ハウスバーンフリートの購入を考えていますが、どうなんですか?
[スレ作成日時]2006-09-10 13:05:00
注文住宅のオンライン相談
広島のハウスバーンフリートってどうなんですか。【パート2】
42:
kk
[2006-11-04 13:33:00]
長束の物件を検討中のものです。現地に行くと、やや排気ガス臭い気がしました。西白島や大洲(ベスト電器のとなり)にお住まいの方、排気ガスや騒音はきになりませんか??
|
43:
住んで視てから
[2006-11-05 08:00:00]
排ガスについては、低層階でも気になりませんよ。
車の騒音については、、、しますね。 多分中層階でも、騒音聞こえる思いますよ。 便利さとの引き換えぐらいに考えてます。 神経質な方にはおすすめしません。 長束の方には、道路側の部屋だけ複層ガラスをおすすめします。 (自分も、今からでも複層ガラスに変えたいと思っています。) |
44:
購入予定
[2006-11-23 11:58:00]
打ちっぱなしのコンクリートって本当にいいもんなんでしょうか?
修繕費がかなり上がるって聞いたんですが? 耐用年数も短いのでは? |
45:
考え中
[2007-01-19 13:55:00]
ハイン_リヒト_シュロス[ ハウス バーンフリート 戸坂]の値段を教えて貰えないでしょうか?
手が届く範囲なら本格的に検討してみたいですが。 |
46:
匿名さん
[2007-01-21 21:48:00]
戸坂のは、私もいぃ〜なぁ〜って思います。
他の物件を購入してしまったのですが。 4階建で部屋の配置もいいので値段的には、3000万前後では、 ないでしょうか?? 予想ですが・・・<(_ _*)>ぺコリ でも戸坂だともう少し安いかも。 |
47:
考え中
[2007-01-22 09:27:00]
|
48:
匿名さん
[2007-01-22 11:20:00]
http://www.shimokishi.co.jp/www/hesaka/design.html
見ると結構広いし、高いような気がする。 高級志向って設定なら4〜5千万の可能性もあるかも。 でも戸坂だしな〜 |
49:
匿名さん
[2007-01-22 21:21:00]
戸坂ってとこがもったいないですよね〜
でも戸坂だから あんな素敵なのにできるのかな。 ハウスバーンフリートって他のマンションと違って どのタイプも違うのがいいですよね。 |
50:
匿名さん
[2007-02-20 09:30:00]
戸坂の物件は3月入居予定なのに未だに詳細情報をオープンしないのは何故でしょうか?
|
51:
匿名さん
[2007-02-22 01:01:00]
戸坂物件の詳細情報は価格以外オープンになっていましたよ。
確か新春の折込み広告にも戸坂物件掲載されてたような・・・。 |
|
52:
匿名さん
[2007-02-22 08:52:00]
ありがとうございます。折込み広告探してみます。
|
53:
匿名さん
[2007-02-24 09:04:00]
価額は4000万近くなりそう!3000万なら挑戦してみたかったが。。
|
54:
匿名さん
[2007-04-22 12:25:00]
先日戸坂の物件に行ってみました!
前評判通りすごい物件ですね!まるで美術館みたい! といっても人が多すぎて駐車場が入りきらなくてそのまま外観だけ見て素通りだったんですが... 中見られた方いらっしゃいましたら、感想を教えてもらえませんか? |
55:
匿名さん
[2007-04-27 12:05:00]
戸坂行って来ました、雨が降ってたせいかゆっくり見れました。
中すごいです、どの部屋もリビングが広くてびっくりしました、センスが試されますね。 居室はちょっと狭いかなと思う部屋もありましたけど、部屋ごとに個性があってなかなか楽しめそうです。 内容的には満足ですし、値段と立地のバランスも取れている気がするけど... もうすこし色々見てみます |
56:
匿名さん
[2007-04-29 21:49:00]
海田を契約しました。
JRからも近いし、好立地と値段に惹かれました。 海田を契約済みとか、検討中の方とか、この物件どう思われますか? |
57:
匿名さん
[2007-04-29 23:18:00]
えっ?駅から近いですか?私は歩いていくにはちょっと。
|
58:
匿名
[2007-05-22 12:19:00]
駅から近い、遠いは個人個人の感覚じゃないかな?
徒歩5分でも遠いと思う人はいるし、10分でも近いと感じる人もいるし・・・ それに、公共機関を使うことなんて私にはめったにないし。 まあ、立地で選ぶのはもちろん大事だと思うけど、何かにつけ一兆一反あるし、 ただ、海田は間取り、価格、デザイン、どれをとっても他の物件よりは良かったです。 遅くなりましたけど、海田を契約しました1人です。 補足ですけど、見てると思うので、営業の方の対応も個人的には好感をもてました。最初は売る気があるのかな、と感じましたが、押売り感がなく、海田の物件が良いんだ、と伝わってきました。 検討されてる方にはお勧めだと思いますよ。 |
59:
匿名さん
[2007-05-22 13:04:00]
そうですね。ライフスタイルは年代と共にかわりますから。
私は年取っても長く住めるところを探してるので 駅の近くや、買い物病院に便利な所っていうのは必須条件です。 |
60:
匿名さん
[2007-08-17 14:42:00]
2号線中区舟入に下岸建設が工事をしている建物・・・
マンションなのか何なのか・・・ ご存知の方いらっしゃいませんか??? |
61:
近所をよく知る人
[2007-08-18 22:10:00]
自転車屋だった所でしょ?マンションですよ!間取りは2LDKと4LDKで、4LDKはワンフロア1邸で5千万超でしょう?マニヤ向けです!ケーキ屋の人が言ってました。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報