デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「セントラル総合開発/クレアシティについて教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. セントラル総合開発/クレアシティについて教えてください
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-05-07 21:47:31
 削除依頼 投稿する

中堅デベと聞きますが、購入された方、検討されている方、ご意見を御聞かせください。

[スレ作成日時]2005-02-27 04:07:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セントラル総合開発株式会社口コミ掲示板・評判

183: 182です 
[2006-11-05 02:15:00]
施工は野村組となっていますが変換間違いです。奥○組です。(ってもう隠せてないけど)
184: 匿名さん 
[2006-11-05 19:39:00]
ですね・・・
普通のおじさんが二人・・
ちょっと手続きを間違っていて、指摘すると、“どうもすいません”って平謝り・・
駐輪場の抽選をして・・・
特に印象はない感じでした。
販売代理の営業に聞きましたが、クレアシリーズの中でも施工業者も奥村組ですし、かなりクオリティーの高い物件だとの事・・
本当のところどうかはわかりませんが・・
185: とくめいさん 
[2006-11-06 21:21:00]
私も大阪のクレアシティ(奥村組施工)を購入しました。
かなり完成してきて、すごく楽しみです♪

ただ、エントランスの天井が思ったよりも低かったのが
ちょっとだけショックでした・・・(^^;

186: 182 
[2006-11-07 01:26:00]
確かに図面では天井の高さ等はわかりづらいですよね。私も内覧会でしっかり見てきます。
187: 匿名さん 
[2006-11-07 21:31:00]
と、高層マンション居住者が、自身のことを棚にあげて申しております。
188: 匿名さん 
[2006-11-07 22:27:00]
>187

意味わからん。
189: 匿名さん 
[2006-11-08 03:47:00]
>187
 一般人が分かる日本語でお願いします
190: 162です。 
[2006-11-08 18:42:00]
>182さん
ウチは1階に地下1階地上2階の機械式駐車場があります。
機械式かぁ・・・嫌だな〜と思ってたのですが、
そのおかげでエントランス(1階)の天井は高いですよ。
ひとつの目安にはなるかもしれません。
191: 匿名さん 
[2006-11-08 19:07:00]
機械式の駐車場について教えてください。地下の駐車場しか空かないようなのですが、上下する手間は別として、地下は汚れないかもしれませんが、湿度が高いと聞きますので錆びの問題なんかはあるのでしょうか?どなたか経験をお聞かせ願えれば幸いです。
192: 匿名さん 
[2006-11-20 01:01:00]
>184さん
私も大阪のクレアシティを購入したのですが、駐輪場は抽選ではなく管理会社が決めたとのことでしたが。。。
193: 匿名さん 
[2006-11-20 12:28:00]
>192さん

たぶん、私も184さんと同じマンションだと思いますが、駐輪場は抽選でしたよ。
金消会で管理会社の人がくじを引いてくださいと言ってくじを引いてきました。

必ず1台目は下段で2台目は上段になると言ってましたが、
実際はどうなんでしょうね?

194: 匿名さん 
[2006-11-20 22:00:00]
>193さん
お返事ありがとうございます。
たぶん同じマンションだと思います。
私の方は金消会に参加しなかったので。。。でも、抽選ですかと確認したのですが抽選ではないですとのことでしたが。。。
もうすぐ、引越しですね(~o~)楽しみですね。。。
195: 匿名さん 
[2006-11-24 00:11:00]
地域の方ともめてるマンションには絶対住みたくない!
196: 匿名さん 
[2006-11-24 12:30:00]
そのとおり!

じゃあ、もめてないマンションを探して住んでください。
197: 匿名さん 
[2006-12-01 12:28:00]
今月内覧会です。
どんな仕上がりになっているか楽しみです♪
198: 匿名さん 
[2006-12-01 22:09:00]
私も、今月内覧会です。楽しみですね。。。
199: 匿名さん 
[2006-12-03 09:57:00]
内覧業者頼みました・・・

どう言われるか解りませんが、やはり、高い買い物なので、心配で・・・何も無ければいいんですが・・・
200: 匿名さん 
[2006-12-03 11:38:00]
私は内覧チェック表を購入して、自分たちでやってみようと思ってます。
内覧業者にお願いしようか相当迷ったんですけど・・・
施工会社が奥村組なので、ある程度信用したところはあります。
201: 匿名さん 
[2006-12-03 13:07:00]
私も、内覧業者に依頼しました。お値段は少し高いかなとは思いましたが。。。
引越し業者はもう決められましたか?
今週、サカイに見積もりにきてもらいますが、もう1社あたりどこかでお願いしょうと思ってます。
202: 200 
[2006-12-03 22:54:00]
引越はサカイに決めました。
幹事会社だったので、すんなりと決めてしまいました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる