兵庫県内に多数分譲されてるようですが、評判はどうなのでしょうか?検討中のマンションがワコーレなのですが当方遠方から越してきた為、情報がありません。現在、ワコーレマンションにお住まいの方がいらしたら、何でも良いので情報をいただきたいと思います。お願いします。
お問い合わせ窓口
https://www.wadakohsan.co.jp/inq/inq.html
[スレ作成日時]2006-06-27 12:30:00
和田興産株式会社口コミ掲示板・評判
228:
匿名さん
[2019-11-16 23:22:39]
|
229:
口コミ知りたいさん
[2019-11-29 22:03:12]
[ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]
|
230:
検討板ユーザーさん
[2019-12-06 06:57:23]
和田の最近の物件で思ったこと。
キッチン浄水器を別口でつけるのやめた方がいいと思います。かなり邪魔くさいし、どうしても浄水器を売りにしたいのならふつうに一体型でいい。 あとキッチンの広さは記載しつつ、リビングダイニングをLDK表示するのはいい加減辞めましょう。 |
231:
周辺住民さん
[2019-12-12 19:00:55]
最近の新築で、玄関にゴミ出しとけば回収してくれる物件ってあるの?
|
232:
口コミ知りたいさん
[2019-12-16 17:29:35]
水道出してる音とか聞こえない?
|
233:
匿名さん
[2019-12-19 10:23:49]
和田興産の物件は、完売したはずなのに、未入居未使用で販売提携会社から売りに出されることがあるのはなぜですか?
販売提携会社が、利益が確保できる物件を買っているのですか? それとも、和田興産が売れ残りを販売提携会社に買い取らせているのですか? |
234:
匿名さん
[2019-12-31 08:44:30]
231さん 大阪ですが、ワコーレ千里竹見台がそうですよ。三菱地所が管理会社です。こちらは、高級使用なので、音や景観の問題は無さそうです。
|
235:
匿名さん
[2020-02-17 11:22:29]
管理会社は三菱が良かった。うちは晴耕雨読という聞いたこともないところです。内装関係の販売?もしてたのでもう少し大きい会社と思っていましたが調べると和田興産と資本関係があるみたいですが最悪です。
|
236:
匿名さん
[2020-02-25 16:44:28]
うちも晴耕雨耕です。元タケツーライフコーポレーション。
残念ながら悪い評判しか目にしません。 当たりの担当者が来てくれるかもしれませんが、評判を見る限りその確率は低そうです。 まだ完成前なので不安に思っている程度で実際はどうかわかりませんが 実際入居してひどかったら管理会社変えるよう理事会に提議しないといけないかな、と思っています。 本当なら物件の価値を落とされる前に入居早々管理会社を変えたいくらいなのですが、 さすがにいきなりは他の住民を納得させるのは厳しいかなーと。 |
237:
匿名さん
[2020-03-02 14:17:37]
数年で外壁タイル落ちました。業界ではありえない話だそうです。
和田興産さんはある設計事務所さんがお気に入りな様ですが この設計事務所の間取りが女性から見るととても悪い。もう少し購入者や女性の意見を受け入れるべきだと思うのですが 売ったら終わりみたいな感じですね。 エアコンつけてもらった時に「これ窓枠と平行になってないですけど エアコンは水平器使ってつけてるんで 窓枠が水平じゃないってことです」と言われました。 他にも購入時 建設現場の担当者に確認したことが住んでみると違うということもありました。 いろんな会社がマンション建設に参入してる地域は選択肢がありますが、うちの地区では評判の悪い建設会社ばかりなので 諦め状態です。 管理者さん 適切な書き込みでなければ削除お願いします。 |
|
238:
マンション掲示板さん
[2020-03-19 07:19:13]
残念だけど、地方デベロッパーだとそんなもんでしょうね
本当に何も差がないなら、わざわざ割高な大手デベのマンションを選ぶ必要ないし |
239:
マンション検討中さん
[2020-06-23 21:30:44]
ここの千里竹見台を検討していますが、和田興産てそんなに危ない会社なんですか?
