デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-02-06 10:24:00
 

ある意味人気のがデベです。
その4が終わるまで存続することを祈ります。


その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47639/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47681/
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47947/

企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8878.html

[スレ作成日時]2008-12-08 21:42:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社) 口コミ掲示板・評判

401: 匿名さん 
[2008-12-17 17:05:00]
書かれると何か不味い事でもあるのですかね?(笑)
402: 匿名さん 
[2008-12-17 17:18:00]
別に無いんじゃないですか。

あなたこそ、嫌がらせして 何か楽しいことでもあるんですかね?(笑)

書き方まねしてみたw
403: 匿名さん 
[2008-12-17 17:40:00]


じゃあ黙ってれば?
削除依頼出すのは勝手だが管理人さんが削除しない以上、そのカキコミには問題がないということだろ。
404: 匿名はん 
[2008-12-17 17:47:00]
まぁ、先月末11/28金曜のモリモトのように、
師走月末金曜12/26午後5時に何も起きなければ
ひとまずは乗り越えられると…
静かに見守りたい。
405: 匿名さん 
[2008-12-17 19:33:00]
でも、いずれにせよ年度末はダメですよ。
406: 匿名さん 
[2008-12-17 20:13:00]
あなたも黙ってれば?
407: 匿名さん 
[2008-12-17 20:25:00]
この会社が無事に4月を迎えられると信じることは、もう...
408: 匿名さん 
[2008-12-17 20:28:00]
社員だって、3末までということは、もう...
409: 匿名さん 
[2008-12-17 21:02:00]
下らない書き込みばかりだな。
410: 匿名さん 
[2008-12-17 21:04:00]
必死になっているのは社員かそれとも購入者か…
411: 匿名さん 
[2008-12-17 21:48:00]
もう社員もあきらめてる?
412: 匿名さん 
[2008-12-17 22:09:00]
必死に非難している輩は、マンション買えないかわいそうな人かそれとも・・・
413: 匿名さん 
[2008-12-17 22:32:00]
色々悪い噂あれど、株価を見る限り大丈夫??乗り越えた?
ような気がするのですが・・・どうなんでしょう?

事情に詳しい方、教えてください!
414: 匿名さん 
[2008-12-17 23:04:00]
事実として、モリモトの社員は当日まで倒産するとは全く思ってなかった。
415: 匿名さん 
[2008-12-17 23:29:00]
もうオウム返ししか出来ないんだね…
少々虐めすぎたようだ
416: 匿名さん 
[2008-12-17 23:43:00]
内定取消は日本企業にとって絶対の禁忌
「学生が可哀想」とか甘い問題ではない
それを犯した企業には人材が集まらない

以後日本のどの大学の就職課にも、日綜は内定取消をした企業としてブラックリストに載る
たとえ倒産を免れ、この大不況を乗り越えたとしてもそれは変わる事がない
むしろ経済回復期に人材確保が出来ないというのはこれ以上のない痛手

人材が集まらないということは企業にとっての死そのもの
学生の次は社員のクビが切られると煽る者も居るが、事実はまったくの逆
日綜内に残っている『優秀な』人材は既に身の振り方を決めているだろう
倒産しようがしまいが事実上もう“終わった”会社
417: 匿名さん 
[2008-12-17 23:50:00]
ここはいつになるのかね。
418: 匿名さん 
[2008-12-18 00:06:00]
案外この会社を中傷してる人って少数かもしれませんね。
419: 匿名さん 
[2008-12-18 00:07:00]
多数かもしれませんよ。
420: 匿名さん 
[2008-12-18 00:23:00]
ま、こんなところで陰口叩いてる人間はたいした人間ではない。
422: 匿名さん 
[2008-12-18 01:11:00]
人ごとだと思って好き勝手言う人は気が楽そうですね。
評論家のようです。
424: 匿名さん 
[2008-12-18 01:33:00]
「不況」問題ではなく「内定取消」問題です。
問題をすり替えないで下さいね。
425: 匿名さん 
[2008-12-18 01:34:00]
通りすがりにしてはずいぶん長居してますね(笑)
426: 匿名さん 
[2008-12-18 01:40:00]
>>423
>あらゆる業種の企業が不況で苦しんでいる中

おっしゃるとおりです!
みんなが苦しいというのに、この会社は自己保身に奔り若者の未来を奪った…
日綜の悪行は断じて許せるものではありません!
427: 匿名さん 
[2008-12-18 05:56:00]
若者の未来を守ったのでは?入社したって苦しむのは学生だよ。
429: 匿名さん 
[2008-12-18 08:03:00]
会社は順調なんですか?
430: 匿名さん 
[2008-12-18 08:08:00]
多摩センターの物件で、1000万引きが問題になっているとのことです。
431: 匿名はん 
[2008-12-18 09:21:00]
はっきり言って、
大手含めて順調な会社なんてないんだろうけど…
内定取り消しの問題だって大事かもしれませんが…
とんがり帽子だなんだかんだと言っていたって…
大手に手が出ずここの値段で購入を検討しているものとしては、
気にせずいられないわけです。
本筋であるマンション購入に関して
《日本綜合地所》ってどうですか?って板な訳で
「不況」問題ではなく「内定取消」問題…
問題をすり替え論なんて事よりも『存続問題』
が気になります。
オープンエアリビング、気に入ってます。
でも、存続しなかったら
あのウッドデッキの補修は自分ではできません。
441: 匿名さん 
[2008-12-18 13:38:00]
「ヴェレーナ東戸塚」の基礎工事(整地段階)が始まっています。
場所はグランドメゾン東戸塚の南側、線路沿い。
けっこう広い敷地ですが、まだ、新しい物件を作る体力があるってことかな?
443: 匿名さん 
[2008-12-18 15:24:00]
倒産の噂も内定取消も今のご時世じゃよくある話

俺がこのスレで気に入らないのは>>434のような連中が日綜庇うために矛先を学生に向けたことだ
444: 匿名さん 
[2008-12-18 15:53:00]
本当に酷い話ですね。
たとえどんな企業であれ、学生は内定を勝ち取るために努力してきたでしょうに…

日綜についても内定取消は苦渋の選択だったと思います。
ですがデメリットを把握しながらそれを選んだ、それで責められる事については何もいえないでしょうね。

日綜は責められて然り、学生は擁護されて然り。
だというのに>>484のような無関係者が気まぐれで日綜庇ってみたり学生責めてみたり
…ホント何様なんでしょうか、厚かましい事この上ありません。
445: 444 
[2008-12-18 15:54:00]
× >>484
○ >>434

ですね、すみません。
446: 匿名さん 
[2008-12-18 16:14:00]
どんなことだって賛否両論なんだよ。
みんな自分が正しいと思ってるんだよ。 
みんな自分が可愛いんだし。
だから、自分と違う意見だからって、暴言吐いたり、誹謗中傷するのは間違ってると思います。 
それぞれの価値観を尊重しようよ。 
じゃないと、このレスはずっと荒れたままだよ。 
答えなんて無いんだから、お互いの意見を出しあってそういう意見もあるんだな〜って思うのが大事じゃないかな?
448: 匿名さん 
[2008-12-18 16:30:00]
私も日綜が責められるのは仕方のないことだと思いますよ
そして学生は間違いなく被害者です。

学生を責めてる人は何がしたいのかな?
関係者?それとも無関係の通りがかりが気まぐれに言ってるだけ?
449: 匿名さん 
[2008-12-18 16:33:00]
447に同意

日綜に否定的な意見を言っただけで全部誹謗中傷扱いにされたら堪ったものじゃない
自分に逆らう他人の意見を全て誹謗中傷扱い、それこそ誹謗中傷じゃないのか?
450: 匿名さん 
[2008-12-18 16:39:00]
448さん。 
「間違いなく」って言葉使うけど、みんな自分が「間違いなく」って思ってるよ。議論手難しいよね。 
ただ、この議論の答えを出せるのは当事者だけだよ、
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる