デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「鉄建建設ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 鉄建建設ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-09-02 19:30:37
 削除依頼 投稿する

現在自分が購入検討しているマンションの施工を「鉄建建設」が行うことになっています。調べると、比較的三菱地所と組むことが多いようですが、どんな会社なのか、果たしてしっかりした施工をしてくれるのか大変気になります。ご存知の情報のある方、みんなで交換していきませんか?よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-09-27 02:01:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

鉄建建設株式会社口コミ掲示板・評判

2: 匿名さん 
[2006-09-27 02:12:00]
文字通りJR東日本(だったと思う)の関連会社です。
駅や線路&トンネルの工事が専門。
MSの施工はわからんが、堅物の会社だと思う。
3: 匿名さん 
[2006-09-27 10:34:00]
>>1
スレ立ての前にご確認を。


鉄建建設のマンションってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47525/
4: 匿名さん 
[2006-09-28 18:45:00]
3さん、ご指摘有難うございます。ただこれまでのスレのなかでは自分の欲しい情報がうまく見つけられませんでしたので、引き続きよろしくご協力お願いします。自分が検討している物件は、施工・設計とも鉄建建設ということです。2さんにいただいた情報から判断しますと、建設会社としては割りと頑丈なしっかりしたものを造ってくれる期待も持てますが、ひとが住むマンションの設計という点ではどうでしょう?ある専門家の指摘では、設計と施工が同じ物件はいろいろ誤魔化しがきくので、できれば選ばない方がよいというコメントを出していて、今すごく迷っています。
 なるべく失敗のない選択をしていきたいと思いますので、よろしくアドバイスのほどお願いします。
5: 匿名さん 
[2006-10-14 02:01:00]
最近三菱地所とよく組んでいるとこですよね。
それで地所さん、最近地下住戸とか、収納箇所少ないのに共用施設にトランクルームなしとか、間取りも田の字ばっかりとか、全体的な設計や仕様に工夫なくて陳腐だとか、いろいろ評判悪くなってきたのかなぁ。
あっ、これは鉄建さんのせいばかりじゃないでしょうけど。共同責任でしょうから。
6: 匿名さん 
[2006-10-14 02:26:00]
やっぱり竹中とか鹿島とか、いわゆるマンション建設の歴史が長いところの施工・設計の方が安心は安心でしょう。
でも、さすがに地所とかついてれば、かなり陳腐とは言ってもある程度のレベルは保障されるだろうし、木村建設とかヒューザーみたいな事態は起こらないんじゃないですか。
7: 匿名さん 
[2006-10-14 13:24:00]
>木村建設とかヒューザーみたいな事態は起こらないんじゃないですか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45624/
8: 匿名さん 
[2006-11-18 22:24:00]
>>07
建設中の分譲マンション、解約へ 図面見誤り強度不足
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47525/

今年9月、10階部分の完成に伴って鉄建が実施した検査で、建築基準法の基準は満たしていたものの、一部で強度に問題があることがわかった。現場で設計図の縦と横を読み違えたため、2〜10階の床部分の鉄筋が計画より広い間隔で組まれ、本数が少ない部分があったという。

マンションは現在、11階まで建設が進んでいるが、設計図面通りに施工されていないことから、丸紅などが事業撤退を決定。成立した分譲契約はいったん解約することになった。15日付で契約者に事情を説明する手紙を送付。近く現地で説明会を開き、手付金を払い戻すとともに、同額の違約金を支払うなどの手続きを進めるという。

鉄建は今後、計画した強度を保てるよう鉄筋を補うなどして、単独で販売する予定。「できれば現在の契約者に、改めて契約をお願いしたい」としている。
9: 匿名さん 
[2006-11-18 22:52:00]
さすが丸紅とか大手は対応が良いねえ。逃げ腰の何処かとは大違い。
10: 匿名さん 
[2006-11-23 16:58:00]
デベ本位のダブルオーダーシステム(複数契約を約束する代わりに建設費を抑えさせる)の弊害
じゃないでしょうか?

 鉄建さんも受注が少ない時は、マンション建築での実績の浅さ・未熟さがそれほど表沙汰
になる危険率が低かったのでしょうけど(それでも北海道の事例はありましたけどね)、
大手売り主デベの名前に庇護され、複数契約をかわしてもらう代わりに、安い工賃に抑えられ、
かつ建築件数が増えてくると、「それに見合うだけの技術や対応できる現場の人材確保」が
現状に追いついていかなくなってきたということも要因の一つではないでしょうか。

 図面を見誤るなんて、建設会社としての基本的な信用の失墜は免れないと思いますが、
その背景にある、住む人の安全よりも少しでも利益をあげようとする大手売り主・デペロッパーの
営業姿勢に対しても、われわれはしっかりと批判の目を向けるべきだと思います。

 最近、特に東京の城南地区において、鉄建さんと大手デベの組み合わせが増えているようですが、
大いに注目・監視していきたいと思います。

11: 匿名さん 
[2006-11-24 06:19:00]
12: 匿名さん 
[2006-11-24 19:22:00]
>>08
http://blog.goo.ne.jp/c2020z/d/20061118

検査するまで『縦と横を読み違え』ている事に気が付かないんでしょうか?

工事関係者は他にもいる筈ですよね?
そういう人達は設計図や現場を見て、鉄筋の間隔に何か違和感とか感じなかったのだろうか?

いやぁ、なんか疑問ばかりが出てくるニュースだなぁ・・・・。
13: 匿名さん 
[2007-06-20 02:03:00]
ル・サンク手稲(アトリエジーセブンもの)も偽装か
http://tokyufubai.at.webry.info/200706/article_11.html
14: 匿名さん 
[2008-08-20 09:53:00]
【公式スレ】耐震偽装問題とその後の経過について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47544/
16: 職人さん 
[2017-07-23 18:20:30]
正直に言って、残念な会社です。
会社の規模は結構なものなのに、技術力が伴ってないというか、管理体制が良くないというか・・。
鉄道建設はそこそこだと思いますが、マンションとなると・・。
今現在、鉄建建設の設計、施工物件に携わっていますが、

躯体工事は、以前に色々と問題があったようで、しっかりとした管理なんですが、
内装工事は、三流かなと。

現場所長の方針なのか、会社の方針なのか定かではないんですが、
鉄建建設の職員が、工事の作業員のような事をしていて。
しかも、入社して1,2年のまだ経験の浅い職員ならわかるんですが、
あと数年もしたら、現場所長を任されるであろう職員までとなると・・。

つい先日も、2~6階まで内装の間仕切り下地が完了
(2~5階まではボード張り完了、2,3階に至ってはクロス貼り完了)していたのにも関わらずに、
物入の棚の高さが変更になったりと。
それも、その棚の高さについて、施工図面には明記されてなくて、口頭での指示だけだったようで。
もちろん、当初の指示通りに施工されていたんですが、
デベの中間検査で、イメージと違うと。
17: 匿名さん 
[2018-09-02 19:30:37]
こちらの建設会社が建設したマンション購入。
内装は思ったより修理箇所多く、点検に入ればわかりそうな不具合ばかり多々あり。
また建設会社の対応が悪く
特に年配の方の対応に少し憤慨しています。
色んなお客様を対応しているのはわかりますが、1つの事に対してのわかりやすい説明は必須であるはずです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる