管理人さんよりご指摘あり、「その2」作成しました。
↓その1(No32)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47785/
【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8907.html
[スレ作成日時]2006-03-29 12:30:00
株式会社フージャースコーポレーション口コミ掲示板・評判
997:
購入済
[2007-04-11 09:34:00]
|
998:
一住民
[2007-04-11 10:33:00]
そうですか?
物件によりずいぶん差があるのですかね? まだ、引っ越しして日が浅いですが、扉の開閉音が聞こえたことは無いですよ。 |
999:
入居済み住民さん
[2007-04-11 12:02:00]
今までの賃貸から比べると不気味なくらい静か・・・
上下左右とも小さい子がいるのに 我が家が一番うるさいんじゃないかと心配する毎日です |
1000:
入居して10日住民
[2007-04-12 13:37:00]
すごく静かです!!子供けっこう住んでますよね。
まだ全世帯入ってませんけど随分引っ越されてうまってきてると思います。 うちの両隣と上下はもう入っていて先日ご挨拶行きましたが、 うちも子供いるんですが、全然聞こえないって言われました。 夜なんて本当に静か。 施工会社や、物件によって全然違うんでしょうか。 |
1001:
入居して10日住民
[2007-04-12 13:39:00]
上記NO1000はビビットタウンのことです。
購入してよかったです。 |
1002:
購入済
[2007-04-12 15:49:00]
施工会社では変わらないよ
あくまでも仕様ですよ 直床?直天?ll−45の床? |
1003:
購入済
[2007-04-13 18:13:00]
昨日も凄まじかったやっぱり上階の人が主で
その次に直床、直天の問題かも・・ |
1004:
一住民
[2007-04-14 18:59:00]
>購入済さん
直天井って、いったいどこの物件!? 購入時にずいぶんこの会社の物件調べましたが・・・。 少なくとも最近の物件にはありませんね。 |
1005:
匿名さん
[2007-04-14 23:53:00]
ウィズ西千葉が売りに出ていたけど、販売価格より高い売値でびっくり!!
築1年半くらい経つのに、付加価値が付くほどの物件なの? |
1006:
匿名さん
[2007-04-17 09:32:00]
最近は直床の天井組なんですね?
ホームページとかに載ってます? |
|
1007:
上記の入居して10日住民です。
[2007-04-17 10:54:00]
ビビットの住民です。こちらは直床にクッションフローリングで二重天井ということです。L45とあったと思いますが・・・。
でもほんとに静かです。ドアの開け閉めの音も全く聞こえません。 上の階に子供がいるようですが、全く物音がしないのは、クッションフローリングのおかげなんでしょうか・・・。とにかく快適ですよ。 |
1008:
一住民
[2007-04-17 17:33:00]
|
1009:
匿名さん
[2007-04-30 00:04:00]
>>1005
ウィズ西千葉 2,850万円ですか。売れるといいですね。 http://www.homewith.net/bkdetail/anyfile.jsp?bk_id=CPTzg6o0i1&sBas... |
1010:
ビューアリーナ朝霞台
[2007-05-24 01:14:00]
ビューアリーナ朝霞台は、建設時にも市役所にトラブルが持ち込まれるほど、
地域住民となにかあったそうですが、どんなことがあったかご存知の方がいた ら、教えてください。 先週、現地に見学にいき、今週末申し込みをしようと思っています。決め手は やはり値段ですが、上下の生活音とかどうなのでしょう?日曜の夕刻だったの で、モデルルームに隣から包丁の音が響いた以外はなにもしませんでしたが、妻 が音に敏感な為、まだ迷っています。(ちなみに5Fか6Fを申し込もうと考えてい ます。) 他、バスは朝渋滞で動かないそうですが、10分前後のところどのくらいかかる のでしょうか? 市役所の人は、幹線沿いで空気の悪いところなどといっていましたが、人によ り感覚は違いますが、どうなのでしょう? 質問ばかりですいませんが、ご存知の方いらっしゃったら、ご教示願います。 |
1011:
入居者001
[2007-06-04 09:26:00]
音に敏感ならやめた方がよいのでは?
そこが、沿道ならばなおさら車の音って結構すごいですよ サッシと換気扇から聞こえてきます あとマンションの宿命か?やっぱり上の音とか聞こえますよ 犬の鳴声とかも(サッシを締めた状態で)なのでお進めはしめせん 私もここまで、うるさいとは思っていませんでした 何回か切れて上階の人に文句を言おうとしていまいました(耐えてます) 上の音がいやなら最上階ですね 結論から、言わせてもらうと音に敏感ならマンションはダメだとおもいます いくらそこが安いと言っても高い買い物ですからね |
1012:
一住民
[2007-06-05 11:30:00]
そんなにうるさいですか?
うちでも確かに気にすれば聞こえてきますが、 ほとんど聞こえないですよ。 |
1013:
入居者001
[2007-06-05 11:36:00]
うちの上に住んでる方が特にうるさいのだとは思いますが
音を気にする方は、やめた方がよいって意見までです 上に誰が住むか分かりませんし 車の音って夜もするし、排気ガスもあるし 音に敏感ってレスして有ったし あくまでも参考意見なので静かな所もあると思いますよ |
1014:
一住民
[2007-06-05 23:39:00]
うちの目の前は、交通量は少ないですが、バス通りで、
寝てるときは確かに、車の音が聞こえます。 ですが、少なくとも私は気になりませんし、家族も気にしていません。 思うに、人間ある程度の雑音は必要な気がします。 私の自分の部屋の評価は非常に静かです。 ところで、もう、1000を超えてるし、 その3を立ちあげた方が良いのでしょうね。 |
1015:
入居者001
[2007-06-06 14:52:00]
私のうちでは車の音が非常に気になりますので
まず窓を開けません(換気の時はしょうがなく) 家族も気にしています。 人間ある程度の雑音は必要な気がしますってあるけど うるさい所に住んでると何にも音のしない所にすみたくなります・・ あーそう言えばお隣さんもうるさくて眠れないといってました 一住民さんとは、まったく環境が違うので比べる事できませんね。。 |
1016:
匿名さん
[2007-06-08 14:02:00]
入居者001さんへ
何にも音のしないところは田舎でもありません。 うるさくて寝れないのであれば、電車とか飛行機でも寝れないのですか? |
上の人にもよると思いますけど、イライラするぐらい音聞こえますね
扉とかも気にしないで空けると結構聞こえますので、皆で気をつけて
生活しましょう お願いです