今度、フージャースコーポレーションのマンションを購入しようと思います。
マンションの立地と内容にしては価格が安いような・・・。
何分情報が少ないので、どなたかフージャースを使ったことがある人情報お願いします。
【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8907.html
[スレ作成日時]2003-06-14 19:03:00
株式会社フージャースコーポレーション口コミ掲示板・評判
823:
パンダ
[2006-03-10 12:07:00]
|
824:
匿名さん
[2006-03-10 12:53:00]
みなさんこの掲示板でつまらん言い争いしないでくださいよ。まあ顔も身元もわからないから言いたい放題言い合ってるみたいですけど。ここの掲示板の趣旨をもう一度見直してみてください。はっきり言って荒らしと変わらない状態ですよ。
|
825:
ぽん
[2006-03-10 13:09:00]
ウィズシリーズを安い安いと言いますが、同じマンションでも1千万円台から3千万円台まであります。
また、マンションの価格=収入に比例するという考えは偏っているのではないでしょうか。 ローンに縛られたくない人は、たとえ高所得でも安い物件を選ぶかもしれませんよね。 |
826:
匿名さん
[2006-03-10 14:10:00]
うちもフージャースだけど、駅から近いから値段もそこそこ(4000万弱)した。
なのに、フージャース=ウィズシリーズ=駅から遠くて安くて広い みたいなイメージが一般に浸透してるみたいなのでちょっとがっかり。 友達にも「フージャース?、、、ああ、すごく広いとこでしょ?」って言われたし。 2000万円台だと思われてんのかなー、ちょっと悔しい!! |
827:
匿名さん
[2006-03-10 14:17:00]
824さんに1票
|
828:
匿名さん
[2006-03-10 17:10:00]
813さんに5票
|
829:
匿名さん
[2006-03-10 18:02:00]
こういった低レベルの言い争いがあるから、
フージャースは買いたくないんでしょwww フージャースのマンションは低所得者が多い それは、しいては管理費の滞納が始まるのが早いことを意味する そこそこ収入のある人は、期待するレベルの管理運営がされないことを 嫌悪して、買わないよ |
830:
匿名さん
[2006-03-10 19:40:00]
829さんは何のために書き込みしてるんですか・・・??
まぁ訴えられないように気をつけてくださいね・・・ |
831:
匿名さん
[2006-03-11 00:43:00]
ビンボーです。ごめんなさい。
|
832:
匿名
[2006-03-11 01:42:00]
830さん
829さんは、誰にどういう風に訴えられる可能性があるのですか? よくわかんないんですが....(私は829さんにまったく同感なんで) |
|
833:
829
[2006-03-11 09:31:00]
>>830さん
私、そんなに的外れなこと言ってますか? フージャースは必ずと言っていいほど売り出す地域で一番の安さで売ってるでしょ? 他のマンションを買い切れない方が集まるのは当たり前だと思いますよ? ちなみに、わたしは収入が高ければ偉いなんて思ってませんよ 収入1億あって白金あたりに住んでたってうらやましいとも思わない ただね、確率論の問題として、たとえば同じ地域に、同時期に三井・大京あたりと フージャースが出たら、必ずフージャースのほうが安い 部屋によっては1000万位の差がある、もちろん仕様・駅からの距離等ありますがね ですが、管理費・修繕金なんかはさほど変わらないわけですよ 例えば、フージャースで2000万のマンション 35年返済として、必要な年収は330万です そして例えば三井で3000万のマンション 35年返済として、必要な年収は430万です 今の低金利の時代、1000万でも支払いは月当たり30000円です 3万×12=36万、年間の支払いが違うが三井のマンションを 買う人は収入が100万高いんだから税金諸々を差っ引いても 50万円近く家計に余力がある したがって、フージャースのマンションよりはですよ 三井とかのほうが管理費等もスムーズに払われてると考えたわけです わたしもマンション買ってますが、リストラとか万が一のことがあったら ローンは払いますが、管理費は払わないですよ ローンは借り物ですから第一優先で払いますが 建物の維持のための管理費は後回しです まあ確率の話ですからね、それで訴えられても。。。。 |
834:
匿名さん
[2006-03-11 10:41:00]
まあいいじゃないの
あなたはフージャースのマンション買ってないんでしょう? |
835:
匿名さん
[2006-03-11 11:18:00]
|
836:
匿名さん
[2006-03-11 11:38:00]
|
837:
ぽん
[2006-03-11 12:58:00]
>829さん
うち、そこそこ収入ありますけど、ウィズです。勉強不足でした。 |
838:
匿名さん
[2006-03-11 18:02:00]
管理費と修繕積立費は違うものだと思うんですが・・・
|
839:
匿名さん
[2006-03-11 22:16:00]
フージャースのマンション買った人は低所得が多いと決め付けるのはどうかと・・・。
親友は、松戸のウィズシリーズのマンションを買いましたが(100平米で3400万台らしい) 旦那さんはメーカー勤務で人並み以上の生活を送っていますよ。 もう一人、知り合いも買って引っ越しましたが、お金に余裕がある方です。 (確かに広告みてると1900万台からってありますけどね・・・。) |
840:
匿名です
[2006-03-12 00:55:00]
ウィズ購入者です。
夫と子供の3人ぐらしで、夫の年収はおよそ600万(30歳)。 フージャースのマンションを購入していない人に、低所得が多いって決め付けられるのは不愉快ですね。 上の方が言うとおり、確かに1900万台ぐらいからあるので、年収が少なくても購入は可能です。 でも、年収が少ないから頭金が少ないとは限らないですしねっ。 最寄の駅からは少し離れていますが、なかなか快適な生活を送っています! |
841:
匿名さん
[2006-03-12 11:27:00]
ウィズ購入検討者です。
検討中のため、低所得者の方が多いか少ないかはわかりませんが、ウィズシリーズが低所得者の方も ターゲットにしている以上、833さんが書かれていることは懸念材料の1つとして考えていたのですが 購入された方々はあまり気にされていなかったのでしょうか? |
842:
匿名さん
[2006-03-12 13:21:00]
私は埼玉でフージャースを買いました。
ときどき、安いんだってね。という人もいるにはいるが、その人がぼろ屋に住んでいる場合は、あー嫉妬してるんだと思います。 すばらしいお宅に住んでいるときは、うらやましいなーと思います。 ただ無理している人は、たぶんみえはりだろうから要注意人物として付き合いはしたくないなーと思いますが、 みなさんはどうですか? |
でも、人間的には最低だな、この人。