現在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください。
[スレ作成日時]2005-09-20 14:06:00
\専門家に相談できる/
株式会社アスコット口コミ掲示板・評判
8:
物件比較中さん
[2008-12-11 21:31:00]
モリモトよりひどい
|
9:
匿名さん
[2008-12-11 23:26:00]
|
10:
匿名さん
[2008-12-13 00:59:00]
継続企業疑義、監査法人契約解除。どこかの会社もこうだった。
それにしても早すぎ。 |
11:
物件比較中さん
[2008-12-13 09:43:00]
この会社って正社員70人しかいなかったんですね。
|
12:
匿名さん
[2008-12-15 01:16:00]
「アスカ」ですか。
これまたステキな監査法人ですね〜 規定のレールをまっしぐらに進んでますな。 |
13:
物件比較中さん
[2008-12-15 19:15:00]
モリモトとここ1円下がりました
|
14:
うん?
[2008-12-15 23:04:00]
もうソコまでお父さんがきたみたいだね。
今、監査法人は庁の圧力がすごいからね〜 |
15:
匿名さん
[2008-12-15 23:52:00]
グローバル住販と心中デスカ?!
|
16:
たか
[2008-12-23 12:36:00]
今週の金曜日?
|
17:
匿名さん
[2008-12-23 12:46:00]
まだ生きていたんだ。
|
|
18:
匿名さん
[2008-12-25 19:47:00]
有価証券報告書提出遅延に関するお知らせ
http://disclosuredl.y.yimg.jp/disclosure/3264/140120081225047177.pdf |
19:
たか
[2008-12-25 22:44:00]
またしてもこのパターン。。
皆様おわかりですよね。 父さんが迎えに来るのは1月30日ってことになるのかな。。。。。 |
20:
匿名さん
[2008-12-26 17:51:00]
19さんはじめまして。
アスコットのマンションの契約者です。 お恥ずかしい話ですが、勉強不足のためこの状況がどのような状況なのかなんとなくしかわかりません。 よろしければ、詳しくご説明いただけますか? よろしくお願いします。 |
21:
匿名さん
[2008-12-26 18:31:00]
今日は、お迎えないの?
銀行の手形は5日かな。 |
22:
匿名さん
[2009-01-22 10:17:00]
|
23:
匿名さん
[2009-01-22 16:21:00]
↑
今、考えられる理由はひとつ。 アスコットが○産すると引渡ができなくなり、グローバルに手数料も入らなくなる しかもグローバルはアスコットの株主らしいから倒れられても困る… こんなとこか。 |
24:
匿名さん
[2009-02-21 11:56:00]
アスコットコミュニティを売却。
ついに管理会社まで売り払ったか… |
25:
匿名さん
[2009-03-06 17:31:00]
両国も三鷹も丸ごと卸しましたね。
月島はどうなるのだろう… |
27:
アスコットファン
[2017-09-27 21:31:33]
1ファンです。なんだか情報がここで止まっているのも忍びないので、(私見で恐縮ですが)勝手ながら投稿します。
一言でいうと、小規模で知名度はありませんが、分譲マンションの優良デベロッパーだと(私は)思っています。 ここのマンションは、世に多数ある、人が住めればいいだろうというデベロッパーとは違い、とてもこだわりがあります。間取りもよく考えられています。内装なども早い時期であればかなり無理を聞いてくれ、オーダーメイドに近い感覚が味わえます。ホームページを見ると雰囲気が分かると思います。 物件は日本橋~両国周辺が多い(というかほとんど)です。 上記の投稿の通り、リーマンショック時に倒産危機があったようですが、何とか乗り越え、その後は強みを生かしてバリューアップなども手掛け、経営はすっかり持ち直したようです。 とは言え昨今は不動産市況の好調による地価の高騰により、土地の仕入れに難航しているようで、残念ながらあまり新しい物件は出ていません。2017年は単独物件はアスコットパーク森下の1つのみです。 自分が以前他の大手デベの新築物件を買う予定だったところ、内覧会で内装のチープさや、対応にがっかりしてしまい、苦渋の決断で手付放棄をし、こちらの物件を買い直した経緯があります。それ以来ファンになりました。 皆さんマンションはローンを組んで、清水の舞台から飛び降りるつもりで買うものだと思います。放棄した物件は、高いお金出す割にはそれなりで、大量生産、大量消費だなあ、自分が尊重されていないなあ(まあ大した人間じゃないんで当たり前なんですが)という気持ちでした。しかし、アスコットの物件は、オーダーメイドの感覚に近く、自分が尊重されているなあ、と感じました。手付放棄したときはどん底でしたが、アスコットの物件を購入して、あれやこれや決めているときはとても幸せでした。住んでももちろん大満足です。 自分ももし無限にお金があれば、パークマンションを買いたいと思いますが、庶民の自分としてはアスコットの物件は最高だと思います。コスパがいいという言い方が適切か分かりませんが、払った金額以上のことをしてもらっているように感じました。 以上私見でした。ネットのデベ一覧からも漏れたりしていることが多く、悲しかったので書いてしまいました。他の方もご意見書いて頂けると嬉しいです。 直近のアスコットパーク森下がもう少しで完成のようです。新しい物件も期待しております! |
28:
名無しさん
[2022-05-24 22:11:37]
>>27 アスコットファンさん
隣地にアスコットがマンション建てるので、接触ありました。 対応がずさんでひど過ぎますね。3度訪問したので留守だったから資料置いておいたと連絡あったので、連絡先知ってるのにアポなしで3度も訪問するのおかしくないかと指摘したら、3度訪問していないと謎の回答で、セキュリティや騒音の懸念要望を伝えても、理由も述べずにその心配はないから計画変更の必要はないとの一点張り。しまいには、一般家庭に対して、当然の権利として主張するのはどうかと思うとか、逆ギレ対応、こんな変な会社見たことありませんね。 関わりたくないです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報