デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「穴吹系のアルファステイツってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 穴吹系のアルファステイツってどうですか?
 

広告を掲載

匿名1 [更新日時] 2021-11-27 18:11:56
 削除依頼 投稿する

購入特典1000ポイント分の豪華賞品プレゼントと銘打って、
かなり派手な広告を入れていますが実際どうですか?

[スレ作成日時]2005-04-10 06:24:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

穴吹興産株式会社口コミ掲示板・評判

183: 匿名さん  
[2006-08-29 16:50:00]
良くも悪くもアルファってなんだか地味な存在ですね・・・情報が少ないっていうか
184: 匿名さん 
[2006-09-14 18:45:00]
F市のH町の売れ行きはどうなんだろ?
185: 匿名さん 
[2006-09-14 21:18:00]
安い土地をみつけて 割安マンション客層も それなりに 
186: 匿名さん  
[2006-09-15 11:13:00]
地元高松での評価は高いようですね
187: 匿名さん 
[2006-09-30 18:09:00]
あげ
188: 匿名さん  
[2006-10-06 15:23:00]
結露とかって中住戸ではひどい?
189: 匿名さん 
[2006-10-21 17:49:00]
F市H町。Bタイプ完売おめでとうございます!
190: 匿名 
[2006-10-21 17:55:00]
おおぅ。完売ですか。

何故、Bタイプが完売なんだろう?
191: 匿名さん 
[2006-10-25 23:35:00]
単身赴任先が高松なんですが、
三条駅付近とか、あちこちで穴吹興産に対して、「反対」「係争中」の文字が・・・。
イメージ悪すぎ。
192: 匿名さん 
[2006-10-26 18:09:00]
そうなんですか。
サーパス・穴吹って、あんまり近隣住民との諍いがないデベかと思っていました。
193: 匿名さん 
[2006-10-31 19:05:00]
サーパスは穴吹工務店。
アルファシリーズはあなぶき興産(穴吹興産)。

社長同士は兄弟らしいですけど、まったくの別会社ですよ。
なんでもっと違う社名にしなかったのだろう…。
194: 匿名さん 
[2006-10-31 19:19:00]
それは、同じ「穴」だからですよ・・・。
195: 匿名さん 
[2006-11-01 06:51:00]
>>194
なるほど、座布団1枚!
196: 匿名さん 
[2006-11-07 21:50:00]
初めてレスします。
先日アルファステイツを購入したんですが、床の色が白、ナチュラル、ダークと3種類ある内の
白を選んだのに、見てみるとどうもナチュラルっぽいんです。
内覧会で見たときに違和感はあったんですけど、まさか床の色を間違うはずないよなと思い
他のチェックが忙しく聞きそびれたんですが、今日他のアルファステイツに住んでいる友人が
見に来て「うちの方が白い」と言うので友人宅に行ってみると、まさにモデルルームで
見た色だったんです。100%の確信はないですが、おそらく間違えてると思うんですよね。
これって言ったら直してくれるんでしょうか?それとも内覧会を逃したから泣き寝入りですかね?
197: 匿名さん 
[2006-11-08 21:07:00]
もう引越しした後ですか?
言うべきですよ。営業のひとか、アフターの人にサンプル持参で見に来てもらったらどうでしょうか?
198: 匿名さん 
[2007-01-06 20:11:00]
ホムペに矢賀がでてたけど、どうなんだろ?
モデルルーム見に行った方いたら情報ください。
199: 匿名さん 
[2007-01-26 14:28:00]
東町まだ上層階角部屋あるんですかね?
知ってる人いたら教えてください。
200: 匿名さん 
[2007-05-07 09:10:00]
福岡の東峰住宅が穴吹興産に1億6000千万円で不動産販売部門を譲渡した。その為穴吹興産は新会社を設立し北九州地区でのマンション販売を始める。
202: 購入検討中さん 
[2007-09-15 20:58:00]
高知で購入検討しているものです。マンションは管理で買えと何かに書いてましたが、実際興産系の管理会社の対応はどう?
実際住まわれている方でご存知の方教えてください。
203: 入居済み住民さん 
[2007-09-18 20:29:00]
管理会社はケチだけどまあ普通かな〜派遣されてる管理人さんの質によるんじゃないでしょうか?うちはいたってまじめで熱心な方に来ていただいてるので管理状態は大変良いです。
204: 購入検討中さん 
[2007-09-20 22:44:00]
管理会社がケチとは?
管理人によって質が変わるっていうのは管理人経由でしか何かあった時に対応してくれないって事なんでしょうか?
205: 入居済み住民さん 
[2007-10-02 11:42:00]
兵庫県のA市のアルファーステイツです。区画整理につき住所変更通知書が市役所から届きました。変更前の住所で不動産登記簿等すべての書類の手続きをしています。近所の戸建の方たちは各業者に住所変更があることを知らされていたのに、アルファーステイツの入居者は知らずで驚き、困り...仕方がないのかな?
206: 入居済み住民さん 
[2007-10-03 17:52:00]
管理会社に文句を言いましょう。
208: 購入検討中さん 
[2008-02-24 08:23:00]
広島市の翠町に高級マンション建ててますが、どうなんでしょうかね?
209: 善良生 
[2008-09-10 01:57:00]
アルファステイツ北久保の最上階に住んでるのですが、お隣の方が暴力団である事に最近気がつきました。
深夜の出入りが激しくかと言って恐くて何も言えませんし私の部屋には年老いた父と母が居ます。ある日母を玄関先の通路で車椅子に乗せようとしていると邪魔だからと足で蹴られてしまい母の足の爪が折れて出血するといった事がありました。誰にも言えず言えば何か仕返しされるのではないかと、息を潜めて生活しております。やっと父と母の為に購入した部屋なのに
残念でなりません。似た様な環境の方良い対策などありましたら教えて下さいませ。
210: 匿名さん 
[2008-09-10 02:38:00]
仕返しが怖いわりには、貴方を特定できちゃいますよね。
重要事項説明に暴力団・右翼云々の事項があるか確認してください。
あれば穴吹に抗議→契約不履行と慰謝料の請求を、なければマンションの管理組合で退去の要請をするか・・・最近、暴力団の立ち退きで住民勝訴の判決が出ていると思いますので・・・取りあえずは管理会社に相談ってとこですかね。
でも本当に暴力団なんですか?それとも暴力団風??
211: 匿名さん 
[2008-10-13 10:56:00]
北久保って高知ですか?
高知は町中至る所に普通に***がいますから、堅気か***かは見た目では判断できません。
マンション買って住んでるんでしたら、普通は***じゃないと思いますが・・・。
だいいち、高知で***がマンション買うんだったら、北久保なんか選ばないでしょ。

