デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-02-06 10:24:00
 

ある意味人気のがデベです。
その4が終わるまで存続することを祈ります。


その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47639/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47681/
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47947/

企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8878.html

[スレ作成日時]2008-12-08 21:42:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社) 口コミ掲示板・評判

332: 匿名さん 
[2008-12-15 16:43:00]
>>327
まるで何もなく取り消されるのが当たり前みたいな書き方だね?
333: 匿名さん 
[2008-12-15 16:55:00]
>まるで何もなく取り消されるのが当たり前みたいな書き方だね?

http://blog.tashiro-sr.com/archives/51535536.html

取消が正当と認められる事由としては、通常次のようなものが考えられます。
① 学校を卒業できなかった場合
② 入社の際に必要と定められた免許・資格が取得できなかった場合
③ 健康を著しく害し、勤務ができない場合
④ 履歴書や誓約書などに虚偽の記載があり、その内容や程度が採否判断にとって重大なものである場合
⑤ 採用に差し支えるような破廉恥な犯罪を犯した場合等

要するに経営悪化を事由にする内定取消が有効とされるのは、経営悪化が新規採用を不可能ないし困難とするようなものであり、かつ、この経営悪化が内定当時予測できないものであった場合に限られます。
334: 匿名さん 
[2008-12-15 17:01:00]
学生さんかわいそうです。
が、逆にこの会社に入った方が大変だったかもしれません。
どう転ぶかわかりませんからね。人生は。
335: 匿名さん 
[2008-12-15 17:29:00]
就職したくない会社堂々第1位に輝いたとのこと、おめでとうございます。
就職したくてもまもなくできなくなりますが...
337: 匿名さん 
[2008-12-15 19:10:00]
>>325

「学生を騙した会社の造った物件」と一生後ろ指されるか…

そんなの誰も一生覚えてないってw
338: 匿名さん 
[2008-12-15 19:10:00]
企業としてすべきことは法律を守ること。

責任は内定を出した会社側にあります。
339: 匿名さん 
[2008-12-15 19:16:00]
ここのデベの板が荒れてるのは内定取り消し問題のずっと前からだよ。
それだけ日綜側にも問題があるんじゃないかなあ。
340: 匿名さん 
[2008-12-15 20:24:00]
問題に埋もれた会社ですよ。
341: 匿名さん 
[2008-12-15 21:33:00]
学生の気持ちが分からない連中は自分がリストラされた時の事考えてみればいいよ。
42万?100万?それでどれだけ生活していけるの?
342: サラリーマンさん 
[2008-12-15 21:50:00]
危機管理が出来ていない企業であることは確かです。

就職と結婚は似たように巡り合わせ、自己責任が強いと思います。
学生さんには気の毒ですが、自分で決めたのだから。

入社しああとに、お父さん くびでは、百万円も出なかったと
思って、前向きに後力されることをお勧めします。

同情はされても、国も世間も手を貸してはくれません。
これが、現実であり弱肉強食の世界です。
343: 匿名さん 
[2008-12-15 22:01:00]
自己責任なんて言葉使う人に限って
自分に被害が及ぶと掌返したように社会批判始めるんだよね。
344: 匿名さん 
[2008-12-15 22:21:00]
10月の頭に内定式やっといて、2カ月後にお役御免でさようならって...
345: サラリーマンさん 
[2008-12-15 22:29:00]
342に賛成!
学生もあーだこーだいってもしゃーないね。次に向けて動くしかない。

>自己責任なんて言葉使う人に限って
>自分に被害が及ぶと掌返したように社会批判始めるんだよね。

こういうこと言いたがる奴いるねぇ。うちの会社にも・・・
346: 匿名さん 
[2008-12-15 22:30:00]
日本綜合地所の広報が『経営危機』と言っているのは事実。
社員も契約者も、現実とちゃんと向き合ったほうがいい。

週刊ダイヤモンド2008/10/04号 「判定!倒産危険度」
■1・2部上場 倒産危険度ワースト30社 
10位 アゼル(1872)
18位 平和不動産(8803)
19位 ランドコム(8948)  <9/28民事再生法の適用を申請
22位 有楽土地(8838)
25位 日本綜合地所(8878) <11/28経営危機で内定を全部取り消し(違法行為)
27位 藤和不動産(8834)
http://job-finding.seesaa.net/category/5702959-1.html
348: 匿名さん 
[2008-12-15 22:40:00]
そもそも斜陽業界に就職を決めること自体、リスクが大きすぎる。
学生は見る目が無い、というか、世の中を見る能力が無い。
100マンも貰えるだけでもラッキー以外の何物でもない。
349: 匿名さん 
[2008-12-15 23:04:00]
あのさ〜みなさん同じこと何回も書いてないですか?そういうのは意見ではなくて嫌がらせですよ。やめましょう
350: 匿名さん 
[2008-12-15 23:25:00]
去年悪評を察知してここの物件を解約しました
その物件の入居開始直後のスレが内装がひどいと荒れていたのを読んで妻と胸を撫で下ろしていましたがまさかこんなことになっているとは…
もう少し努力してほしいものですね
351: 匿名さん 
[2008-12-16 00:20:00]
>>345
自作自演はもっとうまくやりましょう(笑)
354: 匿名さん 
[2008-12-16 03:34:00]
12月26日
358: 匿名さん 
[2008-12-16 07:10:00]
まあまあ、言い合いは何も生まないよ、対して考えていることは変わらなかったりもする

