デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「〔大京〕ライオンズマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 〔大京〕ライオンズマンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-25 11:11:00
 

ライオンズマンションに住まう方の生の声を聞かせてください。



【以下のリンクは管理人により追加されました】
大京の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8840.html

[スレ作成日時]2005-06-15 22:40:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社大京口コミ掲示板・評判

162: 匿名さん 
[2005-06-21 23:32:00]
ライオンズというブランドは、もう失墜したということで決定ですね。
大京は販売価格に見合ったエルザとかグランフォートとかの路線で
行くんでしょうよ。

動物をもじったネーミングは、限界でしょ。恥だし。
163: 匿名さん 
[2005-06-21 23:40:00]
>大京は販売価格に見合ったエルザとか・・・・
そのエルザがたいしたことないとの書込みも。。。
164: 匿名さん 
[2005-06-21 23:43:00]
あらー、救いようがないってことじゃーん!
再生機構にご厄介になってるのにトップブランド??なわけないだろ!
ていうことだ。
165: 匿名さん 
[2005-06-22 00:41:00]
なにもそんなに「トップブランド」にかみつかなくてもよろしいのでは。
世間のイメージと実際とではギャップがあるということでしょ。
なんだか意識的に大京を蹴落とそうとする書き込みは不快ですね。
よほど大京の営業に深い恨みがあるのでしょう。
恨まれるようなことをする大京もよくない。
166: 匿名さん 
[2005-06-22 00:46:00]
このスレタイが【大京】マンション業界トップブランド
これ以外に何を話題にするのやら。

寿司屋でそんなに寿司食べなくてもよいのでは。
といわれてるが如し。
167: 匿名02 
[2005-06-22 00:51:00]
The L池田 116様
契約書をしっかり読まずに、実印を押した当方にも責任が無いとは、言い切れません。「めくら判」を押しました。
「大京」さんと、当方の責任は、50/50といわれても反論できないのではないでしょうか?

「重要事項説明書」にも不備があります。
18.その他の事項(8ページ〜)
  (1)の2.のイ→内容が良く分かりません。どのフェンスのことでしょうか?
  (2)の1.2. →バイクの出入りですが、記載事項の通りには、通行できません。
     現実問題として、バイク(特に大型バイク)は、駐車場の中を通っています。

その他、ホームページ(現在はありません)の中にも、「間違い」ですまないことが、多々ありました。
例えば、㎡→m2と記載されていました。それも、トップページ一枚の中で4ヶ所も。
当方が見つけたのは、平成17年2月7日で、「大京」さんが、訂正されたのが、16日です。
「㎡→m2」については、他社のホームページにもありました。コメントのしようがありません。

例−2 後残り3戸くらいになった時、「UFJ住宅販売」のホームページには、販売金額 ××××万円と
表示されていました。4月4日です。東京営業部へ電話すると、即、ホームページがなくなりました。

会社の体質がいやでも分かります。その他、多数の公序良俗に反すると思われる事物があります。
記録は、残っています。

「大京」様、4月後半から5月にかけての「値引き販売」突き止めました。
近隣さんをバカにしていた結果が表れてきています。
近隣さんの調査は、まだ続けています。内部調査も続けます。   
168: 匿名さん 
[2005-06-22 01:07:00]
167

突然、不穏な内容でイマイチ展開が判らないレスだが、いったい何があったんだい?
169: 匿名さん 
[2005-06-22 06:28:00]
167を見て、関西板のThe L池田スレを初めて覗いてみた。
当方関東の人間ゆえ関西のことは知らないが、
ざっと見る限り、匿名02氏が粘着質クレーマーという印象。
だいたい㎡をm2と書いて何が悪い?
㎡は機種依存文字のため普通は避けるのが正しいんだが。
機種依存文字一覧表は下記参照
http://www.s-ichi.com/semi/bght/cara.htm
170: 大凶 
[2005-06-22 22:32:00]
>>167
何がいいたいのかよく分からん。
俺は大凶嫌いだけど、この程度の内容で客をバカにしているとかいうもんだいだろ〜か?
値引き販売?時期が早いとか言いたいのかな??
これだけマンションが飽和状態にあるのだから大凶だって値引きするだろうよ。
内部調査???
社員じゃあるまいし、どうやって内部の調査するの?

俺も関西版覗いてみたけど、正直169さんと同じ感想。
もう少し正確に相手の不手際を見つけ、書き込みした方がいいのではなかろうか。
171: 匿名02 
[2005-06-23 01:14:00]
>169
 m2 はどう読むのですか?エムニ?意味は?
「機種依存文字」という言葉も初めて知りました。無学でお手数かけます。
>170
「D今日」さんが怖くて、はっきり言えません。いまだに、「未登記」です。
「内部調査」を言い換えると、「井戸端会議」です。
 いつになったら手直しの確認に来られるのかなぁ。

公庫の融資金、銀行で止まったままで、銀行曰く、「大丈夫」ということですが、
本当に大丈夫でしょうか? その道のプロの方、教えてください。
 管理費、修繕積立金、駐車料金、バイク、駐輪場の料金、ノンバンクの借入金は
引き落とされています。
172: 匿名さん 
[2005-06-23 01:16:00]
匿名02

事情をかいつまんで説明してくれい。
経緯とかが全く抜け落ちてて、まったくチンプンカンプンだ。
173: 匿名さん 
[2005-06-23 03:52:00]
関西板をちょろっと見てきた。
お一人だけクレーマーで、あとは単なるしろーと。
中間と何らかのプロがいないよね。
m2くらいでがたがたいうなよ、って思うよ。
174: 匿名さん 
[2005-06-23 06:39:00]
老婆心ながら、「機種依存文字」についてはここが詳しい
http://mikeneko.creator.club.ne.jp/~lab/kcode/vendor.html
要するに、「㎡」はMacintoch機では別な字に見えることがある。
(ただし最近のMac用web browserはソフト的に変換して表示する機能が備わっているようだが)
だから用心深いHP制作者は使わない。
例えば、三井のHPはすべて「平米」を用いているみたいだね。
日経のHPでは一見「㎡」も使っているように見えるが、よく見ると
「㎡」ではなくて「mの半行上に2を表示」(これは機種依存ではない)だね。
「m2」というのは折衷策で個人的にはあまり好きになれないが
機種依存文字を避けたということで、理解してあげるべきでしょう。
175: 匿名さん 
[2005-06-23 12:00:00]
匿名02
個々のMSスレで「何がいいたいのか分からない」といって負い出され
ここに書き込みしたという感じ。
でも、ここではもっと事情がわからん人が大半なので余計に「何がいいたいのか分からない」
といわれるでけのような気がするがな。
176: 匿名さん 
[2005-06-23 13:28:00]
匿名02
公庫の融資が下りるまでにノンバンク(オリックス?)の融資を使えということかな?
そんなのは、あまり知識がない人に対して使うやり口じゃないかね。
177: 匿名02 
[2005-06-23 17:50:00]
>176
公庫の融資はすでにおりています。
UFJで寝ている状態です。
つなぎ融資でもありません。
178: 大凶 
[2005-06-23 18:09:00]
何がどう悪いのか、もっと具体的に教えてくれませんか。
これだけでは何のことだか、どうしてそうなっているのか分かりません。
179: 匿名さん 
[2005-06-23 22:11:00]
おお、今までとはうって変わって大京粘着な人たちが
まともモードになっている。
180: “ 
[2005-06-23 22:21:00]
>匿名02
ここでは論理的に正しいことを書けば理解してくれると思うけど、そうじゃない場合はたたき出されるよ、きっと。
住居に不具合があるので、まだ支払いをしていない(=公庫から銀行にお金は来たがそこでストップ)、
冬季は、販売内裏がやるからそれも行われていない。
でもって安売り始められたから余計に怒ってる。  ってーところかな? どうよ?
181: 匿名さん 
[2005-06-23 22:44:00]
>大京粘着な人たちが・・・

粘着な人たちとは、大京を批判する人ばかりでなく、
ライオンズ購入者や関係者で、その批判に極度に反応する人物も含みます。

182: 匿名さん 
[2005-06-23 22:48:00]
>匿名02
実際MSには住んでいるんですか?いま。融資止めて引き渡し拒んでいるのならわかるけど、なんでそれなら管理費や修繕積立金、駐車料金、バイク、駐輪場の料金、は払っているのかしら?
183: 匿名さん 
[2005-06-23 23:05:00]
大京物件に契約したことを後悔している人けっこういるんだね。
184: 匿名さん 
[2005-06-23 23:50:00]
>粘着な人たちとは、大京を批判する人ばかりでなく、
>ライオンズ購入者や関係者で、その批判に極度に反応する人物も含みます。
関係者と粘着が一緒ですか?w

子供好きのオヤジが「うちの娘の○○が・・・」と連発するのと、
ロリコン粘着ヤローが「近所の○○ちゃんが・・・」と連発するのが一緒だと?

あー、神よ、粘着どもは自分の罪に気づいていないようでした。アーメン・・
185: 匿名さん 
[2005-06-23 23:55:00]
>粘着な人たちとは、大京を批判する人ばかりでなく、
>ライオンズ購入者や関係者で、その批判に極度に反応する人物も含みます。

批判組は一部の方を除いて、頭がイカ○ている。
一見まともなことを書いているようで、合理性のかけらもない
書き込みばかり・・・。
186: 匿名さん 
[2005-06-24 00:48:00]
なんだこうだというが、
とにかく、ライオンズブランドが凋落していることは、確かでしょう。
187: 匿名さん 
[2005-06-24 02:06:00]
ライオンズブランド。この表現が実はライオンズを肯定している。
188: 匿名さん 
[2005-06-24 02:50:00]
大京を擁護するつもりは毛頭ありませんが、大京アレルギー患者の書き込みを真に受けて
「大京だけはやめておこう」と考えてしまう人もいるでしょう。
そういう被害者は出したくないですよね。
大京だけが特別に悪質なデベだと刷り込みたいようですが、これはこの業界全体の問題です。
189: 匿名さん 
[2005-06-24 06:57:00]
>>185
客観的に過去のスレを読んでも、
批判組 : ある程度 具体例を上げて、批判しているケースが多い。
擁護組 : 184や185を見ても分かる通り、感情論のみで反発しているケースが多い。
と思われますが。
190: 匿名さん 
[2005-06-24 07:29:00]
>>189
いやいや、極めて具体的な例で良い例を上げていることもある。
でも、批判組は無反応で流すか、それはともかく一般的にはこうだ、
と言う理論で、良い例は特殊なケースか、無かったことのように
扱われるだけなんだな。
191: 大凶 
[2005-06-24 12:16:00]
俺は前スレで自分の見た眼で感じたことを具体的に書いた。

>俺は勤務先の関係から城東地区に絞ってマンション探しているけど、
>この辺は販売価格が安い物件が多いから、価格の差ではなく造りに差が出やすい。
>ライオンズシティ東向島、ガーデンテラス東向島ともアウトフレームではないし、
>天井低いし、カウンターキッチンが余裕で取れるスパン確保もままならない物件。
>すぐ隣りのリクコス物件は早々と完売、近くの大凶反骨カタガナデベ物件は竣工半年前に完売。
>ともにアウトフレームで間取りもライオンズより格段にいいし、価格も安い。

・・・俺は関心があり自分で見たもののことしか書かない。
たしかにこの地域の販売価格は安い。
擁護組は貧乏人は買うなとレスしていたが、金があろうと無かろうと
ある程度の価格帯でないとこのレベルすら確保できない『今の』ライオンズを買おうとは思わない。

