デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「〔大京〕ライオンズマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 〔大京〕ライオンズマンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-25 11:11:00
 

ライオンズマンションに住まう方の生の声を聞かせてください。



【以下のリンクは管理人により追加されました】
大京の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8840.html

[スレ作成日時]2005-06-15 22:40:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社大京口コミ掲示板・評判

282: 匿名さん 
[2005-07-06 20:46:00]
>ディスポーザーがついてるから豪華・・・

ではなく、もはや普通のマンションに標準装備されている昨今。
(どこかのフラッグシップには未装備だが)
いわば、オートロックのように付いているのが当り前。

そのうえで、免震とか,制振とか、複層ガラスとかの話になる。
283: 匿名さん 
[2005-07-06 22:58:00]
ディスポなしの、制振、複層ガラスありですが何か?
284: 匿名さん 
[2005-07-07 02:16:00]
ディスポーザーなんてあれば便利だけどなくても何ら問題ないマンション設備の代表例でしょ。
282がなぜそんなにディスポに執着するのか理解できない。
木を見て森を見ずか?
そんな細々した設備は大京に期待する方が間違いだよ。
285: 匿名さん 
[2005-07-07 06:15:00]
ディスポーザーなくて困った事例を聞いたことない。あれば便利そうだけど、
世界的にもアメリカで普及しているくらいのもの。
まあ、それより魅力があるものが感じられれば、
ディスポなしなんて購入検討から外す決定打にはなり得ませんね。
それより、もっと他に批判すべきことがあるんじゃないですか。
大京には。
286: 匿名さん 
[2005-07-07 08:07:00]
>283 ディスポなしの、制振、複層ガラスありですが何か?

ディスポなしの、制振無し、免震無し、複層ガラス無し、天井カセットエアコン無し、内廊下無し、高速(標準)エレベータ無し、各階ゴミ出し施設無し、
のフラッグシップマンション『エルザ』ですが、これが大京の最高級ブランド?
287: 匿名さん 
[2005-07-07 09:54:00]
ディスポーザーは環境先進国には受け入れられない装備ですね。アメリカで普及、というのはうなづける話だ。不動産屋がひところほど「ウリ」にしなくなったの、気づいてませんか、皆さん?
288: 匿名さん 
[2005-07-07 12:04:00]

皆さん、ディスポーザーのみに注目していますが、286に書かれているように、
大京の自信作のマンションなのに、、他にもたくさんついてないのですね。。。

何故このマンションにエルザと大京はつけたのでしょうか? 理解に苦しみますね。
289: 匿名さん 
[2005-07-07 12:18:00]
自分は儲ければよいだけ。
一時的な現地販売とかは、わずかだけ。


290: 匿名さん 
[2005-07-07 12:28:00]
既存不適格なのにモラルを無視して無理やり・・というのも
理解に苦しむ。
地域の迷惑マンションだと判っていても、売らなきゃならん台所事情が哀しい。
291: 匿名さん 
[2005-07-07 12:31:00]
>>284
>282がなぜそんなにディスポに執着するのか理解できない。木を見て森を見ずか?

他も見ると更に問題多いのでは?
木を見ても森を見ても、 全体的に低仕様と言われても反論不能。

更に、最近のビューラウンジは2層拭き貫けで、 複数箇所ある所も多いのに、ここは1層タイプが1個だけ。

大京最高峰のマンションでこの程度? 割高感だけが最高レベルでしょうか?

292: 匿名さん 
[2005-07-07 13:05:00]
エルザはマンション購入時に、大京にお金をいっぱい払って、残り金が少ない人にはいいかも

ディスポ無し→ 排水処理施設の管理が掛からない。
制振無し→ ???
免震無し→ メンテナンス費が浮く。
複層ガラス無し→ ???
天井カセットエアコン無し→ 壁式は見た目が悪いが、取り替え時に安くあがる。
内廊下ではなく外廊下→ メンテナンス費が浮く
高速(標準)エレベータ無し→ のろのろ運転さえ我慢すれば、メンテナンス費が浮く、
各階ゴミ出し施設無し→ メンテナンス費が浮く
1層タイプが1個のビューラウンジ→ メンテナンス費が浮く

で、その管理費は他のタワーマンションより、当然ずいぶん安いのでしょうね?
まさか 管理費でも暴利を狙っていないでしょうね、大京さん。
 
293: 匿名さん 
[2005-07-07 13:17:00]
無い項目・・・タワーマンションとして致命的じゃないですか!
それに建設反対運動とかもあるんでしょ?こんなのに金払うなんて・・。
大京ってある意味スゴイね。ほかのデベには見習って欲しくないですが。
294: 匿名さん 
[2005-07-07 17:21:00]
無いものを列挙すれば、どのマンションだってないものだらけになる気が・・・
すべてあったら超高級マンション。まあ、この世田谷タワーが超高級というなら話は別ですが。
他の50階建てタワーとかとエレベーター速度比べても仕方ないですし、
ビューラウンジなんて2層どころか要らないくらい。
管理費実際に安いし、十分なんじゃないですか。これで。
エルザをフラッグシップと言って売る大京の姿勢は難ありですが、
普通の希少な世田谷のタワーとして、そして値段を見れば、まあ相応かやや高くらいですよね。
結局、購入は見送りましたが、実際にMR、現地見学などしたものから言わせれば
魅力は十分ありましたよ。
なんでこんなに叩かれるのかは謎です。
そんなにひどいですか?
まあ、色んな業界の裏事情があるのかもしれませんが。
295: 匿名さん 
[2005-07-07 17:30:00]
他のタワマンは全て超高級なのか、ならいいや。エルザは高級じゃないという代名詞になりましたね。
ライオンズって名前は廃れて・・・エルザもダメかぁ。
どうなっちゃうのよ大京さん!!
296: 匿名さん 
[2005-07-07 21:27:00]
高級とかエルザ・ブランドとか。
これを批判すること自体が大京の思うつぼですよ!
注意しましょう。
297: 匿名さん 
[2005-07-07 21:35:00]

>>249 すべてあったら超高級マンション・・・・
これだけ無い揃いも、最近珍しいでしょ。
298: 匿名さん 
[2005-07-07 22:11:00]
> 管理費実際に安いし
かなり豪華な仕様の最近のタワーでも、80平米で修繕管理費など全ていれて、月25000-30000円と、どこかに書いてありましたが、
エルザは爪の火を灯すぐらい節約しているようなので、管理費はかなり安のでしょうけど、おいくらですか?
80平米で1万円台でしょうか?
299: 匿名さん 
[2005-07-07 22:16:00]
1万円台ですね。
300: 匿名さん 
[2005-07-07 22:18:00]
爪の火を灯す?
301: 匿名さん 
[2005-07-07 22:27:00]
爪に火(ひ)を灯す →→→ きわめてけちなことのたとえ。 (光の事典より)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる