デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「大手デベロッパーでも偽造の疑い」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 大手デベロッパーでも偽造の疑い
 

広告を掲載

  [更新日時] 2010-11-04 14:13:55
 削除依頼 投稿する

大手ゼネコンから仙台市内の分譲マンション建設を下請けした宮城県内の鉄筋工事業者が、
柱などの鉄筋の溶接部分の強度データを偽造していたことが24日、関係者の話で分かった。
偽造が判明したマンションは仙台市内の5棟で、既に分譲を終え入居している物件も2棟あ
る。安全上の深刻な欠陥はないが、仙台市などが事実確認を急いでいる。

偽造があったマンションは仙台市青葉区の2棟と、宮城野、太白、若林区の各1棟の計5棟。
建築主はいずれも大手デベロッパー。

ttp://www.kahoku.co.jp/news/2005/11/20051125t13038.htm

[スレ作成日時]2005-11-25 11:14:00

 
注文住宅のオンライン相談

大手デベロッパーでも偽造の疑い

61: 匿名さん 
[2005-12-04 12:12:00]
>>60
安心だろ。大手ならヒューザーみたいに逃げないし。
中小のデベは独自の保険制度とかを作って、デベが倒産しても保障制度で守られますみたいな仕組みを作らない駄目だろうな。
62: 公的資金注入財閥 
[2005-12-04 13:39:00]
裁判上等、瑕疵は認めません、プライドが高いです。
裁判費用、弁護士費用は無尽蔵です。

個人&単なる住人組合では太刀打ちできません。

阪神大震災で解った瑕疵は今も裁判で闘われています。
それ以上に泣き寝入り&お亡くなりのため裁判すら行われていません。

こんな世の中にならないように、今回の偽造の件でガラス張りのシステムが出来てほしいです。

大手は相手が大変です。
63: 匿名さん 
[2005-12-04 20:15:00]
>安心だろ。大手なら

会社の大きさは関係ないだろ、今の時代。
のんきな人だ
64: 匿名さん 
[2005-12-04 21:08:00]
のんきじゃないさ。財閥系のデベなら財閥が責任持つじゃん。
それがブランドってもんだ。
65: 匿名さん 
[2005-12-04 21:10:00]
何かあったときの体力の差がでるよ。
財閥と地場の中小の。
って感じるんだけど。
62さんのも気になるけど。
66: 匿名さん 
[2005-12-04 21:26:00]
>57
怪しげな糞会社ならそんな賞とか何度ももらえると思わんよ。普通。
社団法人日本住宅建設産業協会の優秀事業賞ね。
ヒューザーがここの団体の加盟企業だからね。
ちなみにここの加盟企業は中小企業ばっかり
67: “匿名さん 
[2005-12-04 21:45:00]
>64
地所の場合でもばれそうになって突然自分から認めましたね、
これを否認してばれたら5年間の営業停止なので腕の良い弁護士氏ががんばってくれたのですね。
でも25%の補償をもらってうれしいのでしょうか?

それでも信用できますか?

ほかも同じかそれ以上のことはいろいろありますよ。
68: 匿名さん 
[2005-12-04 21:53:00]
>でも25%の補償をもらってうれしいのでしょうか?
住む分には問題ないからうれしいんじゃないの。
1億の部屋なら2,500万もらえるんでしょ? 
69: 匿名さん 
[2005-12-04 22:10:00]
財閥系なら信用できると?三菱自動車は何だ?
70: 匿名さん 
[2005-12-04 22:20:00]
>68
1.土地価格の下落。現状土壌汚染の有った土地は売り買いが成り立ちづらいです、基本的には誰も買いません。
理由は土壌改良といってもどこまで何時まで有効という確証が得られにくいからです。

伊達にぽんと25%と言っていないと言う事です、又このお金を受け取るということはこの先
何らかの化学汚染で問題が出た場合でも申し立てが出来なくなるという契約を
する上でです。

2.このように否認を繰り返していた所がどこまでの土壌改良するのでしょうか?
1回で終わり?、永年面倒を見る?

最後にここだけをたたいている訳ではないので、東急等もぐぐればいろいろ出てきます。
一番良いのは各裁判所で検索すればどんなものか出てきます。
71: 匿名さん 
[2005-12-04 23:00:00]
買い戻せるからなー、ヒューザーと違って。
25%か110%で買い戻しか選べたぐらいだしね。そりゃ財閥でしょ
72: 匿名さん 
[2005-12-05 01:52:00]
土壌汚染は所詮欠陥住宅と同じレベル。
今回の事件とは次元が違うよ。
これだけの騒ぎになれば財閥系なら採算度外視で火消しに走るでしょ。
ヒューザーは金が払えないからこんな大騒ぎになっているわけで。
なんだかんだいっても財閥系なら今回のような税金投入のような騒ぎにはならなかったでしょう。
73: 匿名さん 
[2005-12-05 02:47:00]
今回の偽造事件程の瑕疵が大手であったとしたら、なりふりかまわず補償するだろうし、
その能力もあるだろうが、もっと矮小な瑕疵の場合はどうなんだろうねぇ。
最強の弁護士軍団がうまく立ち回って、住民には大した補償はされないんじゃないの?
最近テレビでも「大手なら」とか言ってるヤシがいるが、そんなに甘いもんかねぇ。
内覧会の際に小さなクロスの傷に気がつかなかったのは自己責任なのと同じように、
購入者側の知識力の方が大事なのでは?
結局「大手なら安心」なんていう買い方では、何も解決しないよ。
マンション購入者もこれからは戸建て購入者並みの勉強をすることをオススメする。
74: 匿名さん 
[2005-12-05 02:58:00]
>>73
それは大手とか関係ないでしょ。
中小だって弁護士ぐらいは立てるよ。
「大手なら安心」というのは確かに間違いだけど、どっちがいいかと言えばそりゃ大手だよ。
多少高くてもね。
ちょっと話ずれてますよ。
75: 匿名さん 
[2005-12-05 03:03:00]
たくさんの下請けが噛む方が安心だなんていう考え方は到底理解できない。
大手であれ中小であれ、マンション業界に過度の信頼を持たないことが最大の自衛策だと言っている。
76: 匿名さん 
[2005-12-05 03:15:00]
下請けの方がチェック機能が働くからいいような気もしますが。
自社内で全てやっちゃう方が危険でしょ。
77: “匿名さん 
[2005-12-05 11:59:00]
>下請けの方がチェック機能が働くからいいような気もしますが。
お金をくれる所(そういう意識が双方にあります)にたてつけますか?
親切でおかしいという報告も今までの報道でも握りつぶされています(意図してと下請けに解らない新しい工法?等)。

>自社内で全てやっちゃう方が危険でしょ。
これも社内がきっちりやっていれば最高でしょうが、
社内なのでまるっきり外部からはうかがい知れませんからね>担当の内部告発のみですから
たいていは現場担当者の人間性(ぽろっと同情などで本音&真実が出てくるようです)

>75さんのおっしゃるように冷静に見るということですね。
たいていはどんな瑕疵でも自分の家と有頂天になっていますから”あばた”も”えくぼ”ですし...
78: 匿名さん 
[2005-12-05 12:03:00]
>>75
下請けがいなかったら、もみ消し放題。

