全国でマンションを手がけている多田建設の施工状況や住み心地はどうですか。
お問い合わせ窓口
https://www.tada-con.co.jp/inquiry/
[スレ作成日時]2007-05-24 12:03:00
\専門家に相談できる/
多田建設株式会社口コミ掲示板・評判
63:
通りがかりさん
[2017-06-06 18:43:31]
|
64:
匿名さん
[2017-07-17 07:22:50]
この会社は以前から日神不動産と関係が深かったが、今や日神の子会社なんだね。営業マンがガラ悪くて目茶苦茶しつこいあの日神の子会社がまともなマンションを造るとは到底考えられないな。
http://www.nisshinfudosan.com/sp/company/history.html |
65:
通りがかりさん
[2017-07-24 08:46:48]
今度、近隣に多田建設のマンションが建ちます。
マンション説明会のときに多田建設の方が来ていたのですが、近隣住民の質問は適当に流してロクに聞いているとは思えませんでした。 また、デザインも全面焦げ茶色か黒で、まるで巨大な壁のようでした。 最後にご近所の方々が「壁の様なものを建てるのか」、「これは緑化ではなく、敷地の隙間を木で埋めただけだ」と話していたのが印象に残っています。 |
66:
マンション
[2017-09-24 01:19:07]
多田建設が設計、デザインしているのね?
|
67:
町屋に
[2017-10-22 21:43:13]
やばいですよ。
パレステージ◯◯弐番館 1号棟は見せかけで有る程度しっかりつくる。 弐番館は、、、 近くの一番館をみせると〜 まだ出来て無いけどいいじゃん! て思うわけ。 んで買うじゃん30年ローン 一番館では非常階段は外から絶対入れないけど弐番館は塀に登ると簡単にはいれます。マジか、、、オートロック意味ねえじゃん ドアの前は雨が降ると水たまりができます。エントランスですらあり得ませんが家のドアの前。 エレベーター前も。 新品の内装だと思うでしょ? 傷だらけ。 最初からドアがへこんでる。 システムキッチンの天板が割れてるんだよ? 洗面台も傷だらけ バルコニーに出るドアのレールはゆがんでる 一番おかしいのは対応。 新しい物にします。とは言わない 修正します。 だと。 新しい物に傷をつけずに仕事出来ないなら新築を作らずリフォームやさんになれって。 |
68:
匿名さん
[2018-01-23 18:13:03]
[前向きな情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
69:
評判気になるさん
[2018-01-29 07:32:50]
先日、内覧会がありました。施工主の多田建設の担当が説明してくれたのですが、小さな声でモゴモゴ何言ってるか分からないし、開口一番、外側が一部塗装が剥げてるので、2週間後の再内覧会に来てくださいと言われました。はっ?という感じです。物凄く頼りない感じなので、担当者を即時に変えて貰いました。今度はベテラン風のおじさんが説明し始めましたが、図面を他の部屋のものを持ってきて、説明し始めました。アホかと言った感じです。また、今回のマンションの正面に、他のマンションが立つようですが、そこもうちがやるんですよと自慢してました。購入者としては景観が悪くなるマイナスの事なのに、それを購入者に自慢するとは、全く相手の気持ちが分からないようです。失礼にも度を越してます。本当にレベルが低い社員しかいないんだなあと呆れました。今回は販売主がしっかりした会社だったので、信頼して購入したのに、施工主は最低ですね。後から現場責任者と名乗る人と話しましたが、内覧会に間に合うように一生懸命やりましたと子供の様な事を自慢げに話してました。納期に間に合うように仕事をするのは当たり前の話です。本当に本当に呆れました。だから、過去に一度倒産するのです。中身はまるで変わっていないようです。
|
70:
匿名さん
[2018-01-30 12:31:56]
|
71:
匿名さん
[2018-01-30 14:50:08]
|
72:
匿名さん
[2018-01-30 15:23:40]
>>71
とすると、購入したマンションは、あまり規模が大きくないのでは? 小規模かせいぜい100戸以下の中規模マンションとか? そこそこ大手のデべであっても、 あまり儲けの大きくない価格帯が安めの中小規模マンションだと、 多田建設クラスの五流ゼネコンに発注することがある。 |
|
73:
匿名さん
[2018-01-31 18:07:47]
|
76:
通りがかりさん
[2018-02-01 04:34:41]
都内マンション価格はバブル期より高騰していますが、供給過剰状態です。
一流デベロッパーでも少しでも利幅が欲しいのです。そこで、中堅どころの多田建設などに施工を依頼する場合があります。多田建設は一度会社更生法により再建した経緯があるため、とにかく一流どころの施工実績が欲しいので利益度外しで必死に今実績作りをしています。一流デベロッパーとしては都合がいいわけです。 一流デベロッパーと設計者さえ、しっかりしていれば、たとえ多田建設が施工したマンションでもお買い得なマンションはあります。 |
77:
評判気になるさん
[2018-02-01 07:23:08]
|
87:
マンション掲示板さん
[2018-05-01 09:42:23]
[No.74~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・スレッドの趣旨に反する投稿 ・情報交換を阻害 ・削除されたレスへの返信 |
88:
デベにお勤めさん
[2018-09-27 17:53:12]
関連スレが見当たらないので、こちらに書かせていただきます
多田建設が共同で売主に名前を連ねる 東京・足立区のレジデンスノーブル西新井本町ですが 幹線道路の横断歩道脇にチラシ付きの三角コーンを置いて宣伝しており 非常に通行の邪魔になっています 多田建設に良識があるなら、あのような宣伝行為は即刻中止して いただくよう、お願いいたします |
89:
デベにお勤めさん
[2018-11-13 15:32:44]
|
90:
匿名さん
[2019-02-13 12:51:08]
とにかく何に対しても対応が最低。
本当にイライラする。 技術も、大したことない。 多田建設がからんでる建物は、絶対オススメしない。 |
91:
マンション掲示板さん
[2019-03-19 12:57:30]
多田建設なんて最初からきちんとやろうなんて考えてる会社なわけがないよ。監督も素人だらけで職人にまかせっきりで酷いワナ。
工程表も無理難題で図面も出さないしそりゃ日程だけだされてもみんな対応出来んよ。 |
92:
検討板ユーザーさん
[2019-07-20 20:02:16]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
93:
デベにお勤めさん
[2019-07-26 16:09:08]
無名デベロッパーの、多田のマンションは避けた方が良いでしょうか?築2年の中古マンションを見に行きました。少し安っぽいですが、内装はきれいですし価格も手ごろなので迷ってます。ただ、昨年の台風でバルコニーの避難壁は吹っ飛んでましたが(笑)。これは、修繕してくれるそうですが。
|
94:
評判気になるさん
[2019-07-27 20:50:48]
多田建設に中途採用貰って躊躇ってる者ですが、みなさんの書き込み見てるとボロクソだから迷ってます。断ろうかな
|
95:
eマンションさん
[2020-02-08 18:53:51]
置き床パーチクルボードが汚い現場はおすすめしない
|
96:
匿名さん
[2020-03-07 08:52:19]
多田建設は、ボロクソ、やっつけ作業しかできないよ。何の知識もない奴が現場監督やらされてるから下請けの職人達もテキトーな作業になる。
支払いも悪いから下請け業者も離れる。 会社更生法を過去に4回も行うのはかなり悪質な会社としかいいようがない |
97:
購入経験者さん
[2020-03-14 10:00:41]
日神不動産(売主)+多田建設+日神管財(管理)所謂日神不動産グループの新築マンションを購入、住み始めてもうすぐ一年です。