>>190
あなたが指す「極めて具体的な例で良い例を上げていることもある」とは?
ライオンズのブランドで販売している物件で挙げてくださいな。
192: 匿名さん 
[2005-06-24 12:38:00]

大京のマンションを個別に挙げて、其々評価するのはこのスレでは不可能。
従って、大京が最高ブランドと言い放っているエルザを評価すると、

他のデベの普通の(決して最高ブランドではない)都心のタワーマンション >> 大京フラッグシップのエルザタワー世田谷
理由) 耐震設計、諸々の仕様(詳細は上にたくさん書かれている。必要なら再度書き込むが)、共用施設等
となる。

>一見まともなことを書いているようで、合理性のかけらもない書き込みばかり・・・。
と言うなら、 これに対する、大京擁護派、といっても殆ど購入者か関係者の 合理的な反論は?
193: 駄忌狂 
[2005-06-24 12:58:00]
>、大京アレルギー患者の書き込みを真に受けて・・・

が心配なら、
大京擁護派の書き込みを真に受けて・・・
も同じことでは?

>大京だけが特別に悪質なデベだと刷り込みたいようですが、これはこの業界全体の問題です。

わが社は談合しました。でも他もみんなやっていますから、許してねと 同じ言い逃れでは?
また、業界全体が悪質なデベだとは、とても思わないが。

>極めて具体的な例で良い例を上げていることもある。

わたしも、どこのレスに良い例が書いてあるのか、その具体例を知りたいが。
194: 大凶 
[2005-06-24 13:18:00]
>>大京のマンションを個別に挙げて、其々評価するのはこのスレでは不可能。
地域を限定(自分が買いたい地域)して、価格帯が同レベルの物件と比較した優劣は可能なはず。
パンフやホームページ見ただけで書いたわけではないので、そのほうが具体的と考える。
自分としては、金持ちが買うフラッグシップ物件はあまり関心が無く、
一般的な層が購入したいと思える物件しか見ないので。

その点で
>わたしも、どこのレスに良い例が書いてあるのか、その具体例を知りたいが。
に同意。
195: 匿名さん 
[2005-06-24 15:56:00]
186の通り。
最近株価が今年最高値を更新しているそうだ。なぜだろ?
196: 匿名さん 
[2005-06-24 17:14:00]
一度信用が失墜し、株価が紙切れに近いところから這い上がっているから。
197: 匿名さん 
[2005-06-24 19:07:00]
周辺のマンションは、照明やらカーテンをサービスしていた。

私はLMを買ったが、周辺の相場より2割ほど高かった。
しかし、免震構造を採用しているのはLMのみだったので、
私はLMに決めた。
ほか、目にはつきにくいが、地盤改良を施していたり、
他デベにはない工程を行っていた。

LMは高級ではない。高級感は財閥系に任せよう。
ただし、中級の最も信頼のおけるデベであろう。
198: 匿名さん 
[2005-06-24 19:14:00]
ミドルブランド・・ってことか。けど、地盤改良は普通じゃないの?
あ、ミドルだからいいのか。普通でね。
199: 匿名02 
[2005-06-24 20:49:00]
>172・175・178様
遅くなりました。もう少しお待ち下さい。
200: 匿名02 
[2005-06-24 20:54:00]
>180
概ね、おっしゃる通りです。後ほど説明させていただきます。
「販売内裏」の意味が解らないのですが・・・
201: 匿名さん 
[2005-06-24 20:57:00]
2割の金額×戸数っていくら?ボラれてるよ、それ。
MSの免震って販売価格で換算したらたいしたことないはず。
あと、地盤改良?ちゅうかまともなMSなら基礎まで支持接を杭を打つよ。
LMって地盤改良+ベタ基礎なのw?
ちなみに戸建で免震は+100万だね、ただ戸建は地震時に作用する慣性力が小さいから
、現在主流のものはベアリング+ダンパーを使ってる。
ビルの積層ゴム+ダンパーのほうが平米単価ははるかに安い。

自己満足を書くと恥かくよ。高かった2割っていったいどこに消えたのやら・・・・。
202: 匿名さん 
[2005-06-24 21:10:00]
>>200
登記をするのは、販売代理ではなく、デベが依頼した司法書士だね、すまぬ。
203: 匿名02 
[2005-06-24 21:16:00]
>182
住んでいます。管理費等は、個人のわがままは、できません。
「管理組合に払っている」という意味合いで、「共用部」と「占有部」の違いと考えており、
ノンバンクは、「大京」さんの助力で借りたものですので、返済しております。

住宅金融公庫融資・協調住宅融資については、当方の占有部に対しての物だ、と考えます。
大変身勝手で、強引な考え方ですが、どこかで線引きをしないと腹立ちが、収まりません。
204: 匿名02 
[2005-06-24 21:20:00]
>182
「大京」さんの【助力】は、【ひも付き】に訂正します。
205: 匿名02 
[2005-06-24 23:26:00]
>172・175・178様
① 売買契約書の金額は、公庫融資を最大限まで引き出す為の便法であり、
 公庫融資が実行された時に、再度見直す。という意味合いであると
 思っておりました。
 大京さん、当方共に、根底にあったのは、「公庫融資は通らないだろう。」ということです。
 公庫が通ると、「ノンバンク」の融資も、即、用意していただきました。
 値引きなし。おまけもなし。大阪のビンボーな人間は、ん千万円の買い物を定価で買いません!
 
②仕上りが悪すぎる。手直しも悪すぎる。直しもせずに、「直した」と嘘を言った。
 「大京」さんのブランドに全幅の信頼を寄せていました。いまだに、手直しの手直しが
 残っています。6ヶ月点検時の手直しもありますし、完了確認の印鑑も取りに来ない。

 私は、「一級建築施工管理技士」平成10年度 建設大臣 №98600717
    「建築仕上げ診断技術者」平成03年度 BELCA   №90−0707 等 国家検定、又は
 公的検定の有資格者であり、(計12ほどあり)現場代理人としての主たる施工実績も提示し、
 「大京」さんに、原本確認をしていただき、コピーもお渡ししています。
  なおかつ、電気、設備についても、有資格者に来ていただき、近隣のマンションの
 区分所有者であると共に、元大坂ガスの役付、元セメント会社の労組長などの協力を得、
 粛々と検査を行い、書面にて報告すると共に、適時、巡回管理も致しました。
 「嘘」が発覚してからは、常駐いたしましたが、本日現在でも直っていない箇所、
 回答がない箇所等により、非常に立腹しております。(プライドを傷つけられ御立腹!)

 当方の主観のみで感情的になつていますので、消費者センター等の第三者機関にお願いし、
 当方、及び、「大京」さんともに利害関係のない「不動産鑑定士」さんに、鑑定して頂こうかと
 思っております。
    
  
206: 匿名02 
[2005-06-24 23:33:00]
③疲れました。後日報告いたします。
207: 197 
[2005-06-24 23:34:00]
>あと、地盤改良?ちゅうかまともなMSなら基礎まで支持接を杭を打つよ。
当たり前ですねw

>LMって地盤改良+ベタ基礎なのw?
んな訳ないですねw

はぁ、つかれるw
208: 匿名さん 
[2005-06-24 23:39:00]
>>197さま

>自己満足を書くと恥かくよ。高かった2割っていったいどこに消えたのやら・・・・。
↑こんなネクラ野郎とは話をしたくもないよなぁ。
209: 匿名さん 
[2005-06-24 23:57:00]
>>197
ん?それだけ?
免震で2割り増しについては?
210: 匿名さん 
[2005-06-24 23:58:00]
匿名02殿は、どこのマンションを買っても満足しなかったであろう。
211: 匿名さん 
[2005-06-25 00:02:00]
>>208
ネクラって言葉久々見た。
ボキャブラリ貧困すぎ〜w。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる