フジケンのマンションに住まれて良いところ、悪いところを教えてください。
フジケンは岡崎方面に多いですが、あまり知名度はないのでしょうか?
お問い合わせ窓口
http://www.fujikengroup.co.jp/form/g_contact.php
[スレ作成日時]2006-04-04 23:50:00
株式会社フジケン口コミ掲示板・評判
2:
匿名さん
[2006-04-08 11:10:00]
|
3:
購入検討中さん
[2007-10-08 00:46:00]
上記のリンクなくなっているようで見れませんでした><
と、言うわけでフジケンさんはどうなんでしょうか? |
4:
購入検討中さん
[2007-10-08 10:18:00]
フジケンは一戸建ては最悪だけど、マンションはなかなか良いと思いますよ〜
内装もそこそこいいものを使ってるし、なんといっても立てる場所が いつも魅力的に感じます。 一度、MRに行かれてはどうでしょうか? ちなみに一度でもMRに行くと、その後の営業TELがウザイくらいかかってきますが・・・w |
5:
購入検討中さん
[2007-10-08 20:14:00]
>02です
実はMR行ってきました^^ そして、電話攻撃も受けました(笑) 自分は元営業だったので、電話攻撃もしつこいながらもいやな気分にもなりませんでしたし、MRのインテリアとかも嫌いじゃなかったので個人的には良い印象でした^^ でも、この辺に来たばかりなので、イマイチ地域的な情報が得られず、フジケン物件に住んでいる方&近所にお住まいの方等々・・・色々聞けたらば、と思っております。 >フジケンは一戸建ては最悪だけど、マンションはなかなか良いと思いますよ〜 内装もそこそこいいものを使ってるし、なんといっても立てる場所が いつも魅力的に感じます。 同感です!! 正直勉強不足で、材料の目利きまでは出来ませんが、立地条件は良いと思います。 だけど、おっしゃるとおり1戸建て(外装しか見かけていませんが・・・)は残念ながらちょっと自分の趣味ではありません>< マンションも外装に関しては・・・といったところです。(コレばかりは好みの問題もあるとは思いますが・・・) 100%思い通りに行かないのがマンションですし、予算、立地、間取り・・・色々ふまえたうえで検討していきたいと思います。 また何か情報ありましたら教えてください^^ ありがとうございました。 |
6:
匿名さん
[2008-01-16 15:12:00]
竜美のフジケンのマンション(名前は忘れました)!
当初南側には戸建が建ち並ぶはずだったのに、フジケンが南側の土地買収に失敗し、 他社が12階建てのマンションを建築予定。 |
7:
近所をよく知る人
[2008-02-15 22:46:00]
失敗したんじゃなくてもともとマンションだけの予定だったんじゃないですかね
|
9:
契約済みさん
[2008-09-08 17:17:00]
6年前にマンション購入しました。
マンションの具合も別段問題なく、多少汚れが目立ちますが快適に生活していますよ。 管理人の女性の方がいますが、いつも挨拶をしていただけるしお掃除していただいているのでとても感謝しています。 あと私は気になることがあると担当の営業マンにいつも電話してますよ。結構動いてくれる方な ので不満は特にないですが、やっぱり担当者ですかね。 |
10:
入居済み住民さん
[2008-09-23 19:05:00]
私もフジケンさんのマンションに住んでます。
No9さんと一緒で営業の方と今でも連絡とってますね。とても良い方ですよ。 マンションを見学したときは主人とドキドキしながらモデルルールに行ってんですけど、 他のマンションの営業と違って色々相談にのってくれましたね。今当時を思い出すと懐かしいです。 購入を決めようか迷ったときに、夜も寝れなくて不安だった時に営業の方からお手紙をもらって ホッとしたことが印象に残ってますね。 |
11:
匿名
[2008-10-10 17:30:00]
フジケンのマンションに住んでいます。
立地条件は、どこも良いことが多いですね。 やはり地元のデベなので、強いのかな?と勝手に思ってます。 建具なども地元の企業さんなどを使っているので、お得に作っているんではないでしょうか。 外観は、私が住んでるマンションもそうですが、かなり個性的なので、???ってなるかも。 私自信も外観は、ちょっと・・・って感じで。 でも立地条件・内装などはすごく気にっています。 うちの営業さんは、そんなにしつこくなかったですよ。 こればかりは、人ですから(笑)。 確かに大手に比べたり、東京のマンションと比較したら、ちょっと田舎臭かったりするかもしれなませんが、私は好きです。 というか三河地区だと、フジケンのマンションがずらり・・・、といったところです。 いろんなグレートのマンションがあるので、HPを参考になさるのもいいかと。 最近は、かなり自分好みにレイアウト・備付家具などがおけるようなので、羨ましいです。 |
12:
入居済み住民さん
[2009-01-05 00:31:00]
フジケンで建売買い、1年すんでします。
営業の方もすごく親身で、アフターケアーもすごくいいです。 友達とかも建売なんで安い電気とか使ってると思ってらしく 実際きたときは、びっくりしてましたよ。 電気とか、トイレとかかなり高いものを使ってることに。 立地条件は南面道路(道路幅8m)と日当たりもよく すごく満足してます。 |
|
13:
匿名さん
[2009-01-05 02:18:00]
フジケンという名前が、何となくダサいですよね。
|
14:
犬子犬雄
[2009-02-16 06:19:00]
住んでいらっしゃる方は、普通某かの不満はあるモノだと私なんかは思いますよ。
あまりにも、教科書通りの発言は怪しいです。 住んでらっしゃる方とか元営業社員の方の意見とかも聞きたいですね。 |
15:
匿名さん
[2009-02-16 06:31:00]
マンション購入を検討中です。
大京かフジケンで悩んでます。 ここのスレで思うことは、自分の住んでるマンションのことを「フジケンさん!のマンション」っていう人の発言が、目立ち怪しく思います。 なんか、購入後にも営業が親身になって相談でき不満があれば、いつでも呼び出せるなんて、夢のような会社ですね。 それがホントならフジケンで買いますよ。 フジケンのマンションにホントに住んでる人にこの件を聞きただしたいと思っていますよ。 つまり、疑ってるんですよ。 |
16:
匿名さん
[2009-10-05 23:13:27]
フジケンの分譲マンションの話を聞きに行くと2000円分の商品券が貰えるということで行ったら、「予想外に来訪者が多くてまた後日」とか言われて、結局貰えませんでした。
説明会の初日だったんですけどねぇ 配るつもりもないエサで客を釣るなんて、姑息な手を使うデベですね、ココは。 過去最低のデベでした。 2000円の商品券を貰いに行く私もセコいですが、約束を守らないデベのマンションを買いたいとは思えなかったです。 ココで買うつもりの人は、約束事は全て書面に残した方がいいですよ、きっと。 |
17:
優等生みたいな
[2009-11-11 08:49:44]
回答が多い。やっぱり、中の人が見て回答してるんじゃ・・・
|
18:
ゴジラ
[2010-03-16 10:29:04]
フジケンのマンションは、確かに立地はいいですね。 しかし、外観は悪趣味としか思えないのが多い。 シンプルがベスト。 外観メンテナンスに余分な費用が、かりそうだから。 個性を出したいとの思いは理解出来ますが。 ところで、機械式駐車って良くないんじゃないですか? 近くのフジケン以外のマンション、この手の物は、何年か経つと、すべて撤去されてます。 やっぱり、維持が大変なのか。 敷地が狭いから、やむ終えない面もあるが。 実際、使っている人、どうですか?
|
19:
匿名さん
[2010-06-30 00:11:29]
フジケンは絶対やめようと思いました。私は非常に気分を害しました。
自分の家庭状況から購入しようと思う動機まですべてを聞いておいて、 それはウソなんじゃないか、あなたは別の業者なんじゃないかと疑いを かけられました。本当に腹が立ってしょうがありません。 会話のすみずみにまでお金さえ入ればといった意識が感じられました。 他の地域はよくわかりませんが、岡崎・幸田のあたりでお考えの方は再考 されたほうがいいと思います。 |
20:
入居済み住民さん
[2010-07-29 02:30:25]
契約後の営業の対応が適当すぎて腹立ったというかガッカリしましたが、
真価は、マンションは購入後のアフターケアで問われるかも。 ここが出来る所と出来ない所の差は、かなり重要だと思います。 フジケンの子会社が管理しているんですが、仕事がかなり早く、 評価してもいいと思っています。 判子押したら手のひら返す営業。 まあどこにでもいますからね。そもそも営業とか、どの業界も信用してませんので。w 大人ですから(?)グッとこらえてみたりしました。 |
21:
匿名
[2010-08-01 13:56:27]
フジケンって最近安すぎるけど大丈夫なの??
銀行が入ってるという噂も聞きましたが・・・ 今の建築価格であの金額は利益0円でもできないと思います |
22:
匿名さん
[2010-08-02 03:32:39]
|
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/kansai/