本部の近くに完成したばかりのマンション辺りならいざ知らず。
212: 購入検討中さん 
[2008-11-06 21:03:00]
高知市地区で売られている物件、値引きがすごいです。
初対面で、一割引きには驚きました。

待てば、もっと引いてくれるのかな?
213: 匿名さん 
[2010-01-20 04:29:24]
穴吹不動産と、穴吹興産は全く別会社だったんですね。
つい、あなぶきと名前がつくと系列の会社と思ってしまいますが。
サーパスがダメになっちゃうとは、マンションデベロッパーって、いつどうなるかほんとに
わからないものですねー。
アフター工事(1年点検~2年目点検)はやっぱりしてくれないんでしょーね。
214: 匿名はん 
[2010-01-20 06:22:04]
>213
サーパスに住んでいますが、ちゃんとアフターはやってくれましたよ。勿論、昨年11月の破綻以降です。
ちなみに、穴吹不動産ではなく、穴吹工務店ではないですか?
はい、別会社です。両社長(工務店は前社長)は兄弟ですけどね。
215: 匿名さん 
[2010-01-22 00:59:10]
自演イクナイ
216: 匿名さん 
[2010-02-13 22:25:53]
工務店は倒産、興産は大丈夫か?
217: 匿名さん 
[2010-02-14 11:20:20]
つ「プレジデント」
218: 匿名さん 
[2010-02-14 22:44:16]
今は買い控えた方がイイのでは、あまり良い噂を聞きませんし。
219: 匿名さん 
[2010-02-16 01:49:48]
物件スレが荒れている所を見ると、あまり宜しくない売り方をしていると思われます。
220: ビギナーさん 
[2010-02-18 09:13:01]
荒れてますかね?
中古の築浅物件を見てきたんですが、なにか「圧迫感」を感じました。
お部屋も狭く思いました。
アルファシリーズでは広い方なんですが・・・・
ここだけは>>10のクレーマーさんと同じ意見になってしまった --;

まだまだ勉強中なのでそう感じるのかもしれませんが
次に見に行った66㎡のマンションの方が広く感じてしまいました。
窓がワイドスパンだったからかもしれませんが。
221: 匿名さん 
[2010-02-18 10:37:46]
天井低いからねえ。
同じ階層の隣接マンションで比較すると歴然ですよ。
222: 匿名さん 
[2010-02-20 20:11:34]
プレジデント読むと不動産業の中で100社中24番目に悪いみたいですね。
20年30年とローンを組むには不安です。
岡山の物件みるとどれも素人目にも無理な設計してると思います。(90戸でEV1台とか)
でも岡山だとあまりマンションを選べないんですよね。
223: 匿名さん 
[2010-02-20 21:19:10]
大丈夫とは言い切れないか…
224: 匿名さん 
[2010-02-21 19:16:57]
MR営業の年齢層が高いね。
225: 匿名さん 
[2010-02-22 15:52:43]
社員の勤続年数が平均7年半と意外と長いので年齢が高くなるのでしょうね。
売れない営業もクビにならずにダラダラ生き残る。よどんだ池のような会社です。
226: 匿名さん 
[2010-02-22 17:52:55]
若い(イケメンなら尚良し)男性社員でないと売れないのでは?
結局は奥さんが実権握ってる訳だし。
227: 匿名さん 
[2010-02-23 19:25:41]
年齢高くなるほど、男女問わず話が長くしつこいからね。
若い人に、さらっと営業された方が買う気になるよ。
228: 匿名さん 
[2010-02-24 00:18:36]
工務店倒産の煽り受けて、物件の資産価値は・・・
229: 匿名 
[2010-02-25 17:09:54]
近所のマンションの住民です。姫路市ですがアルファステイツの宣伝、電話、チラシが異常なくらい多いです。売れていないのはわかりますが尋常じゃないですよね!周りは逆効果で売れていないから宣伝がすごいんだろうと冷ややかです。マイナス効果にならないようにお気をつけください。
230: 匿名さん 
[2010-02-26 11:29:51]
岡山もチラシがすごいですよ。この掲示板の物件スレも自作自演がすごいです。
穴吹の営業手法は迷惑そのものです。
231: 匿名さん 
[2010-02-27 10:24:27]
そんなこと誰もが知っているよ。
232: 匿名さん 
[2010-02-27 12:48:01]
色々大変そうだね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる