ローカルですみません。広島の方、見ていたら書き込みください。
ちなみに、下岸建設の「ハウスバーンフリート」を検討しています。
[スレ作成日時]2005-02-07 00:36:00
注文住宅のオンライン相談
《広島》マンションデベロッパーの評判は?
21:
匿名さん
[2005-11-09 18:28:00]
|
22:
匿名
[2005-11-24 11:39:00]
うちっぱなし、というか、型枠にはチカラいれてるみたいで
私の友だち(職人)が、力説してました。 腕のいいところしか使わない姿勢があるようですよ。 |
23:
匿名さん
[2005-11-24 17:41:00]
>22
ということは、良いマンションを建てているということですね。 |
24:
匿名さん
[2005-11-24 22:59:00]
ジェイシティ落合南を扱っているのは、
日本ブレスト?それとも日本ユニコン? 日本ユニコンっていう広告があったから、そこに電話したら、 「ハイ、日本ブレストです」って言われた。 どっちだ? っていうか、なんかあやしい。 100平米で1900万って・・・。 |
25:
匿名さん
[2005-11-26 12:25:00]
アーバンコーポレーションって、物件にはすごく魅力を感じるんだけど、営業マンがどうも…。
「あんな売れてないマンション」とか他社のことをすごく悪く言ったり、 一旦家で話し合います、と言っても「僕が席を外すので、この場で話し下さい」とか 契約の迫り方がなんか阿漕で品がないというか…。 |
26:
匿名さん
[2005-11-28 19:14:00]
営業マンの変更は可能ですよ。
アーバンの検討している物件のフリーダイヤルに電話して 「○○の物件を検討中の××です。 営業マンを変えてほしいのですが・・・」と伝えるだけです。 結構、快く変更してくれますよ。 |
28:
匿名さん
[2005-12-22 00:28:00]
日本ブレストの宇品にあるマンションの周りにたってる像はいったい・・・・。
残念ながら無かった方が良かったと思う。あの前を通るたび「なんでこんなところに」と違和感を感じてしまう。 |
29:
匿名さん
[2006-09-10 10:30:00]
日本ブレストって確か東京地裁に民事再生法を申請したんじゃなかったっけ?
|
30:
匿名さん
[2006-09-14 04:28:00]
チャーリーさ〜〜ん
まだ見てらっしゃいますか?? ハウスバーンフリートって隣など上下の物音は、どうですか?? |
31:
匿名さん
[2006-09-23 13:04:00]
NEXT ベルディ!
|
|
32:
マンション住民
[2007-02-10 14:08:00]
アルパコーポレイションからマンションを買いましたがいいですよ
最初から感じのいい営業さんだったのでいまでもお付き合いしていますよ 先日なんか岡山に出張していたとかでお土産を持ってきてくれました また遊びにきてください |
33:
物件比較中さん
[2008-02-22 17:39:00]
↑
さすがにそれはないだろう〜 |
34:
入居済み住民さん
[2008-02-23 19:56:00]
アーバンコーポレイション+五洋建設のマンションに入居中です。
内覧会立ち会いの建築士さんが今までで一番と褒めていだだきました。 また、建設中のマンションを見回るのが趣味の知人の建築士さんも構造がしっかりしていると太鼓判を押してくださいました。 おかげで安心して住んでおります。 |
35:
入居済み住民さん
[2008-02-26 22:50:00]
>30さん
穴吹よりはいいですよ。 |
36:
補修業者
[2008-04-06 14:56:00]
〉〉30さん
ハウスバーンって、あのコンクリ打ちっぱなしみたいなやつですか? 壊れたときの補修が大変なんですよw塗装やタイルなら補修はらくなんですけどね ちょっとした亀裂や欠損なんかも大変高額になっちゃうんですよ。つまり修繕費が高い?かも? そのへんもよく聞いて購入は決めたほうがいいですね。 毎月払うのはローンだけじゃないですから |
37:
匿名さん
[2008-05-19 14:06:00]
壊れた時の補修が大変という考えはいかがなものでしょうか。
基本的な考え方が違うような気がしますね。 タイル張りで、クラックが見えないって事はどうなっているかわからないってことですよね。 いいのかも、悪いのかもわからないってこと。 ちなみに、打ちっぱなし仕上げの工法の方が施工技術力が良くないとできない仕上げなんです。 やはり、比較している建物の金額が変わらないのであれば、 その建物のコンセプトとか、外観の好みとか重視するべきではないでしょうか。 |
38:
匿名はん
[2008-05-19 17:16:00]
打放し = 裸
タイル等外装材 = 風雨や紫外線等から躯体を守るスーツ 建物のコンセプトや外観もいいけど、「重視」しちゃいかんでしょう。 |
39:
匿名さん
[2008-05-19 21:00:00]
ハウスバーンフリートは間取り自由設計ですよね。
前に業者の友達に聞いたことがありますが、自由設計なので、上の方が、リビングのところに 下の人が寝室だったりして生活リズムが違ったりしてあとから問題になることがあるって。 ただ、これは夜勤があったりする人もいるのであまり気にならないかもしれないですね。 なにが一番かといったら、立地ですね。まず地域を絞ってそれから決めるのがいいと思います。 私も分譲購入していますが、立地で選んでよかったと思ってます。 |
40:
匿名さん
[2008-05-20 11:34:00]
>>39
そりゃそうだろ。突き詰めれば住まいは場所と価格じゃん。 設備仕様はどこも大して変わらんし。 あと、自由設計っていっても、申請と工事工程とかに支障がないかぎり、 頼めば有償でどのデベもやってくれるよ。 |
42:
匿名さん
[2008-08-21 15:41:00]
不渡りの話は本当ですか。
本当なら広島の建設・不動産業界大変ですよ。 詳しい話を聞かせてください。 また、広島の他のデベ・建設会社でやばいところはどこですか。 |
43:
匿名さん
[2008-08-21 17:27:00]
|
44:
ビギナーさん
[2008-08-22 15:57:00]
アーバンは、ユニフォーム(ズボン)スポンサー。
|
45:
匿名さん
[2008-08-24 00:26:00]
てことはサンフィレッチェが危ない・・・・
|
46:
匿名さん
[2008-08-24 06:21:00]
|
47:
匿名さん
[2008-08-25 21:12:00]
私も不渡りの噂聞きました。どなたか情報ありましたら教えていただけませんか?
マンション購入を考えていたのですが。。。。 |
48:
匿名さん
[2008-08-26 11:38:00]
つねづねこのシリーズが気に入っており、購入を検討しているものです。
ここで不渡りの情報があるを知り驚きました。すぐに銀行、知り合いの建築関係の方に事実の確認をしてみましたが、そのような事実はないようです。まずは安心しました。 ただ、そのときの話では広島ではこのところ建設、不動産会社の倒産が相次ぎ、こういった噂が業界のあちこちにあって、噂が噂を呼び、一種の疑心暗鬼の状態になっており非常に困っているとのことでした。 こういった時期ですからそういった噂については、自分自身で、身近の信頼できるところで確認していくしかないのだと思います。 |
50:
匿名さん
[2008-08-27 16:23:00]
|
51:
匿名さん
[2008-08-29 11:35:00]
章栄は賃貸事業も縮小してるよ。
県立美術館前の営業所も閉めたしね。 |
53:
サラリーマンさん
[2008-09-03 09:47:00]
S岸建設のHPに
噂に対して・・・で出てましたよ。 ここで不確かなことを 書かれた人、気をつけたほうがいいですよ。 |
54:
購入検討中さん
[2008-09-04 21:41:00]
No52を書き込みした者ですが、HPを見て安心しました。
噂を聞いて初めてこのサイトに書き込みをしたのですが、自分も逮捕されるのではと今は非常に不安です。勝手に書き込んでいるので、因果応報だとは思います。 書き込みをしたのも、本当に噂を聞いて会社名を検索したら、不渡りと言う言葉が何件かでてきて驚き、その中の<広島の奥様>というところですでに書き込みがあり、実生活で噂を聞いていたので、とても不安になり、もっと詳しい情報がないか<広島の奥様 Part12>のNo471で情報を求める書き込みをしてしまいました。すると、このサイトに書き込みがあると言うので、噂に対する個人的な考えを書き込んでしまいました。本当に親しい知人が購入しているので、不安から事実を知りたいと言う思いで書きこんでしまい、悪意は本当になかったのですが、いまとなっては反省をしています。このレスのNo52と<広島の奥様 part12>のNo471の2つを見て不快に思われた方、本当にすみませんでした。 |
55:
匿名さん
[2008-09-13 10:21:00]
トップ>地域ニュース
-------------------------------------------------------------------------------- アーバン「買い取りできぬ」 '08/9/11 -------------------------------------------------------------------------------- 民事再生法の適用を申請したアーバンコーポレイション(広島市中区)が、マンション用地として広島県と売買契約を結んだ宇品内港地区(南区)の埋め立て地のうち、約18億円の未着工区画について、買い取りできないと県に伝えていたことが10日、分かった。県は新たな売却先探しを迫られる。 関係者によると、8日に文書で回答があったという。同社の経営破たんを受けて8月20日、県は未着工区画を契約通り買い取る意思があるか確認をする文書を同社に提出していた。近く、違約金の請求に乗り出すとみられる |
56:
匿名さん
[2008-09-13 14:10:00]
この土地は入札になりますかね?
デベで買えるとしたらどこだろ 貸し渋り、コスト高等々で難しいとこでしょ 広島はこの土地と広大跡地に注目ですね |
57:
匿名さん
[2008-11-30 19:18:00]
厚労省は調査で、内定を取り消した事業所の地域別に人数を発表した。
九州を除く西日本で目立つのは、広島県の7事業所計22人だ。 8月に経営破綻し、民事再生法の適用を申請した広島市の不動産会社「アーバンコーポレイション」。 4月に広島や東京の大学生計11人に来春採用の内定を出したが、8月中に1人ずつ面談して取り消しを伝えた。 http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200811280091_01.html |
58:
匿名さん
[2008-12-21 17:54:00]
12/19 大和ハウス:アーバンコーポレイションの支援断念
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081218k0000m020175000c.html この状況では国内でも海外でも買い手が付きません。 来年はもっと厳しくなります。 |
59:
匿名さん
[2008-12-22 00:24:00]
章栄不動産も広大跡地から撤退とのニュース。ここも時間の問題か?
|
60:
匿名さん
[2009-01-21 20:54:00]
|
61:
匿名さん
[2009-01-22 18:23:00]
|
62:
匿名さん
[2009-02-01 23:29:00]
栄泉不動産も倒産した
|
63:
匿名さん
[2009-04-10 11:30:00]
質問お願い致します。海田窪町のダイアパレスってどうでしゅうか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
たとえば、駅に近いけど近隣から迷惑がられるマンションかも知れないし、
景色のよさそうな場所だけど、交通が不便(もしくは道が狭い)だし。
大型マンションにしちゃうと、住民同士の変な見得を張りそうだし・・・。
ちゃーりーさん
まだ見てるかな?
ハウスバーンのコンクリート打ちっぱなしは耐久性に問題がないのか
教えてほしいです。