つい先ほどTBSのニュースで民間検査機関、ビューロベリタスジャパンについて特集していました。
内容は私達購入者にとって恐るべきものでした、、、
ビューロベリタスジャパンの検査したある欠陥住宅について担当者は、
「私たちは設計者の希望のとうりに無理して許可を出している。文句を言われる筋合いはない。
(さらに設計図にあるはずのはりがなかったことに関して)それは見落としました。しかし
ずっと見張っているわけにはいかない。コストもかかるのでそこまではできない。
それは制度上の問題であり自分たちは悪くない。」 とのことでした、、、
[スレ作成日時]2005-12-09 17:53:00
ビューロベリタスジャパン
123:
募集中?
[2006-06-16 11:54:00]
リクナビネクストで社員募集しているね・・・ちょっと惹かれる。
|
124:
匿名さん
[2006-06-16 19:26:00]
|
125:
匿名さん
[2006-06-16 22:41:00]
処分のバランスのためとはいえ、結果的にお咎めが無かったも同然
最大手のERIは大規模建築の長期業務停止、EHは取消(廃業?)で脱落 ライバルはガチガチの天下り系のみで拡大のチャンスだからね |
126:
匿名さん
[2006-06-17 14:59:00]
>オープンエアリビングバルコニー
どうなりました? |
127:
募集中?
[2006-06-19 13:51:00]
>124
(笑)いえいえ、ただの建築設計事務所の所員です。 |
128:
匿名さん
[2006-07-05 13:05:00]
建築主事も処分すべきでは>特定行政庁
|
129:
匿名さん
[2006-07-16 18:06:00]
>>126
津田沼で争点になっています。 |
130:
匿名さん
[2006-07-17 02:23:00]
なんで>124消されているの?
|
131:
匿名さん
[2006-07-23 21:02:00]
仕事が増えているように聞きますが、実際はどうなんでしょう?
焼け太り? |
132:
求人
[2006-07-29 17:35:00]
>123
BVの求人有るけど、社風はどう?問題無いかな? |
|
133:
匿名さん
[2006-08-26 23:24:00]
>132
外資系らしさはあると聞いた。 今でも会社規模とかはERIは圧倒的だけど 事件時の処分が相対的に小さく目立たなかったことと 相変わらず処理が早いのがデペからは好評価らしい。 可能性としては悪くないんじゃないの? |
134:
匿名さん
[2006-08-27 00:06:00]
建築確認制度の建直しに関する提言
http://www.linkclub.or.jp/~erisa-25/0511proposition.htm |
135:
匿名さん
[2006-08-27 01:37:00]
>銀行や保険会社の系列指定確認検査機関は、必然的に地震や火災に強い建築物が建築されるよう、
>厳格な審査検査を実施するはずである。この系列指定確認検査機関が発行する確認済証や検査済証 >は、建築物のステータス・シンボルとなりえる。 金融機関に幻想を抱きすぎかと |
136:
匿名さん
[2006-08-28 22:37:00]
>>132
確認検査員は建築主事とほぼ同等の資格で、建築士が一定の経験を積んだ後、国家試験に合格する必要がある。合格率は2、3割で、守秘義務が課せられ、みなし公務員として贈収賄罪にも問われる。 http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20051124hg03.htm |
137:
匿名さん
[2006-08-28 23:04:00]
|
138:
匿名さん
[2006-09-17 20:45:00]
地下室マンションの地盤面算定で都内初の判断
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38171/res/128 審査対象となったのは、三菱地所が同区代沢3丁目に建設中の「パークハウス代沢プレイス」。裁決書によると、西側道路に面した地下住戸6戸のバルコニーの先に、窓先空地を兼ねた奥行き約4mのからぼりがある。指定確認検査機関の都市居住評価センターが2005年10月17日付で下ろした建築確認では、からぼりの周壁の外側が地面に接する位置を「周囲の地面と接する位置」として地盤面を算定していた。 |
139:
匿名さん
[2006-10-14 03:46:00]
>132
結局入社したのかな? ここも仕事が追いつかなくて相当無理して人を集めているらしいね。 しかし、姐はの件ではここも他とやっていることは変わらないのに マスコミ報道や国交省の匙加減でその後にだいぶ差が出たね 結果的にはここには神風だったのかな・・・・・・・・・ |
142:
匿名さん
[2006-11-12 17:37:00]
ここは確認検査機関で業界第1位となっています
EHOMESは2位 しかし復活するでしょう 業界1位なら再チェックして公表するべきだ |
143:
匿名さん
[2006-11-12 21:01:00]
|
144:
匿名さん
[2006-11-24 05:46:00]
神奈川県逗子市のマンション建設計画をめぐり、近隣住民13人が指定確認検査機関「日本ERI」(東京)が出した建築確認の取り消しを求めた訴訟の判決で、横浜地裁(河村吉晃裁判長)は22日、同社の建築確認を違法と認定し取り消した。
判決理由で河村裁判長は「ERIが建築確認時に審査した図面は、県が開発許可を出した図面に比べて地盤を強化するくいの数が少なく、配置も異なる」と指摘。ERIの審査は「建築基準関係規定との適合性がない」として違法とした。 http://sumai.nikkei.co.jp/special/gizo/index.cfm?i=2006112210145s8 |