この業界では大手でも新興でも信用はできないけど、
今回の件で新興デベの信用は失墜したでしょうね。
「何を信じていいのかわからないけど、とりあえず財閥系ならちょっと安心」
という人が増えると思います。
79: 匿名さん 
[2005-12-06 08:40:00]
大阪市は12月5日、市内のホテル「ヴィアイン新大阪ウエスト」(鉄筋コンクリート造、11階建て)で、構造計算書に改ざんがあったと発表した。設計は平成設計で、施工は大林組が手がけた。ゼネコン大手5社の施工で偽造が発覚したのは鹿島が施工した「プラザホテル舞鶴」(京都府舞鶴市)に続いて2件目。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20051205/126359/main.shtml
80: 匿名さん 
[2005-12-06 08:55:00]
>79
施工大林組だけど、実質木村建設なんじゃなかったっけ?
81: 匿名さん 
[2005-12-06 10:22:00]
>>80
ヴィアイン〜は元請が大林組で下請けが木村建設。
元請が知らないはずは無いけど、さすが大林だの鹿島となると公にならないね。
大手のほうが怖いと実感するのであった…。
82: 匿名はん 
[2005-12-06 12:03:00]
すべて想定範囲内のことでございます。
83: 匿名さん 
[2005-12-06 16:02:00]
84: 匿名さん 
[2005-12-06 16:38:00]
>80
暗黙の了解なく、大手の目が入るところで偽造すると思う?
85: 匿名さん 
[2005-12-10 22:35:00]
昔ゼネコンに居たけど、よくあるよ、名前だけ貸すこと。
でも丸投げは業法違反だから、一応施工管理きちんとしてたことにしなきゃいけない。
やってないのに、やったと言わざる得ない状況じゃないのかな。
86: 匿名さん 
[2005-12-11 00:19:00]
車はやっぱりトヨタが一番
87: 匿名さん 
[2005-12-11 10:04:00]
その通りだな、
マンションも三井、三菱や商社のように
万一の時の賠償に耐えられる会社から買えってことだ。

88: 匿名さん 
[2005-12-11 19:29:00]
将来を考えるとそれが無難かな。
89: 匿名さん 
[2005-12-11 20:51:00]
>>87
三井物産はIJPC(イランのプロジェクト)で約2000億円の損失を出しても、平気でしたらね。
もちろんその年1年間の給料は数パーセント下がりましたが。
大手商社はマンションぐらいではつぶれそうにありませんね。
90: 匿名さん 
[2005-12-12 05:04:00]
>>87
そのうちの確か少なくとも一方は、自分の出資会社を検査機関にしているはず。
どこかに情報はありませんか?
91: 匿名さん 
[2005-12-15 18:22:00]
千葉県柏市議会は14日、耐震データの偽造を見抜けなかったと批判された大手ゼネコン「大林組」との契約締結議案(予定金額約50億円)を全会一致で否決した。議案の提出後、大林組が大阪市内の偽造ホテルの建設を元請けしていたことが発覚したため、議会で「契約締結は不適切」との声が高まっていた。
http://6557.teacup.com/mansion/bbs?M=JU&JUR=http://www.mainichi-ms...
92: 匿名さん 
[2005-12-15 18:36:00]
>>89
ただ子会社とかで○○不動産販売みたいに
別組織になってたら場合によってはとかげのしっぽ切り食らいそうな予感も・・・。
93: 匿名さん 
[2005-12-15 21:09:00]
>>92
大手商社は丸紅を除き、子会社経由ではなく、直接売主として、販売しているようです。
94: 匿名さん 
[2005-12-16 00:41:00]
>>92
どこが販売していようと
販売会社は売主の代理権をもって販売しているのだから
購入者に対する売主の責任は変わらないよ。
>>93
大手商社で販売を直接してるとこなんてないよ。
丸紅→丸紅不動産販売
住商→住商建物
三井物産→三井不動産販売
三菱商事→三菱地所住宅販売
伊藤忠→伊藤忠ハウジング
三井と三菱は親子関係じゃないけど、
一般的には同じ財閥系でつながりが深い
住商も大規模物件だと住友不動産販売使う場合が多い。
95: 匿名はん 
[2005-12-16 00:46:00]
東急は?
96: 匿名さん 
[2005-12-16 01:26:00]
リバブルだろ
ちょっと調べれば分かると思うが
97: 匿名さん 
[2005-12-16 07:59:00]
>>94
の後半部分

販売代理はあくまで代理であって、建物の責任は最終的に全て売主が負いますので、おっしゃるとおり、どこを代理にしてもあまり関係ないかと。
 
98: 匿名さん 
[2005-12-17 21:33:00]
欠陥構造は、明らかに柱が細かったり、締めるべきボルトが細く短かったりするなど、
あらゆる部分に及ぶという。建設業界の厳しい価格競争にさらされ、
下請け会社がさらにコストダウンを迫られているという側面もあるが、
実際には「それ以前の問題」(前出の職人)で、設計図自体がゆがめられている場合も多いというのだ。

 「コンクリートにさびが浮いてしまうのは、
典型的な設計ミス。コンクリートに鉄筋を埋め込むのが浅くて、
(コンクリートの)厚さがないからさびが出る」と指摘。欠陥建築物はビルだけでなく、
高速道路や鉄道の高架などにもおよび、「補強といって高架の柱を鉄板で巻いたりしているけど、
あんなの全然意味がないって現場の職人たちは笑ってますよ」という。

 「現場の職人はみんな欠陥に気づいているが、それが言えない状況なんです」。
下請けの内装業を経営する職人(58)は、欠陥が見過ごされていく一番の大きな問題は、
大手ゼネコンの体質にあると指摘する。

http://www.zakzak.co.jp/top/2005_12/t2005121702.html
100: 匿名さん 
[2005-12-19 16:36:00]
100
101: 匿名さん 
[2005-12-20 19:43:00]
鹿島と大林組から事情聴取 「不審点なかった」と両社
http://www.chunichi.co.jp/taisingizo/051220T104134.html

鹿島は京都府舞鶴市の「プラザホテル舞鶴」、大林組は大阪市の「ヴィアイン新大阪ウエスト」の施工を受注。いずれも社員1人が施工監理に立ち会うだけで、実際の施工は、破産した木村建設(熊本県八代市)が下請けしていた。
両社は「発注者の強い要請があった」と説明。民間工事は公共工事と異なり、発注者の承諾があれば工事を丸投げしても問題はないという。
102: 匿名さん 
[2005-12-20 20:31:00]
下請けが仕事をせっせっとしてるだけ。
103: 匿名さん 
[2005-12-26 18:23:00]
大手ゼネコンの大林組が仙台市で施工したマンションの建設工事で、下請け業者が鉄筋をガス圧接した部分の強度試験をせずにデータを偽造していた問題で、宮城県警捜査2課と仙台南署は26日、有印公文書偽造と同行使の疑いで宮城県亘理町の下請け業者など数カ所を捜索した。
http://www.chunichi.co.jp/taisingizo/051226T114447.html
104: 匿名さん 
[2005-12-26 19:16:00]
「姉歯」23物件、大手から木村建設に“丸投げ”
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe5500/news/20051225it01.htm

元請けには鹿島(東京都港区)などの大手ゼネコンも含まれている。マンション購入者にとっては実際の施工者が分からないうえ、建築に欠陥があった場合の責任の所在も不明確になるため、国交省は、民間の“丸投げ”について何らかの規制を行うことも視野に入れ、実態調査を進める方針だ。
工事をそっくり下請けに出す“丸投げ”は、公共工事では中間搾取などを招くとして建設業法などにより禁じられている。しかし民間工事では、発注者が書面で了承すれば認められており、元請け業者は監理技術者1人を常駐させるだけで、全体の工程管理などを含めてすべて下請けに出すことが許されている。
105: 匿名さん 
[2005-12-26 19:41:00]
>鹿島と大林組から事情聴取 「不審点なかった」と両社

大手も全然仕事していないじゃんw
106: 匿名さん 
[2005-12-26 20:55:00]
都市再生機構は12月16日、同機構が手がけた京都市山科区総合庁舎と賃貸住宅が入る建物で、柱や梁にコンクリート充てん不足による施工不良が見付かったと発表した。
市は11月に同庁舎の耐震改修工事を行う際、1階と2階部分でSRC造の柱10本と梁7本の計17カ所に空洞があることを発見。同機構に連絡した。「柱や梁の体積の約5%分が空洞になっている。施工時に締め固めが不足していたようだ」と同機構は説明する。
同庁舎の入る建物は、都市再生機構(当時は日本住宅公団)の発注で1972年7月に竣工したもの。RC造一部SRC造の地下1階・地上10階建てで、1〜2階は市の総合庁舎が、3〜10階は272戸住戸が入居する。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20051221/126692/
107: 匿名さん 
[2005-12-27 09:44:00]
>鹿島と大林組から事情聴取 「不審点なかった」と両社

これが平成時代の看板建築か
108: 匿名さん 
[2005-12-27 10:36:00]
高野フルーツパーラーだって高い金でクリスマスケーキ売ってるのに中身は森永なんだから。
109: 匿名さん 
[2005-12-27 21:43:00]
↑ホント?
最悪。インチキケーキじゃん。
110: 匿名さん 
[2005-12-27 22:51:00]
111: 匿名さん 
[2005-12-27 22:52:00]
高野も森永に頼んだばっかりに菌まで付いちゃって気の毒だ。
112: 匿名さん 
[2005-12-28 19:13:00]
大手から木村建設に“丸投げ”では底なしだー。
113: 匿名さん 
[2005-12-28 21:30:00]
大手だったら確実に補償してもらえるなんて考えるのはまったくどうかしている。
問題のある物件が多数出てきたら、どれだけ体力のある企業でも対応できるわけがない。
グループ企業からも切られるのがオチだろ。
その上購入者は、ブランドを盲信した愚か者だとか、高所得者なんだから2重ローンをかかえさせろ、
などといった理不尽なバッシングの嵐に見舞われることだろう。
114: 匿名さん 
[2005-12-28 22:39:00]
大手だったら購入者への補償にも十分対応すると思うけど。
グループ企業の支援があるだろうし、銀行からの融資なども受けることができるのではないでしょうか。
今回の件で言えば、ヒューザーが補償の資金さえあれば購入者への補償の問題は解決するわけで、
補償の資金がないことが購入者にとって一番の問題です。
グループ企業や銀行からの信用なども含めた企業の体力を考えると、購入者のリスクは大手の方が圧倒的
に小さいと思います。
数百万くらいのリスクならいいけど、数千万のリスクってちょっと考えられない。
115: 匿名さん 
[2005-12-29 07:44:00]
>>106
>都市再生機構(当時は日本住宅公団)
大手デベロッパー?
116: 匿名さん 
[2005-12-29 10:06:00]
ゼネコン大手、談合と「決別」 4社が申し合わせ
4社の方針はすでに業界の一部に伝わり、各社に動揺が広がっている。公正取引委員会のほか、発注側である国土交通省や公団・公社も4社の動向を注視している。
http://www.asahi.com/national/update/1229/OSK200512280068.html

鹿島建設、大成建設、清水建設、大林組など大手ゼネコンの間で改正独禁法について非公式に協議がはじまったのは十一月ごろ。十二月には、東京都内で開かれた大手ゼネコン四、五社の首脳らによる会合で、“独禁法違反行為はおこなわない”旨をあえて「確認」した、といいます。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-12-29/2005122901_01_2.html
117: 匿名さん 
[2005-12-29 11:03:00]
>大手から木村建設に“丸投げ”では底なしだー。

新大阪・京都のホテルも大手でも知らんふりだね
118: 匿名さん 
[2005-12-29 11:45:00]
大手の住人も明日は我が身だよ。破産宣告!!
119: 匿名さん 
[2005-12-29 16:42:00]
>大手の住人も明日は我が身だよ。破産宣告!!