購入時の日神不動産についての対応はずいぶん戸惑いました。 (昭和の不動産会社そのもの、他デべと比較して相当変わっていると思いますが…) 但し、担当者を替えて頂き、問題なく購入までたどり着きました。 建物に不具合はなく普通、物件価格の割に住設は一流NBで良いものが入っています。 また、多田建設は何か問合せがあっても迅速に対応くれています。 管理も良好、管理人さんの働きぶり(清掃・管理)には頭が下がるくらい良く仕事をしてくれています。 購入前はこのスレを見て非常に不安になりながら購入しましたが、いまは購入して良かったと思っており満足しています。 ケースバイケースで良し悪しはあると思いますが、全否定をするのはあまりにもインテンションを感じましたので、コメントさせて頂きました。 |
98:
匿名さん
[2020-05-28 02:25:51]
以前勤めてた会社で多田建設の現場に行かされたことあったが、かなりずさんな工事してたね。
来てる職人さんは現役を引退してかり出されたようなヨボヨボのおじいちゃんとか、他に仕事がない腕がイマイチな人ばかり。 日本語がしゃべれない中国人らしき連中もかなりいたな あらゆる所が傷だらけだし、現場監督が素人みたいので段取り悪くてやっつけ作業せざるを得なかった。住むひとの気持ちなど考えないんだろうね。 |
99:
評判気になるさん
[2020-06-28 17:32:05]
多田建設が施工したマンションですが建物の周りが10センチ以上沈下して危険な状況です修理依頼しても半額はマンション管理費の修繕費から出せと言われたとのこと納得できません
|
100:
マンション検討中さん
[2020-07-23 14:50:29]
多田建設は社歴も長く皆さん言うように本当にずさんな施工や対応をするのか疑問です。ダメな施工会社なら自社のマンションブランドが傷つくから大手デベロッパーも発注をかけないはず。結局は売主事業主次第なところはありますよね。
|
101:
マンション掲示板さん
[2020-10-10 13:55:38]
本当に対応がひどすぎるゼネコンです。社員の対応も本当に適当で常に上から目線。住居者のことを全く考えていない会社です。
|
102:
匿名さん
[2020-10-10 14:45:08]
地価や建材費、人件費などの高騰で、大手デべも建設費の圧縮に必死。安く提示されれれば、多田建設のような五流ゼネコンも使わざるを得ないのが現実。大手デべだろうと、欠陥マンションなど少なからずある訳で、売ってしまったらそれで終わりがデべの基本。
|
103:
職人さん
[2021-03-19 16:44:31]
多田建設に限らず、竣工が遅れた物件だけは買わない方がいい。
|
104:
匿名さん
[2021-03-23 12:58:46]
>>97 購入経験者さん
>管理も良好、管理人さんの働きぶり(清掃・管理)には頭が下がるくらい良く仕事をしてくれています。 管理員の働きぶりだけで、管理が良好だなんて、表面しか見ていないど素人の感想でしかない。今の管理員が当たりってだけだろう。 |
107:
マンコミュファンさん
[2022-01-29 21:36:54]
やめた方が良いよ家買うのも多田建設で働くのも、所長クラスもかなりのバカ、その下の
部下もかなりのバカで下請け業者もワガママ自分たちの仕事の後始末も出来ない腐れ業者ばかり袖の下でも渡せば多田の所長クラスもゆうずうきくかな、特に木更津方面の所長様。 |
108:
匿名さん
[2022-02-07 22:12:35]
|
109:
匿名さん
[2022-02-07 22:14:31]
|
110:
通りがかりさん
[2022-05-18 16:34:40]
工事現場から夜中に騒音が発生したため、事前にもらっていた連絡先に電話したが、何回電話しても出ませんでした。事故につながる可能性もあったので、市役所に相談して対応してもらいました。
|
111:
匿名さん
[2022-05-29 14:18:57]
現在 京都でマンション建築中ですが。
そこのクソ所長はとんでもないワンマン野郎です。 職人さんたちとても大変! てめえは朝礼だけでて 若い監督にまかせっぱなし。最近ちょこちょこ現場きますが 邪魔なだけ。 現場の所長てこんなヤツばっかなのか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
タダものではない。