リクルートコスモスのマンションってどうでしょうか?
【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8844.html
[スレ作成日時]2004-10-12 13:55:00
株式会社コスモスイニシア口コミ掲示板・評判
145:
匿名さん
[2007-09-28 13:10:00]
|
||
146:
匿名さん
[2007-09-30 13:24:00]
契約はしたけれど、他社と比べて
これはいい!ここがいい!と言う点はまだ一つもない。 モデルルームでの接客、口の上手い上司、契約時の対応、 その後の事務方の対応、各説明会での対応、 オプション販売の関連会社の対応…いずれも今一つ。 特に事務方、いつ電話しても一分一秒を争うように 別の仕事でもしてるのか、書類をガサガサめくっている音連発で ろくにこちらに話しもさせず「詳細は後日書類を送りますから!」を 連呼するのはやめて欲しい。こういうレベルじゃ管理が少し不安。 |
||
147:
ご近所さん
[2007-10-22 02:25:00]
千葉県幕張でイニシアと名の付くマンションが完成して半年?ほどになりますが…。
私は幕張本郷−海浜幕張間のバスで通勤している者です。 このバス路線は総武線−京葉線を結ぶバス的な「大動脈路線」であり、朝のバス通勤客の多さは、全国唯一の「連結バス」が運行されていることにも表れています。 マンションのサイトの地図をご覧頂ければ分かると思いますが、この路線は二車線ですが、高速の入口に囲まれているおり、朝は特に右折車が多く、右折レーンが無いため、一車線はふさがっています。 このイニシア幕張本郷は、この路線に西に面しています。 このような状況で、このマンションの建設が1年間ほど行われましたが、その間中、ずっと、この路線の一車線に工事用車両を我が物顔で停め、通勤客を足止めしてきました。 このマンション建設のお陰で、毎日平均3〜5分、何千という通勤客が迷惑を被っていました。 マンションの南には、バス路線ではない道路もあったのですから、そこに駐車すれば、バス路線に迷惑を掛けることはありませんでした。 なぜ、通勤時間帯だけでも、工事車両をどけることができなかったのでしょうか。 もう工事は終わったので、今さら言っても仕方ありませんが、こんな周辺住民の迷惑も顧みず、ちょっとした心遣いすらできない工事を行う施工者、管理業者の気がしれません。 少なくとも、幕張本郷北部の住民で、海浜幕張方面へのバス通勤者は、あのマンションに良い感情を持っていないはずです。 私は他のマンションの工事などは良く分かりませんし、他のマンションを持ち上げるつもりはありません。 ただ純粋に、周辺住民として、迷惑な工事を行う事業者を糾弾したいだけです。 イニシアの「見えないところをしっかりと」という良いイメージのTVCMを見るたびに、正直、吐き気がします。 「周辺住民の迷惑なんて、見えないどころか、眼中に無い」ということでしょうかね(笑) お目汚しな文、失礼いたしました。 |
||
150:
匿名さん
[2007-11-11 23:55:00]
施工レポートなんか不要だし、急ぎ以外の資料は郵便だっていい
ギリギリでやってるから後手後手の案内で速達便で出さなきゃならないんじゃないかなあ 利用価値のない会員サイト、情報誌etcetc…お金の使い方が? こちらの知りたいポイントを把握してないのか 案内がまったく足りてないから、いちいち問い合わせしなきゃならない その答えが変更になっても誰も教えてくれないし、 「少ない人数でやり繰りしてまして…」を連発する関連会社の担当者にも もう厭き厭き。だったらTVCMやめて増員して欲しい |
||
154:
匿名さん
[2008-06-16 11:55:00]
イニシアのアフター保証はどうですか?
施工会社が問題ある会社で心配しています。 |
||
155:
匿名さん
[2008-06-16 19:51:00]
↑
アフターは入居から3ヵ月は、ゼネコンの担当者がマンションに住み込んでアフターに当たって居る様ですよ!アフターは悪くないと思います。 |
||
156:
匿名さん
[2008-06-17 08:22:00]
住み込み<常駐
|
||
157:
匿名さん
[2008-06-20 08:24:00]
コスモスイニシアは購入者向け情報誌コスモスクラブで
「バルコニーでの喫煙は、けむりやニオイがご近所への迷惑となっていることが多いようです。 バルコニーでの喫煙は控えましょう。」とアナウンスしています。 しかし某物件では「規約で禁止になっていないから自由だ」と喫煙者が主張しているようです。 彼らの主張は「規約でベランダ禁煙としてない数少ないマンションだから買った」です。 私が検討した数物件はベランダ喫煙に関しての記述はありませんでした。 コスモスイニシアの規約で、ベランダ喫煙に関して具体的な記述はあるところをご存知ですか? |
||
158:
匿名さん
[2008-06-21 23:35:00]
ゼネコンが引き渡し後しばらく常駐するのはどこも大体同じじゃないでしょうか。
むしろ問題は定期点検時の対応と、 問題発生時の対応のスピードが気になります。 |
||
159:
匿名さん
[2008-06-22 08:58:00]
ゼネコンの常駐はイニシア以外は余り聞きませんが!それがイニシアの売りで、イニシア以外
こ様な事はやられてるデベ無いような事を言ってました。 3ヶ月常駐してる間に不具合を徹底的に直してもらえばいいのでその後の アフターは家では余り必要有りませでしたが。 |
||
|
||
160:
匿名さん
[2008-06-22 09:21:00]
3カ月常駐すると言っても、その間常時補修工事をするわけではありません。
受付や確認はしますが、補修工事をする日は決められてしまいます。 |
||
161:
匿名さん
[2008-06-22 12:17:00]
↑
補修日を決めるのは当たり前の話ですよ! |
||
162:
匿名さん
[2008-06-22 12:46:00]
住んでいるのに、いきなり補修に来られてもも困ります。(笑)
|
||
163:
入居済み住民さん
[2008-06-30 21:13:00]
コスモスイニシアのマンションを購入したことを後悔しています。
マンションは管理で買えと言いますが、コスモスライフはお客様相談窓口も 機能しておらず、入居以来、唖然とすることばかり。 私はお勧めしませんし、住み替え時には別のデベを選びます。 |
||
164:
匿名さん
[2008-07-01 14:38:00]
|
||
165:
購入経験者さん
[2008-07-02 08:43:00]
カタカナデベには手を出すな、とはしばしば聞かれる言葉です。
供給が多いところなら既に入居している他の住宅があるはずです。 そういうお宅から情報を集めることが、デベ選びには有効です。 |
||
166:
匿名さん
[2008-07-02 21:07:00]
イニシアはデベとしてはそう悪い方ではないと思うが!
|
||
167:
匿名さん
[2008-07-03 07:29:00]
確かにここ以下のひどい会社もあります。
でも販売会社として「良い」と言えるかどうか…。 いわゆる一流どころには総合力と対応で及ばないと思います。 購入寸前まででも両者を比較すれば分かりますよ。 それよりも問題は管理です。 他と比較すればするほど粗さが目立つように感じます。 |
||
168:
匿名はん
[2008-07-04 17:29:00]
うちは、とくに問題ないですよ。
コスモスライフの対応も問題ないですしね。 いいと思いますけどね。 |
||
169:
匿名さん
[2008-07-04 20:23:00]
野村や三井に住んだ経験が有りませんので、野村や三井がいかにに天国の様に良いのか
私の頭では理解不能ですが。ただイニシアは千住や金町のマンションの値付けを見ても、 設備や構造が悪くはないのに価格はまあまあですよね、有る意味良心的だとは思いますが、少なくとも住友や野村よりも。 |
||
170:
匿名さん
[2008-07-04 21:20:00]
ゼネコンの常駐は長谷工物件でも普通にやってるよ。
|
||
171:
匿名さん
[2008-07-04 23:55:00]
現在野村の物件にすんでいます。以前に住んでいたイニシアの物件より数段価格も
グレードもいいはずなんですが・・・。 あまり、感心はできませんね。管理はイニシアの方が、格段に良いです。 価格の割には仕様も良かったし。 |
||
172:
匿名さん
[2008-07-09 13:34:00]
三○系としか比較できんけど、管理はあまり感心できないと思うね
フロントマンの資質もあるが それに今時構造に問題があるのは論外だし スケールメリットのある大規模物件が設備等で有利なのはどこでも当たり前 失礼ながらあのへんの地域で高い値付けじゃ地縁者しか買わんでしょ |
||
173:
匿名さん
[2008-07-09 20:29:00]
↑
では金町の今後の野村の値付けが見物ですね! |
||
174:
契約済みさん
[2008-07-09 21:38:00]
↑
あるチラシというか小冊子に金町プラウドの最多価格は5千万円台とありました。 |
||
175:
匿名さん
[2008-07-19 17:43:00]
野村とイニシアの物件を同一条件で比較するのは無理があるのでは?
|
||
176:
匿名さん
[2008-07-19 19:50:00]
金町の場合は同条件より、建物のスペックを考えるとイニシアの
方が上になると思うが!野村よりも。 |
||
177:
匿名さん
[2008-08-06 11:31:00]
大塚の物件に入居してもうすぐ1年。
今のところ問題ありませんね。 |
||
178:
匿名さん
[2008-08-06 19:18:00]
イニシアの四半期、30億の赤字だとさ
|
||
179:
匿名さん
[2008-08-06 19:30:00]
|
||
180:
匿名さん
[2008-08-06 19:41:00]
イニシアだけじゃ無いよ不動産屋はほとんどが 四、六期は赤字もしくは、つうぺーえでしょう。
これから決算発表が続きますから。 |
||
181:
匿名さん
[2008-08-06 19:57:00]
>179
床の厚み250㎜ フローリングスペックLL40使用 |
||
182:
匿名さん
[2008-08-06 20:23:00]
企業規模を考えるとイニシアの赤字は一際でかい
|
||
183:
匿名さん
[2008-08-06 20:31:00]
不動産屋は今期いかに生き残るかが、これからの勝負だと思います。
|
||
184:
匿名さん
[2008-08-06 21:23:00]
千住曙町は好調で金町も粉飾考慮の上でまずまずと思うが、駅遠の苦戦が多いよう。がんばって。
|
||
185:
匿名さん
[2008-08-07 00:08:00]
>181さん
ご回答ありがとうございます。なるほどですね。。。 |
||
186:
匿名さん
[2008-08-07 00:22:00]
>184
イニシア千住曙と金町はまだ結構残ってるみたいですよ。検討している部類だとは思いますが、マンションは9割売れて前出費とトントンと言われています(人件費等含む)から、これら物件ですらまだまだ債権回収はできていないわけです。 そして千住曙や金町の物件は他売り主がそれぞれ1社いるとはいえ、イニシアが幹事売り主。こういった400も500も戸数がある物件をメイン売り主としてやるにはイニシアレベルの規模のデベにとってはあまりにリスクが大きい。 非常に危険な状態だと思いますが |
||
187:
匿名さん
[2008-08-07 00:23:00]
検討→健闘
前出費→全出費 |
||
188:
匿名さん
[2008-08-07 07:42:00]
>>185
LL40に惑わされないようにしてくださいね。 騒音スレでは言い尽くされた言葉ですが 一番肝心なのは上室・隣室に入居する「住民の質」です。 私もLL40に期待してここの他物件を購入しましたが 家具を引き摺られたり踵でドスドス歩かれて、とても響き困っています。 間取りによっては、隣室の足音はもちろん包丁の音まで聞こえますよ。 購入するなら内覧会でしっかり確認し、ある程度の覚悟が必要です。 |
||
189:
匿名さん
[2008-08-07 22:46:00]
最初から修繕積立金が高い設定の物件が多い気がします
|
||
190:
匿名さん
[2008-08-07 23:19:00]
修繕積立金を、安く設定しているところは、信用できませんよ!
絶対途中で、値上げするはめに陥りますから。 売らんがために、**みたいに安い設定にしているマンションは そうしないと売れない物件だからです。用心した方が懸命です。 |
||
191:
購入検討中さん
[2008-08-14 16:03:00]
イニシアのマンションの購入を検討しています。
ここの会社は倒産しませんかね? |
||
192:
匿名さん
[2008-08-16 01:01:00]
|
||
193:
匿名さん
[2008-08-16 15:51:00]
購入後の管理に問題があると思います。
手摺掛けの布団干し、ベランダや共用部の喫煙、ベランダの水洗い、生協宅配ボックスの扱いetc… 事前にトラブルになると分かっているような問題でも 物件によって規約で明確に禁止にしている物件とそうでない物件がありますね。 だから 規約で禁止になってないから自由 vs そんなの常識 vs 知らなかった vs 我関せず派 が入り乱れて住民が混乱します。 私の購入した物件は高層マンションの部類ですが、 規約で手摺掛けの布団干しが禁止になっておらず、管理組合が「危険行為だからやめるように」と 見解を公表しても、管理人はそれを受けての注意や指導を該当住民に全くしません。 また配付書面もミスが目立つ上に、マンション管理の命とも言える 情報公開や共有に積極的ではなく、アンケートの結果は全く公表されません。 購入を検討される方は規約(案)をよく確認されて、トラブルが起こった時の対応の 言質をとっておくことをお薦めします。 |
||
194:
匿名さん
[2008-08-16 23:12:00]
↑それは、管理組合(住んでいる住人の質)の問題だと思いますが・・・
うちもコスモスイニシアですがよく管理されてますよ。 最初の規約に有る無しは別に問題じゃないですよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今のところ全く問題ありません。