|
240:
匿名さん
[2020-06-25 11:52:43]
>239
「そんなに危ない」が抽象的で答えようがありませんが、 神戸市民の私は、ワコーレ物件を実需で購入することはお勧めしません。 その理由は、 これだ物件を(特に神戸市を中心に)建てているのに管理会社をあえて作らない事、 駐車場を分譲している事、 管理が行き届いていない物件が少なからずある事、 公正公平な販売等が行われているか「?」が付く事 などです。 一方で、ワコーレ物件を称賛する人もいます。 ワコーレ物件のスレッドには必ず2,3名登場します。 ちなみに私は、メジャーセブンの物件を買って痛い目にあったことがあります。 結局は、物件には当たり外れがあること。外れを引かないためにいかにリスクヘッジをするかです。 |
241:
匿名さん
[2020-07-08 17:43:42]
和田興産の物件はどれも最悪 対応悪いし私が購入したマンションは新築の時から豪雨になるとエントランスは水浸し 何回もどうにかしてと管理会社にいいました。施工会社にもです 総会で話あってものらりくらりとかわして未だにそのままです 15年放置です
総会の時に和田興産の人を立ち会いしてといってもでてきません ワコーレ物件は絶対買っては行けないです 今朝も水浸しです 動画投稿します ![]() ![]() |
242:
匿名さん
[2020-08-23 12:51:45]
皆さん書かれているように、大雨時、エントランス屋根からの浸水、敷地内マンホールからの下水の逆流があります。
築1年未満なのですが、面倒見てくれるのかな…? |
243:
マンション検討中さん
[2020-08-23 16:12:07]
購入したことはないのですが、ワコーレの新築マンションは他に比べて完売するのが早いという印象です
営業のやり方が上手いのでしょうか |
244:
通りがかりさん
[2020-08-23 19:16:17]
>>243 マンション検討中さん
上手いというか、強引というか… 数百万から一千万くらいの値引きは普通に行われると聞きますし、自身も経験したことがあります。 提示される元値はご参考までに。感情を揺さぶられたら敗けです。冷静になりましょう。 |
245:
マンション検討中さん
[2020-09-26 09:45:20]
これまでクレームのない会社ってあるのでしょうか?どこの会社でも外れ物件はあるのでは?
販売後の物件については大手であろうとどこも責任のなすりつけ合いですし |
246:
通りがかりさん
[2020-10-01 15:46:40]
ワコーレ御影でマンション建築中やけど、作業員マスクしてない奴多すぎ!大丈夫なんか?ゼネコンさん。徹底してよ
|
247:
匿名さん
[2020-10-17 12:29:20]
マンションの管理組合の集まり3人位しか出てない。
大事な資産だからマンションを守るぞ!って言う人なんて殆ど居ない。 そして自分もその一人。 |
「自分の生き方が周りの幸せにつながるという喜び。」
などと吹聴していますが、実態は全く逆!
最近は、神戸の街を破壊し、自社の利益のために、顧客や近隣住民を蔑ろにするのが常です。
ワコーレ ザ・神戸トアロードの住民板151に写真付き投稿がありますが、この建物はトアロード地区景観形成市民協定の地区計画エリア内に建つマンション。
この地区内の建物には、緑化や花・プランターの設置、にぎわいを作るための店舗の誘致、ゴミ対策など、歴史あるトアロードの景観を保つための内容が多数あります。
分譲時の広告には、このトアロードの立地を前面に訴求していましたが、店舗はなく、緑化や花・プランターの設置も事前協議で指摘されていましたが、その後変更もせず、そして極め付けがあの写真です。
ゴミドラムがむき出しで、周りから丸見えです。
そもそも、ゴミドラムをあのように設置しているマンションなんて他では見たことがありません。ましてや、ここは景観協定地区内です!
壁一枚、シャッター一つ設置するコストを削減するために、購入者や近隣住民、トアロードの景観を犠牲にしているのです。
一事が万事、ワコーレ物件はこんな事例は枚挙にいとまがありません。
ちなみに、このマンションはワコーレのフラッグシップ物件です。