デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「アゼルのマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. アゼルのマンションってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-01 20:13:54
 削除依頼 投稿する

アゼルのマンションはどうですか?
アゼルの内容を見てると、ちゃんとしているような気がしますが。。。。
エンゼルシリーズが現在、とんどん建ててきてるし。
アゼルにしようかと迷っています。


アゼルの企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/1872.html
【このリンクは管理人により追加されました】

[スレ作成日時]2005-05-23 19:34:00

 
注文住宅のオンライン相談

アゼルのマンションってどうですか?

No.101  
by 物件比較中さん 2008-12-20 19:36:00
ダイア建設と業務提携?ダイアこけてしまったな!
No.104  
by マンション投資家さん 2008-12-22 22:32:00
もうどうにもならんな・
No.105  
by 匿名さん 2008-12-25 15:21:00
アゼルさん粘って粘って粘りまくって下さい…

あなたが最後の希望だ
No.106  
by 匿名さん 2008-12-25 15:51:00
アゼルが持ちこたえているのはマンション分譲の比率が意外と低いからだろうね。

>マンション分譲40、他不動産11、建設8、レジャー40、他1

レジャー部門(パチンコ店、リゾートホテル等)がなかったら今より悲惨だったかも・・・
No.107  
by デベにお勤めさん 2009-01-06 16:34:00
書かれてしまったね、榊淳司に。

【管理担当です。一部テキストを削除しました。】
No.108  
by M&W-GROUP 2009-01-07 04:40:00
アゼルは、信頼出来ますよ!今後の株価で判断して下さい。この不況は、慣れてますからね。
No.109  
by 匿名さん 2009-01-07 08:44:00
>アゼルは、信頼出来ますよ!

信頼出来るかどうかは良く分かりませんが、今後は現在40%有るマンション販売による売上比率を縮小して、日榮建設工業だった頃の様な、本来の建設会社としての業務にシフトしていく様ですね。
その為に、マンションを企画設計する部署を建設グループに統合しています。
確かに、今の市況だとマンション販売は規模を縮小して正解ではないかと思います。
No.110  
by M&W-GROUP 2009-01-08 02:21:00
非常に株式会社アゼルに興味が有る方ですね。現在株価は、非常に厳しい状況ですが!大丈夫だと思いますよ。遊技場経営も魅力有りますからね!決算までには対策ありますよ。これ以上は書けません。
No.111  
by 匿名さん 2009-01-27 00:19:00
本社ビルの事務所を貸し出したと、掲示板の書き込みでみましたが、
どんどん資金繰りが苦しくなっているのかな?
この掲示板もいつの間にか株価の話になっている!?
No.114  
by 匿名さん 2009-02-16 22:04:00
沖縄の遊技場も手放したってことは…

どうするつもりなんだ?
No.115  
by 匿名さん 2009-02-17 18:28:00
頼むからザ・レジデンス千葉ニュータウン中央の完成までは持ちこたえて下さい。
No.124  
by 匿名さん 2009-03-30 08:44:00
本日,午前6時の役員会で破産手続開始申立を決定

http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20090330/5l0qxa/140120...
No.125  
by 匿名さん 2009-03-30 10:32:00
ちーん
No.126  
by 周辺住民さん 2009-03-30 10:37:00
午前六時ってスゴイですね。
緊急だったんでしょうね・・・
http://z400fxfx.seesaa.net/article/116430283.html
No.127  
by 匿名さん 2009-03-30 11:20:00
>アゼルは資金繰り改善を目指した固定資産売却で27日予定の27億5000万円の入金がないことが分かった。
>資産売却先のパラッツォ東京プラザ(東京都中野区)が東京スター銀行から資金調達できずに支払いを
>履行しなかったとしている。

これが分かったのが急だったんでしょうね。
それを受けての緊急役員会議。

それにしても、この会社、外資に翻弄されて大変でしたね。組んだ相手が悪かった…
No.128  
by 購入経験者さん 2009-03-30 11:42:00
アラー(゚∀゚)ー
No.129  
by 匿名さん 2009-03-30 12:26:00
あの・・・複数売主の(アゼル含む)新築マンションを購入しましたが、どうなるのでしょう?
No.130  
by 購入検討中さん 2009-03-30 14:55:00
榊が例のブログで
「私のブログを読んでいる方は注意情報でお知らせしておいたので」
なんてざーとらしいこと書いてやがる。
まったく腹が立つ!
No.131  
by 匿名さん 2009-03-30 16:09:00
>>130
ブログなんて読んでなくてもニチモより前から危険危険って噂になってたし。
ただ予想したよりももっただけで。
この発表でビックリしてる人は単なるリサーチ不足なだけでしょ。
No.132  
by 匿名さん 2009-03-30 17:17:00
民生や更生ではなくいきなり破産に驚きじゃよ。
No.133  
by 購入検討中さん 2009-03-30 17:18:00
言えてます。この発表で突然死だと思った人は情報収集能力が全く無いと言われても
仕方がないですね。
No.134  
by 匿名さん 2009-03-30 17:26:00
明日は何処でしょうか?
気にナルナ~(W
No.135  
by 匿名さん 2009-03-30 17:42:00
>>129
マンションにもよりますが複数売主の場合は、アゼルが潰れただけでは
おそらく重大な事態には陥らないと思われます。

何らかの影響はあるかもしれませんけど。
No.136  
by 匿名さん 2009-03-30 17:51:00
日経の夕刊で破産記事を探したが一面には載っておらず、三面の最下段でようやく見つけた。
本文わずか11行の短い扱いだった。
東証一部上場で何万戸もの供給実績を有する企業にしては寂し過ぎる末路。
No.137  
by 匿名さん 2009-03-30 17:59:00
>言えてます。この発表で突然死だと思った人は情報収集能力が全く無いと言われても
>仕方がないですね。

倒産は予想していても、民事再生でも会社更生でもなく、いきなり破産申請というのを予想出来た人はどのくらいいたでしょうか?

倒産を予想して、当たった外れたと面白がっているという悪名高い榊のブログですら、いきなりの破産に驚いています。
No.138  
by 入居予定 2009-03-30 19:34:00
アゼルマンション夏に入居予定、建物もかなり出来上がってるが。今日昼過ぎ、販売会社から電話。工事は続くのか、の問いにも、正式な発表があってからとのこと。
破産つうところはイタいっす
No.139  
by あんぽんさん 2009-03-30 21:02:00
倒れたとしても民事再生くらいで止まると思ったらいきなり破産
家族で入居楽しみにしていたのでがっかりさた。
今後はどうなるのか、保険金で建ったとしても上手く管理して行けるのか?
お先真っ暗な気分。
No.140  
by 匿名さん 2009-03-30 22:04:00
いきなり破産なんですね
No.141  
by 買いたいけど買えない人 2009-03-31 08:40:00
No65&67 おつ!
なんやかんだ言っても結局、銀行関係者の意見が一番的確だな。
No.142  
by やっぱりさん 2009-03-31 21:23:00
もうここに何を書いた所意味無いですね
No.143  
by 匿名さん 2009-04-01 10:45:00
破産してもアゼルを再建させる方法はないのでしょうか?!
No.144  
by 匿名さん 2009-04-01 11:01:00
ないね.. ち~ん
No.145  
by 匿名さん 2009-04-01 14:52:00
解散!
破産だからね。
No.146  
by 匿名さん 2009-04-01 18:26:00
今日までの状況としては、工事は一時中断。
モデルルームも閉鎖中。もちろん販売も中断。

この後はどういう展開になるのでしょう…
建築中や販売中のマンションが競売にでもかけられるのでしょうか?

ご存じの方がいたら教えて下さい。
出来れば、経験談などを聞かせて頂けると有り難いです。
No.147  
by 匿名さん 2009-04-01 21:39:00
グランマーク久宝寺はどうなるの?
No.148  
by 匿名さん 2009-04-02 07:29:00
アウトレットマンションになるべく、他社に安く売却するか、事業中止でしょう。工事の進捗や銀行がプロジェクトの抵当権に準じて考えるのではないでしょうか。
あれ・破産債権は抵当権よりも効力強い?
No.149  
by 匿名はん 2009-04-04 12:51:00
いまや分譲会社は倒産あたりまえの時代です。引継ぎ会社が必ずいます。きにしない きにしない
No.152  
by 匿名さん 2009-10-01 20:13:54
再建は無理なんですね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる