立川のサンクタスを候補に挙げていますが、立川断層の上に建設されるということで
悩んでいます。ただ、立川断層が動くと予想されているのは何千年も先とのことですが・・・
私は建設業界のことはまったくの素人なので、売主であるオッリクスについて
知っている方がいらっしゃれば教えて下さい。
ちなみに施工主は三井住友建設となっていました。
断層があると分かっていても、免震構造にするとか、特に力をいれて地震対策をしていないみたいです。
[スレ作成日時]2005-03-17 11:28:00
オリックス不動産株式会社口コミ掲示板・評判
22:
匿名さん
[2005-09-24 05:32:00]
|
23:
匿名さん
[2005-09-24 21:12:00]
そんなもの、ちょっとネットで調べれば出るわ出るわ・・・
うちの市だって、この道路の真下かぁ〜とか、この建物横切ってんのねとか そこまで簡単にわかるぞ。 そもそも、デベは間違いなくその手の詳細な地図を持ってる。 |
24:
匿名さん
[2005-12-12 14:51:00]
現地を見てきました。
凄いですね〜。 |
26:
匿名さん
[2006-04-19 20:33:00]
サンクタス立川は断層からはずれて建っています。真上なのは多摩モノレール高松駅じゃ。
|
27:
匿名さん
[2009-03-01 16:25:00]
昨今の岩手・宮城内陸地震や中国の四川大地震でも断層直上の建物はマズイことが分かりましたよね。耐震・免震などの技術を以てしても、断層がズレてしまえば建物は引き裂かれてしまいます。
|
28:
内覧前さん
[2010-02-15 14:09:36]
本当?
|
29:
匿名はん
[2010-02-15 14:58:07]
断層の上というのはやはりリスクだ。
断層がズレて地面に段差が出来たり、ずれたりした場合マンションの支持基盤もずれるわけで。 上に載ってる建物も少なくとも傾いてしまうのでは。 そうならないでも地震波は断層に沿って伝播してくるから、断層の上は被害が大きくなるはず。 |
普通の地図で見るだけでは真上かどうか分からないと思うのですが?
断層から数メートル外れるだけでセーフなので、
よほど細密な地図を見なければ分かりませんよ?