リクルートコスモスのマンションってどうでしょうか?
【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8844.html
[スレ作成日時]2004-10-12 13:55:00
株式会社コスモスイニシア口コミ掲示板・評判
699:
住まいに詳しい人
[2009-01-06 15:04:00]
|
700:
匿名さん
[2009-01-06 15:14:00]
なんだなんだ…
イニシアと交渉以前の問題で、俺の部屋には誰も入れさせないよ、ってユーザーがいて そういうユーザーが立ち入り検査不要論を主張して話しがまとまらないということ? |
701:
匿名さん
[2009-01-06 16:18:00]
違うでしょう。売主が立ち入るだけの検査を隣の意向を確認することなく拒否してるようですよ。
|
702:
契約済みさん
[2009-01-06 16:43:00]
榊淳司のインチキブログなどに
決して惑わされないでください。 ここは大丈夫です。 |
703:
匿名さん
[2009-01-06 16:52:00]
|
704:
川
[2009-01-06 17:05:00]
売主側が
クレーム対応と判断するのか 修理対応・改良対応・施工不良対応 などととらえるかですね。 私の昔の会社では「クレーム対応」という言葉はタブーでしたね。 イニシアはどちらと考えてるのでしょうかね。 |
705:
匿名さん
[2009-01-06 22:52:00]
「これはクレームじゃありません!改善要求です!!適正な権利です!!」
「私をクレーマー扱いしないで下さい!!」 って典型的なクレーマーの・・・ |
706:
匿名さん
[2009-01-07 00:00:00]
要は、どの程度非常識な要求になっているかどうかでしょう。
いまやコスモスイニシアだけが、音の体感検査を受けていないということであれば、 当然受けてもらえると思った人が苦情をいっても、クレーマーだと思うのは、売主だけかも。 |
707:
購入検討中さん
[2009-01-07 00:11:00]
流れを見ていると、いちゃもんではなく、ごくあたりまえの改善要求であると感じたが…
さてどうしようか… |
708:
匿名さん
[2009-01-07 00:32:00]
『クレーム=いちゃもん』ってイメージなんですか?
かっこよく改善要求なんて言ってみてもねぇ そうまでして体裁整えたいですかね? |
|
709:
契約済みさん
[2009-01-07 01:46:00]
クレーム=苦情(改善要求〜いちゃもん・理不尽な物まで全て)だと思います。
ですから今購入者の要求を「クレーム」と表現しても間違いではないでしょう。 最近はクレーマーという言葉が一人歩きしてしまい クレームを言う人=クレーマー というイメージが強く、元々ネガティブなイメージの「クレーム」と言う言葉を 嫌う人や企業は多いかもしれませんね。 |
710:
匿名さん
[2009-01-07 02:08:00]
|
711:
匿名さん
[2009-01-07 02:17:00]
イニシア側が何故拒否したのか言い分を訊いてみたいね。
話題に出ている『隣接住戸への配慮』なら千住の物件はまだ入居前のはずだから問題ない(?)だろうし。 ただ、もしそうならクレームつけてる側も隣接住戸住人にアポ取るくらいやって欲しかったな。 |
712:
入居済み住民さん
[2009-01-07 07:23:00]
だから言ってるんだ
LL40のフローリングなんか何の役にも立たない 契約した時点で入居者のマナー啓蒙やルール確認を きちんとやって欲しい、それもデベの責任 原始規約で禁止にしていないのに ベランダ喫煙や布団の手摺干しは控えましょう ベランダ清掃は掃除機掛け推奨です なんて情報誌で逃げても誰も聞かないよイニシアさん 数千万のマンションで隣戸の包丁の音が聞こえるんだから 事前の音確認は絶対したほうがいいに決まってる |
713:
匿名さん
[2009-01-07 08:56:00]
クレーム=お客様からの愛情
某家電量販店の人が言っていました。 会社は「愛」に育てられるのだそうです。 |
714:
匿名さん
[2009-01-07 09:38:00]
確かにコスモスイニシアの原始規約は、細かいところが甘めに感じますね。
|
715:
匿名さん
[2009-01-07 10:03:00]
|
716:
匿名さん
[2009-01-07 10:11:00]
>>712
じゃあ規約で雁字搦めにされたマンションに引っ越しては?って前も言われてましたよね(笑) まあ、日本人は規則で縛られたり人から命令されるのが大好きな人種ですから>>712さんの様な人も多いでしょうね。 「始めから規則で決まっていればいいのに!」と思う気持も分からなくはないです。 ただ、現実問題、>>712さんが管理組合にでも入って変えていくしかないでしょう。 >>713 それはどこの会社でも言われてることですよ。 「クレームを言うのは良いお客さま、怖いのはクレームも言わずに去っていくお客さま」なんてのは有名です。 ただ、その「クレーム=お客さまの愛」なんて言葉は、接客もしない経営陣が考えるんですけどね。 |
717:
匿名さん
[2009-01-07 10:14:00]
管理組合には全員入っているんですよ。 715さんはあんまり管理組合活動の経験は
なさそうですね。 原始規約が不適切な場合、議決による改正には、非常に多くの努力を払う必要が あります。 また、多数決によっても、一部の人にいったん規約によって明示的に 保障されていた権利を剥奪することは通常できません。 最初にどのように用意されるかが大事で、作りなおせばってのは暴論に思えます。 |
718:
匿名さん
[2009-01-07 10:29:00]
>>717
努力が足りませんね(笑) |
お隣さんと内覧会が同じ日の同じ時間帯だったので
ラジオでの室内立ち入り騒音確認をお願いしたら、その場で快諾
それが縁で今でも仲良くお付き合いしてる
なんでこんな問題になってるのか、わからないな
まだ入居前なのにそんなに人が入るのが嫌かなあ
それよりイニシアが設計・施工会社に指示する為の
施工標準仕様書があるはずで、それにはグレード毎の仕上げ等級や
施工時の納まり仕様が出てるはず
例えば取り合い部分の断熱材や防音材の施工範囲とか
水廻りや開口部廻りや耐震スリットなんかのディテールね
所詮設計図なんか絵に描いた餅でさ、実際の施工は
その仕様書と施工図と打ち合わせで進んでいくんだよ
それを入手してその通り施工されているのか確認した方が良いのでは?