません。 |
862:
匿名さん
[2007-02-05 09:11:00]
|
863:
匿名さん
[2007-02-05 11:53:00]
地図で見る限り、学校の裏側、しかも道路をはさんで平行方向で無く、水平方向。
しかも川より、マンションの方が遠いですよね。。。 北風が吹いても、南東方向に抜けて行きそうな作りだし。 855は単なるエゴイスト。 |
そんな深刻な事ではないでしょう。
元々、ボードや天井を支えている「柱」は、コンクリート部分にアンカーを打ち込んで固定していますから。
間取りを変えるような「リフォーム」では、必然的にキズをつけることになります。