整理すればよいこと
どっちが悪いか
1.経営者の判断が悪い・・・異議のある人は?
2.学生さんたちの判断が、間違えだった・・・結果を見るとそうなるね

ただ、結果として騙した方と騙された方の関係になっている
圧倒的に悪いのは、騙した方(結果として)、一部上場の企業が新卒を雇うのだから
責任が重いのは、当然企業側だよ

100万円が適当か、不適当か(少ないか)
今の就職の条件では、次に移るのも困難と思いますので、少ないでしょう。

日綜はこれ以上出せないか?
例えば、役員賞与・手当のカットとか、自分たちも血を流している所を見せないと
これしか出せないことに、必然性が感じられない
・役員減・社員の冬のボーナスカット・各手当の廃止・・・だけですよね

しかし、学生さんたちは、次に向け動いた方が、自分たちのためにはなるでしょう
359: 匿名さん 
[2008-12-16 07:44:00]
356さんの
「father が決まっている」という発言は
本当なんですか?
もちろん事実の情報と確信があって言っていると思いますが、
もし嘘だとするととんでもないことになりますよ。
どうなんですか?
みなさんこの発言はどう思いますか?
360: 匿名さん 
[2008-12-16 08:14:00]
確信があるかどうかわかりませんが、一般論を述べてるをじゃないですかねえ。
だって、うちの会社はもうダメですって自ら発信してるんですから。
361: 匿名さん 
[2008-12-16 08:21:00]
内定取り消せば、存続できるって事に意味は取れないのかな?
違うかな?
362: 匿名さん 
[2008-12-16 10:06:00]
日綜の社員は今辛いんだろうね。これだけマスコミに名前が出ちゃったから、家族や親戚や友人に心配されたり色々言われたり。
当然先行きの不安もめちゃくちゃ大きいだろうし・・・。
371: 匿名さん 
[2008-12-16 12:49:00]
Q1.内定取消した企業は他にもあるのに、なぜ日綜だけが槍玉に挙げられるのか?
A1.日綜は株式上場しており知名度もあります。また内定取消した人数が53人と膨大だからです。

Q2.会社の経営が危ないのだから、寧ろ取消されてよかったのでは?
A2.良かったか悪かったか、それは学生自身が判断する事です。内定取消はその判断する機会すら与えられなかったという事です。

Q3.100万円は多すぎるよ…当初の2か月分で十分。見舞金出さない企業もあるのに日綜はなんて良心的な会社だろう。
A3.就職活動をやり直すため学生が留年したとすると学費や生活費が必要となり、とても100万円では足りません。
また、現時点で見舞金を出していない企業についても、今後学生側からの民事訴訟で同様の支払いを余儀なくされるでしょう。体裁を整えるために事前に公表したかしないかの違いです。

Q4.こんな危ない会社を就職先に選んだ学生にも非があるのでは?
A4.就職先が倒産するのと内定を取消されるのはまったく意味が違います。
また、日綜側は内定式にて自社の経営業況を査証していた疑いがあり、これが事実ならば学生側は騙されていた事になります。
373: 匿名さん 
[2008-12-16 13:57:00]
日綜が社会的信用を取り戻すにはどうすればいいですか?
もう内定取消を取消しても遅いと思うんですが。
374: 匿名さん 
[2008-12-16 14:03:00]
経営陣が総退陣し、スポンサーを見つけて傘下に入り、社名・社員も一掃する。
375: 匿名さん 
[2008-12-16 14:22:00]
>就職活動をやり直すため学生が留年したとすると学費や生活費が必要となり、とても100万円では足りません。

もし就職留年しないならフリーターになるしかない。
ご存知の通り日本は新卒が絶対有利の就職条件。
日本のサラリーマンの平均生涯年収が2億、フリーターはその1/3以下…
差額の1億円以上を日綜は保証してくれるのか?
376: 匿名さん 
[2008-12-16 14:57:00]
370
別に家族に色々言われたり・・・なんて別にないんじゃないの。
だってこういうご時勢なんだから仕方ないじゃないですか。
377: 匿名さん 
[2008-12-16 16:37:00]
内定取消で100万円もらった学生と契約してしまった購入者はどちらが幸福?不幸?
378: 匿名さん 
[2008-12-16 16:45:00]
そんな書き込みしているあなたが不幸
379: 匿名さん 
[2008-12-16 16:57:00]
内定取消しとかまでやったんだから、もはや潰れる事は許されんでしょう。

意地でも生き残ってもらわないと・・・
380: 匿名さん 
[2008-12-16 17:41:00]
>375
前提がおかしいよね。

内定取り消さないでも入社してすぐに潰れる事考えたら、100万円もらえてラッキーでしょ。
すぐに潰れたら、幾ら優先債権の給与であっても、そんな出ないし、退職金なんて0円。

潰れなくても、この売れない時代に、さらに売れないセンスない物件を朝から晩までキツイ営業やらされてさ。

新卒は他の会社知らないから、比較のしようも無く、
忠誠心もってムダに頑張れる使い捨ての兵隊ぐらいにしか考えていない会社でしょ?

体や心を壊して自主退職したら、さらにマイナス。

ここを選んだ以上、安定なんて望めないし、転職人生を歩むことになるんだと思う。
たとえ潰れなかったとしてもね。

そんなここしか内定取れなかったか、他を蹴ってしまった自分の不運を恨むしかない。

安定が欲しければ公務員試験受かればよかったんさ。
381: デベにお勤めさん 
[2008-12-16 18:02:00]
内定取消しになった方は お気の毒様です。

悪いことは言いません。
せっかく、新卒で就職を探すのだったら
不動産、建設関連はやめなさい。

苦労します。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる