ここのマンションが気になっておりますが、評判は?
住んでいる方のご意見を頂きたいと思います。
[スレ作成日時]2005-07-16 22:59:00
\専門家に相談できる/
旭化成ホームズ株式会社口コミ掲示板・評判
84:
検討板ユーザーさん
[2016-07-21 14:24:37]
|
85:
通りがかりさん
[2016-07-24 02:13:58]
今まで住んだ中で最悪だ。何の意味もない簡易オートロック。乗り越えようとしたら誰でも乗り越えらる。その閉める音がガシャガシャうるさくてノイローゼになった。対応してくれたが、開ける音がものすごく響く。深夜も。上階の足音も加わり心療内科に通うことに。これなら敷金どころか、礼金も返してくれ。慰謝料を請求したい。2度と住みたくない物件だった。
|
86:
口コミ知りたいさん
[2016-07-26 18:32:18]
[No.71~本レスまで、住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
87:
管理担当
[2016-07-27 14:11:05]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 特定のアクセス元より、物件購入など住宅に関する前向きな検討を目的とした 情報交換を逸脱する書き込みが続いておりましたので、当該投稿を 一斉削除させていただきました。 レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。 なお、当サイトは、多くの方の情報交換の場として提供させていただいており、 情報交換の中で、過去のトラブルの情報などを書きこんでいただくことは 大変有意義なものであると考えております。 しかしながら、それが事実であるかどうかに関わらず、不買や嫌がらせを目的とした書き込みは 当サイトの趣旨に反するものであり、一律、ご遠慮いただいておりますし、また、 特定の方の特定のトラブルについてのみを、ことさらクローズアップする意図もございません。 そういった個人的な主張をされたい場合につきましては、 誠に恐れ入りますが、ブログなどの個人のスペースか、当サイト外部のサービスを ご利用いただければ幸いです。 健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
88:
匿名さん
[2016-08-07 02:15:15]
謝罪の電話でガチャ切りされました。
話し方も上から目線。 二度と契約しないと思います。 |
89:
匿名さん
[2016-08-30 21:15:29]
毎日の騒音と高湿度で体も心も疲れきって退去しました。
物件の質と設備は、新築戸建てや分譲マンションに住んだ事のある人だと物足りないと思います。 |
90:
マンション掲示板さん
[2016-09-01 23:34:39]
|
91:
マンション掲示板さん
[2016-09-01 23:36:46]
|
92:
マンション掲示板さん
[2016-09-01 23:38:28]
|
93:
体験談
[2016-09-07 10:07:01]
旭化成ホームズの物件は、木造ではありませんが、一般的にはマンションとも言えないものです。コンクリートの壁ではなく気泡の入ったコンクリートでできています。硬いものが当たればすぐ欠けます。近隣の音もします。
マンションを希望するなら鉄筋コンクリートの建物を選んだ方がよいです。 また、旭化成ホームズは何かあってもすべてお前が悪い、うちは悪くないという対応をする会社です。やめた方がいいと思います。 |
|
94:
評判気になるさん
[2016-09-18 09:42:55]
防音対策をしているアパートやマンションに比べ、床100mm、壁75mmという薄さなので音が筒抜け。
しかし、なぜか旭化成は、これが最高のクオリティと言い張るので「??」が止まらない。 |
95:
匿名さん
[2016-10-04 13:07:24]
新築で賃貸入居。家の隙間からアリが出て、床が歪んだのかドアのストッパーがすぐ壊れ、何度修理をお願いしても出来ない人しか来なくて直らず。家の湿気がひどく、クローゼットの中カビだらけ。
収納はありえないくらい背が高い。 靴はまっすぐ入れるとはみ出して扉が閉まらない為斜めにいれるしかなく、1段に二足しか入らない。 最悪です。2度と旭化成には住みません。 |
96:
名無しさん
[2016-10-09 14:58:54]
新築で半年入居。
換気しても湿気が全く無くならず、片付けていた革靴とブランドバッグが全部カビまみれになっていてショック。クリーニング代金を旭化成に払ってほしい。 クローゼットと下駄箱の、カビが半端ない。 |
97:
匿名
[2016-11-26 10:21:48]
エアコンが壊れたので修理の電話をしました
修理まで日数が空いたので暖房器具を送ってくれるとのことでした 電気ストーブがきてびっくり。 小さいし、こんなので部屋全体温まると思ってるの? 小さい子供とかいたら使えるわけないし もう少し考えて欲しい 朝、着替えるだけの時間とかなら問題ないですけどね。 |
98:
匿名
[2017-01-07 23:10:05]
|
99:
匿名さん
[2017-01-09 17:52:10]
都内の築6年のへーベルルームに住んでいますが、木造並に上の階の音が響きます。
上の階の住人全員の足音が丸聞こえで最悪です。 住み始めて7ヶ月になりますが、早く引っ越したいです。 へーベルにはもう二度と住みたくないです。 |
100:
名無しさん
[2017-01-24 21:52:19]
1月20日のこと退出時の立会いをしたが、修繕費が敷金91000円のとこ約140000円とでてきた。クロスにキズがあるとクロスの繋ぎ目の箇所での交換ではなくほぼ壁一面の交換となる。床のキズ補修費用も専門業者に頼むとの事で25000円/90分かかる。新築入居で2年5ヶ月間。見積書隣の部屋のポストにいれておこう。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
話し合いの結果、納品ミスなどの迷惑料として鍵交換前の日については返金してもらえることになりました。
ただ入居日について決められなかったのはとても残念でしたが。。