同感。鹿島も大林も下請けの責任にするだけみたい。
大手なら安心は嘘だね。
120: 匿名さん 
[2005-12-29 17:39:00]
>>119
下請けが責任取れなきゃ、元請がとるしかないだろ。
それが日本の大企業。まだ安心でしょ。
121: 匿名さん 
[2005-12-29 18:08:00]
>>119
契約上、施主が融資を受けやすくするために大手ゼネコンに頼んで名義貸しさせて貰うこともあります。
そのような場合は下請け(実際に施工する会社)に全責任を問うのは妥当だと思いますが?
122: 匿名さん 
[2005-12-29 20:46:00]
>>121
むずかしいねー。
施主としては契約上、元請に責任を取らせないといけない。
施主が上場企業なら責任取らせなきゃ株主代表者訴訟の可能性まであるし。
対外的にも「元請は名前だけなんで、責任問えません」とも言えないだろ。
でも元請には「名前だけ貸して」って言ってるわけだよね。
元請は元請で対外的には、「丸投げなので施工管理一切してません」とは
業法上、口が裂けても言えないし。
123: 匿名さん 
[2005-12-29 20:48:00]
まあ、スーパーゼネコンとか、財閥系商社、不動産会社なら
数千億位ならなんとか潰れずにやってけるだろうから
責任は取れるんじゃないかな。
124: 匿名さん 
[2005-12-30 02:08:00]
「大手4社は民間建築を中心に受注を増やしながら準大手以下を上回る利益を確保した。準大手は財務が健全な企業と経営再建組が受注競争を繰り広げている」と指摘する。受注競争の結果は2006年3月期の決算に表れそうだ。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20051228/126815/
125: 匿名さん 
[2005-12-30 12:37:00]
>下請けが責任取れなきゃ、元請がとるしかないだろ。

あのホテルをみていると鹿島も大林も逃げているけどなぁ
126: 匿名さん 
[2005-12-30 17:49:00]
シャブコンは、結構日常茶飯事だという噂を耳にしました。特に、夏場は。
建築業界の方ご意見いただけますか?
127: 匿名さん 
[2005-12-30 19:58:00]
シャブ、未だにあるみたいだね。
うちが施工監理した物件は工場の確認・生コンの抜き打ち採取と試験・施工側とは別口での試験体も作成、と
色々やってるし、設計段階から固めのスランプ指定する等して「気にしてるぞ」って態度見せてるおかげかやら
れたことは無いけど、逆に言えば色々やらないと不安ってことでもある。
シャブみたいに意図的なものではなくとも、現場での打設や養生が不適で不健全なコンクリになることも多いし。

当方東北だけど、極大雑把に言えば北国本社のゼネは凍結や雪の怖さを知ってるから割とまとも、南の方のゼネは
割とイイカゲン、特に関西は‥
128: 匿名さん 
[2005-12-31 13:40:00]
>>121
それはいわゆる虚偽表示では?
とすれば善意の第3者には対抗できないはず。
そもそも名義貸しなんてものが堂々とまかり通ること自体、業界の非常識さを物語っている。
あきれてしまうね。
129: 匿名さん 
[2005-12-31 18:04:00]
>>128
建設業法22条により、発注者の許可を受けた場合は名義貸し(一括下請け)が認められてます。
法で認められた正当な行為なので虚偽表示には該当しませんが、建設業法上の契約関係は施主-元請したゼネになります。
施主にとっては融資のみならず元請ゼネの技術指導や担保能力といったリスクヘッジ、元請ゼネは商社的な役割と利益が期待できるので、両者の合意があるならば一概に悪いシステムとは言えないです。
ここら辺は他の業界でも同様です(例:トヨタで売ってるダイハツ製の車,地域製造子会社製造・明治マークの牛乳)
もう少し製造・流通関係の実際もご承知願います。
130: 匿名さん 
[2006-01-02 20:11:00]
>シャブコンは、結構日常茶飯事だという噂を耳にしました。特に、夏場は。
>建築業界の方ご意見いただけますか?

大手もかなりあるかと・・。
131: 匿名さん 
[2006-01-02 20:53:00]
>126
監督が指示するのではなく、業者が勝手にやることの方が多いと思うよ。
**な監督の現場ではやられやすいはず。
逆にきちんとコンクリートの大切さを教育された会社なら皆無だと思う。
会社の規模は関係ないと思うよ。
132: 匿名さん 
[2006-01-04 12:06:00]
皆無とは、言い切れない。教育された会社でもあるかもしレません。
それだけこの業界(スーパーゼネコン除く)は本当に儲かってないのが現実。
大手や準大手の力のある社員がリストラされていますよ。
5年給料が、ほとんど変わらない準大手のゼネコンの社員の方はざらにいらっしゃるんでは
ないでしょうか?
133: 匿名さん 
[2006-01-04 12:55:00]
住まいサーフィンで碓井さんが言っている、「超大手三流デベ」とはどこだ?
134: 匿名さん 
[2006-01-05 00:20:00]
>>133
野村?
135: 匿名さん 
[2006-01-05 02:30:00]
なわけないじゃん。
もっと深いとこの意味だろう。
136: 匿名さん 
[2006-01-05 19:28:00]
>133
大京だろう?超が付いているからね。
137: 匿名さん 
[2006-01-05 21:33:00]
大京かもしれんが、こと耐震に関してはこだわりがあるだろうな。
138: 匿名さん 
[2006-01-06 10:08:00]
元請け設計者全員を懲戒処分へ
http://www.asahi.com/special/051118/TKY200601050264.html

国土交通省は耐震強度偽装事件で、耐震強度が不足しているすべてのマンションやホテルの元請け設計担当者について、建築士法に基づいて免許取り消しか業務停止の懲戒処分にする方針を固めた。元請けの設計者には安全な設計をする義務があり、危険で違法な建物を建てさせた責任は重大だと判断した。
139: 匿名さん 
[2006-01-07 09:28:00]
鹿島の英国現地法人「鹿島ヨーロッパ」(ロンドン)が施工主となっている英国中央部リーズ市内のアパートが強風で倒壊する危険性があることが5日明らかになった。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060105i306.htm
140: 匿名さん 
[2006-01-07 09:36:00]
鹿島の名前チョコチョコでますな。
大丈夫ですかい。
141: 匿名さん 
[2006-01-10 01:39:00]
「何でも『小さな政府がよい』というだけで、公が担うべき安心、安全(対策)が極めて雑になっている」(前原誠司代表)
http://www.chunichi-tokai.co.jp/taisingizo/060106T185238.shtml
142: 匿名さん 
[2006-01-13 23:45:00]
143: 匿名さん 
[2006-01-15 18:56:00]
>>103
強度データ偽造で業者逮捕 仙台市のマンション
http://www.chunichi.co.jp/taisingizo/060113T180915.shtml
144: 匿名さん 
[2006-01-16 20:17:00]
>143
>大手ゼネコンの大林組が仙台市で施工したマンションの建設工事で、
>鉄筋を圧接した部分の強度試験データが偽造された事件で、
>宮城県警捜査2課と仙台南署は13日、有印公文書偽造、
>同行使の疑いで仙台市宮城野区岩切畑中、元鉄筋圧接業の無職富田勝哉容疑者(38)を逮捕した。

大手もいい加減だね。
145: 匿名さん 
[2006-01-16 21:18:00]
解体現場の5.5%でアスベスト規則の違反が見つかる
http://blog.nikkeibp.co.jp/asbestos/archives/2006/01/12/002894.html
146: 匿名さん 
[2006-01-17 15:22:00]
>シャブ、未だにあるみたいだね。

これをしないと利益が・・。
147: 匿名さん 
[2006-01-27 18:39:00]
東横イン社長、駐車場「とっちゃえ」 報告受け承諾
http://www.asahi.com/national/update/0127/TKY200601270220.html

国の緊急立ち入り検査で新たに1社でずさん審査
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/taishin/news/20060127k0000m...

ゼネコン汚職茨城ルート、清水建設元会長らの上告棄却
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060127i204.htm
148: 匿名さん 
[2006-01-31 18:17:00]
自衛隊中央病院の工事2件は、大林組などの共同企業体(JV)が40億4250万円、大成建設などのJVが13億3350万円でそれぞれ受注。市ヶ谷庁舎の工事は、清水建設などのJVが7億8225万円で受注していた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060131i106.htm
149: 匿名さん 
[2006-01-31 22:27:00]
>>147
東横イン問題、全国63件に 検査後の改造横行か
http://www.sankei.co.jp/news/060131/sha043.htm

京都市によると、「京都五条烏丸」が無断で従業員用の駐輪場を更衣室に改造し、容積率が建築基準法の制限を超えていた。
東京都文京区が30日、建築基準法に基づき「後楽園文京区役所前」に立ち入り、駐車場が事務所に改造されていたことも分かった。
大阪市によると、「心斎橋西」など4ホテルが、障害者用の設備設置を定めた大阪府条例の基準に適合していないことが新たに判明した。
150: 匿名さん 
[2006-02-02 08:18:00]
二つの敷地を足して容積率を算出したマンションの建築確認を取り消し
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20060201/127306/main.shtml
151: 匿名さん 
[2006-02-02 08:19:00]
152: 匿名さん 
[2006-02-03 22:44:00]
>>150
>二つの敷地を足して容積率を算出したマンションの建築確認を取り消し
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47941/res/117
153: 匿名さん 
[2006-02-04 11:39:00]
大林組元会長、遺産11億円申告漏れ
http://www.asahi.com/national/update/0204/TKY200602030408.html
154: 匿名さん 
[2006-02-08 12:08:00]
>>149
■国交省が公表した東横インの法令違反の内容(2月6日時点)
建築基準法の違反(37件)
・容積率違反(27件)
・建築確認の手続き違反(8件)
・定期報告義務違反(3件)
・建築基準法に基づく条例違反(3件)
・敷地内の通路幅員の不足(3件)
・階段の手すり未設置(1件)
・防火設備による区画の撤去(1件)
・排煙設備の撤去(1件)
・非常用照明設備に関する違反(1件)

ハートビル法の違反(18件)
・誘導ブロック設置についての違反(12件)
・車いす使用者用駐車施設の設置についての違反(11件)
・車いす使用者用便房の設置にかかる違反(2件)
・出入り口の幅、廊下の段差に関する違反(2件)

駐車場法に基づく条例の違反(24件)
・車いす使用者用駐車施設に関する違反(7件)

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20060206/127398/main.shtml
155: 匿名さん 
[2006-02-11 13:40:00]
2006年2月11日付朝日新聞 視点——東横イン偽装工事
国広 正 弁護士「法令の順守はリスク管理」

この数年で日本を代表する有名企業の深刻な不祥事が相次いだこともあり、コンプライアンス(倫理・法令の順守)への関心が高まっている。
・・・
コンプライアンスとは、法令の文言だけでなく、その精神、目的は何かを考えて行動することであるが、これは単なる商道徳の問題ではなく、経営上のリスク管理であり、経済合理性に裏付けられた行動である。
また、長い目で見れば、消費者の信頼やブランド価値の向上にもつながる。
コンプライアンスの本質を理解して持続的な成長をめざすか、近視眼的に利益のみを追求するかは、経営者の能力を決める重要な要素である。
156: 匿名 
[2006-02-17 15:57:00]
先日、新聞に一面に出てた。
国交省の天下り、多省に比べ群を抜いてトップ。
受けざるをえないのか、受けなければ困るのか、、。
そんな寄生虫に無駄金払う余裕があるのか、
それともそれが為にコストダウンも必要とし、巷の問題が浮上したのか、、。
どっちにしろ、天下りの数だけキタナイ業界。

偽装事件で被害を被った皆さん、憤慨し同情する皆さん、
固定資産税等不動産にまつわる税の支払いを凍結しましょう!
この問題を徹底的に解明してもらえるまで!!
ヨロシク小泉総理!あなたならできるはずですよね?!!!
157: 匿名さん 
[2006-02-19 05:38:00]
158: 匿名さん 
[2006-02-20 13:17:00]
159: 匿名さん 
[2006-03-01 15:18:00]
160: 匿名さん 
[2006-03-05 13:06:00]
住友不動産が分譲中止
http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20060305/fls_____detail__042.shtml

住友不動産が札幌市内で建設中の分譲マンション2棟について、耐震強度に疑問が生じたとして販売を中止し、契約を解除する手続きをとっていることが5日までに同社から札幌市に入った連絡で分かった。
販売を中止したのは札幌市豊平区の「シティハウス福住公園通」(15階建て、51戸)と西区の「パークスクエア発寒駅前メイプルサイド」(15階建て、64戸)の2棟。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる