私の親の四階建てのマンションは準工業地域にあります。その隣接真南にダイワハウスが、14階建てのマンションを建設しようとしています。何の説明もなく、販売のチラシが私どものマンション関係者にたまたま届いて事件が発覚しました。準工業だから太陽光が一日中当たらなくなっても法律上問題なく、何の経済的損失の補償もしないという高圧的な態度です。説明が無かった事に対しては、私どものマンションの管理組合(実際にはあります)が分からなかったという言い分。会社のHPではりっぱな倫理要項を掲げていますが、実際は実にひどい会社です。当地域におけるダイワハウスの他の物件も周囲の環境や住民に対する配慮に欠け、評判は極めて悪いです。マンションそのものはすばらしいかもしれませんが、そこに人が住むという観点からは非常に問題があるとマンションだと思います。マンションデベロッパーとしてのダイワハウス、建築確認申請も問題になりましたイーホームズと同じ民間で審査しており、何か問題が生じた時の事を考えると誠意ある対応は期待しない方がよいと思います。私どもはマンション公害として今回のダイワハウスのマンション建設計画を考えております。
[スレ作成日時]2006-05-19 21:28:00
大和ハウス工業株式会社口コミ掲示板・評判
42:
匿名さん
[2006-05-21 20:28:00]
|
43:
マンションバスター
[2006-05-21 20:52:00]
たくさんのレス、ありがとうございます。このような場なので、ゼネコン関係の方もたくさん見られていると思います。予想はしていたのですが、人ごとなら対岸の火事ですね。貴重なご意見をいただいた方には感謝しております。ダイワハウス側は住民の勤務している会社にも圧力をかけてきました。あまり関わると左遷や解雇をしろと臭わせています。大手の権力を傘にきた横暴ですね。個人的に思うに、法律的に考えると裁判は勝てません。したがって企業倫理に訴えて条件闘争になると思っています。今週中にまたダイワハウスとの交渉があります。その結果を次回お知らせします。
|
44:
匿名さん
[2006-05-21 20:55:00]
{ダイワハウス側は住民の勤務している会社にも圧力をかけてきました}
は、真実ですか? |
45:
匿名さん
[2006-05-21 21:06:00]
ここって本社はどこだった?
関東だった? |
46:
匿名さん
[2006-05-21 21:18:00]
なんで勤務先までわかるの?
っていうかダイワに、よその会社の人事に口だす力もなければ、そんなことまでする意味も暇も無いでしょう?本当とは思えないなぁ。 |
47:
不動産経験者
[2006-05-21 21:21:00]
法律論や階数を下げろとかではなく、倫理論を主張して多少なりとも金銭が欲しいのだというなら、いくらかは取れるでしょうね。このような場合に備えて、事業主側は近隣対策費を予算計上しているはずです。しかしながら、訴える側がマンション住民全員になりますから、事業主側は一件当たりの額を抑えないと相当な額になります。簡単にわかりましたとはいえないでしょうね。次に建てるマンションの儲けを超えてまで払うことは当然できませんからね。
ちなみに、マンション一戸当たりの粗利益って想像以上に低いですよ。全戸売れてはじめてそれなりの額になるというレベル。だから階数を下げるなんてとてもじゃなく受け入れられません。 それと、圧力の話がホントなら、その証拠を抑えるべきですね。大和さんがそんなことしてるって証拠があれば大問題になります。臭わせているレベルでは、裁判の土俵にもたてません。 |
48:
匿名さん
[2006-05-21 22:17:00]
|
49:
不動産経験者
[2006-05-21 23:16:00]
まあ、粘って営業妨害スレスレの反対運動を起こせば、それなりの額を取れるとは思いますが、どうなんでしょうね〜。大手は倫理をつかれると弱いですからね。企業の弱みに付け込んで、多額の損害賠償を取る。やってることはその道の人と同じような気がしますが・・・。それでも金って言うならお好きにどうぞ。
|
50:
匿名さん
[2006-05-21 23:37:00]
あまり読んでいて気持ちの良いスレではありませんね
読むとダイワに同情的な気持ちになるのは何故だろう どうもyusuri/takariの類いと大差なく感じるのは 感情的になり過ぎてるからだろうね まぁ、感情的にならなければこんな所に書き込んだりしないか 1つ助言させて貰えるなら こんなスレに書き込むよりホムペ立ち上げて (写真とか多様して)目に訴える様にしないと言葉だけでは スレ主さんがどんどん誤解されて行く様な気がするよ |
51:
匿名さん
[2006-05-21 23:44:00]
これは本当の話なんでしょうか?
この会社が地方の同じ地域に多数のマンションを建設しているほどマンション業界では 大手ではないと思いますが。評判の極めて悪い地域とはどこですか? 他人の会社に圧力をかけるほどの裾野の広い規模の企業でもないようですが。 |
|
52:
匿名さん
[2006-05-21 23:54:00]
まあ業者からすりゃ近隣住人なんてユスリ、タカリぐらいにしか考えてないだろ。
なんでも脅し文句とはした金で解決だから。 |
53:
07
[2006-05-21 23:58:00]
マンションバスターさんへ
レスをすればするほどあなたの人間性が出ますね。 >でも、私も水俣病に関することはその友人が望まない限り発言しませんので、 >今後この件に関してはレスはなされないようにお願いします。 あなたが引き合いに出してきた事でしょう。水俣病の友人が居る書き込む必要のあることですか? 言い過ぎかもしれませんがあなたはその事を引き合いに出し大和ハウスの行為と 比較する事自体が非難されるべきことであると思うし卑怯な行為だと思う。 あなたの友人はあなたがこの掲示板にこういった書き込みをしていることを御存知ですか? ご自身で管理人さんに削除依頼を出しなさい。 >法的な問題、日本国憲法を主張すれば、私たちの勝ちなんですがね 残念ですが憲法はあなたみたいなご都合主義の人間を保護するようにはできていません。 基本的人権も侵害されていなければ財産権も侵害されていません。 土地の本来の持つべき姿になろうとしているだけです。 >人ごとなら対岸の火事ですね 自分の意見とあわなければ気に食わないのですか? 対岸の火事ではなく私自身を含めて多くの人がそういったリスクのあるマンションを 購入しないように努力しているんですけれども。 地方都市だから、古きよき時代、ドシローとこういった単語を並べたって 誰も共感しませんよ。 それと匿名掲示板だからといって書いていい範囲とそうでない範囲この辺を 十分に理解して書き込みしたほうがいいですよ。 >あのような交渉の担当者には間違ってもなりたくないですね。 >同情してしまいます。自分なら即退職願を出しますね。 担当者に対する侮辱行為です。 >ダイワハウス側は住民の勤務している会社にも圧力をかけてきました。 これはきっちりとあなたが証明できなければ名誉毀損ですよ。 >今週中にまたダイワハウスとの交渉があります。その結果を次回お知らせします。 こういうことはネットで流す事じゃないでしょ? あなたの過去の書き込みを見ていると私は該当のマンションはD’クラディア尾ノ上だと思いますが http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/75100/onoue/ 違いますか?容易に推測ができるということはマンション名を挙げているのと同じ事ですよ。 |
54:
匿名さん
[2006-05-22 00:21:00]
14階だそうですから、違うのではないでしょうか?
|
55:
匿名さん
[2006-05-22 00:23:00]
D’クラディア尾ノ上だと、14階建てではなく8階建てみたいですよ。
もしかして、大げさに話をしているのですか? |
56:
匿名さん
[2006-05-22 00:23:00]
スレ主の話
新規で14階建と言う事が分るから ダイワで今、新規で14階建は、、、 D’レスティアりんくう羽倉崎 大阪府泉佐野市羽倉崎2丁目3638-12 この地域用途不明 D’グラフォート福山 これも15階 広島県福山市西町1丁目 これも地域用途不明 D’クラディア中之平通り 鹿児島県鹿児島市平之町12-34 これも14階建 地域用途不明 この3物件のどれかなんだろうね準工業地域って何処だろうね。 |
57:
匿名さん
[2006-05-22 00:27:00]
>>隣接真南にマンションを建設しようとしています。何の説明もなく、販売のチラシが私どものマンション関係者にたまたま届いて事件が発覚しました。
販売するまで気づかないものなのでしょうか? |
58:
匿名さん
[2006-05-22 00:28:00]
熊本で15階建てで体育館近くのダイワといえば、D’クラディア帯山 しかないね。
http://new.realestate.yahoo.co.jp/bin/man_detail?rps=1&pf=43&m... 地図見たけど、ここに建てるなって言う方が無茶だわな・・・ |
59:
07
[2006-05-22 00:39:00]
本当だ。総戸数24戸でワンフロア3戸だったら・・・
すみません早とちりです。 |
60:
匿名さん
[2006-05-22 00:45:00]
|
61:
匿名さん
[2006-05-22 00:46:00]
D’レスティアりんくう羽倉崎の近くにマンションあるけど
昭和59築のマンションだけど11階建のようですから ここは問題なさそうです。 |
くらいだから、逃げるより戦うべきです。
一番の問題は、現状のままではこの人が原告になれないことです。