デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-02-06 10:24:00
 

ある意味人気のがデベです。
その4が終わるまで存続することを祈ります。


その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47639/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47681/
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47947/

企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8878.html

[スレ作成日時]2008-12-08 21:42:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社) 口コミ掲示板・評判

No.151  
by 匿名さん 2008-12-12 13:29:00
≫148

つい先日100万円払うって言ったばかりですよね?
あのニュースはいったいなんだったのでしょう?
何日か前には払えるはずだったものが、今日はもう払えないってこと???

振り回されている学生がかわいそう。
早く日綜のことは忘れて、次への一歩を踏み出したほうがいい。
No.152  
by 匿名さん 2008-12-12 13:44:00
読みが甘い経営者が、180度経営を変えてもつわけがない

先がない、会社に貸しておくほど、金融機関も○○じゃない

てことかな、しかしひどすぎるな、社長は私財をなげうっても払うべきだな
No.153  
by 匿名さん 2008-12-12 14:22:00
【管理担当です。本人からの削除依頼により、テキストを削除しました。関連するレス
についても削除を行っておりますのでご了承ください。】
No.155  
by 匿名さん 2008-12-12 15:03:00
>しかしひどすぎるな、社長は私財をなげうっても払うべきだな
社長記者会見は?
No.157  
by 153 2008-12-12 15:39:00
自転車で通りすがりに発見した光景で面白半分に撮影・投稿しました。

確かに住人の方などへの配慮がありませんでした。
削除依頼いたしました。申し訳ありませんでした。
No.158  
by 匿名さん 2008-12-12 15:45:00
特徴がありすぎるマンションってのも、何かあった時にバレバレで嫌かなぁと思う。
(事件がおきたとき、デベが倒産した後など、悪評の時は特に。)
No.160  
by 匿名さん 2008-12-12 16:11:00
53人×100万=5300万円が調達できないということ?
それとも社会倫理とかそういう話???
No.161  
by 匿名さん 2008-12-12 16:33:00
6000万の黒字がどうのと自慢すする会社だから、5300万がないってことかな?
No.162  
by 匿名さん 2008-12-12 16:35:00
>>156

あの写真のどこが価値を下げてるのか不明?
ここは自信を持って、その街に相応しいと思ってデザインしたマンションを建ててるのに
No.163  
by 匿名さん 2008-12-12 16:36:00
誠意を見せるために1人100万円払います!

古舘「素晴らしい企業だ!」

やっぱり無理でした…

以後報道されず

これって詐欺じゃないか?
No.164  
by 匿名さん 2008-12-12 16:37:00
6000万の黒字って、一般家庭からしてみたら砂場で100円拾ったうれしい。って言う感じの金額でしょ?
これだけの会社なら黒字って本来数百億あるんでしょうから。
No.165  
by 匿名さん 2008-12-12 16:39:00
>>162
そうだね。記念にその写真残しておいてよ。立派な写真じゃないか。
No.166  
by 匿名さん 2008-12-12 16:42:00
勤務時間中に社員が書き込むのは業務指示ですか?
No.167  
by 匿名さん 2008-12-12 16:49:00
リーマンは内定取り止め迷惑料、1000万円だってよ。ガハハ。
No.168  
by 匿名さん 2008-12-12 16:53:00
本音は…、社員も居心地わりぃだろなあ。さっさと辞めるから100万円くれって思ってたりして…。ま、みんなつらいときやもん、頑張ってな。
No.169  
by 匿名さん 2008-12-12 17:17:00
≫163
ほんと詐欺。
テレビも古舘さんも、信用できないなぁ。
他の番組でも、いつも辛口トークなのに、なぜか日綜擁護の発言してるタレントも…
ここの社長、テレビ業界にも何かあり?
No.170  
by 匿名さん 2008-12-12 17:38:00
>>169
あんだけCM流していれば、当然大口のお客さん。悪口は言えないやね。
でもヤバくなったら手のひらを返したようにってこともあるからな〜
No.171  
by 匿名さん 2008-12-12 17:47:00
>>157
みんな悪く思ってないから心配しないでね。そこにそういう建物があるのは事実なんだから。 ウソや修正した写真じゃないし。
No.172  
by 匿名さん 2008-12-12 19:18:00
補償金の増額不可能=内定取り消しで日本綜合地所

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008121100987

これって、ほんと、3000万円分の支払いも不可能て意味だよね

運転資金の84億円は、もう消えたの?

見通しが甘いって、こうなることだね、借金いっぱいだから
厳しいと報道されれば、みんな返してほしいと群がるよね

今のうちに、モリモトさんに謝っておいた方が良いな
本当は、速攻で謝るべきだったがね
No.173  
by 匿名さん 2008-12-12 19:48:00
>あんだけCM流していれば、当然大口のお客さん。悪口は言えないやね。
>でもヤバくなったら手のひらを返したようにってこともあるからな〜

最近、朝のズームインでCMやらなくなったね…
擁護する古館のテレ朝と違って、日テレのニュースが日綜に手厳しいのはこの為か???
No.174  
by 匿名さん 2008-12-12 19:50:00
でも内定取り消しの慰謝料100万円の件では少し日綜に同情的なコメントも多かったのに、払わない(払えない?)となると、反動で逆に又非難が又多くなりそうだよね。

なんか《やっちゃった!!》って感じ。5300万円位、無理してでも何とか用意すればよかったのに・・・。
学生にも日綜の会社にも日綜の社員にも同情しちゃうなぁ。
No.175  
by 匿名さん 2008-12-12 19:58:00
一日や二日で、また払いませんってのがよくなかったね。
手のひら返すの早すぎ!
だったら、100万円払うって言わなきゃよかったのにね。
そんなに急に、5300円払えなくなるものなの?
不信感だけが残ってしまった…
No.176  
by 匿名さん 2008-12-12 20:06:00
5300円ぐらいは、なんとかなるだろう

時事しか出していないところが気になるが、もっと大ニュースが入っているのか?
今日も135円ぐらいで買われていたが、株しか見ていない奴はわかんないのかね
No.177  
by 匿名さん 2008-12-12 20:13:00
5300円も払えないような会社なんて。
No.178  
by 匿名さん 2008-12-12 20:28:00
記事見直してみるとさ

http://www.shukan-jutaku.com/np/news_article.php?article_id=28656
>大学生に支払う補償金1人当たり一律100万円への増額は不可能

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008121100987
>大学生に支払う補償金(1人当たり一律100万円)の増額は不可能

週刊住宅の方は「やっぱり100万円払うの無理ですよ」
時事ドットコムは「100万円から増額する(100万円+α払う)のは無理ですよ」
って、まったく違う意味に読み取れるんだが…。
No.179  
by 匿名さん 2008-12-12 20:34:00
>178
失礼、君が正しい
No.180  
by 匿名さん 2008-12-12 21:03:00
>>178

ほんとだ・・・

どっちなのかね?
No.181  
by 匿名さん 2008-12-12 21:09:00
1人100万円は払えるが、増額は不可能ってことだろ。
No.182  
by 匿名さん 2008-12-12 22:11:00
>181
正しいが、厳しい現実が、追い討ちをかけるだろう
マンション業界が生き残りは、厳しさを増してるよね
No.183  
by 匿名さん 2008-12-13 00:32:00
1月末で返せなかったら逝くんでしょ?
内定もらってすぐに倒産なんてなるより先に取り消されたほうが
彼らにとっては傷が浅いんじゃないかな〜
No.184  
by 匿名さん 2008-12-13 00:33:00
知らなかったが、リーマンは東大生に1000万払って内定を取り消したそうだね。
こことはまったく関係ない話で恐縮だね。
No.185  
by 匿名さん 2008-12-13 06:34:00
東大生は1000万以上の価値があるんでしょ。生涯賃金が10億の人と2億の人たちくらべちゃあカワイソース。
No.186  
by 匿名さん 2008-12-13 06:46:00
生涯賃金10億円 → 今流行のフリーター
1000万じゃ足りんわな…

大学生なんてほとんどのヤツが3年以内で単位取り終わるわけだが、今から就職留年する事なんて出来るのかね?
No.187  
by 銀行関係者さん 2008-12-13 07:20:00
>>178
前者のほうが、オマヌケ具合で真実味があって
笑えるのですが・・・

でも、「100万円」なんて中途半端な金額を決めて
それが公になる時点で
ここの経営陣の対応には「頭悪いんじゃないの?」
という感想を持たざるを得ません。

1000万円ならともかく、100万円では、学生も世論も納得する訳はなく
むしろ「その程度しか出せないの?」
と思われて仕方がないのでは。

学生の皆さんは、今回の件をむしろラッキーと受け止めて
LEC や Wセミナー 等のスクールに行って資格を取得し、もっとマシな
企業に就職を試みることを勧めます。
No.188  
by 匿名さん 2008-12-13 07:49:00
ホント、ゴタゴタ多難で、社員もかわいそす。曲がりなりにも、社員として足突っ込んじまったら、身軽にホイホイ転職ちゅうわけもいかんし。早期退職募ったら、内定学生以上の数応募あったりしてな。
No.189  
by 匿名さん 2008-12-13 08:20:00
内定式で大嘘をついた社長が謝りもせず逃げ回っている。
残念ながら、そういう会社です。

慰謝料の増額ではなく、社長が一軒一軒訪問して謝罪する事を要求したほうがいい。
プライドだけは高い社長らしいので効くでしょう。
No.190  
by 匿名さん 2008-12-13 10:51:00
広島工業大学は東都六大学と比べて難しいですか?
No.191  
by 匿名さん 2008-12-13 13:03:00
東都六大学って言ってもなw  いろいろあるから比べられないだろ。
同じ工学系で比較しないとな。
No.192  
by 匿名さん 2008-12-13 13:36:00
ここの経緯が企業として一番問題なんじゃないかと思うのですが。

>>なぜ遅れた日本綜合地所の内定取り消し
>>http://sigsaly.blog.ocn.ne.jp/newssirazu/2008/12/post_5934.html
No.193  
by 匿名さん 2008-12-13 15:39:00
もしそれが本当なら とんでもない事だな。
No.194  
by 匿名さん 2008-12-13 17:21:00
こんなのが発表されてるけど・・・

http://www.ns-jisho.co.jp/news/2008/20081213.html


銀行から融資を引っぱったタイミングの件の説明は一切無いね。
No.195  
by 匿名さん 2008-12-13 18:10:00
今頃社長さんが出てきて、内定切りにあった学生に詫びを入れたそうですね。
No.196  
by 匿名さん 2008-12-13 18:21:00
お詫びをしても、自分の役員報酬のカットはないね

普通ここまで経営判断を誤ったんだから、責任をとるって考えないのかね
役員報酬の削減・・・下っ端3人切っただけだよね
No.197  
by 匿名さん 2008-12-13 18:26:00
貪欲だな〜〜〜w
No.198  
by 匿名さん 2008-12-13 18:59:00
こういうハナシが出ているときに買うヤツってどういう・・・・
No.199  
by 匿名さん 2008-12-13 19:07:00
>>198

どんどん値段が下がればそれに勝るものはないと考えているのでしょう。
この際、デベがなくなってもいいと思っているはず。

デベが父さんしないことを信じている人はもういませんし。
No.200  
by 匿名さん 2008-12-13 19:16:00
NHK NEWSでやってますね。

本社ビル  趣味悪い…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる