デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「長谷工はどうでしょう?その9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 長谷工はどうでしょう?その9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-05 17:05:12
 

前スレ「私も施工が長谷工の新築マンション迷っています。」↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48119/
前スレ「長谷工はどうでしょう?」↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47499/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その2」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48121/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その3」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48016/
前スレ「【大規模】長谷工ってどうでしょう? その4【豪華共用】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48133/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その5【大規模】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48043/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その6【大規模】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48052/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その7【大規模】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47996/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その8【大規模】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47950/

[スレ作成日時]2006-08-15 23:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

長谷工はどうでしょう?その9

888: 匿名さん 
[2008-08-11 00:47:00]
>>887
確認済証及び
中間検査交付機関
株式会社都市居住評価センター

長谷工も出資者です。
889: 匿名 
[2008-08-12 21:58:00]
横浜市根岸に建設中
売り主 総合地所&ノエル・設計 施工 長谷工コーポレーション
「ハマブキ」の購入を検討してます。正直総合地所&長谷工 物件なので作り&上下階の騒音に不安があります。何かご存知の方居たら教えて下さい。
890: 匿名さん 
[2008-08-12 22:09:00]
>>889
ノエル、最終赤字に転落、今期53億円。(2008/07/19)
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=8947
891: 匿名さん 
[2008-08-16 23:25:00]
>>887
ニュース板より

No.447 by 匿名さん 2008/08/16(土) 22:07
例えば、医療行政で問題が起こり、厚生労働省が今回の国土交通省の対応と
同じように特例で対応したとしたら、大きな社会問題になるでしょう。
「この血液製剤はXXが混入してXXに至るリスクがあるが、
特例として承認し、患者の生死を含む動向を観察していく」の様に。
建設業界は官民とも腐りきっていると思いました。
892: 匿名さん 
[2008-08-17 18:13:00]
築1年未満の長谷工のマンションに住んでます。
相場より安かったし、住んでいても大きな不満はありません。

でも、長谷工否定派の方、多いみたいですね。

そういう方は、どんなトコに住んでるんですか?
そんなに素晴らしいトコに住んでるんですか?
あなたが住む家は他のどんなトコより全てにおいて優れているんですか?
893: 匿名さん 
[2008-08-19 11:44:00]
>>887
ご参考

2008/08/24 13:00〜13:54 の放送内容TBS
噂の!東京マガジン

建築業界でまたまた重大な不正がおきた。神奈川県藤沢市の生コン製造販売業者がJIS規格外のものを納入。小学校校舎やトンネル、港湾の工事に使われ、工事が次々ストップしている。さらに民間マンションにも使われていた。工事の中止、販売も中止に追い込まれた。すでに入居している住民もおり、大きな社会問題になっている。番組はこのような不正がおこる背景を徹底的に探る。
894: 匿名さん 
[2008-08-29 00:42:00]
グランドメゾン東戸塚のスレより
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2940/res/366-366


No.366 by 契約済みさん 2008/08/29(金) 00:18
今晩は。
建築業界に勤めており、この物件の契約者です。
今まで黙覧しておりましたが、皆さん間違った見解が多いので参加させて貰います。

まずスラグ入りのコンクリートですが、マンションでの使用がNGなのは理由があります。
それは鉄筋との相性の問題です。
通常、マンションは鉄筋をコンクリートで覆うのですが、鉄筋が錆びたり劣化しないよう、それを覆うコンクリートの成分をJIS法で厳格に基準を定めております。
そうする事によって鉄筋の劣化を防いで、長期間の強度を保つのです。

ではどうして溶融スラグはNGなのか…
それは成分が全て一定ではないからです。
そもそも溶融スラグはエコの観点から、廃棄物等の再利用を目的として造られます。
つまり廃棄物の内容により成分は作成の都度で変化する訳ですし、もともと再利用を目的としていますので、ゼロから創り出すものではないので、毎回同じ成分のものを創り出す手間を掛ける必要はないのです。

このような成分不同の溶融スラグはマンションの鉄筋に最善ではないと懸念されます。
よって通常はスラグ入りのコンクリは、単体での使用…
つまり道路など、少なくとも鉄筋等の相性の問題とならない場合での使用が奨められております。

今回はこの物件で使用のスラグの成分を分析し、スラグ自体の安全性は確認されたと思います。
しかし、それはあくまでもスラグ単体での話しです。
マンションの鉄筋との相性の問題はデーターが無いのは、皆さん周知の通りです。
そしてそのスラグが鉄筋に対してどのような悪さをするのか…
それが長期的耐久性の問題なのです。

コンクリート単体でのポップアウトや補修のみに神経が集中しているようですが、スラグによって鉄筋やその他の部分に影響が侵食する危険の方が心配です。

スラグ入りのコンクリの表面をJIS規格のコンクリートで覆ったとしても、肝心の内部の鉄筋がボロボロになっていては本末転倒です。

鉄筋を覆うコンクリートはJIS規格で厳格に定められている理由…
溶融スラグの使用が認められない理由…
これらには重要な意味があるのです。

それを今回の特例措置でもきちんと説明しない国に不信感を抱きます。
私は解約の手続きを進めておりますが無念でなりません。
895: 株とレーダー 
[2008-09-02 05:35:00]
長谷工、4—6月、純利益91%減、マンション市況が悪化。
896: 匿名さん 
[2008-09-03 14:22:00]
その1をあげちゃった人がいますね
こっちを上げておきますが、・・・・・
株価はだいぶ売られましたね
897: 匿名さん 
[2008-09-04 23:55:00]
>>894
大量発覚!偽装コンクリート 〜広がるマンション被害〜
http://www.nhk.or.jp/shutoken/tokuho/

7月、神奈川県のコンクリート会社が廃棄物の焼却灰から作られた溶融スラグを混ぜた違法コンクリートを出荷していたことが明らかになった。このコンクリートを使ったマンションでは、混入が原因と見られるコンクリートがはがれ落ちる現象が次々に起こっている。一度固まってしまえば、不正が見抜きにくいといわれるコンクリート。偽装事件の背景や波紋を取材し、コンクリートに今何が起きているのか探る。
898: 匿名さん 
[2008-09-17 09:00:00]
リーマンの影響を受けそうな会社ってどこ?
899: 匿名さん 
[2008-09-17 13:17:00]
本屋で立ち読みしてたら面白い雑誌がありました 倒産の危機がある会社 1.積水ハウス 2.大成建設 いろいろと書かれていました
900: 匿名さん 
[2008-09-20 14:50:00]
特ダネ満載ですね。
どんな雑誌ですか?
901: 匿名さん 
[2008-09-24 21:14:00]
>>899
>>900の質問に答えられない
ウ・ソ・ツ・キですか?
902: 匿名さん 
[2008-09-25 12:19:00]
週刊ダイヤモンドじゃない?
903: 匿名さん 
[2008-09-25 21:34:00]
長谷工
良いゼネコンだね〜
見た目安っぽくて構造にも全くお金かけてないけど、実際に安いところがね。
904: 匿名さん 
[2008-09-25 23:36:00]
良くもないけど、そんなに悪くもないっていうのが長谷工の特長じゃない?

地方に行くと、変なマンションがたくさんあるからね。
905: 周辺住民 
[2008-10-10 23:25:00]
長谷工、そろそろ株価50円切るね。笑 冬のボーナス出るのかねえ?

  あとどのくらいもつか楽しみだよ、その前に飛島が逝きそうだけど。 

  まあ、株価どんどん行ってくださーーーい。今までずいぶん長谷工には苦しめられたからね。

  同情は全くないよ。
906: 匿名さん 
[2008-10-11 10:49:00]
恨みですか〜?
コワ〜!!!!!!
事件にならないことを祈ります
908: 周辺住民 
[2008-10-17 21:50:00]
飛島、そろそろ株価が0円に近づいてきたね。
長谷工が逝ったら、長谷工マンションに住んでいる方々は、メインテナンスを自分でやるの?
長谷工に積立金を預けているところは、早めに回収したほうがいいね。
もっていかれそうだし。。。
909: 長谷工信者 
[2008-10-19 01:08:00]
サブプライムの影響だが、不動産の次はそろそろ弱いゼネコンだよね。
 
  マンションの売り上げは前年比50%で、自転車操業が経営モデルだった長谷工も

  そろそろ首がまわらなくなるだろうなあ。今マンション買うのは、**だろうが、

  売れ残り物件を叩いて原価近くで安値買いというのもいいかも。

  でも株価をみると、なんとかそこまで長谷工が持ってもらいたいものだが。。。。。
910: 匿名さん 
[2008-10-19 23:12:00]
No.268 by 匿名さん 2008/10/17(金) 12:29
印旛村に立った建設予定看板はあれからそのままで、工事が始まる気配がありません。
同じ時期に立った隣駅の京成の物件(ドアシティ)はとっくに工事が始まっているのですが…。
本当にこの村に200世帯を超えるマンションが建つのでしょうか?
911: 匿名さん 
[2008-10-21 11:24:00]
飛島が危ないのは分かるけど、長谷工までそんなに危ないんですか?
どうしよう・・・
来年、入居するのに。。。
どの位、危ないんですか??
912: 匿名さん 
[2008-10-23 06:53:00]
今、長谷工の株価は、直近最高値は2007年2月の500円。
今は60円。
913: 匿名さん 
[2008-10-23 22:51:00]
いくらになったら真剣にマズイの??
今でも、あっちこっちで建設中じゃないですか!!
まさか・・・です。
914: 匿名さん 
[2008-10-25 01:12:00]
低仕様、団地仕様などなど、袋叩きの感がある長谷工ですが、
僕はそんな長谷工コンセプト、嫌いじゃないんですよ。

この話、クルマに例えるとわかりやすい。
一部の人にしか手の出ない高級車ではなく、長谷工は
軽四のメーカーなんですね。庶民にも買いやすい。

しかしです。その軽四で、高級車(一流デベ)相手に勝負しようと
するものだから、オプションパーツ(不要な共有設備)を
これでもかとくっつけて特別仕様車を作りたがるわけですね。

で、その特別仕様車を、売りの現場で(配下のアーベストを操作して)、
さも高級車に見せかけ(CGごまかし等)、オール電化などで最先端に
見せかけ(嘘・大袈裟・まぎらわしい)、右往左往しながら売っていく。

そこがなんとも醜い。

マンションが高すぎて売れない時代、長谷工が生き残るためには、
特別仕様車(不要な共有設備・ドギつい化粧)なんていらないから、
堂々と「ウチのはすっぴん軽四ですよー」と宣言してモノづくりを
はじめた時でしょうか。
そうすれば、町中を見てもわかるように、庶民の足「Kカー」が
できあがるわけですね。いまの軽四、そうバカしたものでもありませんよ。
915: サラリーマンさん 
[2008-10-25 21:56:00]
基本的に株価100円切ったら要注意でしょう
916: 初投稿 
[2008-10-27 03:32:00]
関西です。知人宅の目の前の土地で この事業者の大規模開発計画が始まりました。

私は、ここ数年でマンションの購入を考えているので、
少しずつ、知識を得ている段階で、

開発計画の近隣説明会に、興味があり
初回の近隣への説明会の音声を拝読させてもらってビックリしました。

近隣住民からの 質問の随所で
『市との協議で決まった為、変更出来ない。』


あれれ?? 市には、まだ申請書すら出ていない段階で
まるで『決定事項』かの様にお話されていますけど.... 簡単に言うと、デタラメって感じです。

その後、近隣住民さんが 
市へ『事業者と どのような協議をされたのか??』と 確認したら、
市からは、『まだ協議は始まっていないし、申請もされていませんよ。』という回答があったそうです。

この事業者の噂はかねがね聞いていましたが、
一応、名の知れた事業者であるというのに、このありさまか。。。

その他にも こんなやりとりがありました。
近隣: 『これでは、事故の危険性が否めない。近隣や購入者の事よりも、利益を優先するのか?!?!』
事業者:『(ちょっとバカにした様な笑いを交えて)事業ですから、もちろん利益が優先です。』

この事業者は、せめてもう少し、IQのある人間に説明をさせる人選力すらないのかな
。。。と、いった感想も含めて、開発初期の実態をリアルに知りました。

とても事業者としての 紳士な対応とは思えず、思わず、聞いていて吹き出してしまいました。
917: 近隣住民さん 
[2008-10-27 10:02:00]
↑長谷工に何をもとめてるの?
こっちがふきだしちゃうよ(笑)
918: ↑ 
[2008-10-27 12:25:00]
現実が見えていないおBAKAさん。

916のレベルなんてまだかわいいほうだよ、長谷凶にしては。
某川崎の旧名ス○ーカータウンなんざ、会場にサクラを送り込んで賛成意見出させるわ、
クレーン倒して停電させたのにまともな謝罪もないわ、
ある意味でここらしい画期的な説明会だったぜ。。。

現実をよく見ることをお勧めするぜ。。。
919: 匿名さん 
[2008-10-27 16:09:00]
そんなに長谷工って評判悪いのですか・・・
知りませんでした。
どうしましょう・・・来年入居なのに。。。
でも、事業主は大手デべ3社なので安心していました。
920: 匿名さん 
[2008-10-27 16:35:00]
さすがに住んでいる友人とかに直では言えないけど
長谷工買っちゃったの?なんて言えないもんね
長谷工だもんなって陰口は言われると思うけど
921: 近隣住民さん 
[2008-10-29 03:00:00]
918は、かわいそう

ここをストレスの解消の場にしてるんだもんな

がんばれよ
922: 匿名さん 
[2008-10-29 10:17:00]
このスレの「長谷工」は、「長谷工コーポレーション」のことですか?
デべについてまったくの素人なので教えて下さい。
923: 匿名さん 
[2008-10-29 10:40:00]
>>921
918のいっている事は事実だよ。
オレは別のマンション買おうとしたとき、建物の方向(角度)が図面と異なるという
わけの分からん物件を買いそうになり、説明なんてほとんどなかったので解約した。
多摩の物件だったけど。

だれかが書いていたが、ここは何もなければ普通のマンションと変わらない。
これは当たり前で、921をはじめたいがいの人はそうなんだろう。
でも、なにかトラブルがあったときの対応は最低最悪、どうしようもないのがここの特長。
ある意味ナクチかもね。
924: 匿名はん 
[2008-10-29 21:09:00]
ここまで法を無視する会社とは・・・
ある権利関係で隣人の署名と印鑑証明が必要だったのが、
法的に代理人になりえないと知っていながら、代理人として署名させるわ、
印鑑証明も取らせるわ・・・・・・
あぁ〜〜、それを実際にやったのは傘下??の測量会社だけど・・
でも、その書類で行政に「開発申請」をしたのは、ここの会社。
ひどすぎるなんてもんではないな・・・・・・
925: 匿名さん 
[2008-11-13 19:06:00]
ちらしの裏

請負形態って こんな感じ

デベ(安く発注)
  ↓
長○工(利益ピンはね、下請けに安く発注)注)現在、薄利多売をしているがマンション不況、
                      デベ倒産回収不能が発生しているが今まで通
                      リ自転車で走れるか?
  ↓
各下請け(安くてもしょうがなく受注) 注)六コンの様な問題は、氷山の一角。各業種ごとに
                     手抜き発生してる。構造的なものは、さすがに無                いが 建
                     築業者は見えない所は、やはり手抜き。やっぱり
                     仕上がっちゃえば解らないから、長谷工はそこま
                     で検査厳しくない

建築業者だけど長○工はやりたくないよ。安いから。

それでも手抜きしないで頑張ってますが追加工事などでたら、即赤字になります。
         (長○工が安く一式で請け負ってるから、追加の金額が出てこない。)
まだ、大○組、鹿○建設など大手ゼネコンの方が施工単価もあるし、追加工事の金も出やすい。

今日、長谷工関連のスレ探して初めて見たから投稿しました。

建築業の内情のちらしの裏でした。
926: 購入検討中さん 
[2008-11-13 21:27:00]
あるマンションにて長谷工マンション被害者の会設立とあったんですがいったい何をしたんですかこの会社は?
927: 地元不動産業者さん 
[2008-11-14 01:15:00]
みきみきみきみきみきはじめ〜 げんきかなあ あのおやじ・・・
ひでえもんだよみきはじめ〜
928: 匿名 
[2008-11-15 13:59:00]
こんなに評判悪いのは知らなかったです。
929: 匿名さん 
[2008-11-15 14:25:00]
関口宏の番組で韓国では歌手や女優が誹謗スレで自殺しているのを扱ってました。
誹謗するなら名をなのるべき。韓国ではそろそろ対策を考えているようですよ。
長谷工のマンションに住む住人には迷惑です。
930: わしは木村じゃ 
[2008-11-15 16:02:00]
ここは日本国なんだよ。誹謗される方にも問題があるんではないかい?
931: 匿名さん 
[2008-11-15 19:01:00]
アサカレジデンス

動きないね・・・・
932: 匿名はん 
[2008-11-15 23:22:00]
チンカスの粘着荒らしが沸いてきたところを見ると、

株価上昇の前触れやな
933: 916の者です。 
[2008-11-16 03:30:00]
916の者です。
その後、まだまだメチャクチャな事が続いているそうです。

『近隣住民さま達のご意見を賜ったうえで、
   警察や行政と協議を行った結果、このように変更しました』
といった感じの 改善案が この業者(ハセコウ)から 近隣住戸にばらまかれ、


近隣住民は、少し、ホッとして油断しましたが。。。。


実は、その直後に警察へ確認したところ、
警察からは、『その様な結論には 至っていない。』
といった内容の回答があったとの事。


また、日本語の曖昧さを、巧みに悪用した ハッタリです。

ハセコウ側の言い訳は、『当社は、このようにしたいと思っている』
との事ですが、結局、、、、簡単に言うと こうです。↓


警察が、認めてもいないプランを あたかも住民には決定したかの様に説明し、
『近隣住民への説明終了』という 行程へと事を 運ぶ、

有識者からは、『素人でもこのような設計はしないのだが...』
と言われるプランを堂々と警察に提出し、始めから 警察から許可が出ないプランである事を
知りつつ、住民に『協議した結果、改善した』という文書を送り、とりあえず怒りを沈める。


これまで、『ハセコウ』という業者は、知名度でしか知りませんでしたが、

知名度のウラに、実は ものすごい 真実が隠されている。。。
   これが、氷山の一角だとすると 実におそろしい業者です。。。。
934: 住まいに詳しい人 
[2008-11-16 13:49:00]
ところで名誉毀損罪とか偽計業務妨害罪ってあるの知ってる?
935: 匿名さん 
[2008-11-17 00:00:00]
長谷工のマンションに住んでいますが、最高ですよ!
936: 匿名さん 
[2008-11-17 17:33:00]
長谷工の近隣トラブルは昔から有名
どこのデべでも近隣トラブルはあるが
ここまで有名になってしまうのは
何らかの原因があるのだと思う
長谷工側も、もう慣れっこになってしまっていて
近隣住民に対する配慮に関してマヒしてしまっているところが
あるのかもしれませんね
937: 匿名さん 
[2008-11-17 17:51:00]
マンションが売れないのは反対活動による住民の妨害のせいである
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3081/res/20
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる